注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-12-28 22:06:44

【公式サイト】
http://www.hokushuhousing.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

北洲ハウジングで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。北洲ハウジングの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-05-27 16:41:25

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北洲ハウジングの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 81 北州オーナー

    >>80
    多分増税前の駆け込み需要で忙しかったのだと思います。北州は他の有名メーカーより職人さんが少ないのだと思います。だから人手不足ぎみで遅れてしまうんでしょうね。

    80さんにとって素晴らしいお家が建つといいですね!
    もし北州で建てるなら何か返事をもらうときは納期を切った方がよいかと。
    例えば何日までに必ず返事を下さい!とか。

  2. 82 80です

    81の北洲オーナー様へ
    情報ありがとうございます。
    今週末、建築希望地近くのMH見学に行く予定です。
    今は他県に住んでいて、資料を取り寄せ自宅近隣のMHで営業の方とお話ししましたがとても好印象でした。
    現在、他社と北洲で迷っていて…私は土地探しからなので土地の値段は勿論ですが、建物自体の値段・仕様で会社を決めたいと思っています。
    昔は大手メーカーでも簡単に設計図を作成してくれましたが、今は契約金を支払わないと設計図を作ってくれないとかで色々不安です。自分希望の間取りはもう図面化していますが、果たしてそれが正確に何坪になるか不明で土地探し?とハテナだらけです。
    地元に帰るので可能であれば自分で土地は探したいと思っています。
    まずは焦らずMH見学を楽しんできます。

  3. 83 匿名さん

    北洲でリフォームしました。
    散々な目にあいました。
    営業マンと現場監督との連絡が全く取れていない様子で、営業の方と打ち合わせたことが全く伝わっていませんでした。
    もう二度とごめんです。

  4. 84 匿名さん

    人手不足気味という点は最近ではどうなのでしょう。解消されつつあると良いのですが。
    忙しいとなかなか現場まで話が伝わらないことがあるかと思われますので。
    こちら側の対策としてもいつどういうやり取りをしたかの記録を取っておくといいかと思います。
    出来ればお互いに確認をできる形としてやっていくといいのではないかな~。

  5. 85 匿名さん

    北洲ハウジングMH見学に行って、新人ですが説明しますと挨拶されました。
    一応、候補のメーカーですがほとんど質問に回答できず呆れてしまいました。
    「確認をとらないと…」と言う割に回答も全くきませんでした。
    どんな社員教育をしてMHで説明しているのか、理解不能です。
    私も事前に勉強していたので、新人より北洲の知識がありました。

    この新人のお陰で候補から消えます。
    最初の窓口であるMHできちんと説明できなら、私は後悔しません。最悪でした。

  6. 86 物件比較中さん

    今月決算月ですが、値引きとか何かしろオプションサービスとかやってくれるんですかね?

  7. 87 購入経験者さん

    北州ハウジングは営業次第でしょう。
    すべてのハウスメーカーに言えるとおもいますが・・
    私の場合、注文住宅は三件目でした。
    それまでの二件は地元の工務店にお願いしていました。
    二件ともとても満足していましたが、老後のことも考え終の棲家をもとめ
    1年間かけてモデルハウスを何ケ所も回り、すべてのハウスメーカーの中から
    セキスイハイムと北州の二社にしぼりました。
    私のこだわりは、「高気密・高断熱の家」でした。
    最終的に北州に決めた理由は、初売りの初日の1月4日の朝一番モデルハウスに
    行った時北州のほうが室温が高かったことです。
    聞けば両社とも年末から6日間暖房は止めていたとのことでした。
    私は地震のことを考えてセキスイハイムにしたかったのですが、妻がどうしても
    と言うことで折れました。
    最初に見学したモデルハウスにいた営業が、「私が担当です」と言ってどこの展示場に
    行っても同行したり、後で現れたりしてました。
    個人的には私は嫌いなタイプの営業でしたが、契約もしていないのに「担当を変えてくれ」
    とも言えず、その方の担当で契約してしまいました。
    それがすべての悲劇の始まりでした。
    それまで建てた住宅は、土地が狭く容積率の制約や資金不足でモデルハウスよりは
    リビングは狭く、部屋数は少なくなどなど妥協の連続でした。
    今度こそすべての希望をかなえた住宅をと考えていました。
    北州のモデル住宅で、広いリビングをみて「リビングはこのくらいがいいね」
    ペチカを見て「今度の家にもペチカをつけようね」と妻と話していて、その営業の方は
    「いいですね」と相槌を打っていたのですが。
    私が間取り図を書いて渡し、「これで設計図を起こしてください」といったら
    「まずは契約して手付金100万円を払ってください。解約した場合手付金は返せません」
    とのこと。
    私も一年かけて打ち合わせしたのだから大丈夫だろうと思い、契約してしまいました。
    契約後設計士を伴って我が家に来た日のことは今でも忘れません。
    私の渡した間取り図は無視、「この広さのリビングは構造的に持ちませんので耐力壁が
    必要になります」と言ってリビングを分断。
    「モデルハウスと同じ広さだろう」と言えば「モデルハウスは長くて7~8年だから
    できるけど、一般住宅では構造的に持ちません」
    「ペチカは煙突をつけなければならないので無理です」
    「換気扇付きの焼肉テーブルは壁に余分に穴をあけるため、気密性が落ちるのでだめです」
    という具合にことごとくこちらの希望を否定していきます。
    「モデルハウスには設備されていただろう」と言えば
    「モデルハウスだからです。普通一般的にモデルハウスと同様な仕様で家を建てる方は
    いません。」とのこと。
    結局手付金の100万円が惜しくて妥協して家を建てましたが、とても後悔しています。
    建築中もトラブルの連続。
    東日本大震災では、自宅の周りの住宅(すべてミサワホーム)には一切被害がないのに
    我が家は半壊。
    保障の話をしたら、「地震は保障対象外です」とのこと。
    私が怒ったら、「北州では今後一切お宅とはかかわりを持ちません。メンテナンス・
    修繕も有償であっても手をかけません」と電話にも出ません。
    2x6は柱がないので、一度ゆがむと直せないんですよね。
    今も直さずそのまま住んでいますが・・・・
    やはり家を建てるのは地元の工務店が一番だと思います。

  8. 88 匿名さん

    >>87
    地震の被害は地震保険を使うのが普通じゃないの?

  9. 89 購入経験者さん

    地震保険は建築費(土地代除く)の50%としかかけれません。
    保険会社の半壊の判定で50%がでても、建築費の25%しかもらえません。
    それ以前に基礎工事に問題があったのです。
    地盤の支持力試験で「地盤の補強が必要」という判定がでたのです。
    私は過去の経験からべた基礎で施工してくださいとお願いしたのです。
    一階の床面積より広く、土の比重に合わせるように中を空洞にしたコンクリート
    を打設して、その上に建物を建てる方法です。
    実際1件目の家は地盤がとても弱い場所でしたが、地震はもちろん大型トラックが
    通っても家が揺れますが、家全体が揺れてるのでクロスのヒビなど17年間ひとつも
    ありませんでした。
    ところが北州はセメントソイル杭でなければ施工しない。住宅の保障もしないと
    言い張りました。
    この時点で北州との契約を解除するべきでした。
    参考までにセメントソイル杭とは土にオーガーで所定の強さが得られる地盤の深さま
    で穴をもみ、セメントミルクを注入しながら引き抜いてくる工法です。
    私は以前土木の仕事をしていまして、一般木造住宅では地盤沈下や地震の被害は基礎
    杭を打った住宅のほうが多いことに気付いてしました。
    皆さん「住宅の耐震実験」というものを知っていると思いますが、平板の上に建物を
    建て家全体を揺らせていますよね。
    住宅に基礎杭を打つと自身の時、地盤に固定された基礎部分と屋根の部分の揺れが
    一定でなくなるので、建物にひずみが発生して損傷が激しくなるのです。
    地震の揺れは地表面が大きく深くなればなるほど揺れは小さくなるのです。

    話はそれましたが、そのセメントソイルの施工で問題が発生したのです。
    北州が計算して、平屋部分・二階建て部分各々杭の長さを計画して施工したのですが
    一日目に施工した二階建ての部分杭の長さが計画より20%から40%も短いのです。
    1日目の機械が調子が悪いということで二日目は機械を入れ替えていました。
    そのことについて北州は
    「硬い支持地盤にあたってそれ以上掘削できなかった。なんの問題はない」
    とのことでした。
    私は当然納得できずに、上屋の建築を許可しませんでした。
    その時営業から電話があり
    「あなたがごねるから工事が止まっている。引き渡しの日間に合わなくても
    知りませんからね」
    という電話がありました。
    何度か話し合いをしたのち
    「地震発生後、当住宅が近隣の住宅より著しく被害は大きい時は北州で保障する」
    という念書をかわし上屋の建設を許可しました。
    その7年後の東日本大震災です。
    私の想定どおり、近隣のミサワホームの住宅は全く被害がなく、我が家だけが
    半壊でした。
    それも基礎杭の短い箇所に被害が集中していました。
    それに対して北州の対応は
    「想定外の規模の地震のため、念書もふくめすべて免責事項に含まれます。当社の
    保障・責任はすべてなくなりました」
    とのことです。
    この件で親しくしている弁護士(複数)にも相談しましたが、
    「杭の長さの不足と、建物の損壊の因果関係を実証するのは難しい。ハウスメーカー
    はそういった訴訟に慣れているので強気でいるのです」
    といわれ裁判もあきらめました。

    長文になりましたが結論をいいますと
    自分のお金で自分の家を建てるのです。
    ハウスメーカーの言うこと聞いていてもいざというときはなにも保障してくれません。
    施主の希望をかなえてくれる、一般工務店にお願いしたほうが後悔することが少ない
    です。
    ハウスメーカーのほうが技術力が高いと思っているのは間違いです。
    実際施工しているのは下請けさんです。
    施工管理している人は何棟も掛け持ちで、現場はほとんどみていません。
    信頼できる方に、信頼できる工務店を紹介していただきそこのお願いするのが一番
    満足できる住宅ができると思います。
    私も二件目の住宅を建ててくださった工務店にお願いしなかったことを深く反省して
    おります

  10. 90 匿名はん

    んでどこの工務店のステマしたいのか言ってみw
    それに長い 産業

  11. 91 購入経験者さん

    「ステマ」って何?

  12. 94 購入検討中さん

    見積もり貰ったのですが、38坪で本体だけで2450万は高いのでしょうか普通でしょうか?

  13. 95 購入経験者さん

    購入検討中さんへ

    38坪 2450万 北州クラスのハウスメーカーでは標準だと思います。
    しかし 打合せを重ねるたびに金額はさらに上がっていきます。
    他のモデルハウスのいろいろな良いところを追加したくなるからです。
    私の個人的な意見ですが、仮契約の段階で提示された予算が、資金計画
    より下回っていることが絶対条件だと思います。
    こだわりの追加オプションを資金のためにあきらめるのは、あとあとまで
    悔いが残ります。

    自分や家族のこだわりに優先順位をつけてすべて話して、その中でいろいろ
    プランを練ってくれる営業の方、「施主と一緒になって家を建てるんだ」と
    いう営業の方を見つけるのが一番だと思います。

    追伸
    広告やモデル住宅の費用は、施主の建築費に含まれていますよ。

  14. 96 購入検討中さん

    >>95
    ありがとうございます。

  15. 97 いつか買いたいさん

    北州って建材屋のくせになんで無垢床あんな高く売るんですかね?

  16. 98 匿名

    読んでで疑問なんですが

    >>「モデルハウスは長くて7~8年だからできるけど、一般住宅では構造的に持ちませ ん」

    こんなことほんとに言ったの?構造的に持たないのにモデルも住宅も関係ない。どちらかといったら、不特定多数の出入りが考えられる展示場のほうが法規的も厳しいもんなんだが。

  17. 99 匿名

    >>89
    この方の意見を鵜呑みにしてしまうと、一部の表現が購入検討の方に誤解を招く部分がありそうなので・・・

    >>地盤の支持力試験で「地盤の補強が必要」という判定がでたのです。
    私は過去の経験からべた基礎で施工してくださいとお願いしたのです。

    ↑土木の仕事をしていたら解ると思いますが、地盤の補強が必要→べた基礎ってならないでしょ?そもそもべた基礎であれば地盤の支持力に対して大丈夫な地盤だったのですか?
    調査依頼の段階で、予定基礎形状が決まっています。そして調査の結果、予定基礎形状に対して地盤支持力があるかないか。なければべた基礎・柱状・鋼管・砕石パイル等の改良を提案します。会社側が柱状を選択してきた時点でべた基礎では、達しえないということではないのですか?

    >>私は以前土木の仕事をしていまして、一般木造住宅では地盤沈下や地震の被害は基礎
    杭を打った住宅のほうが多いことに気付いてしました。

    ↑?なんで?。地盤沈下って主に不動沈下ですよね?それに対しての地盤調査をして、その対策を改良工事するのに。まさか地震での地盤沈下とか言わないですよね???じしんでの沈下と言うなら、勘違いしていますよ。地盤改良というのは、不動沈下の対策の為に行うものです。けして地震対策のものではありません。住宅で多いスウェーデン式サウンディング試験では、地震対策についてのデータなど取れません。(どんな調査をしたのかわかりませんが・・・)

    >>平屋部分・二階建て部分各々杭の長さを計画して施工したのですが
    一日目に施工した二階建ての部分杭の長さが計画より20%から40%も短いのです。

    ↑これは北州さんに疑問。ふつう、パイルのピッチは2m間隔ぐらいに入れます。安全側に考えたら、仮に予定長さが施工できなくても、近くにもう一本施工したりするんですがね・・・・

    >>「硬い支持地盤にあたってそれ以上掘削できなかった。なんの問題はない」
    調査時に支持地盤まで入りますよね?
    たとえば、5mの長さを施工しなければならない→5mまでは調査時にスクリューポイントが入っている。
    ってことですよね?
    だけど実際施工したら20-40%短いんだから1-2m杭が短いってこと?
    あり得るのか・・・

    >>私の想定どおり、近隣のミサワホームの住宅は全く被害がなく、我が家だけが
    半壊でした。
    それも基礎杭の短い箇所に被害が集中していました。

    ↑被害状況は事実なのかもしれないけど、被害が起こりえた根拠はないんですよね?構造も違うし、間取りも剛心と重心とか考えていたのかな?基準法のみ考えたら、バランスの悪い住宅はいくらでもある。

    >>この件で親しくしている弁護士(複数)にも相談しましたが、
    「杭の長さの不足と、建物の損壊の因果関係を実証するのは難しい。ハウスメーカー
    はそういった訴訟に慣れているので強気でいるのです」

    ↑このような訴訟に強い弁護士に頼むべきです。建築訴訟に弱い弁護士だったとしか思えません。そもそも、住宅会社は訴訟を起こされて勝っても大した利益は生まれませんから。



  18. 100 購入経験者さん

    No.89さんへ

    「モデルハウスだから・・・・」
    のやり取りは本当です。
    北州のモデルハウスでは50~60m2のリビングが普通ですよね。
    他のメーカーでもスチール梁等を使用し大空間のリビングはあります。
    しかし 北州でいざ家を建てようとしたときは、中間に「耐力壁」を
    入れなけれは無理だそうです。
    モデルハウスは、完全な2x4・2x6ではないのです。

  19. 101 購入経験者さん

    No99さんへ

    何から回答すればよいやら?

    まずは私の宅地は造成地で地表近くは盛土です。
    団地全体は固結した砂質シルトで、地山の状態ではN値30以上あります。
    地盤調査はスウェーデン式サウンディング試験です。
    家の四隅からおのおの1.0m程度離れた個所で試験しました。
    地表より4mまではN値10以下。
    4.0m~5.0m以下がN値10なのでそこまで地盤改良が必要。
    地盤改良はセメントソイル杭です。(宅地に1.0mピッチで直径500mmのオーガーで
    計画深さまで掘削したのちオーガーを逆回転しながらセメントミルクを注入しなが
    ら引き抜く工法です)
    杭の施工の時立ち会いましたが、300~500㎜程度のに土の塊が混在していました。

    ①杭の長さが短い
     計画4.5mの杭が3.0mしか掘削されなかったのは、土の塊にあたったためと考え
     られます。
     しかし2日目は機械を変えてすべて計画通りに掘削できたとのこと。
     (2日目は立ち会っていませんでした)
    それなら初日に使用した機械は能力不足で計画深さまで掘削されなかったのだろうと
     私は判断しましたが、北州は問題なし。

    ②「地盤改良は不同沈下の改良のため。地震対策ではない。」とのご意見ですが
     あなたは家を建てるのに不同沈下のことしか考えませんか?
     「地震で家が壊れるのはやむえない」と思っています?

     これはあくまでも私の経験からの持論ですが、
     地震で2階建て程度の住宅が倒壊するのは、建物自体の耐震が不十分か、基礎杭など
     の施工をしているためと考えています。
     前にも書きましたが、地震の時地表の揺れに対して、地中は地盤全体が動くため
     ほとんど揺れていないと考えてよいでしょう。
     住宅の耐震実験は平板を揺らせて、建物の損壊の有無を確認しています。
     基礎杭を地中に打ち込むことにより、基礎部分が地表の揺れに同調できずに損壊するのです
     ベタ基礎 (正確には鉄筋コンクリートの箱。住宅の建坪より片側500~1000㎜広げてベース
     コンクリートを打設し、中に発泡スチロールを重ねてそれを囲むように壁とスラブを同時に
     打設する。一般的な土の比重1.4~1.6に対して、鉄筋コンクリートの比重2.7と重いため
     発砲スチロールを入れることにより土より軽くする。地盤の上に住宅を浮かべるという発想)
    ベタ基礎の上に通常の布基礎を施工すれば、不同沈下も起きませんし地震の時も基礎と建物が
     全体的に揺れるため、建物の耐震が充分であれば損壊は免れます。
     私は実際札幌でN値1~2の地盤に在来工法で住宅を建て、手放すまで18年間建物の損壊はゼロ
     でした。
     先の大震災ほどの大きな震災はありませんでしが・・・・

     ただ今回の件で相談した弁護士宅も、地元工務店の勧めで同様の工法で住宅を新築して10年で
     何も被害はなかったと聞きました。
     
     私が土木の仕事をしていた時、近隣の住宅を工事着手前・竣工後に「家屋調査」を行い
     本工事の施工の影響での住宅の損壊の有無を専門業者にさせていました。
     もちろん地盤の悪いケースだけですが。
     でも そのおかげで建物の構造・基礎の形状で工事着手前の段階での建物の損壊に差が
     あるのを勉強させていただきました。
     例のベタ基礎もその時の成果です。

     私が北州に憤慨したのは、お金を払う施主が希望している工法を「保障をつけられない。」
     「解約なら頭金は返せない」と言っておきながら、「想定外の大きな震災のため免疫です」
     と逃げたことです。

     建築年 平成16年です。
     「30年以内に70%の確率で宮城県沖地震がくる」と言われていた時期です。
     「不同沈下さえ起きなければ良い」という住宅を建てる人はいないでしょう。





  20. 102 匿名さん

    >>101

    やはり心情論だと思います。

    >>②「地盤改良は不同沈下の改良のため。地震対策ではない。」とのご意見ですが
     あなたは家を建てるのに不同沈下のことしか考えませんか?
     「地震で家が壊れるのはやむえない」と思っています?

    当然、地震の事は考えますよ。ほとんどの人がそうでしょう。そして殆どの人が上物の耐震性をきにして、ほとんどの人が、改良工事は地震対策と思っていると思います。

    まず、スウェーデン式サウンディングでは、垂直荷重の検討の数値しかでてきません。これで水平力の検討をするのは無理があります。土木の仕事をしていたのならわかると思いますが、そもそも本来の地耐力のN値はボーリング試験でしかでません。わかるのは地中の杭に対して、どの程度の水平荷重がかかっても大丈夫か?という推測数値くらいです。
    しかも地中の杭に対して。

    >>地震で2階建て程度の住宅が倒壊するのは、建物自体の耐震が不十分か、基礎杭など
     の施工をしているためと考えています。

    まず、今回の最大規模の地震でも、地震力のみ(津波・土地の隆起や崩れ等は除く)での損傷はあったにせよ、倒壊はしていないはずです。(現行法規通りの建築物においては)阪神の時は、法改正しましたが、今回はしていません。今の建築物でいえば、いくらローコストでも建物自体の耐震性能は、以前より格段にあるはずです。

    >>住宅の耐震実験は平板を揺らせて、建物の損壊の有無を確認しています。
     基礎杭を地中に打ち込むことにより、基礎部分が地表の揺れに同調できずに損壊するのです

    昔はソイルセメント等の柱頭部を住宅基礎に入り込ませる形で基礎工事をしていたということを聞いたことがあります。それであれば、おっしゃる通りの動きも可能性はあるかと思います。柱頭部が振られるわけですからね。しかし今は、柱頭部と基礎底部は一体となるような施工方法をしているところは少ないはずです。純粋に杭に乗っかる形で施工しているはずです。H16年の頃でもそうしているところが殆どだったと思いますが。。。

    >>
    ベタ基礎 (正確には鉄筋コンクリートの箱。住宅の建坪より片側500~1000㎜広げてベース
     コンクリートを打設し、中に発泡スチロールを重ねてそれを囲むように壁とスラブを同時に
     打設する。一般的な土の比重1.4~1.6に対して、鉄筋コンクリートの比重2.7と重いため
     発砲スチロールを入れることにより土より軽くする。地盤の上に住宅を浮かべるという発想)


    浮力を利用する方法は確かにあります。とくに埋蔵文化財地域での改良工事等に使用されますが、発砲を2重3重に敷き詰めて、その上にべた基礎をつくります。ほかにも、シートを張りそのシートの両端にテンションをかけます。その上にべた基礎を作る方法です。いずれも浮力です。101さんのおっしゃる通り浮力です。つまり垂直荷重に対してです。浮力を持って基礎工事をしても水平力は別です。積層のゴムの上に基礎を作っているわけではありません。免震ではありません。水平力は伝わりますし、浮力によって大幅に軽減されるわけでもありません。垂直荷重と水平力を混同されています。

    >>ベタ基礎の上に通常の布基礎を施工すれば、不同沈下も起きませんし地震の時も基礎 建物が全体的に揺れるため、建物の耐震が充分であれば損壊は免れます

    木造はピンの考え方なので、基礎と土台より上で揺れ方は違ってきます。おっしゃってるのはイメージでしょう。



    私は北洲の関係者ではありません。しかしながら、こういった掲示板を見ていますと?と思うようなことを書かれている方がいます。企業はいちいち掲示板に反論しないと思います。だまって見過ごしているでしょう。なぜなら、ある程度、どの顧客が記載しているかがわかるからです。でも見過ごすから言ったもん勝ちのようになるとも思います。

    101さんは、思い通りのべた基礎の工事をしていれば損傷はなかったとおもいますか?
    思い通りの工事をしていれば、損傷はあってもHMの責任にしていませんか?

    企業側の配慮によっても心情は大分変わりますが。。。。


    本来は両者の意見を聞かないとどうかわかりませんよね。だから法廷という場所もあって白黒つけるんでしょうけど。書き込みが確証もないのに断定的な意見を書かれている内容でしたので、コメントさせていただきました。



  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~6908万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸