- 掲示板
前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/
公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/
[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30
前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/
公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/
[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30
ここは住友の悪口を語る場なのですね?
それはそれで楽しく拝見できました。
施主として投稿された方々の話には身につまされる思いがしますが、業者さんの嘆きには「甘え」しか感じません。
このご時世言い値でさせてもらえる仕事などあるのでしょうか??
私がお付き合いをさせていただいている下請けさんは皆、「元請けが潤わんのに下請けが潤うはずないわな!」といって下さいます。
住友がどれほどの暴利を貪っているのか知りませんが、それで生活生計が成り立っている業者さんも多数いるはずです。まずは我が身の甘えを正し、大手の仕事についていける「体力」と「段取り」を身につける方が先決と思います。どの職方にも苦しいなりにお付き合いを続けてくださる業者さんは存在します。さらにそういう業者さんほど手直しも少ないのです。何よりも手直し工事ほど「利益」と「段取り」を圧迫することを良くご存じだからです。
予算のない仕事こそ、いえ、予算の少ない工事にも変わらず「やるべきことはやる」の精神が大切ではないでしょうか?
もちろんそれは元請けにこそ言えることですが、それを無視し続けて業界に留まれるほど世の中は甘くないでしょう。
お互いの一歩の歩み寄りで施主様や元請け、さらには下請け業者ら皆の満足が得られるものと思っています。
同業の末端で働く身ですが、建築の最端の業界をけん引している住友に対して思うことは特にありません。
ただ、ここで語られている方々の中には業界に対して無知な方の多いこと、粗利30%なんて工務店でもとってます。
商売なめるな!社員の生活を守るのに15%で守れるか!!!!!