埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
入居予定さん [更新日時] 2015-05-08 00:04:09

《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 908 マンション住民さん

    湿気とか結露対策でエコカラット施工しようとしてた方、もうやっちゃったかな。
    こんな意見もあるということで参考までにどうぞ。
    ttp://ameblo.jp/asyupooh/entry-11376380755.html

    窓フィルムの事例もあるように、過大な期待は禁物ってことだね。

  2. 909 入居済みさん

    確定申告された方にお伺いしたいのですが、必要書類の中に、工事請負契約書の写しとありました。売買契約書の他に必要とあるのですが、契約書類等一式見てみてもそれらしき書類は見当たりません。
    初心者なので、アドバイス頂けたら助かりますm(__)m

  3. 910 入居済みさん

    今回は、売買契約書があれば工事請負契約書はいらないですよ。戸建てではないので。

  4. 911 入居済みさん

    910さんへ
    909です。
    そうなんですね!?
    早速のお返事嬉しいです。ホッとしました。
    ご親切に、ありがとうございましたm(__)m

  5. 912 入居済みさん

    >908
    24時間換気がついている場所にエコカラットを張るのは
    効果を感じにくいとの事でした。

    確かに、洗面所などは換気しているのだから臭い、湿気は外に出ますね。
    おしゃれでつけるのは問題ないと思います。

    玄関や居室につけるのがお勧めだそうです。
    まあ、個人の判断でお願いします。

  6. 913 匿名

    洗面所やリビングにエコカラットつけるのもお洒落ですよ。細い鏡とかもあわせて施工するとさらにおしゃれ感増しますよ。

  7. 914 住民さんA

    なんで住民じゃないと決めつけるのかなあ。そんなにこのマンションの悪いところは隠したいですか?
    悩んでる人がいるから、住んでる者として単純に半年住んだ感想書いてるだけですけど。駅前は雰囲気悪いと書いたらだめですか?感じ方は人それぞれだからいろんな意見があっていいんじゃないでしょうか。
    じゃあなんで買ったんだ、って言う方もいますが、
    べつに駅の雰囲気で決めるわけじゃないですから。駅はあまり使わないなら、上野台周辺なら雰囲気はいいですし、子どもの環境としても満足ですし、マンション自体が気に入って、駅前は目をつむって購入しました。全部が完璧なところなんてお金がなくちゃ買えませんからね。みんな、それぞれ譲れないところ、あきらめたところ、あるでしゅう?それが私の場合はたまたま、駅前の雰囲気をあきらめたってだけで、駅前のことを心配してた方が書き込んでたから正直に自分の考えを書いたまでです。

  8. 915 入居済みさん

    >914
    同感です。
    このスレは良いことばかり書いてあります。
    それもおかしな話です。

  9. 916 居住者

    もはや完売なんで、肯定・否定なんでも語りましょう。結局完売したんで。それが全てでしょう。

  10. 917 入居済みさん [女性]

    比較的上の階なのですが、玄関及び外の廊下に面した寝室などの2部屋が物凄いシューシュー風をうける音がします。
    リビングの窓が開いたら止まりますが…
    皆さん気になりませんか?

  11. 918 入居済みさん

    914さん>それは24時間換気のせいだと思います。
    24時間換気を冬バージョンにしてみてください。若干和らぎます。
    また、トイレ、洗面所やお風呂の換気扇をつけるとシューシュー音がします。
    本来、各部屋にある通気口?(ねじって少し開くやつ)を開けておくべきなんでしょうけど
    寒いから開けるのいやですよね。
    ですので浴槽横にある換気扇の24時間換気のところを冬用にしてみてください。

  12. 919 入居済みさん [女性]

    >>918
    ありがとうございます
    24時間換気の冬モードは盲点でした。
    まだシューシューしますがかなり和らぎ増した!!
    暖かくなりましたら通気口を開けて対応しようと思います。

  13. 920 居住者

    専門業者が言うには、完全に外との繋がりを遮断するほど気密性高めると、どっかわずかな隙間を探して空気が入るらしいよ。

  14. 921 住人

    長谷工の三ヶ月点検で、窓の鍵のねじを閉め直し、気密性高めてもらいました。でも風強い日はヒューヒュー音しますが。

  15. 922 入居済みさん

    うちも24時間換気は付けてるけど、寒いから換気スリーブを閉じてるので、窓や玄関ドアがヒューヒューいってます。
    24時間換気を切っていいものかどうか・・・結露出そうだし。

  16. 923 マンション住民さん

    それだけ、気密性が高いので僅かな隙間から換気の吸気をして、音が出ます。
    だからと言って、24換気を切ると結露が出ます。
    エアコンで乾燥させてれば大丈夫、
    でもカラカラに。


  17. 924 住民

    24時間換気に関わらず、やはり人が集まる部屋は結露できますよね。

  18. 925 匿名さん

    寝室にエコカラットしてる方いらっしゃいます?実際結露できないんですか?

  19. 926 マンション住民さん

    私の自宅は、12月くらいから、ずっと加湿してましてます。加湿しないと30%くらいまで湿度が低下します。住戸により大きく違いがあるんですかね?

  20. 927 住人

    私の家も30%くらいなんで加湿してます。そんな差はないと思いますよ。

  21. 928 マンション住民さん

    湿度はそんな感じですよね!窓の結露はバルコニー側、廊下側共にありません。暖房入れた時にバルコニー側は少し曇る程度です。あと、暖房入れなくても17度を下回ることはありません。

  22. 929 入居済みさん

    >914
    仰るとおりだと思います。
    私も雰囲気だけなら、アットホームな街づくりの西口の物件にしたと思います。
    ですが、駅までの距離や家族事情を考慮したりする人もいるでしょうし、
    私のように暖かさと危うさがどちらも感じる懐かしい昭和のような東口が好きな人もいると思います。

    昔の池袋のようと書いている方がいましたが、私は以前の川崎や足立区に非常に似ていると思います。
    治安が悪いという言い方をするとイメージ悪いですが、昔の繁華街の雰囲気が残っている貴重な街ですよ。
    ○○会の方々もよく見かけますが別に素人に悪さするわけじゃないし、
    パチンコ屋と怪しい水商売の多さも昭和の雰囲気にかかせない素材だと思えばいいと思います。
    私はこういう雰囲気が大好きですし、西口みたいな家族向けニュータウンはいくらでもほかにありますから、
    絶対東口がおすすめです。

  23. 930 マンション住民さん

    『絶対東口がおすすめです』というのはさすがに無理があるのでは!?

  24. 931 住民A

    結局、個々人の好みでしょう。一概にどちらが良いとは言えないかもしれませんね。なお、長年住んで思うのは、上福岡駅横の道路は踏切じゃなく高架橋を早く設けて欲しいなと。いつも渋滞してるんで。そもそも市は検討してるんですかね?

  25. 932 住民さんB

    検討していないような気がします。予算がないのでは。
    あそこが高架橋などになれば、かなり便利なのですがね。

  26. 933 マンション住民さん

    30〜40代のおじさんて挨拶しても無視しますね

  27. 934 匿名さん

    無視される理由が自分にあるのかも、とは考えないのですね。

  28. 935 主婦さん

    30〜40代だけじゃなく、50代以上もですよ。
    女性は挨拶するけど、男性はほとんどしないですね。

    934さん、無視される理由?
    そういういいかたはあいさつきちんとされてる方に失礼では?
    たとえばどんな理由があるんでしょう?ただ挨拶するだけの間柄に。あなたはなにか気に食わないことがあればあいさつされたら無視するんでしょうか?
    挨拶くらい、お互い気持ちよくできたらいいのに。

  29. 936 匿名さん

    あなたの旦那はきちんと挨拶できてますか。

  30. 937 マンション住民さん

    935さんの意見に賛成です!
    気持ちよく挨拶を交わせたらいいですよね!
    私はいくら無視されても自分から挨拶するように心掛けています。

  31. 939 マンション住民さん

    この前、マンション敷地内で女性通行人の犬が、住民を吠えていました。今日は、通行人の男性が犬を連れて入ったため、注意しました。男性は誤ってましたが。
    子供に吠えたり糞をしたり迷惑のため、見たらその都度注意しますが、看板を設置するなどの何か良い方法はないでしょうか?

  32. 940 入居済み住民さん

    ないよ。ここは、ペット可能なマンションだからね!
    貴方に叱る権利は、ない。個々のモラルの問題
    エレベーターにもペットボタンあるでしょ?
    犬が吠えるの仕事です

  33. 941 マンション住民さん

    ペット可能なマンションであっても、飼い主は他人に迷惑をかけないようにする義務があります。

  34. 942 入居済み住民さん

    あっ!そうくだらない

  35. 943 マンション住民さん

    >>941

    それではあなたもあなたの家族も他人に迷惑をかけないようにしてくださいね。

  36. 944 契約済みさん

    ペットなんて臭いしうるさいし飼わなければいいのに。迷惑だ

  37. 945 匿名

    実態は、静かなペットもいれば、ペットよりはるかに大暴れする子供・家族もいる。逆もしかり。よって一概に誰がうるさいって言えないのでは。

  38. 946 マンション住民さん

    944
    あなたに、このマンションのペットが 何か
    悪い事したこと ありますか?

  39. 947 入居済み住民さん

    ペットが臭い?酷い言い方
    家族の一員ですよ。理解して言うように

  40. 948 マンション住民さん

    ペット住民はルールを守ってほしいものです 。規定では、マンション内はペットを抱き抱えていなければならないルールなのでが、平気でロビーを歩かしていました。モラルがない人は、ペットを飼わないてほしい。

  41. 949 入居済みさん

    私はペットをかっていませんが、そう高圧的に怒られなくても。あなたが管理人ではないですし…。決まりを守らないのはもちろんよくないです。ただ、居心地よい空間を作るというのが入居者の責任であれば、それを乱す行為をしているあなたはどうなのでしょうか。。。

  42. 950 契約済みさん

    >>940
    犬は吠えるのが仕事ですって、どれだけ頭の中お花畑なの?
    そう言う奴って迷惑かけているという認識が全くないんだろうな。

  43. 951 マンション住民さん

    ちゃんと躾けてある犬はほとんど吠えませんよ。

  44. 952 匿名さん

    ペットを家族の一員というのは自由だが、その感覚を他人にも理解してもらうのは無理がある。ペットが臭いのは事実。ペットを飼っている人の家は、例外なく臭い。

  45. 953 匿名さん

    なんか小競り合い見てるとあまり品位の感じられないマンションですね

  46. 955 住民さんA

    ペットがどうしても嫌なら、ペット禁止のマンションにすべきではないですか?
    今はペット可の新築マンションが多いので、そのような方は一軒家にした方が良いかもしれないですね。

  47. 956 匿名

    仮に一軒家にしても、隣が犬を飼ってたら、下手したらマンションよりうるさいかもね。庭で大型犬飼えるし、木造だし。しかもマンションみたいに管理人がいないから、うるさくても誰も助けてくれないし。まあ、良し悪しありますね、どちらにしても。

  48. 957 マンション住民さん

    どちらにしても、ルールを守って皆さん気持ち良く生活しましょうよ!

  49. 958 見守り隊

    やっぱり車の悪戯被害あったんですね。みなさん管理組合のチラシ見ました?駐車場に真面目に防犯カメラ必要ですね(ToT)とりあえずみなさんで目を光らせてましょう!!

  50. 959 見守り隊

    やっぱり車の悪戯被害あった見たいですね。みなさん管理組合のチラシ見ました?駐車場に真面目に防犯カメラ必要ですね!とりあえずみなさんで目を光らせてましょう!!駐車場2台目の抽選受ける人って、何人ぐらいいるかなぁ。

  51. 960 入居済み住民さん

    うちまだ引っ越してきたばかりで1台目すら申し込んでないから、2台目3台目とか言ってる人ちょっと遠慮してほしいです。

  52. 961 入居済みさん

    >>959
    そうですね。
    駐車場の2台目は私も抽選を心待ちにしています。
    完売の時点で3台程度の空きしかないと伺ったので、難しいですかね。

  53. 962 住人

    悪戯の報告のチラシ見ました。タイヤですよね。管理人に確認したらサブエントランスの防犯カメラ映像から警察が画像解析してる見たいですね。今駐車場の空きって3台ですかぁー。私も2台目申し込むので、申し込む人はライバルですねo(^o^)o

  54. 963 匿名さん

    車を複数台所有している人は、どこに駐車場を借りていますか?

  55. 964 見守り隊

    私は2台目は駅前の西友の立体駐車場をとりあえず月極で契約しています。16000円ですけどね(^_^;)

  56. 965 匿名

    青空駐車場なら、上野台周辺の相場は一万円いかないと思いますよ。

  57. 966 匿名さん

    屋根がなくても、値段が高くてもいいから、近くに駐車場ないですかね。

  58. 967 入居済みさん

    桜本当に綺麗ですね!
    そんなにワイワイ宴会している人もいませんし^_^

  59. 968 入居済みさん

    ワイワイしているのは、駐車場内の無法駐車‼
    マジでムカつく❗
    邪魔だから、今度自分の車の目の前に止まっていたら、蹴り飛ばしてやる‼

  60. 969 匿名

    違法駐車は管理人に言えば対応してくれますよ。引越業者、工事業者とかはまあ仕方ないとしても、それ以外の一般人の違法駐車は駄目ですよねー。敷地内で子供が飛び出したりしたら死角になって事故の元にもなりますし。

  61. 970 入居済みさん

    違法駐車に関しては、今度の総会で言いますよ❗そもそも、管理の問題なんだから。
    何で居住者が、非居住者を気づかわなきゃならないの❗
    ここは賃貸マンションじゃない❗

  62. 971 入居済みさん

    そうだ!そうだ!

  63. 972 匿名

    違法駐車は皆で排除しましょう。子供多いから危ないしね。

  64. 973 入居済みさん

    私は法律事務所で仕事をしていますが、残念ながら違法駐車はどうしようもありません。
    公道ならいくらでも手段がありますが、敷地内の違法駐車は、酷なようですが止めたもの勝ち
    なのが実情なんですよね。。。
    民事裁判で多額の費用(違法駐車の裁判の為の調査はお金と労力と精神力を相当使います)をかけて
    得られるものはほとんどありません。
    数日駐車を止めて、また停められてしまったら成す術がないです。

    唯一、裏稼業の人を使うという手段がありますが・・・。
    幸いすぐ近くに事務所がありますし、社員の方もたくさん東口には歩いているので
    相談はしやすいと思いますが、どうでしょうね。

  65. 974 マンション住民さん

    そんなに違法駐車ひどいですかね?昨年9月から住んでいますが、いまだに気になったときはありませんけどね。

  66. 975 匿名

    以下の方法はどうでしょうか?

    入口付近に、以下のような看板を掛けます。

    ・管理組合の許可が無い無断駐車を禁止します
    ・無断駐車車両にはタイヤロックをかけます
    ・タイヤロックを解除するには管理事務所に来てください
    ・その際、免許証と車検証を確認・コピーします
    ・度重なる不法駐車には不法侵入で訴えることがあります
    ・敷地内に立ち入る車両は上記項目を了解したものとみなします

    実際に、タイヤロックをして、タイヤロックを解除するときに
    免許証と車検証を確認・コピーして
    ・2度と不法駐車はしません
    ・もし再度不法駐車をした場合に不法侵入で訴えられる
     可能性があることを認識しました
    と、一筆書かせればいいのではないですか

  67. 976 匿名さん

    よそもののネタ。

  68. 977 入居済みさん

    私も違法駐車気になりませんが、具体的にはどのような感じなんでしょうか?土日等で来客の駐車スペースに車が埋まっている場合敷地内の通路に駐めてたりするのでしょうか?
    一時的に、サブエントランス脇に駐めている方を見ますが、そんな感じですか?
    それとも常習的に空いているスペースに駐めていたりするんでしょうか?
    常習的であれば、上記の方が書いたような手段が良いですね!
    話は変わりますが、ららぽーとプレオープンしましたね!!早く遊びに行きたいです!車で10分くらいにの所にららぽーとってやっぱり良いですね!
    ららぽーとも購入の決め手になった方も多いのではないでしょうか?私もその1人です。
    ずらずらと長文失礼しましたm(_ _)m

  69. 978 入居済みさん

    >>975
    残念ながら他人の車に何かをするのは違法です
    相手は違法駐車とは言え、敷地内である以上それはルール違反であってあくまで民事の範囲
    逆に張り紙や注意書きを勝手にしたら器物破損ですし、タイヤロックなんてしようものなら賠償確定です

    残念ながら敷地内の違法駐車に関しては気長にコツコツと注意を続けるしかないんですよね
    日本の法律上の抜け道として有名で、違法駐車常習犯は実はそれを知っててやっている確信犯が大概で
    あることもわかっています。

  70. 979 匿名

    975です。

    >・管理組合の許可が無い無断駐車を禁止します
    >・無断駐車車両にはタイヤロックをかけます

    >・敷地内に立ち入る車両は上記項目を了解したものとみなします

    いきなり、タイヤロックはダメと思いますが
    こういうことをあらかじめ掲示していてもだめなんですかね?

  71. 980 横槍

    管理責任に基づいて、処分することは何にも問題ではありません。まず事前告知をすることが前提ですが。。

  72. 981 入居済みさん

    所沢 う 4874 白のワゴンRは、常習です。昼も夜も止まっていても、止めたもん勝ちなの? 
    こんなマンションで良いの?

  73. 982 マンション住民さん

    >>981
    それを管理人にいってください。
    ここに書いても何も解決しませんよ。

  74. 983 マンション住民さん

    ここでいま話してる違法駐車って、契約してない駐車スペースにとめてるってことですか?それとも駐車スペースじゃない 通路スペース?にずっととめてるんでしょうか?見かけたことがなくて。どちらにしろ、違法だし、まともに毎月駐車場代払ってる人からみたら腹立たしいですよね、まあ駐輪場にも同じこといえますけど…来客用にいつも止まってる自転車とかありますし。

  75. 984 入居済み住民さん

    土曜日停めてありましたね!
    敷地内危ないから駐車スペース以外の駐車やめてください。子どもが歩いていたら車の運転士から死角になります。また、他の車にも迷惑ですから
    管理組合にいいましょう。そのつど

  76. 985 入居済みさん

    何かギスギスしすぎじゃないですか?
    街の陰険な雰囲気と相まって妙な空気過ぎてしんどいです。

    街案内の時に西口ばかり回ることに疑問を感じなかった自分も悪いですが、
    住んでみて東口は正直あまり良くないですね。
    住環境は精神に大きな影響を与えますし、人が悪いとは言いませんが…。

    上福の西口は確かにアットホームで街づくりも広々としたベースラインを基調として良いですが、
    反対口までもをいい所だと勘違いしてしまうことに気をつけないといけないですね。
    買ってしまったのでもうどうしようもありませんが…。

  77. 986 マンション住民さん

    最近ずっと敷地内で野良猫に餌を与えている人たちがいます。そこに座って話しているように見えますが、実はひざかけで猫を隠して餌を与えています。このままだと野良猫増えますね。みんな気になりますか?

  78. 987 新参者

    初めてレスします。何だか掲示板見て怖くなって…>_<
    違法駐車はいけないですが、個人が限定されるような書き込み見て驚きました。そこまでしなくても…と。
    私は祖母達が子供に会いに来る時にちょっと車を止めておきたいなって思う時があります。何時間ではなく、ちょっとした時間です…皆さんはそんな時どうしてるのですか?
    5分くらいでも借りるのですか?
    あんなふうにチェックされてるなんて、なんか怖くて>_<
    そんな方たちばかりのマンションだと思うと、心が辛くなって…
    まるで、子供達のLINEのイジメのような…
    色々な人がいて、色々な理由があるのかもしれません。迷惑はダメですが、個人を否定するのではなく、注意喚起程度でお願いしたいです。

  79. 988 入居済みさん

    >>987
    確かに僅かな時間でしたら迷いますよね。
    きっと皆さんが言っているのは明らかに悪質な停め方を連日行っていたからだと思いますよ。

    マンション内で会う方たちとは笑顔で挨拶出来ますし、うちは子供が小さいのですが皆さんに感じ良くして頂けているので環境自体も気に入っています。

  80. 989 入居済みさん [男性 40代]

    必ず、車を格納したらドアミラーをたたんでください。これも、ひとつのマナーです。
    隣り合わせの人が降りずらいですから!
    お願いします

  81. 990 マンション住民さん

    マンションは、いろんな人がいるから仕方ないです。共同住宅ですから、我慢しないといけないことも多いですよね。上の階の人が水を漏らせば、下の階の人は水浸しです。泣けてきますよ。共同で生活していること忘れてはいけないですよね。

  82. 991 マンション住民さん

    知り合いのマンション住まいの人に聞きました。トイレの水を漏らされたり、大量に灯油を漏らされて臭いが取れないなんていう被害なんかも長年住んでいると起きるそうです。騒音の問題も含めて、上の階の人次第で快適に過ごせるかも決まってきちゃうようです。

  83. 992 入居済みさん

    >>873さん
    エコカラットは無意味とはまでは言いませんが、何かの効能を期待しない方が良いです。

    これに限らず、エコ~とか健康~などの商品、サービス、ソリューションは、
    ごく一部を除いて全て(笑)なものなんですよ。

    消費者センターへ努めておりましたので、嫌というほどそれを知りました。

  84. 993 入居済み住民さん

    >>987
    え。考えが甘過ぎるんだけど。
    自分は少しの時間だからおおめにみて、なんて都合良くない!?
    うちはそういう時は祖父母に近くのコインパーキングに駐めてもらってますけど。。
    987みたいな被害者ぶる人ってなんなんだろ。怖いです…とかさ、ルール破ってるの自分なのに悲劇のヒロインぶって。

    ところで、来客者用にずっと駐めてあった自転車も移動されたみたいですね。
    あれも、987みたいな方がちょっとの間だけだって駐めてたんでしょうかね。
    積もり積もれば迷惑駐車と変わりません。

    すみません、ちょっとあまりにもご自身のことを棚に上げすぎでかちんときたので言葉がキツくなりました。

  85. 994 匿名さん

    これだけの戸数ありますので、みんなが「ちょっとだけだからいいかな」なんて思うと大変な事になりますね。

  86. 995 入居済みさん [男性 40代]

    駐車場のマナーは、必ず守ってもらいます。車を大切にしている人もいることだし!
    最低限のマナーを守ってください。私の横のくるまは、いついつもミラーをだしぱっなしで困ります。

  87. 996 匿名さん

    ルールとマナーは違いますよ。
    ルールは守らなければいけません。みなさん一つ屋根の下で暮らしています。駐車場など共有の設備もたくさんあります。規則で決められていることは守りましょう。
    だけど、マナーはそれぞれのモラルの問題です。ドアミラー一つとっても、厳密に言えば、白い枠内であれば開きっぱなしにしていても文句を言われる筋合いはありませんよ。
    ルールはお互い強制しあっても良いですが、そのルールの範疇であれば、こういった公共(?)の場で指摘しなくても良いと思います。たまたま居合わせた時にこそっと、降りづらいからたたんでもらえますか?とか言えば済む話です。
    ここはいろいろな方がみています。ここをみて不安になる人もいます。モラルをもって情報交換や意見交換しましょう。
    ※ドアミラーの方、引き合いに出してしまって申し訳ありませんでした。

  88. 997 入居済みさん [男性 40代]

    たとえ白線内だろうと、常識をもつべきです。自分さえよければよしというのが今の時代の典型的な悪いとこ
    だいたいの車の持ち主は、たたんで折ります。
    傷つけられたりするのが嫌だし、たたむのは、常識なんですよ。あまり、なおらなければ管理組合に報告します

  89. 998 入居済みさん [男性 40代]

    昨夜は、駐車場内にて喫煙をみかけました。夜22時半。車の間にて喫煙
    吸殻どうするんですか?

  90. 999 匿名さん

    >>998
    本人に聞けばいいよ

  91. 1000 マンション住民さん

    >>998
    見かけた場合、注意してもらったほうがいいです。
    火事になる危険性もあるし。

  92. 1001 入居済みさん [男性]

    顔が合わせたら逃げたよ。清掃の人に申し訳ないよね。もし、ポイ捨てなら
    まして、乾燥しているのに車両火災に成りかねない。やはり、カメラをつけるべき!

  93. 1002 匿名さん

    喫煙エリアとか作れば良いだけじぁないの?

  94. 1003 マンション住民さん

    今日名古屋ナンバーの車が敷地内に駐車してたね。
    マンションの駐車場二箇所とも空いてるのに借りないとか、セコい。セコすぎる!笑

  95. 1004 マンション住民さん [男性]

    先日の深夜に、前の公園で誰だかロケット花火などしていた様子で、少々やかましかったが、近所のガキんちょの仕業かな?

  96. 1005 マンション住民さん [男性]

    固定資産税 来ちゃった。

    ゜゜(´O`)°゜

  97. 1006 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568203/
    その2を立てました。

  98. 1007 匿名さん

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568203/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円~5158万円

3LDK

69.61m2~70.5m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3398万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸