注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「らいずほーむ 6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. らいずほーむ 6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 08:39:55

さぁもりあがってまいりました!

らいず1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10006/
らいず2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9470/
らいず3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66593/
らいず4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/73625/
らいず5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/96620/

おさらい。
富士被害者1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
富士被害者2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
富士被害者3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
富士被害者4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
富士被害者5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
富士被害者6 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
富士被害者7 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10322/

[スレ作成日時]2013-05-24 21:54:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

らいずほーむ 6

  1. 722 匿名さん

    随分まえから言われているように
    お金じゃない、更なる出費がかかったとしても一矢報いたい
    ということですね。

  2. 725 匿名さん

    窓口の弁護士事務所を教えて頂けませんか?
    微力ながら直接お会いしてでも協力を惜しまないつもりです。

  3. 734 匿名さん

    「彼を知り、己を知れば百戦して危うからず」

    まずは敵の戦力を把握することが大切 情報戦は対決前に始まっているのじゃな
    情報を制した者が戦いを制す。

  4. 737 匿名さん

    詐欺の被害に会った人は二次被害に会う確率が高いと言います、人の事を疑わない私達の事ではないでしょうか。

  5. 740 匿名さん

    まずはテレビ局番組名、新聞社名、法律事務所が何処なのかはっきりさせなければ納得しないと思います。

  6. 741 元やまとの湯社員

    集団訴訟するなら、やまとの湯の取引業者でも
    民事訴訟している所はあるので、やまとの湯の
    関係業者にも声をかけるといいかもしれないです。
    設備関係なら、らいずほーむと繋がる業者もありそう。

  7. 743 匿名さん

    テレビ局番組名、新聞社名、なんて現時点で必要ないでしょう。
    バレれば、全力で阻止にくるから。

    テレビ局なり新聞なりが、とにかく1回目の報道をしてくれれば、
    様子見している人たちも動き出すと思うので、なるいく早めの
    報道が希望ですね。

    反響があれば、当然2回、3回と取り上げられるでしょう。

    先陣を切って立ち上がった皆さん、頑張ってください!

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 745 匿名さん

    週刊誌ならわかるけどテレビ局、新聞社の報道がここのサイトを見て動きません。このサイトは社会的に見てあくまでも噂でしかないのです。らいずが破綻するか奴等が刑事告訴され検察が立件するまで動きません。良識のある方だたらわかると思います。

  9. 746 匿名さん

    本当にそうなんだよね
    もう見ていて呆れてくる
    でも見てしまう私がいる
    どうしてだろう

  10. 747 元業者

    マスコミさんは今裏をとっています。もちろんここの書き込みだけではとうてい報道はできませんよね。それと彼らも商売ですから独占したいんですね。他社にかぎつけられたくないんです。スクープですかね?でも我々はこれを利用しないてはないですよね。no.736に連絡しましょう!

  11. 752 消すな!

    10月末の裁判結果 ライズ対元社員 ライズホームが給料がお金を払ってくれました。。。振り込みも完了しました。。。ライズホームさんありがとう。 まだまだ潰れると、まずいよね?

  12. 754 匿名さん

    そうなのか!そんなバカな!

  13. 755 匿名さん

    752 ライズじゃなくて、らいずじゃねーの?
    ここで話が上がってるのってさ
    ライズとらいずは全然違うが

  14. 757 販売関係者さん

    ライズホーム ×
    らいずほーむ ⚪︎

    千葉県のライズホームさんに迷惑なので間違わないように
    http://risehome.com

  15. 761 匿名さん

    >№725
    >窓口の弁護士事務所を教えて頂けませんか?
    >微力ながら直接お会いしてでも協力を惜しまないつもりです。




    こういった方々の声は汲んで頂けますでしょうか?

  16. 762 元らいず

    労働基準監督署から書類届いた人いますか?

  17. 763 匿名さん

    やっぱり元社員に限ってはお金は戻ってくる可能性があるんですね。

  18. 765 ご近所さん

    債務の優先順位が違うからね。
    業者より従業員の方が優先される。

  19. 766 匿名さん

    元社員に未払い分支払った後、仮に残りがあったらやっと支払われるって感じ
    だからお金に固執していても無駄、上の人のようにお金目的じゃないやり方をするべき

  20. 770 匿名さん

    富士から再建、らいずと流れて仕事してた人は少ないと思うけどね。新たに誘われて仕事はしたが、らいずから未払いされて困って居る方が多いのではないでしょうか。らいずが業者さんに未払いして居るとの噂が出て居る様ですが、あくまでも噂で、工事代金の未払いはありませんとの嘘の誘いで契約した業者さんの方が多いと思うけどね。何回騙されたら気が済むんですか?ちょっと違う気がするけどね。

  21. 771 匿名さん

    最初はほとんどの業者が富士から来たんですよ。でも騙され続け、賢い業者は辞め人が足りなくなり新しい業者を入れたんですよ。最初から最後まで騙され続けた人が大部分だと思います。

  22. 772 匿名さん

    それだけ下請け業者を騙し続ける狡猾さがあったということですね。しかも他でも同じ様に。


    現在も同じ流れで繰返されていないことを祈りたいものです・・・

  23. 773 伊藤

    皆さん、もう人を騙すとか騙されるとかは止めにしませんか?今回の刑事告訴は被害者の会という形をとるものの各々が弁護士さんと連絡をとって納得してからお金を払うべきだと思います。私はそのように認識しています。中嶋さんいかがですか?

  24. 774 匿名さん

    もうここで何十回も話が出てほとんどの人が解っていると思うけど
    お金の回収じゃなくてさらに出費がかかる可能性の方が高いけど
    それでもいいという気持ちを持って参加したほうがいいですよ。
    そうすれば騙されたなんて今後思うようなことはないですから。

  25. 776 匿名さん

    しきりにカンパの話が出ていますが
    カンパなしでも参加は可能なのでしょうか?

  26. 778 伊藤

    繰り返します。弁護士の説明がなければカンパする方はいません。あり得ません。

  27. 779 匿名さん

    刑事告訴は、警察や検察といった捜査機関に加害者の処罰を求める行為です。告訴自体には費用はかかりません。弁護士に依頼すれば十万円前後で請けてくれます。上限も法律で二十万円から五十万円と決められています。何回も私が書き込んでいますが自分で警察に行けばタダです、書き方も教えてくれます。刑事告訴して検察が立件すればあなたの役目は終了します、あとはあなたに代わって国が戦ってくれます。くれぐれも振り込め詐欺にきをつけてください。

  28. 781 匿名さん

    どれがホントの話でどれが嘘なのかわからなくなってきたな

  29. 782 ご近所さん

    取材がどうこう言ってるから、報道されたらある程度裏も取れる。
    所詮は責任意識の薄いネットの書き込みだから報道されるまでは嘘だと思ってる。

  30. 783 匿名さん

    所詮は責任意識の薄いネットの書き込みだから報道されない。

  31. 784 元業者

    ファックスを送った一人です。
    まずは情報を集めたいとのことだったので持っている資料を送りました。
    刑事告訴は民事訴訟とは違い難しいわけで、
    情報が命なのは理解できます 。
    カンパありきではないことは、775にも書いてありますしね。
    弁護士もいずれはわかるでしょう。
    そのあたりの事情も推し量った上で、私は協力することにしましたよ。
    今はとにかく、裁かれるものがちゃんと裁かれるために
    できることをするまでです。

  32. 786 匿名

    刑事告訴の費用で検索したら本当だたぞ

  33. 788 元らいず

    労働基準監督署から書類届いてる人に質問。
    未払い給料が支払われるまでは、どりくらいの期間がかかるのですか?

  34. 789 伊藤

    >786,787
    名前を名乗ってください。
    振り込むなら、弁護士にでしょう。ちゃんと領収書も欲しいですからね。弁護士にfaxしてから12日過ぎました。いまだ返信ありません。昨日振り込先のfaxはありましたが、弁護士の名前はありません。これでは前に進みませんね。中嶋さんいかがですか?

  35. 790 匿名さん

    ん?本当に?
    振込み先のFAXだけで他は知らされず領収書が出るかも不明なのか?
    順番が違ってるというかカンパした後、詳細を知らせますってことなのか?
    これだとちょっと納得できないと思うな。
    一体どうなっているんだ

  36. 792 元業者

    >791
    貴方は中嶋さんではないですね。いったい誰なのでしょうか。その方法はらいず発足時の協力金と同じですね。仕事やるから金はらえ、いざ払っても仕事がなかったなんて話いくらでもありますが?皆さんこの話は要注意です。窓口は弁護士これだけは絶対必要条件です。

  37. 793 白いような黒い人

    今、対応をどうしようか会議していますから今しばらくお待ちください。

  38. 795 匿名さん

    カンパがおかしいとは全く思いませんが
    振込先が明記されたFAXが来て
    他詳細が不明確という点が非常に気がかりです。

  39. 796 匿名さん

    被害者の会の書き込みに刑事告訴にかかる費用は民事より多くかかるとありましたが、裁判に弁護士をたてなければならないし、上告のたびに弁護士費用がかさみかなりのお金が必要だと思っている人が多いと思いますが、そんなことはないですよ。刑事告訴して検察が立件した時点で裁判の当事者は告訴人から検察に変わります。裁判は相手が弁護士でこちらが検事になります。上告も告訴人がするのではなく検察が判断します。皆さんが弁護士を頼んでも告訴状を作成するだけです。だいたい弁護士に依頼すると十万円前後が相場です。上限も法律で二十万から五十万と決められています。
     

  40. 799 元業者

    協力したい気持ちは大いにあるのだけど、また騙されるのかと思うと踏ん切りがつきません。
    もうしばらく静観します

  41. 802 匿名さん

    元々そんな法律事務所ないよ。顧問弁護士も名前を貸してくれない さぁ、こまった。

  42. 805 入居済み住民さん

    いままでの書き込みを見ていると、ますます怒りを覚えます。
    入居して2年が経ちますが今後のアフターは誰が面倒を見てくれるのか?
    らいずほーむに電話しても女性(おそらく代行)の対応だけでまったくらちがあきません。794さんのレスにはよいことが書き込まれていたと思います、確か数百名の賃金の未払いの話など真実が書かれていました。私も業者さんから聞いたことがありますので。
    刑事告訴がよほど怖いのでしょう、必死で消しにかかっている姿が浮かびます、私は顧客として今回の件に参加したいと考えています。666のレスに基本の内容はあったはずです、カンパも弁護士さんの説明を聞いてからで良いとの被害者の会からの書き込みもありましたので、まずはFAXを送ってみたいと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  43. 806 匿名さん

    8〇4さん ヤホーで刑事告訴費用で検索すればでてきますよ。田〇さん、だから弁護士になれなかたんですね。

  44. 809 匿名さん

    カンパは弁護士さんの話を聞いた後でいい。
    これなら納得です。
    しかし>>789を見ると現状の流れはそうではないように感じてしまいます。
    文面から振込先のFAXはあったけど他詳細は記されていないし返信も未だになさそうです。
    (今度は>>789も消されてしまうのかなぁ?)


  45. 810 入居済み住民さん

    805です。
    家の不具合の件で以前担当の営業さんに電話をしたところ、やはりすべて有償になるとのことでした。
    その営業さんに頼んで他の業者さんを紹介してもらうことにしました。
    らいずはもう全くあてになりませんが良い営業さんで本当に良かったです、今回の告訴の件を聞いてみたらやはり事実とのことでした、業者さんへの未払いは相当な金額らしいです。工建設さんも知り合いとのことでしたので私も安心して今回の件に参加できます。
    その営業さんもらいずに対しては相当怒っていました、今回の告訴にも協力すると言っていましたので更に私は心強くなっています。カンパの件も聞いてみましたが弁護士さんの説明を聞いてからで良いと言っていましたのでまずは情報のFAXだけで良いと思います。私は今回の件(アフターの保証)に関しての情報を提供したいと思います。
    らいずとの電話のやりとり、元社員さんとのやりとりなどです。
    一刻も早い解決を望みます。(確か11月までには情報を集計するといった内容の書き込みがあったはずです。)

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  46. 813 匿名さん

    はっきりと覚えていないけど、前後の残っている投稿からすると
    カンパは必須(おそらく先に振込み用紙だけ送られてきたという点から)とか
    今回は本名を明かしているから真実だとかいうような内容だった気がするけど
    その後の投稿でカンパは後でもいいと言い出す人が現れたけど

    とりあえず、刑事告訴の話はもう進んでいるようだから近いうちに
    詳細がわかるでしょう。マスコミの報道もされるという話ですし。
    カンパのための振込みは念のためそれまで待ったほうがいいと思う。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  47. 814 匿名さん

    中嶋さん、わたしが露払いを務めさせて頂きます。お互いに頑張りましょう。

  48. 815 入居済み住民さん

    初めてこちらへ来ました。よろしくお願いします。
    らいずほーむで新築してちょうど2ねんです。

    昨日、風が強かったのですが…2階の網戸が外れて下へ落ちてしまいました。
    幸いけが人はなかったのですが、時間が違えば子供達が大怪我をしていてもおかしくない状況でした。

    とりあえず修理を、あとは今後落ちないように何か対策できれば知りたいと思ってらいずほーむに電話したら繋がらず、検索してここへたどり着きました。
    お恥ずかしいのですが、こういった場合、修理はどこへ頼んだらいいのかもわからなくて困っています。
    営業さん、監督さん共に電話もメールも繋がりません。

  49. 816 匿名

    網戸が外れたのはロックの掛け忘れです。
    素人工事人が増えてます
    ロックは素人でも掛けられますので、ご自分で取り付けましょう。

    ご自分の住まいなのだからできる事はご自分で手を入れましょう。815さん

  50. 817 匿名さん

    初めて書き込みします。
    らいずで新築して1年半が経ちました。
    不具合多数、1年点検未実施。
    不具合、アフターは、らいずからジェイへ移った担当者(営業、設計)がジェイで対応すると確定していましたが、未だに対応されていません。
    そして先日の事、
    「会社の方針が変わった、有償対応ならする」
    と手の平を返されてしまいました。
    らいずも憎いですが、ジェイに移った担当との約束を破られて許せません!
    担当者と連絡はとれますが、有償以外の今後の話は全くありません。
    瑕疵に対しての責任も問い合わせていますが、
    「分からない」「らいず側と連絡がとれない」「正式な情報がきていない」
    と担当者も責任逃れで濁すばかり。
    何か手は無いのでしょうか?
    新築されて私と同様の方、いませんか?
    当方、愛知県です。

  51. 818 不動産業者さん

    労働基準局から支払いの請求書が届きました。
    あとは、国に書類を送るだけで未払い分の8割支払われます。
    おそらく年末になります。

  52. 819 入居済み住民さん

    816さん、ありがとうございました。
    網戸のロック等、色々調べてみました。
    知らないことが多かったので、これからきちんと対策します!!

    こちらの書き込みを初めから読ませていただきました。
    報道される日も近いのかな。
    いい方へ向かいますように!!

  53. 820 元らいず社員

    私も労基から未払賃金についての問い合わせの紙が送られてきました。
    これを返信するだけで給料は支払われるのですか?

  54. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸