東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part23
匿名さん [更新日時] 2013-08-11 22:35:36

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルのスレです。

よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319802/


住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216426/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-30 22:13:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 517 匿名さん

    511正解
    513ハズレ

  2. 518 匿名さん

    今の販売方法では定価で売るなんて無理だろうね。
    でも値下げしたらスミフのマンションは今後定価で売れなくなる。
    在庫を大量に抱えているスミフは出来ない選択だ。

    新築より安心できるマンションと思われるための努力をしないと。
    まず在庫を一桁にする。賃貸でもいいから人を増やさないと。

    スミフとしてタワーマンションの長期修繕計画のモデルとなるような計画も作り直す。
    ゴンドラ足場なんて管理組合で交渉するよりスミフが交渉した方が安くなる。
    無料で長期修繕計画を今の資金状況に合わせて作り直すべきだ。
    スミフのマンション買えば修繕費が安くなるとなれば不安は減るだろう。

    在庫を沢山抱えるスミフは修繕にもっと踏み込むべきだね、

  3. 519 匿名さん

    >506

    びっくりするのもわかりますし、別にデベとかじゃないから信じてもらえなくても構いませんが、値上がりしてないことを確認しての書き込みですか?それともただのイメージでの書き込みですか?

  4. 520 匿名さん

    >>516
    余剰金ってまだ修繕してないのだからあって当たり前。
    このマンションだと例え長期修繕直後であっても次回の長期修繕できるくらいの余剰ないと。

    値下げなんて在庫沢山持っているスミフの策略としか思えない。

  5. 521 匿名さん

    >517

    511ハズレ
    513正解

  6. 522 匿名さん

    こういうのも駐車場の稼働率を何%で計算していて、現在何%とかで話さないと無意味な議論。
    スミフが駐車場抑えてるといっても全部じゃないだろうし。

    スミフが今後も在庫販売するなら、スミフが売るマンションは例え在庫にしても駐車場の稼働率は90%は保証する。
    在庫販売する間は長期修繕計画の作り直しや業者交渉など全面的に協力するなど打ち出してほしいね。

  7. 523 匿名さん

    中型車は空きがでれば抽選。大型車は、たぶん、まだ大丈夫。

  8. 524 匿名さん

    520
    当たり前なら下げるなんて議論にならない。

  9. 525 匿名さん

    ここは3丁目のラストプロジェクトなので、結局、スミフの粘り勝ちなんでしょうね。

  10. 526 匿名さん

    駐車場は共有施設であって、個人の区分所有じゃないでしょ(常識) だからデベは支払わない。
    だからここは、とんでもなく収益悪化中。
    組合で総会を開き、長期修繕計画の金額の見直しを決議し、払えなかったら退去!

  11. 529 匿名さん

    駐車場の件は、511が正解。空いてる駐車場を来客用に使えないか確認したらスミフが押さえているからダメと言われた。

  12. 530 匿名さん

    抱えてるのはほんの数台分だけ。
    あとは単に借り手がいない。
    来客用への転用はいろいろややこしいので、体よく断られただけ。

  13. 531 匿名さん

    ここは仕様も立地も豊洲で一番良いと思うが、価格も高い。

  14. 532 匿名さん

    ここの駐車場は外車だらけなので、国産車だと恥ずかしいよ。フェラーリやらポルシェやらあるので、最低でもBMくらい乗ってないと。

  15. 533 匿名さん

    価格は高くてもいいと思う。

    その代わりスミフは付加価値をつけないと。
    一般的には築5年で鉄部塗装の時期。
    スミフは格安で修繕してあげればいいと思うよ。
    ほぼ利益なしでね。傷や汚れの多い状態でマンション売ろうとしてもなかなかね。

    ここの住民は値引きなしで買った。
    そして今後も値引きをしないで売るつもりならいつでも新築に近い状態にしないと。

  16. 534 匿名さん

    販売促進でスミフ持ちで修繕してるよ。

  17. 535 匿名さん

    >529
    住民組合のものだから来客用には転用できない、だろ

  18. 536 匿名さん

    組合持ちとスミフ持ちの駐車場あり。スミフ持ちは、来客用と未販売住居用。

  19. 537 匿名さん

    532のような書き込みを読んで、ますます検討者が減る。
    ますます組合の財政が厳しくなる。

  20. 538 匿名さん

    >未販売住居用
    1戸につき1台じゃあないんだからさ(失笑)

  21. 539 匿名さん

    レクサスだとちょっと恥ずかしい。

  22. 540 匿名さん

    未販売住居用は、もう大きいのしか選べないんじゃないかなあ。

  23. 541 匿名さん

    販売促進で資産価値が落ちないよう修繕してる。
    駐車場も組合が赤字にならないようにスミフが借りてる。
    修繕積立基金は一括で管理組合に払ってる。

    何で売れないの?
    嘘ついてるか値段が高すぎるのか。

    未入居の販売経費がかかりすぎるからスミスのマンションは高くなり、売れないんじゃないの?
    悪循環では。

  24. 542 匿名さん

    良く残り二桁中盤まで持ってきたね。
    この数なら消費税上がる前に完売の目処がつきそうだね。

  25. 544 匿名さん

    スミフの売り方。竣工売りなので、実際に物件が見れるので失敗しない。値引きもしないので、買って安心。港区WCTも6年かけて売ってたから、ここも、そのくらいかけて売るんじゃないの。

  26. 545 匿名さん

    結局、空駐車場代を全てスミフが払っているというのは大嘘。

    あと修繕積立金が十分足りているとかの妄想話、これは毎月の徴収額が団地並なのを見れば一目瞭然、修繕なんてできません。

  27. 546 匿名さん

    心配なら、
    スミフに管理組合の議事録見せてもらえば良いと思う。

  28. 547 匿名さん

    ここは不要な共用施設がないので、タワマンの割に維持費が安くすむ。

  29. 549 匿名さん

    豊洲は2丁目か3丁目を買わないと、後で後悔する。

  30. 550 匿名さん

    ここ1年で急激に在庫減ったみたいだけど、やっぱりアベノミクスと消費税値上げのせいですかね。

  31. 551 匿名さん

    完売してても、住民にマイカー所有者がいなかったら、駐車場の収益は赤字。
    だから完売してないからとスミフがゴメンナサイって肩代わりする必要な全くない。

    マンションも店も飛行機も、満員御礼でこそ健全な運営ができる。

  32. 552 匿名さん

    駐車場、多くを占める中型車の駐車場は既に、空いたら抽選で人気。よって、心配要らないないと思う。駐車場代もそこそこするし。そのせいか、高級車も多い。

  33. 553 匿名さん

    中型車の駐車場、抽選で当たるまで1年近く、かかった。

  34. 554 匿名

    >551
    損益分岐を満員御礼に設定してる企業は無いと思いますが。

  35. 555 匿名さん

    管理組合と企業を一緒にするなよ

  36. 556 匿名

    収益という観点では同じだと思います。

  37. 557 匿名

    >管理組合と企業を一緒にするなよ
    一緒にしてるのは>551ですけど?

  38. 558 匿名さん

    もうちょっと現実を見よ
    どうにもならなくって先延ばししてる
    管理組合なんて沢山あるぞ

  39. 559 匿名さん

    欲しいけど高い。

  40. 560 匿名さん

    首都直下型地震で想定されるM7級の地震が発生すれば、東京都東部の沿岸部で震度7の地点が生じ、震度6強のエリアも拡大するとの結論になった。チームは会見で震度7が想定される詳細な場所は明らかにしなかったが、東京都東部は高層マンションが立ち並ぶ豊洲や下町の深川を含む江東区や、区の南部に埋め立て地が多い江戸川区が位置している。

     文科省は今回の結果を中央防災会議に報告、同会議が今後、被害想定の見直しなどを行う。

     では、「震度7」の世界とはどういうものか。

     武蔵野学院大学特任教授(地震学)の島村英紀氏は「現状測定される震度では最大のもので天井がない。1948年の福井地震で98~100%の家屋が倒壊して震度7ができた。まず、はって移動することが困難で、転倒防止の防災グッズは機能しなくなり、ピアノぐらい重量のあるものも簡単に横倒しになる」と説明する。

  41. 561 匿名さん

    値下げしてくれ~!

  42. 562 匿名さん

    >560
    ココ超やばいじゃん!

  43. 564 匿名さん

    黒の外観がオシャレで良い。スミフ、エントランスも豪華でセンスを感じる。オシャレな住人が多そう。

  44. 565 匿名さん

    未だに未完売か。そりゃステマしますね。

  45. 566 匿名

    >562
    怖いなら海外へ逃げて下さい。
    国内に絶対安全な場所は無いですよ。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸