物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下2階建(住宅棟)、地上3階建(公益施設棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年08月下旬予定 入居可能時期:2015年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]東急不動産株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [土地売主]東京電力株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判
-
501
匿名さん 2013/06/12 12:16:44
実際、勝どきや晴海と比較してる人はどれ位いるのでしょうかね。予算としても周辺環境もぜんぜん違うんじゃない。まだ有明の方が多いのではないかと思うけど。まぁ私は有明も検討しないけど。宣伝しても無駄だと思うよ。
-
502
匿名さん 2013/06/12 12:21:13
海に浮いてる氷は解けても影響はないけど、南極の大陸の上を覆っている氷は解けたらそのまま海水面上昇につながる。Wikipediaによると厚さは平均1.6km。
-
503
匿名さん 2013/06/12 12:23:37
-
504
匿名さん 2013/06/12 12:30:18
-
505
匿名さん 2013/06/12 12:31:46
-
506
匿名さん 2013/06/12 12:38:20
>503
確かに、最近、海面が上昇してきたと思ってたんだよね〜
-
507
匿名さん 2013/06/12 12:39:38
504
ここのライバルは、スミフの売れ残りじゃなくて?
-
508
匿名さん 2013/06/12 12:40:42
>505
価格的にはその符号通りだと思うけど、どっちも比較する物件じゃないでしょ。
-
509
匿名さん 2013/06/12 12:41:52
SKYZが強気なのは、他に比較する物件が存在してないからじゃない
-
510
匿名さん 2013/06/12 12:42:38
豊洲住友≧晴海三菱>ここ=豊洲三井>有明東建=東雲三井かな?
-
-
511
豊洲在住者 2013/06/12 12:50:05
>509
営業の方に聞きましたが、この物件の価格発表が遅れたのは、6社での調整が長引いたから、と。具体的に社名は出して無かったですが、既存の物件に営業を与えたくない会社は高値を主張、とまで言ってました。そんな事言われると、高値掴みな感じしちゃいますね。。。
6社の中で販売に名を連ねてない野村などは安値主張だったのですかね。三井はどっちでしょうね。安値主張かな。
-
512
匿名さん 2013/06/12 12:51:36
-
513
匿名さん 2013/06/12 12:53:10
-
514
匿名さん 2013/06/12 12:53:53
-
515
匿名さん 2013/06/12 12:56:55
511
売主と販売代理の関係を勘違いしてるんじゃない?
-
516
匿名さん 2013/06/12 12:57:46
-
517
匿名さん 2013/06/12 12:58:33
東京圏は6割で地価上昇のニュースもあったし、買うなら今でしょ!の風潮があるから
お金持ってる人はここ買うんじゃない?
お金ない人はもっと郊外へどうぞ。
-
518
匿名さん 2013/06/12 13:00:43
湾岸で価格で言えば、今の頂点は月島直結、続いて勝どき直結売れ残り、それから住友晴海で、住友豊洲売れ残りの順だね。
-
519
豊洲在住者 2013/06/12 13:01:15
515
当初から販売4社と公表されてましたっけ? だとしたら、見落としてました。
-
520
匿名さん 2013/06/12 13:02:48
豊洲2,3丁目が一番じゃない?他は町が虫食いでイマイチですよね。
-
521
豊洲在住者 2013/06/12 13:02:55
>514
前向きに検討中です。希望住戸も出してきました。ただ、ギリギリまで悩むとは思いますが。
-
522
匿名さん 2013/06/12 13:03:11
-
523
匿名さん 2013/06/12 13:04:57
>>518さん
まさに都心からの距離順ですね。
いいじゃないですか、お金に合わせて物件を選べるなら。選択肢は多いほうがいい。
ただ、時間とともに選択肢はどんどん減っちゃいますけどw
-
524
匿名さん 2013/06/12 13:06:00
521
割高だと分かっても、なお検討する、って、どんな思考回路なんだ。
-
525
匿名さん 2013/06/12 13:06:49
-
-
526
匿名さん 2013/06/12 13:07:14
割高でないってこと。豊洲は5期連続で土地値上がり中なので、仕方ないと思う。
-
527
匿名さん 2013/06/12 13:14:11
気がつかなかったけどここの販売代理の表記って不思議。
普通だと、販売代理って東急不動産みたいに販売部門を持ってなくて、販売は東急リバブルといった別会社となっていたり、第三者の場合。売主が販売活動する場合は、特にその会社を販売代理とは表記しない。同じ会社が代理っておかしいでしょ。
-
528
匿名さん 2013/06/12 13:15:57
90Asがなかなか良い間取り。タワーは角部屋が好きだけど、これぐらいスパンがあれば中住戸もありだな。
-
529
匿名さん 2013/06/12 13:28:14
>511
地所と三井の某JV物件では、地所の営業が三井が高値設定を主張して譲らないってぼやいてたな。あと、すみふは確実に高値主張でしょ。
-
530
豊洲在住者 2013/06/12 13:39:57
>529
中高層階の設定がないのが残念ですが、LDKも広くて、よい間取りですよね。玄関側の部屋が主寝室だったら、リビングを通って子供部屋、って導線になって、さらに良かったかなぁ。
-
531
豊洲在住者 2013/06/12 13:41:09
-
532
匿名さん 2013/06/12 14:41:38
ベランダのど真ん中に、お見合い防止と称する柱がいやだ。
-
533
匿名さん 2013/06/12 15:00:00
JV物件だと、片側の営業が他方の営業の悪口を客にぼやくのは、たまにあるね。
-
534
匿名さん 2013/06/12 16:05:09
変電所と魚市場しかない場所がどんなに不便か、住んだら思い知るよ。
-
535
匿名 2013/06/12 17:48:31
-
-
536
匿名さん 2013/06/12 21:54:31
実現するかどうかわからない構想レベルの開発計画で客にマンションを売りつけるのは詐欺師の典型だな。
-
537
匿名さん 2013/06/12 22:56:16
-
538
匿名さん 2013/06/13 02:10:29
試乗できないグレードの車種を販売するディーラーも詐欺師だね。
-
539
住まいに詳しい人 2013/06/13 02:37:55
先が読めないのだから、どーしても人によって見解の差は生じる
ならば、リスクプレミアをどれくら見込むか、というだけの問題
先が読めないのなら、その分は安くならないといけない
-
540
匿名さん 2013/06/13 02:43:13
-
541
匿名さん 2013/06/13 09:49:53
-
542
匿名 2013/06/13 12:28:28
-
544
匿名さん 2013/06/13 12:31:04
てか、書き込みは多かったけど、内容のない投稿ばかりand同じ話題のループだったよね。
-
546
匿名 2013/06/13 13:56:17
-
547
匿名さん 2013/06/13 13:58:05
-
-
548
マンション投資家さん 2013/06/13 14:37:17
ららぽーとは歩けません。電車乗れば楽だけど。(笑)
-
549
匿名さん 2013/06/13 14:39:06
-
550
匿名さん 2013/06/13 14:42:31
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件