東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー曳舟 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟 Part2

広告を掲載

アンチ スローライフ [更新日時] 2016-03-09 20:27:10

引渡しは2年以上先ですが、自分にとっては準備期間として好都合です。
意見交換をしたく、よろしくお願いします。
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
専有面積:30.01m2~80.11m2
引渡し :平成27年12月下旬予定

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社 【物件情報の一部を追加しました 2013.12.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-25 16:40:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    値下がりしないエリアは、これからじゃなくてこれまでじゃないかな。

    確かに高いなーと思って他のところの物件を見ると、ここの価格じゃ全く買えなくなってますね。
    駅近い、スーパー近い物件は確かにありがたい。

    と思ってたら、HPは先着順の3物件しか無くなりましたね。
    予定通り11月までに完売しちゃうのかな。

    東京オリンピック以降がどうなるかわからないけど、湾岸の方が悲惨なことになりそうな気がします。

  2. 452 匿名さん

    残り3件か。賃貸にしても入りそうね。

  3. 453 契約済みさん

    そうそう、湾岸はいま熱いけど、オリンピック終わったら悲惨よねぇ。

    腐ってもアトラスだから曳舟でも価値さがりづらいと思うわけ。
    それに地域は底辺みたいな人の集まりだけど、立地は日本橋や銀座まで15分から20分くらいで出られるのも良いわ。

    あとは、周りのゴチャゴチャした家が、地震の時どう悪さをするかね。
    押上から曳舟まで全部再開発すれば良かったのに。

  4. 454 契約済みさん

    底辺とか…
    病んでるな…

  5. 455 契約済みさん

    一度周りを散策してごらんなさい。
    言ってる意味がわかるから。

    見下してるんじゃなくて、本当にその単語が出てくるわよ。

  6. 456 匿名さん

    壊れてますね〜

  7. 457 匿名さん

    >地域は底辺みたいな人の集まりだけど

    東墨田辺りでそんなこと言うたら袋叩きにされるで。正味な話やで。

  8. 458 契約済みさん

    なーに言ってんのよ。
    昔は工場だらけ、皮のなめし工場も多くて彼処へは誰も移り住んでこなかったんだから。

    底辺は言い過ぎね。でも悪い意味で下町過ぎよ。住民もね。

  9. 459 匿名さん

    曳舟はここ2〜30年で下町に昇格した場末だ。

  10. 460 匿名さん

    スカイツリーの影響はやっぱりあるのね〜。

  11. 461 匿名さん

    でもやっぱり便利屋だし、仮にも23区。

    昔から住んでる人だって、立派な土地持ちよ。
    今、あの土地を売ったらそこそこのお金になるわよ。
    あなたたちよりリッチなんじゃないかしら。

    気になるなら同じ沿線の千葉の奥や埼玉の奥に住めば良いのよ。
    広くて安いわよ。

  12. 462 匿名さん

    >461 何様? しかもこーゆう奴に限って、足立区出身とかなんだよな。しかも曳舟のタワー買ったくらいで上流ぶってるし(笑) ところで、あなた便利屋さんなんですかw

  13. 463 匿名さん

    同じマンションに便利屋がいるなんて、ラッキーね。
    粗大ゴミとか持ってってくれるのかしら?
    ねぇ、リッチな便利屋さん

  14. 464 匿名さん

    横レスだけど
    イーストコアを内覧するために初めてこの街に来て見ましたが
    なんか暗い感じがしました。
    ヨーカドーのお客さんもなんか肌に合わないというか。
    街も色々ですね。

  15. 465 匿名さん

    あら、あなたたちの自尊心を傷つけちゃったかしら。
    ごめんなさいね。
    でもあまりにも視野が狭くておかしいじゃない?

    私は買ってないわよ。
    半蔵門線沿いで探してて、間取りが良いのと便利なので押上から一駅伸ばして検討してたわ。
    でももっと欲しいと思う物件に出会ったわよ

    結局丸ノ内線沿いになっちゃって、茗荷谷よ。
    結局生まれ育った場所で生活することになるのね。
    文京区は窮屈よ。友達は沢山居るから楽しいけど。墨田区みたいにのんびりした場所に住んでみたいわ。憧れよ。

    皆が期待するならセカンドハウスで買おうかしら。
    でも、セカンドハウスには向かないのよね。

  16. 466 匿名さん

    あぁ、やっぱり文京区の便利屋さんでしたか。私も白山辺り出身でして、どーりで見かけた顔だとおもいまして。
    ちなみに買われたのはインペリアルあたりですかね。

  17. 467 購入検討中さん

    便利な場所ではあるね〜

  18. 468 匿名さん

    完売しましたか

  19. 469 匿名さん

    11月にモデルルームも終了してしまうから、みなさまのご意見を拝見できるのもそろそろ終わりなのかなー。
    さみしいなー。

  20. 471 契約済みさん

    残り3戸ねぇ。
    あとは完成までどれくらいが残るかしら。

    EKタイプはあまりの反響のなさに、賃貸用として推してるわねぇ。

  21. 472 匿名さん

    別に完売する必要はないと思うけど。少し値段落とせばすぐ売れそう。もう500万安ければ買いたいな。

  22. 473 住まいに詳しい人

    あの工事進捗状況で間に合うの?

  23. 474 契約済みさん

    進捗状況確認してるけど、今の建設業界の状態で納期間に合うのか本当に心配だわ。

    もし間に合ったとしても、人手不足で突貫にならなきゃいいけど。

  24. 477 匿名さん

    自信がないのか、必死の人がいますな。

  25. 478 匿名さん

    スカイツリーが見えればねー

  26. 479 匿名さん

    西側はなんだかんだでベランダから見えそうだね。値段低くめだったから迷ったんだけどなー。今となっては買いでも良かった。。

  27. 480 匿名さん

    露骨過ぎて面白いね。

  28. 481 匿名さん

    西側はイーストコアとお見合いだから。
    あと、電車の騒音も気になるところ。

    23F以上じゃないと眺望をあきらめた生活でしょうね。

  29. 482 匿名さん

    墨田区東京23区で唯一大学・短大の存在しない区だ!!

  30. 483 匿名さん

    ヨーカドーはブランズのあったところから引っ越してきただけだけどね。

    年寄りが多く、高齢者な街なのは、大学が無いからか。
    京島に居抜きで長屋に移り住んできている若人が増えている話を以前聞いたことがあったけど、その勢いは今は無くなっちゃったのかな?

  31. 484 匿名さん

    東京都の人口統計上では伸び率高いみたい。大学は無いのか、誘致していると聞いたが実現せず?

  32. 485 匿名さん

    11月に誘致大学を発表予定みたいです。

  33. 486 匿名さん

    早稲田との噂がありますね。

  34. 487 匿名さん

    若者が増え、街が活気付く良いニュースやね

  35. 488 匿名さん

    誘致に成功するとここの資産価値は向上するのでしょうか?

  36. 489 匿名さん

    賃貸の需要は増るのでは?

  37. 490 匿名さん

    大学より先に病院が出来るみたいだから、お年寄りが増える方が先でしょうね。

  38. 491 匿名さん

    病院ができたからといってお年寄りの居住者が増えるとは思えません。
    近くに総合病院ができることは利便性の面からは良いことだと思います。

    大学誘致に成功すると資産価値は高まるのかどうなのか意見を聞きたいです。

  39. 492 匿名さん

    誘致する大学をスーパーグローバル大学に指定されるよう、区でバックアップするようですので、各種インフラ整備はされるかと思います。後は副次的に若者向けの飲食店とか増えそうなので、少しは上がると思いますよ。
    誘致大学は早稲田か中央ではないかと聞いています。

  40. 493 匿名さん

    大学ができるのはいつ頃になります?
    資産価値が高まるかどうかは周辺の利便施設にも関わってくるようなので
    私は期待しています。
    大学に通う生徒さん向けで賃貸は借り手に困る事がなくなるのでは?

  41. 494 匿名さん

    早くて2年ですね。誘致が成功すれば1000人単位で人が動くので街そのものが変わります。直近だと北千住の東京都市、電気大、葛飾の理科大が記憶に新しいですね。大学側の街の変わりようを見れば、一目瞭然ですよ。ただ失敗する可能性も高いみたいですけどね。ま、過度な期待はしない方が気が楽ですよ。

  42. 495 匿名さん

    誘致大学の本命だと予想されていた中央はスパグロ落選しましたよ。
    一体どの大学なのか11月の発表までドキドキですね。

  43. 496 匿名さん

    小村井の資産価値が上がりそう

  44. 497 匿名さん

    失敗する可能性というのは誘致の事かしら?誘致は確実なので人も町は変わっていきます。

  45. 498 匿名さん

    失敗は埼玉県久喜市の東京理科大のことでは?
    誘致には成功したけど、学生が集まらず撤退することになったとか。
    久喜市は撤退のことを考えてなくて、土地をタダであげちゃったことになった&近隣のお店が大打撃で寂れそう
    みたいな。

    そんなことがないようにしてもらいたいものです。

  46. 499 匿名さん

    東京!理科大入って埼玉の奧地はいやだろ。普通に無理がある。

  47. 500 匿名さん

    小村井という東京に住む人の98%は知らないであろう駅が大学誘致によって認知度が上がる可能性大ですね。
    その為にもある程度の名門大学が来てほしいと切に願う!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティインデックス墨田

東京都墨田区墨田三丁目

2,998万円~4,898万円

1LDK・2LDK

33.74平米~46.46平米

総戸数 46戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

レジデンスノーブル三ノ輪

東京都台東区日本堤二丁目

4,590万円~5,250万円

2LDK・3LDK

47.75平米~60.91平米

総戸数 27戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プレシスヴィアラ千住曙町

東京都足立区千住曙町37-19、他

3,680万円・4,440万円

1LDK・1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

33.00平米・46.46平米

総戸数 50戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,610万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,700万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸