マンションなんでも質問「マンションでペットを飼われている方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションでペットを飼われている方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
猫好き [更新日時] 2024-08-21 00:52:11
【一般スレ】ペットの飼育(マンション)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

先日、住んでいるマンション(築9年目)の一部屋が売りに出されており、
見学に行ったのですが、フローリング・壁(角)・玄関大理石と目地がボロボロでした。

前居住者は小型犬を2匹飼ってらっしゃったそうで、3LDK2人+2匹わんこで
ここまで汚くなるのか、と唖然としました。

我が家は猫1匹ですが、爪さえこまめに切れば被害はゼロでキレイです。
(管理会社の方も、売りに出して現状で使ってもらえるくらいきれいとおっしゃってました。)

皆さんのお宅はどうですか?

犬ってそんなに家をぼろぼろにするものなんでしょうか?

[スレ作成日時]2008-09-09 12:09:00

最近見た物件
グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションでペットを飼われている方

  1. 62 匿名さん 2008/11/05 00:00:00

    2歳前の子供がおります。もう少し大きくなったら猫ちゃんかワンちゃんをと考えていますが
    子供が小さいのでワックスがけを避けているところですが、猫ちゃんやワンちゃんがなめても大丈夫なものでしょうか?

    それから、わんちゃんのジャンプによる騒音はどうでしょうか?
    猫ちゃんは大きい子もふんわりジャンプするから大丈夫だと聞きましたし
    上階の猫ちゃんも静かですが、ワンちゃんは?

    あと、鳴き声はどうでしょうか?

    私は、ワンちゃんも猫ちゃんもどちらも好きなのです。
    猫ちゃんは特に種は考えていません。
    ワンちゃんならダックスフンドを考えています。
    どうでしょうか?

  2. 63 匿名さん 2008/11/05 02:44:00

    犬も猫も躾け具合で暴れる様子が違うと思います。
    ダックスを買っている友人が言っていましたが、胴が長いため腰をいためる子が多いみたいです。
    なので、あまりジャンプはしないんじゃないかな。
    詳しくわからずすいません。
    しかし、きちんと躾けしたほうがいいと思います。
    無駄吠えが酷いとうるさくてたまりません。
    周りから苦情がきたらと思うと、落ち込みますしね。

  3. 64 匿名さん 2008/11/06 03:01:00

    うちのマンションはペット可です。ペットに関する苦情や注意の張り紙をよく見ます。
    最近ではペットの鳴き声についての苦情があったようです。
    窓を開けているせいで、一日中鳴き声がしてうるさいとかなんとか…
    鳴き声や匂いや物音など、ペットにはつきものですが、周囲に迷惑のかからないようきちんと
    しないと、近所迷惑なだけでなく、他のペットを飼っている住人も迷惑します。

  4. 65 匿名さん 2008/11/06 05:27:00

    スレ主です。

    我が家も分譲マンション、ペットに関する苦情は絶えません。

    みなさんの経験した、もしくは張り紙や苦情が出る動物は何ですか?

    当マンションではやはりわんちゃんですね。。。

    散歩等で他人の目に触れやすく、鳴き声も響くので
    目立ってしまうのでしょう。

    >62さん

    飼いやすさでいうと、猫かもしれませんね。
    私も同じ悩みの末、猫にしました。

    ご夫婦2人暮らしで共働きのお宅のわんちゃんが留守中鳴き続け、
    ご夫婦帰宅後は嬉しさからか、さらに大きな鳴き声が響くと
    問題になっていたので、我が家も今後共働きになる可能性もあるので。。。

  5. 66 匿名さん 2008/11/06 06:14:00

    >私も同じ悩みの末、猫にしました。

    猫は他人にあまり面倒をかけませんが、室内のいろんなところで、吐いたり、おしっこしたり
    するので、覚悟したほうがいいですね。特に老齢になるとそういう傾向が強くなります。

    さすがに、下の階にもれるほどのおしっこはしませんが。

  6. 67 匿名さん 2008/12/03 20:21:00

    最新号のアエラで、最近の飼い犬状況について書かれていました。

    もう飼い犬ブームは去ったのだそうです。驚きました。
    新築マンションに引っ越したばかりですが、飼い犬がほとんどいません。平均的な
    マンションでは、10%ほどの住民が犬を飼うのだそうですが、今のところ3%程度です。

    ペットにしても、植物にしても、生き物を育てるのは大変です。生き物は、状態の
    良いときばかりではないです。病気もします。老化もします。動物の場合は、臭いも
    あるし、あちこちで粗相をすることもあります。そんなところが理由なのかなとは
    想像しますが、本当のところは良くわかりません。

    なお、植物ブームは、すでに、2~3年前に終了しています。病気の予防・治療として農薬播く
    必要があるのと、実のなる植物は、カラスの餌食になってしまうのが、不人気になってしま
    った理由なのかなと思っています。

    ペットを飼う人が少なくなっているのは、神経質な社会になっているのが基本かなと思って
    いますが、古いもの、汚いものに対する許容力が減った社会は、あまり住みよい社会ではない
    ような気がします。人間だって、老化するし、病気もします。そうなったら、簡単に見捨
    てられてしまうような社会になっていく予感があります。

  7. 68 猫大好き 2008/12/03 23:14:00

    うちのMSもペット可ですが、やはり犬の鳴声の苦情が絶えません。
    掲示板へ注意喚起する貼り紙等してありますが、なかなか効果はありませんね。
    私も、立場上(一応理事長をやらせていただいております)余りにも苦情の多いお宅には
    管理組合の代表として訪問することもあります。
    しかし、返ってくる言葉は・・・『ペット可だからこのマンション買ったんですが』・・です。
    ペット可=無駄吠え可 では無い事。管理規約において、ペットの鳴声で他居住者に迷惑が
    掛からないようしなければならない事を懇々と説明し、『我慢と配慮の気遣い』があってこそ
    マンションという長屋生活が成り立つものと理解して頂く様にしております。

  8. 69 匿名さん 2008/12/04 01:12:00

    犬がかなり鳴くのは、早くから親や兄弟から離されて売られたことが大きな原因になるようで、
    犬自体や買い主の責任ではないみたいですね。

    要するに、犬の売買の問題。鳴き声が止められずに、捨てる飼い主が少なくないそうで、
    かわいそうな気がします。

    私自身は、犬は飼っていませんが、生き物全般に対する愛情は常に必要だと考えています。

    飼い主を責め立てれば、飼い主は犬を捨てざるをえないでしょう。なんとかならないのかな
    と思います。

    他にも散歩が少ないと鳴くとか、飼い主の留守が多いと鳴くとか、他にもファクタは
    あるようですが・・・。日本人は、ペット飼う資格ないんじゃないかとすら思うこと
    もあります。動物がかわいそうですね。

  9. 70 猫大好き 2008/12/04 01:54:00

    >69さん
    う〜〜ん・・・極論すぎるのでは・・・                            
    あなたのおっしゃってることも要因でしょうが、半分はペット・飼い主の責任もあると思いますよ。
    決められたルールの中で、如何に他人に迷惑を掛けず快適にMSライフを過ごせるかを考える
    必要があるのではないかと思いますが。
    何しろペットは『家族』と考えている人が多い中 無駄吠えするから捨てる・・・という人は
    ごく一部の輩だと思いますが。

  10. 71 62 2008/12/04 02:41:00

    ご意見有難うございます。
    犬や猫を飼うのはもう少し考えたいと思います。
    種類によって大きな差があるようでマンションでペットを飼うのに適している種類もあるようですね。
    ダックスフンドは無駄ぼえが多いようで…

    69さんのおっしゃることは一理あると思います。
    ゴミ回収車と同じようにペット回収車が走っているのですから…
    ペットを飼う前によく勉強するべきだと思います。

    あれから、グッピーをもらって育て始めていましたが水温機で煮てしまうことになりました。
    飼育法も知らず押しつけられるように育て初めて異常な繁殖と共食いに辟易し命の尊さが?
    不注意に大量の命を奪っておきながらこの安心感、自分の冷たさになんだか…
    押しつけられたとはいえ、飼育は軽はずであったと大変後悔しております。

  11. 72 匿名さん 2008/12/04 03:23:00

    マンションで犬を飼っています。

    最初は寂しがったりしてよく鳴く犬でした。
    だけど、人間・犬ともに努力して
    今では月に一度くらいしか吠えないようになりました。
    また、板張りの床も、下階への迷惑を考えて
    すべてカーペットを貼りました。
    ニオイや抜け毛などの掃除は大変ですが、仕方ありません。
    また、マンションの規約に従って
    毎日の散歩へはキャリーに入れてつれて出ます。
    散歩中も持ち歩かないといけないので、結構労力を要します。

    マンションで犬を飼うことは、大変ですし覚悟がいりますね。。
    だけど、犬との生活は何ものにも変えがたいです。

    鳴き声については、個々の性質もありますが
    おっしゃるとおり犬種によるところも大きいようです。
    鼻がつぶれた種類(パグ、フレンチブルなど)は、
    比較的静かだし、声も響きにくいようですよ。
    好みは分かれるようですが。

  12. 73 匿名さん 2008/12/05 15:34:00

    ペット可のマンションで犬2頭を飼っています。
    分譲ですが、私自身神経質なのでかなりカバーしています。

    和室に2頭のケージを置いていますが、壁とケージの下にはホームセンターで
    クッションフロアを買ってきて、壁と畳に対してL字型に敷いて、その上にケージを置いています。
    畳の部分には、パネルカーペットを敷き詰めています。
    家に誰か居る時は、フリーにしているのでリビングの入り口から半分はコルクマットを敷いて
    半分はラグマットです。(犬の足にも優しいし、音も吸収されて床も傷つきにくいです)
    壁がむき出しになっているところは、ホームセンターで売っている透明のビニールクロスでカバー
    してます。
    ワックスは、2ヶ月に1度ぐらいかけてるので床もきれいだと思います。

    犬を飼っていても、やり方次第でキレイに暮らせると思います。

  13. 74 マンコミュファンさん 2009/02/24 03:32:00

    最近、犬を飼い始めました。
    はじめは寂しいからか、クーンクーンと鳴いておりましたが心を鬼にして
    無視作戦を行い、今はほとんど鳴きません。

    しかし、予防接種のため外に散歩がいけずストレスが溜まっているせいか
    ものすごい勢いで部屋の中をダッシュしています。
    さすがに下階の人がうるさいだろうと思い、ベランダでダッシュさせておりますが(10分ぐらい)
    やはり迷惑でしょうか・・・。
    ひとしきり遊んだ後は昼間はほとんど寝ています。

    ちなみに犬種としては、ほんとど毛は抜けません。
    犬の幼稚園も検討しておりますが、高いですね〜子供より高くてビックリ。
    でも子犬の時のしつけが肝心とも聞きますし、どうにか工面するつもりです。

    また、ペットを飼っている方ってやはり在宅の方でしょうか?
    これからワンコにお金がかかるため将来的には働きたいのですが、7時間近く留守番させるのは
    酷でしょうかね・・・

  14. 75 匿名さん 2009/02/24 13:11:00

    犬に7時間も留守番させるの?!
    散歩は?ご飯は?
    7時間もあなた我慢できますか?
    それともなけりゃ、お子さんに我慢させられますか?
    ひどすぎますよ。犬だって生きてるんだし、家族なんだから
    愛情が少ないと感じることもありますよ。話せないだけで。
    飼うためにお金がかかることは、前もって分かっていたはず。
    そんなの理由にならないし、そもそも飼う資格ないんじゃない?!
    って思います。
    命を買った責任です。ちゃんと愛情をかけてください。

  15. 76 匿名さん 2009/02/24 15:14:00

    7時間くらい大丈夫でしょ。

  16. 77 住まいに詳しい人 2009/02/24 23:39:00

    7時間の留守番は、犬種類や状況によりますね。

    うちは仔犬のときから慣らしていって、今では10時間程度の留守番も
    鳴かずに落ち着いてこなしますよ。前後のフォローは大変ですが(笑)
    しつけ(信頼関係)がきちんとできていて、環境を整えてやれば
    一概にNGとは言えないと思います。

  17. 78 匿名さん 2009/02/25 01:10:00

    犬嫌いの私。

    先日、1階でエレベーター待ちしていたら、エレベーター脇の住戸から小型犬が
    飛び出してきた。
    同じくエレベーター前にいた人たちにギャンギャン吠えながら飛びかかった。
    そして廊下を走ったり、人に飛びかかったりを繰り返す。
    犬の様子は甘えているとか、じゃれているって感じでなく、パニクっているかのよう。
    自分は「私の方へ来ないで!」と恐怖に凍りついてしまった。幸い助かったが。

    すぐに飼い主が出てきて慌てて取り押さえたが、ちゃんと管理してくれよ…と怒りが
    収まらなかった。

    こういうのって、犬のストレスなんですかね?
    上の7時間留守番の件を見て気になりました。

  18. 79 住まいに詳しい人 2009/02/25 02:21:00

    これも多少誤解が入っているようなので…。
    犬種にもよりますが、突然興奮し、ものすごい勢いで走り回り始めることがあるんですよ。

    何が原因なのか?様々なので一概には言えませんし原因不明のこともあります。
    でも飼育本やサイトなんかを見ると異常行動ではなくて、よくあることらしいです。
    この場合もそういうケースなのか(留守番等から来る)ストレスが原因なのかは分からないですね。

    ただ>>78さんのケースの場合は、どういう理由にせよ
    興奮した状態の犬を単独・リード無しで戸外に出してしまった飼い主に十割の非がありますね。

    犬も含めてペットが好きな人・嫌いな人が同居するマンションですから
    皆が嫌な思いをしないように、飼い主は十分な注意配慮が必要だと思います。

  19. 80 78です 2009/02/25 02:50:00

    79さん、レスありがとうございます。

    異常行動ではなく、よくあることなんですか。
    おっしゃるように飼い主に非があるのは間違いないので、
    管理組合を通して厳重注意してもらおうかと思います。

    その場で「気をつけてくださいね」って注意したのですが、
    昨日も同じ人が、共用廊下で犬を抱かずに歩かせて自宅方向
    に歩いていくのを、エレベーターの中から目撃しました。

    飼い主のマナーの問題ですね。

  20. 81 住まいに詳しい人 2009/02/25 04:18:00

    78=80さん、そちらのマンションでの規約・細則がどうなっているかの確認は必要ですが
     ・共用部(廊下・エレベーター等)ではリードをつけて抱くか、キャリーバッグに入れる
     ・エレベーターで乗り合わせる方には「犬がいる」ことを告げる
     ・戸外に急に飛び出したりしないように、室内に柵やペットゲート等を設置する
    等々、いろいろルールがあるはずです。あまり感心するような飼い主ではなさそうですね。
    マンション内で「ペット会」みたいなものがあるなら、相談してみるのも良いかもしれません。

    いずれにしても犬に罪はありませんから、これ以上嫌いにならないでくださいね(笑)

  21. 82 マンコミュファンさん 2009/02/25 05:58:00

    74です。

    お金がかかるのはわかっておりましたが、想像以上にお金かかるなと。
    病気になった時の医療費等を考えると、パートなり働かないとちょっと厳しいです・・・

  22. 83 匿名さん 2009/02/25 08:50:00

    うちには、もうすぐ5才になるキャバリアがいます。ずっとマンション暮らしの日中のお留守番。朝6時と夕方5時に15分程の散歩です。
    時間は多少前後したり、休みの日は昼間もちょっと外に出たりです。
    雨でもマンションの周りを1周すれば満足してくれます。
    朝の散歩をしてご飯を食べれば、寝てます。
    留守中は部屋の中は自由にさせてますが、ソファーに寝たり、カーテンにくるまって寝たり。私が家にいるときもこんな感じで寝場所を変えながら寝てます。運動量が充分だったら、ほとんど寝てるんじゃないでしょうか。あとは性格の違いもあるでしょうが。

  23. 84 匿名さん 2009/02/25 14:28:00

    マンションによって色々ですね!家のマンションは新築で、ペット連れ用のエレベーターがあります。もちろん、抱えなくてもいいです。ダメなのは大型犬だけです。どの家の犬も、おとなしすぎる。子供が散歩して、普通にエントランスに入ってくるが違和感はない。しっかり躾けてあるみたい。犬同士がすれ違っても泣かない。頼もしい限りです。

  24. 85 匿名さん 2010/09/06 02:43:23

    連日の暑さ

    留守宅では、エアコンは点けっ放し?
    何度設定?

  25. 86 匿名さん 2010/09/06 03:49:36

    うちは日中お留守番の時は28度設定にしてます。

  26. 87 匿名さん 2010/09/06 03:50:09

    うちは短頭種なので、26度です。換気時以外は24時間稼働です・・・。

  27. 88 匿名さん 2011/04/05 15:17:26

    ダックスは、うるさい。本当にマンション向けじゃあない。
    隣のバカイヌが今日も吠えて大変にぎやかであります。
    その飼い主も・・。

  28. 89 匿名さん 2011/05/08 06:43:24

    この時期に、たかが犬ごときに電気の無駄使いなんて非国民だねえ

  29. 90 匿名さん 2011/05/08 08:01:49

    うちも嫁さんが犬好きで飼っていますが、何せ世話が大変ですね。確かに可愛いし、癒されますが、部屋が汚れたり臭くなったりするのは避けられないリスクだと思います。嫁さんいわく臭いや汚れには気を付けてるとは言っても、知人を呼んで聞いてみると臭くはないけど、独特のペット臭がすると言われます。
    犬好きの方にとってはそう気にはならないのかもしれませんが、以前は外で飼っていたので犬小屋の付近だけがさすがに毛だらけ、糞だらけでしたが、小型犬とはいえ、部屋内で飼育するのだからと私自身、想像はしていましたがこれほどまでかと・・・躾しだいで良くなるとは言いますが想像以上でした。
    部屋が傷むのはいたしかたありません。まあ自分の家ならお好きなようにすればいいと思います。
    好きな方にはリスク以上のものがあるんでしょうから

  30. 91 入居予定さん 2011/05/09 11:58:23

    犬の鳴き声で苦労なさってるのをよく見ますが、小鳥はどうでしょうか?
    夜明けと共にぴよぴよと鳴いていますが、やっぱりご近所に迷惑がかかるのかな。
    今は賃貸に住んでいて、苦情とか言われたことはないのですが、年内にマンションへ入居なのでして、心配です。

  31. 92 匿名 2011/05/09 12:05:44

    鳥って臭いイメージがある

  32. 93 匿名さん 2011/05/09 12:19:05

    トイレの始末・掃除だけしっかりやれば、実は猫は臭わない(超多頭飼いはしらんが)。
    鳥は犬よりも臭い。
    臭いの観点からは、猫>犬>鳥 です。

  33. 94 匿名 2011/05/09 12:23:22

    犬だって臭くないですよ。
    うちはトイレ一回毎片付けてるし・・

  34. 95 匿名 2011/05/09 12:55:26

    猫は臭いよ。一番臭い。それにアレルギーのある人も多い。

  35. 96 匿名 2011/05/09 13:05:05

    ペットはどれも臭いです

    あんな中で食事したり寝てるのってすごいなあ、
    と心底思っています


    動物が苦手な私より

  36. 97 匿名さん 2011/05/11 11:21:08

    健康な猫は臭わないよ。小型肉食獣だからね。猫がしょっちゅうグルーミングしているのは自分の臭いを消すため。でも、老齢になったり病気があったりすると臭ってくる。

  37. 98 匿名さん 2011/05/12 01:30:59

    部屋だけでなく、ベランダも汚れているかも!!
    雨の日にベランダでトイレをさせてそれをそのまま雨どいに流していると思われる?ぐらい、風向きで臭いがぷぅーんとしてくる時が多々あり!風のきつい日は最悪・・・。

  38. 99 匿名さん 2011/05/12 02:08:02

    そういう住民と同じマンションに住むなんて辛いですよね。
    マンションのレベルが低いのでは?

  39. 100 匿名 2011/05/12 02:23:08

    モラルの問題だよ。

  40. 101 匿名さん 2011/05/12 13:00:07

    モラルの低い住民が集うマンション?

  41. 102 匿名はん 2011/05/15 13:45:27

    頼むからペットに洋服着せたり、ベビーカー乗せたりするのは辞めろ!
    猫に首輪やおんぶに抱っこの散歩も辞めろ!!
    日本の恥じだ!
    世界の笑いもんだぞ!!笑!

  42. 103 匿名 2011/05/15 16:14:00

    なんで?

  43. 104 匿名さん 2011/05/15 16:32:59

    バカの相手はしない事。

  44. 105 匿名 2011/05/15 16:40:43

    猫が臭いんじゃなくて、排泄物が臭うんだよ。

    処理や掃除をきちんとした家は猫がいるのもわからないくらいだもの。

  45. 106 匿名 2011/05/16 02:20:23

    それは全てのペットに言える事だと思う。

  46. 107 匿名さん 2011/05/16 02:57:04

    する必要も無いのに更に過剰にいろいろやっている日本人。
    ぬいぐるみ感覚で生き物を買うなっつう事だよ。
    あ、ペット専用の洋服とかは日本特有の文化です。
    だから恥って事。
    しつけもできない飼い主が確かに多いよな。
    やたらとキャンキャンほえる犬とか・・・・
    迷惑だから飼うな。

  47. 108 匿名さん 2011/05/16 03:11:31

    服を着せるような小型犬を飼っているわけではありませんが、単なるファッション的な意味合いではなく、汚れを防ぐために外出時に服を着せる、という人が多いですよ。
    日本の住宅事情を考えれば、わりと合理的かなと思います。
    あくまでも、人間側の都合ですけどね。
    被毛を染めたりするのはただのファッションなのでいかがなものかと思いますが。

  48. 109 匿名 2011/05/16 09:17:47

    汚れを防ぐだけでなく、毛抜けを防ぐ、害虫から守る、アレルギーのある個体ならアレルゲンから守る、ために着せている場合もあります。

    また、ベビーカーではなくペット専用キャリーで、病体や老体で散歩がままらない場合にペットの気分転換の為に使用したり、人が集まる場所で他人に迷惑を掛けないために使用するケースもあります。

    猫に首輪も、万が一猫が脱走した際に飼い猫であることが証明できるし、大概は飼い主の連絡先が刻印されていたりします。

    猫にリードで散歩も、猫にも外の世界を楽しんで欲しいためです。
    猫だからといって放し飼いにはできませんし。

    飼い主の自己満足でペットに服を着せる人もいるかもしれませんが、ペットに持病があるから等の理由でペットを守る為に服を着せたりする飼い主もいます。

    それぞれちゃんと理由があるのです。
    一概に、ファッションだと決めつけるのは止めてください。

    確かに、一部しつけのできてない飼い主もいますが、ちゃんとしつけ出来ている飼い主もいます。ペット飼っている人全員を同じ目で見るのは止めてください。

  49. 110 匿名さん 2011/05/16 11:49:03

    人間の子供の躾もちゃんとできていないようなのが多いからね。
    そっちの方が問題だよ。

  50. 111 匿名 2011/05/16 13:10:58

    かわいいトイプー飼いたい(o^o^o)

  51. 112 匿名 2011/05/16 13:13:39

    我が家も犬を飼ってますが、時々「子供の代わり」をさせてるな~って思う時があります。
    他人から見たら「痛い一家」なのかもしれません。
    でも子供が出来ないんだからこれくらい多目に見てください。

  52. 113 匿名さん 2011/05/16 21:45:27

    >>109
    ペット飼っている人を同じ目でみるなと言ってもね。
    人それぞれの理由の中には我が儘もあるわけで…。
    大抵迷惑をかける人は、そのそれぞれの理由を主張するわけで…。
    そうしたことが重なっていることがわからないかな。

  53. 114 匿名さん 2011/05/16 23:34:43

    屁理屈

  54. 115 匿名 2011/05/24 23:08:04

    糞はどこへ棄てる?トイレに流す?

  55. 116 匿名さん 2011/05/25 01:09:49

    人間の赤ん坊のブツと同じだよ

  56. 117 匿名 2011/05/25 03:41:56

    >109
    いろいろ理屈をこねているけど、要は人間のエゴ。
    勝手に買っておいて、放し飼いには出来ないとかなんとか・・
    服にしたって、もともと犬猫は人間と違って服を着るように体の構造が造られていないからこそ
    あれだけの体毛が発達している訳で。
    動物自身の体のラジエータ機能を奪っているんだよ。
    人間の感覚で靴を履かせたり服を着せるのは、どう説明したって不自然。

  57. 118 匿名さん 2011/05/25 04:38:59

    動物の被毛も、放射性物質入り大気まで見込んで遺伝子設計されてはいまい。
    人間と同じで、最近は杉花粉やGW明けくらいから秋まで真っ盛りのイネ科食物花粉のアレルギーも増えているんだよ。
    何も知らないでへ理屈をふりかざさないでほしいね。
    飼い犬や飼い猫は家族と同じ。自分の子供と同等に飼い主は色々考えている。
    ま、時々被毛をファッション感覚で染めたり、ただの虐待としかおもえないようなことをしている飼い主もいるけどね。

  58. 119 匿名はん 2011/05/25 10:08:01

    うちのワンコはイタグレなんで、服を着せないと冬は散歩できないんだよなー。
    犬自身も寒い日は服着ないと散歩嫌がって動かないし。
    「犬に服なんて痛い飼い主」って見られてる事もあるだろうけど仕方ない。

  59. 120 匿名さん 2011/05/25 12:43:18

    寒い地方に生息している犬や猫を暑い場所に連れてきたり、その逆も然り。
    また、人間の勝手な掛け合わせで、不自然に種を作り上げる。
    そりゃ、寒がったり暑がったり、花粉症になったりする猫や犬が出てきてしまうわな。
    全てひっくるめて人間のエゴ!

  60. 121 匿名さん 2011/05/25 14:15:37

    なんだか一人で噛みついてる人がいますね。
    決め文句が「人間のエゴ」

  61. 122 匿名 2011/05/25 14:41:38

    飼いたいけど飼えない可哀相な人なんでしょう!

  62. 123 匿名さん 2011/05/25 14:48:10

    そうかそうか!!
    飼いたいんだぁ。

    素直になればいいのにね。

  63. 124 匿名さん 2011/05/25 15:22:16

    マンションでイヌネコ飼ってるのって、「ただいまぁ」って言っても「お帰りぃ」って迎えてくれる人がいない寂しい人か、子なしでペットしか共通の話題がない人だと憐れに感じるな。
    本人が何と言おうが、子持ちからすると憐れにしか見えないな。
    ワンワンとかニャンニャンが「お帰りぃ」に聞こえたらペット飼ってるヤツは皆、動物と話せるハイジオバさんだな。

  64. 125 匿名さん 2011/05/25 15:23:29

    こんどはそれですか。

  65. 126 匿名 2011/05/25 15:54:17

    何を言っても無駄っぽいね。
    理由はしらんけど、ペットを飼っている事が許せないんでしょう。
    人間のエゴと連呼してますが、そう思うなら肉も魚も野菜も食べないで。
    あなたが生きるというエゴで生命を失う物達が可哀相。

    人間のエゴなんて、日常生活にごろごろしてるよ。
    極論言うと、人間の存在自体がエゴかもしれないんだから。

  66. 127 匿名さん 2011/05/25 16:39:57

    >本人が何と言おうが、子持ちからすると憐れにしか見えないな。

    それは人間として言ってはいけない事じゃないですかね?
    エゴだなんだと結局他人を見下してるだけなんでしょ。

  67. 128 匿名さん 2011/05/25 20:57:10

    124は人間のエゴ以前に、個人のエゴにまみれてるヒトだよ

  68. 129 匿名 2011/05/25 22:54:58

    きれいなこころの持ち主は素敵だ

  69. 130 匿名さん 2011/05/26 01:55:01

    124みたいな心の持ち主には犬は懐かないよ。犬は人の心を見るからね。

  70. 131 匿名 2011/05/26 03:28:17


    犬畜生に、人の心を読むなんていう人並みの脳みそ持ち合わせている訳ないだろww

  71. 132 匿名 2011/05/26 05:56:34

    犬も飼えない(養えない)可哀相な方々、もうおやめなさい

  72. 133 匿名さん 2011/05/26 06:00:46

    131、かわいそう

  73. 134 匿名さん 2011/05/26 06:07:46

    犬に服を着せたり、人間の心が読めるとか痛いことを言っている人の方がかわいそう

  74. 135 匿名さん 2011/05/26 07:50:00

    134もかわいそう T_T

  75. 136 匿名さん 2011/05/26 09:04:24

    エゴ星人

    犯罪起こさなきゃいいけど・・・・
    心配です

  76. 137 匿名さん 2011/05/26 09:18:23

    と、畜生以下の人間モドキが言っております

  77. 138 匿名さん 2011/06/22 01:21:33

    犬は、可愛いし、癒されるねえ
    でも臭い、汚い、煩い、迷惑な飼い主ばっかり

    自己中者の慰み物? 集合住宅では一番に必要なく迷惑

  78. 139 匿名さん 2011/06/22 01:55:52

    138は、まだ日本語学校通学中ですか?

  79. 140 匿名さん 2011/06/22 02:12:11

    犬の前髪をくくってる飼い主はちょっと・・・。

  80. 141 匿名はん 2011/07/06 17:37:47

    139・・・キモ

  81. 142 匿名 2011/07/06 17:40:57

    飼っても良いマンションでマナーさえ守れば犬は癒しですよ。

  82. 143 匿名さん 2011/07/06 17:43:37

    動物園のような臭いがするね、室内。

  83. 144 匿名さん 2011/07/07 13:13:58

    エレベーターでは犬抱っこしろ!

  84. 145 匿名 2011/07/08 05:18:59

    最近エレベーターが獣臭いな、と思っていたら…

    やっぱり…

    我がマンション初、どなたかがペットを、小型犬を飼いだしたみたいです…

    規約ではOKだからよいのですが
    なんだか残念…

  85. 146 匿名さん 2011/07/08 05:26:18

    EVは1台? ペット可のEV指定すれば??
    EV内の臭いは、換気が弱いと辛いでしょうが、ゴミや人間臭も結構残りますよ。

  86. 147 匿名さん 2011/07/08 06:08:42

    臭いは慣れてしまうことがありますからね。
    ゴミなどは、どこの家庭にでもあるので、良く臭う部類にはいりますし、それほど大差ない系統の臭いですから、ゴミにはそれほど違和感がなくても、ペットの獣臭はペットを飼っていな人にとっては、想像以上に鼻に付くものです。

  87. 148 匿名さん 2011/07/08 16:16:03

    エントランスにおしっこの水たまりあった…
    モラルない飼い主は困りますね

  88. 149 匿名さん 2011/07/24 08:50:49

    猫を買うと部屋はどのくらい臭くなりますか
    フローリングや家具などキズが多くなりますか

  89. 150 住民さんB 2011/07/24 09:28:19

    ガタガタいう奴は一軒家を買え!

  90. 151 匿名さん 2011/07/24 09:43:29

    トイレの掃除だけしっかりやれば、猫そのものは臭いません。完全室内飼いで短毛種なら、シャンプーさえもほとんど不要。

  91. 152 匿名 2011/07/25 22:05:32

    トイレの掃除をしっかりやればと言っても、掃除しても臭いは残るよ。
    飼い主は慣れてしまって気がつかないだろうけど、
    ペットを飼っていない人は部屋に入ってすぐわかる。

  92. 153 匿名さん 2011/07/25 22:55:55

    犬はわかるけど、猫はわからない。多頭飼いは別かもしれないけど。

  93. 154 匿名さん 2011/07/26 05:53:54

    犬と猫両方飼ったことあるけど・・・

    猫はオシッコが臭い。
    犬はオスが臭いかな。

    メス犬はほとんど無臭でした。

  94. 155 匿名さん 2011/07/26 10:59:18

    ネコは毛が飛ぶからイヤ。常時毛が抜けるじゃん。あと、爪とぐし。

  95. 156 匿名さん 2012/01/07 15:20:36

    以前飼ってた雌犬は、1か月以上シャンプーしないでいると、少し臭ってきましたが、
    今飼っている同じ犬種の雌犬の場合は、2か月シャンプーしなくても全く臭いません。
    …ということは、犬でも個体差があって一概には言えないのでしょうね。

  96. 157 匿名 2012/01/08 00:23:15

    いくら臭くないからと言って2ヶ月もシャンプーしないなんて・・・

  97. 158 匿名さん 2012/01/08 00:34:27

    うちのトイプードルは3週間毎にシャンプーカットをしているので体臭は気になりません。
    ウンチはトイレに流し、オシッコシーツは毎回交換しています。
    その他、換気とアロマに気を使っているので来客はペットがいるとは思えないと言います。
    ワンコより煙草臭の染み込んだ喫煙者や中高年男性の体臭の方が余程臭くて耐えられません。

  98. 159 匿名さん 2012/01/08 14:02:04

    >No.157
    その時は、病気療養中で2か月余りシャンプー出来なかったんです。
    (ドクターストップ掛かっていましたから。)
    今の子は月1回のシャンプーですが、全然臭いませんよ。
    私の場合、女性のきつい香水の香りでも、頭が痛くなってきますね。

  99. 160 匿名さん 2012/01/08 16:43:23

    ニオイをとるなら脱臭機。
    調べてわかる富士通ゼネラル。

  100. 161 匿名さん 2012/01/09 08:37:40

    富士通ゼネラルの営業マン???

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】ペットの飼育(マンション)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸