東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー曳舟 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟 Part2
アンチ スローライフ [更新日時] 2016-03-09 20:27:10

引渡しは2年以上先ですが、自分にとっては準備期間として好都合です。
意見交換をしたく、よろしくお願いします。

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
専有面積:30.01m2~80.11m2
引渡し :平成27年12月下旬予定

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社 【物件情報の一部を追加しました 2013.12.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-05-25 16:40:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    同感。ただ曳舟は半蔵門、東武、京成線が通ってる便利な場所なことは確か。成田空港、羽田空港も一本で行けるし。

  2. 63 匿名さん

    いやいや、できるだけ多くの人にとって利便性の高い駅の方が資産価値は高まります。
    それぞれの駅、路線のメリットを議論するのは価値があると思いますよ。

    曳舟には前に住んでいましたが、上野、日暮里への利便性はあまり感じませんでした。
    路線図を時間に比例した地図に表現できると各駅の利便性が分かりやすくなるんでしょうが、ちょっと難しそうですね。

    曳舟は京成線ですが、乗り入れしている浅草線、京急で、羽田空港、成田空港に行きやすい。品川で東海道新幹線も乗りやすいという点が大きいと思います。新東京駅も期待ですね。
    あと、銀座、日本橋、人形町、浅草といったところに行きやすいので、新宿や渋谷、池袋に行きたい人より、落ち着いた街で買い物や観光を楽しみたい人に向いているところだと思います。
    でも、新宿、渋谷、池袋に出やすい方が人気は高いように思います。山手線で主要ターミナルに行きやすいですし、若い人にはそういうところの方が便利ですから。そういう意味では曳舟はやはり年配者向けの街なのかもしれません。


    ところで墨田区の物件の板には、すぐポジるひとを蔑むネガの方が出てきますね。
    ネガティブな情報交換も大事ですが、投稿の仕方が大人げない。
    墨田区に恨みがあるのか、それとも自分だけが墨田区のデメリットを知っているつもりで悦に入っているのか。
    まあ、後者かな。だからいつまでも投稿してくるんでしょうね。

  3. 64 ご近所さん

    将来、年をとったときのため、IYスーパーが隣にあるのは便利。
    あと、海外旅行いくときに、羽田、成田が乗り換え無しでいけること。
    東武曳舟と京成曳舟が約3分
    スカイツリーもみえる。
    図書館もとなり。
    出張所(役所)もスポーツクラブも近い。
    不便なことは無いと思います。

  4. 65 匿名さん

    渋谷勤務ですが乗り換えなしなので楽ですね。
    空いてるから本も読めるし、座れることも多い。

  5. 66 匿名さん

    そうか、東武線が半蔵門線とつながったので、わざわざ浅草まで出なくても、渋谷まで一本で行けるようになったんですね。
    すっかり見落としてました。

  6. 67 匿名さん

    アトラスタワー周辺に新築戸建増えたね。街並み変わりすぎー。楽しみだわー。

  7. 68 匿名さん

    ネガティブ投稿が出始めたから三期はもうすぐかしら?いつも期中だけスポット的に現れるよね。もはや法則性となっている

  8. 69 匿名さん

    確かに。投稿内容もワンパターンだからなー ネタ切れ

  9. 70 匿名さん

    マンションに関する投稿がほしい。。

  10. 71 匿名さん

    何度も議論されていますが、ここの価格は中古・駅相場に比べると高い気がしませんか?

    ・駅近い
    ・IY近い
    ・スポーツセンタ、図書館等の施設近い
    ・再開発地で今後も整備が期待

    ってことで、高めの価格やむなしってことでいいのかしら?

  11. 72 匿名さん

    今は建築資材が長期的に高騰中とききます。
    中古物件や既建築済みの再開発物件より、高めの価格設定は仕方ないものではないかと思います。
    マークフロント(図書館の入ってるマンション)の購入を検討した際にも、アトラスタワーは建材高騰分は高めとなる旨、説明受けました。
    あとは、アトラスタワー南側には高層マンションが建たないだろうというのは魅力の一つです。

  12. 73 匿名さん

    タワーマンションだということもお忘れなく。ここを買う要件の一つにあると思いますよ。

  13. 74 匿名さん

    エリア比較?エリア内比較どっちですか?

  14. 75 匿名さん

    京成曳舟と東武曳舟の両駅が3、4分というのが一番の魅力かな。

    あと間取りも正方形型で収納が多くいいと思いました。

    気になるのは、駐輪場での駐輪できる台数が少ないような気がしますが・・・

    抽選からはずれたら、お家に置くしかないんでしょうか?

  15. 76 匿名さん

    人件費だけじゃなくて、建材も値上がってるんですか。
    やっぱりマークフロントと比べると高いですよね。

    タワーマンションだと何で値が上がるんでしょう?
    よく言われますが、理由がよくわかりません。

  16. 77 匿名さん

    駅前の好立地の土地の仕入れに金がかかると聞いたことがあります。
    マークフロントは地権者の比率がアトラスよりも高いと聞いてますのでその分価格へのインパクトも高いはずですが、図書館の受け入れでコストダウンできたのかもしれませんね。

  17. 78 匿名さん

    資材と人件費高騰は震災復興の影響があり、さらにこれにオリンピック需要が重なり、より高騰する可能性があると聞いています。アトラスの第1期はオリンピック決定以前なので後者の影響は無いと思われますが、2期以降はわかりません。

  18. 79 匿名さん

    2期では全ての価格表を見せてもらいましたが、1期に比べて消費税分しか上がってませんでした。
    土地代を割り増ししていたらわかりませんが、契約書にも土地代は書かれるので間違い無いと思います。

  19. 80 匿名さん

    なるほど。1期で開示されていなかった2期の価格に関しても1期同様の価格付ということですね。それならオリンピック需要による価格上昇の心配はなさそうですね

  20. 81 匿名さん

    で3期はいつからかしら?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸