リフォーム相談板「住友不動産の新築そっくりさんについて Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 住友不動産の新築そっくりさんについて Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 08:35:40

前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/

公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/

[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産の新築そっくりさんについて Part2

  1. 422 匿名さん

    建築そっくりさんは、住友系列の某林業のひとも、あれはね〜と言葉を濁してましたよ。

  2. 423 匿名さん [男性 ]

    418さん 「住友の人!」バレバレですよ。

  3. 424 新築そっくりさんの経験大工

    リホームを検討している方に重要な お話をさせて頂きます。
    リホームして安心して生活する為には、地盤補強と基礎補強工事が欠かせません。
    基礎の上の土台から上部だけを補強する「新築そっくりさん」の様なリホームは辞めて、それだけの予算があるならば、少し予算を足したり、間取りを少し小さくしてでも、しっかりした地盤の上に、鉄筋の入った新しい基礎を作り、新築する事を強くお勧めします。これは「新築そっくりさん」でリホームして大失敗したと泣いている人から聞いた話です。リホームをするお金が少ないなら地元工務店に耐震診断をしてもらい、制震ダンパーなどを柱と梁の接合部に付けてもらい、地震力を1/2位に弱める対策をすると家は壊れにくいですよ。

  4. 426 職人さん

    辞めてく大工は金にならないから辞めてくだけw慣れればそれなりのお金にはなるんだけどねw慣れる前から良い金にしようとしてるから不満がでる、辞めてった後は自分は関係ないから適当な事言うしwそんなもんだよ?みなさんそんなに良いとこ住みたいなら極端な話し1億2億だして自分家作れば?金出せば幾らでも良いもん作れるよ?w後ね、職人が二流三流書いてあるけど皆さんにとって何が一流なの?基準を満たして値段にあったそれ相応の仕事して二流三流言われるの?w1時間で出来る仕事を1日掛けて至極丁寧にやって、自分の手間賃減らしてまでやる人間が一流なの?w職人は普通にやってれば普通の給料になるのにその給料を0にしてまで余計な仕事して、そこまでして施主さんの為に仕事すると思う??そりゃまあ ある程度は住む人の事考えて仕事してますよ?そうゆう職業だしwでも職人も仕事だから、お金を稼ぐ為に仕事してる訳なのでw高望みされても困りますwそんなに不満ならそれこそ良い金出してお望み通りの所に作って貰ってw確かに何千万も出す買い物だから、何処かに不満の捌け口欲しいのは分かるけどw高い買い物だからやる前にもっと良く考えてね!w金がどうのこうの言ってる人は、そんなに金ないなら住んでるとこ売って、賃貸でも借りてねw

  5. 428 匿名さん

    2500出すなら、工務店でこだわりの材料を使っても新築が一軒建つのでは?
    結局は再建築出来ないとかで、リフォームやリノベを検討する方も多いのだと思いますが。

  6. 429 匿名さん

    問題は2500万円以上でも40×40ではないが、良い営業マンX良い工務店の確率が、せいぜいб×5=30分の1って事なんです。
    2500万円以上かけても3%くらいかもしれない。地域によっては、良い営業マンや、良い工務店がいない可能性もあるんですよね。
    自分で良い工務店探した方が納得いくし安いのではないかな?そう思っています。

  7. 431 匿名さん

    >429さん、

    私もそう思います。地元の真面目な工務店さんであれば材料も良いものを使ってもらってもそれなりの金額で建ててもらえると思います。

    一方そっくりさんですと、当たり前ですが広告代や営業マンや事務員さん達の人件費もコミコミですから、当然その分は値段があがっているでしょうし、逆に材料や大工さんの手間代は低いと想像できますよね。

    だから、総額同じくらいであれば工務店さんの方が信頼できて良い家になるかなと思います。

    でも、地元のどこの工務店さんが信頼できるか分からず不安ですと、住友の名前だけを信用してそっくりさんを選ぶ方も多いでしょうね。実際玉石混淆、工務店選びは難しいですね。

  8. 432 匿名さん

    426さん
    何が言いたいの?431さんの投稿を読んで下さい。
    被害者を逆なでする投稿は止めましょう。

  9. 435 匿名さん

    リフォーム後の雨漏りは実は良くあるのだが、1番難しく時間もかかる作業ですし、技術も経験も知識もいるんです。あと誠実さもわかります。

    一度雨漏りしたら湿気は相当な時間残るし、その湿気がどこへ行くかを考えないとならない。そしてそれが10年後20年後どうなるかも分からないとダメ。

    だから、本当は解体したり分解したり、天井から床下から潜るのが当たり前です。ちょっと良い工務店なら普通にやること。それでも原因や問題が数ヶ月かかることもあります。

    これは新築でも同じです。

    どんな大会社だろうが、その会社自体の保障や保証はあてになりませんよ。お金にならないことは迅速にやらない、本気でやらない、ごまかす、日々ノルマとプレッシャーに追いかけられる営業マンには技術者のプライドはありません。


    すごく高いのに、こういうことにならないように、良く考えてみて欲しい。

  10. 436 匿名さん

    まずは本社へこれまでの時系列をお手紙するべきです。本社からならば、彼らもしぶしぶ動き出す場合もあります。

    それでも本格的な対処や説明や今後の工程が提示されない場合、もう一度内容証明郵便で本社へ手紙しましょう。

    それでダメならば仕方ないですが、家のことですから評判よい工務店に頼んでください。リフォーム会社や大手には頼まないことです。営業マンには来てもらわないことです。

  11. 438 匿名さん

    リフォームの雨漏りですけど、大手HM施工ですが新築時からありました。保証の名の下に何度も無料で来てくれて、何か工事らしきことをやっていましたが、やはり雨が降ると雨漏り状態。とうとう仕方なく地元の工務店に相談しました。そして、工務店の職人さんが一度工事をしてくれたらそれでピタッと雨漏りが直りました。

    その分は実費になりましたが、建物の傷みや精神的苦痛を入れても安いものと感じました。実際、予想したよりも安かったのでもっと早くやってもらえば良かったと思いました。

    結局地元の熟練の職人さんなら一度で出来るものが、何度やってもできないみたいです。(今は壁の中はどうなっているのか、ちょっと怖い気がしますが。)

    住不の保証があるのかもしれないですが、何度やっても同じかも。駄目だったら早めに見切りをつけて地元の工務店さんに相談するのも手かもしれません。

  12. 439 名無しさん

    >>438
    本当に良かったですね・・・。大手ハウスメーカーとか店舗数と施工数とか保障や保証が
    いかにいい加減で安心とは程遠いかを知らない人がほとんどです。

    新築でもリフォームでも同じですね。手間隙とお金をかけてでも、良い工務店を探してお願いする事です。
    信頼と信用と口コミだけで仕事を取ってくる棟梁や工務店は、安くて良い施工が当たり前です。

    それが5年後10年後の仕事にリアルにつながりますからね。雇われた大手の営業マンや監督や職人は
    すぐに辞めたり、電話番号も住所もわからなくなりますから、逃げたらおわりなんです。

    これは経験で痛いほど分かります。その尻拭いを何度してきたことか、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸