- 掲示板
ガス(TES)床暖房設置マンション住まいです。
約10年です。何かメンテナンスは必要でしょうか?
故障は未だありません。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-01-17 07:26:00
ガス(TES)床暖房設置マンション住まいです。
約10年です。何かメンテナンスは必要でしょうか?
故障は未だありません。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2009-01-17 07:26:00
10年持ったんですか?
うらやましい。
先日、新築入居2年でぶっこわれました。(正確には1年11ヶ月)
ぎりぎり保障の範囲だったので、修理は無料でしたが、
もう品質が信用できない。
ちょうど保障が切れてしまいますので、
この先メンテナンス契約をしないと修理が有料になります。
メンテナンス契約は年に約1万円だけど、10年で十万円。
この先どのぐらいのペースで壊れるのか、非常に心配です。
10年以内に再びぶっ壊れて、10万円以上の部品交換になるのか、
それとも10万円無駄に払うのか?
ガス式床暖です。
点検の人に聞いたら、大体本体の保障期間は15年だそうです。
新規導入から五年後からはメンテナンス料が高くなると聞いて、
二年の定期保証がきれたところから、個人でメンテ契約しました。
月払いで900円ぐらい。
三年目のときは一部部品交換が無料だったから、まあ、払っていても無駄じゃないなあ、と
思っているところ。
スレ主です。レス有難うございます。
稼働率が低く、1シーズン10日程しか
使っていないから、まだ不具合がないのかもしれません。
メンテ契約というものがあるとは知りませんでした。
今度、調べて検討します。
有益情報ありがとうございました。
みなさん、電化製品(ガスですが)の故障については価格COMにカキコすると今後良い結果が出ますよ
私は、ドラム洗濯機の故障で2年毎くらいに修理をしなければならない状況ですが
当初有料だった修理代も価格comカキコ1年から無料になりました。
どのメーカーのどの製品にどんなトラブルがあるかが表沙汰になり、
そのことで、それが製品のやむを得ない欠陥なのか使い方によるものなのかが
世間に知らしめられることになります。
そのことにより、メーカーも反省してトラブル対処を改めることにつながっているのだと思います。
床暖房は、マンション購入者が選んで取り付けられたものではありません
デベとメーカーとの関係によるものだと思いますが、価格COMで知らしめられた評判が悪い物を取り付けることは出来なくなるのではないでしょうか?
フローリングを剥がさなければならないような
故障ってあるのでしょうか?
部分的に張替えは、見栄えが悪くなるので
リビング全体の張替えが必要になりますね。
>>07
基本的には、無いのでしょうか…
フローリングの下(設置方法によっては、フローリング→下地→床暖)にある、
床暖の温水パイプを破るようなことが無ければ…
鋭利な物で力強く、床を突き刺すくらいしか思いつきません。
ちなみに、床暖を10年以上使っていますが、
TESのメンテナンス契約に加入しています。
給湯・暖房機本体の方は、給湯機能が故障したことと、
基板に不安があったようで、交換しました。
フローリング本体は構造から故障しにくいが、
暖房機本体は、個体差によって故障しやすい?でしょうか。
しかし、10年以上の物にメンテ契約って
他に思いつかないです。
高額で壊れやすい輸入車で3、5年?で
メンテ契約の様なものがあるぐらい・・
>>06さんが示唆されたように、業者に都合の良い
制度なのかも。
メンテ契約「していない」で、故障「する」と
高額でも、業者の言い値を出すしかない。
メンテ契約「して」も、故障「しなければ」一定額は
業者のもとに。
スレタイのとおり、「床暖」だけの部分であれば、壊れる確率は低い気がしますね。
でもメンテ契約で一緒に保証対象となる給湯器などはどうでしょう?
こちらは雨ざらしでしょうから、特に高層階だったりすると、
サビなどによる故障が10年以内に発生しそうですね。
あともうひとつセットの浴室暖房機とかも含まれるなら。。。メンテ契約入るほうが特かも。。。
でも、このご時勢だしねぇ。
我が家は給湯器は玄関ポーチ横のメーターボックスの中だけどな
雨にはさらされないけど マンションに拠るのかもしれないね
風呂の暖房も電気式ですが面倒なので使わないですわ
私が風呂に入る頃は暖まっているし....
5年のメンテ契約はしています たぶん部品代だけ請求の筈ですね
4年経ったけど故障してないです
現在5年目ですが、床暖房のトラブルは皆無です。
以前にガス機器会社の人と会話したことがりますが、うちの床暖房部分は機構が簡単(温
水床暖房は給湯器で暖めた液体をリビングやダイニングの床下に循環させる。)なので
10年以内に壊れる事はまずなく、壊れるとしたら給湯器の方だろうと言っていました。
ちなみに私ですが、初期不良が起こった不安(入居すぐに給湯器が点火不良起こした)と、
転勤で賃貸に出す可能性を踏まえ、保守契約に入っています。
費用は年8300円。
保守契約の対象は床暖房の他にガスレンジ、オートバス、給湯器が含まれています。
年1回点検があり、故障の際は無償修理(部品・出張・技術料込み)の対応をいただける
契約となっています。
ちなみにこの保守契約は大阪ガスのものです。
最初の2年は保証期間で、3年目から満十年まで契約が出来るが、それ以降の契約は出来
ない。
3年目から満十年までの間にそこそこの故障が発生しないと損したとも言えるしている内
容なのであえて入らなくてもよいとも思います。
*うちのマンションは半数ぐらいが保守契約結んでました。
うちは電気なのですが、床暖故障にきく火災保険ってあるんですかね?
総合火災保険のオプションでも床暖故障までカバーする保険は見た事ないです。
多分ないと思うけど、火災保険を得意に扱っている保険屋に一応確認してみたら?
水漏れや、スプリンクラーで、床暖が故障したらどうなんだろう・・・。
>14さん
「電気的・機械的事故担保特約」っていうオプションがあってウチはオール電化なので入りましたよ!
名前は会社によって多少違うでしょうが、似たようなものをどこでも扱ってるかと・・
建物に付属した機械施設、電気施設、空調施設など効くので、
床暖もそうですが、IH調理機器とか、ディスポーザーとかの故障でもいけそうです。
自然消耗や劣化では保険は適用されませんが。
実際まだうちは新築で入るところなので、既に保険適用して請求したって方の話を聞きたいです。
床暖房本体の故障は少ないと思います。
みなさんが心配している給湯器ですが、海に近いとか空気が汚いところじゃ
ない限り(塩害仕様というのもありますが)15年くらいは雨ざらしでも
ダマでもちます。
それよりか本体のコイルに汚れが付着して、お湯の勢いが新品と比べて
結構弱くなります。
給湯器本体は15年くらい目途に買い替えを検討してもよいかと思います。
たぶん交換したらシャワーの勢いにビックリすると思います。
消耗や劣化って何年後くらいからなんでしょう?
特約つけるとしたらメーカー保証がきれてから、寿命といわれる期間までがいいですよね。
実際の詳細や正しい見解は、結局そうなってみないと分からないってところはありますが・・
消耗や劣化って非常に曖昧じゃないですか?だから、消耗や劣化を原因にでなく、
どこそこが壊れたっていう具体的な原因付で請求すればいいんじゃないですかね??
例えば床暖房は何年以上、ディスポーザーは何年以上は保険適用外とかは書いてないんで、
その辺は向こうもこっちも曖昧な部分あると思いますし。
いかがでしょう?
消耗劣化については、保険屋に確認したところ
基準が不明確でした。
修理業者に、消耗・劣化という表現をしないようにしてもらえば
請求できるようですよ。