埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
入居予定さん [更新日時] 2015-05-08 00:04:09

《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 808 キャリアウーマンさん [女性 40代]

    >>807
    あなたは802、803と同じ方ですか?
    801さんの情報はさておき、荒らしだの犯行予告だの…見ていてあなたの方が荒らしに見えますが?
    失礼ですけど、文面拝見しても正直大人げなく感じます。
    ここは情報共有の場です。批判やストレス解消の場ではありませんので、荒らしなら他をあたって頂けますか?
    同じ住民の中にそんな方がいらっしゃると思いたくありませんので。

  2. 809 マンション住民さん

    うちの車もやられてました。
    注意したほうが良いかも・・・。

  3. 810 マンション住民さん

    >>802
    うちは9月に入居しましたが、駐車場トラブルはもう二度あります。管理人に話しても結局何もできず、野村不動産マネージャーのM氏に幾度か連絡した事態でした。
    掲示板や注意書きのあるゴミや煙草などは多数意見だったからなのかと思います。
    少数意見ではわざわざ掲示も何もしてくれないんだと思いました。
    今回の詳細はわかりませんが、疑いの目で見るだけじゃなく、聞き耳持ったり注意するのは大事だと思いますよ。

  4. 811 入居済みさん

    この掲示板は見ていて虚しくなってくる。

  5. 812 マンション住民さん

    世の中には色んな人がいますよ。
    冬の空気がすんでて景色も綺麗ですし、私は春の桜がとても楽しみです。
    昨年は七夕祭りも入居前でしたから、それも楽しみですね。


  6. 813 入居済みさん

    駐車場に防犯カメラを多数設置する提案したほうが良いですね。
    環境が良くてここを購入しました。
    ビックリしています。

  7. 816 匿名さん

    今夜はスカイツリーのライトアップが一段と綺麗ですね

  8. 817 入居済みさん

    なんか、やり取り見てて呆れる
    もうこの掲示板閉鎖すればいいんじゃないですか

    書き込んでるの2.3人でしょ

    どいつもこいつもジサクジエン

    住民レベルがわかりますね

  9. 818 入居済みさん

    この掲示板は酷いね。
    閉鎖でお願いします。

  10. 819 オハナ

    あのさぁ、そもそもこの掲示板の意味って皆わかってる?
    契約者・入居者用だよ?
    困った事相談したり情報交換したりさぁ…それが共有できない人は書き込まなきゃいいんじゃない?
    中にはちゃんとやり取りしてる人だっているんだからさぁ。
    そもそも、気に入らない人は読まなきゃいいよ。


  11. 822 マンション住民さん

    住民のレベルが低すぎ。
    残念だね。

  12. 823 入居済みさん

    これだけの世帯ですから、数百人の方がいるわけしょう。色んな人がいるって事でもう良いのでは?
    何だかんだ意見交換できてるではないですか。
    解決すべき問題は総会で取り上げましょう。
    しかし、こんな大きな分譲マンションなのに、防犯カメラが少ないというのが私の印象です。
    サブエントランスは、うちも南東に近い住居なので、自動ドアでなく引き戸は残念でした。いつか修繕する時は、自動ドアがいいですね。

  13. 824 マンション住民さん

    雪かき用スコップなどはありがたいですね!
    先日の雪は大した事なかったのであまり出番はなかったのかな?昨年の様な大雪が降った場合は大助かりじゃないんでしょうか♪

  14. 825 住民さんD

    そろそろ住宅ローン控除の確定申告に行こうかと考えていますが、税務署から申請用の書類が届きません。
    みなさんはもう届きましたか?

  15. 826 マンション住民さん

    825さん
    税務署から申請用の書類なんて届きませんよ!
    税務署のHPに入って、そこにある申告用のツールを利用するのが一番楽ですよ。
    必要な項目を入力すれば、自動で計算してくれます。

  16. 827 マンション住民さん

    >>825
    あと、住民票と源泉徴収票とローン残高明細、登記謄本等も自身でご準備下さい。

  17. 828 入居済みさん

    ローンを組んでいる銀行で確定申告のセミナーをやってくれるそうで、
    家はとりあえずそれに参加します。

  18. 829 匿名

    登記簿謄本は写しでもよかったんですっけ?原本だと法務局行かないといけないし面倒ですよね。

  19. 830 匿名

    確定申告書類、書くのに何時間くらいかかりました?

  20. 831 入居済みさん

    歯医者さんを探してインターネット検索をしていますが、近隣のものはあまりHPや口コミがないです…。
    どこかお勧めはありますか?
    目の前の藤本・青山両歯科はHPもあるので、それ以外のところが知りたいです。

  21. 832 匿名

    成城歯科オススメですよ
    埼玉りそな銀行上福岡支店の向かいです

  22. 833 入居済みさん

    831です。

    ありがとうございます。
    大変お手数ですが、具体的なおすすめポイント(理由)とかも教えていただけると助かります!

  23. 834 匿名

    833さん
    スタッフさんが若くて、フロアも清潔な感じです。子供も安心して行けますよ。

  24. 835 マンション住民さん [女性 30代]

    引越してから、病院探しに四苦八苦しています。
    良い耳鼻科があれば、教えていただきたいのですが、、、
    佐藤耳鼻科は先生が、、ハッキリせず、信頼できないというか、、とにかくダメでした。

  25. 836 匿名

    ソヨカふじみ野近くのふじみ野耳鼻科がオススメですよ。東大卒の女医さんがやってます。

  26. 837 住民さんA [女性 30代]

    ふじみ野駅の田中耳鼻咽喉科おすすめです。
    人気があり混んでいますが、とても丁寧に診てくれます。
    子供にも優しく、治療の説明も分かりやすいです。

  27. 838 住民さんE

    ここにも書かれていましたが上の方の音がうるさいです。
    夜中ぐらい静かにして欲しいです。

  28. 839 匿名

    私は上のほうに住んでいますが、物音はほぼ聞こえません。ただ、近くの部屋で犬を飼ってるため、玄関越しに聞こえるときがあります。或いは窓開けたらうるさいでしょうね。今のとこ窓を全開にしてる様子はないためほぼ聞こえませんが。

  29. 840 匿名

    ちなみに犬の鳴き声がうるさい方っていらっしゃいます?

  30. 841 マンション住民さん [男性 10代]

    全面の蛇口をひねってから、暖かいお湯が出るまでに、2~3分くらい掛かると思うのですが➰➰➰、不便なんですが皆さまはどうですか?

  31. 842 入居予定さん

    こんにちは!晴れて来月からオハナふじみ野上野台住民になります。皆様宜しくお願いします。
    ところで、ここら辺りの幼稚園事情ってどんなもんなんでしょうか?
    もう入居済みで小さいお子さんをお持ちの方々はどこら辺の幼稚園に通わせてるのでしょう?評判等知りたいです。

  32. 843 引越前さん [女性 30代]

    横長リビングの方、カーテンのサイズを教えて下さい!
    遠方からの入居のため、採寸の機会が少なく教えていただけると助かります。手元のメモだと、窓幅半分で230センチなのですが、通販カタログ等だと最大200センチです。オーダーしなければならないのでしょうか。

  33. 844 匿名

    幼稚園は青葉幼稚園がおすすめです。水泳、体操、英語、サッカー等、クラブも充実してますよ。川越方向、川越街道近くにあります。ただ、近場なら新双葉幼稚園がおすすめかも。

  34. 845 入居済みさん

    うちも蛇口をひねってから2〜3分はかかります。朝は大変ですよね。

  35. 846 匿名

    うちは、前住んでた社宅に比べれば、お湯出るのすごく早くなりました。二分もかからないイメージですが。我慢の範囲かと思いますが。

  36. 847 入居済みさん

    確かに冬はお湯が出るのが遅いですね。
    それでもうちは1分も掛かってないかと。

    近所の幼稚園だと、男の子は香取、女の子はながみやに通わせている人が
    多いという話を聞きました。両者の評判は私もこれから勉強します。

  37. 848 匿名

    香取もながみやも両方とも評判は悪くないです。ただ、授業以外の有料クラブは青葉幼稚園のほうが充実してるかも。

  38. 849 匿名

    オハナ月次報告
    総戸数381戸
    うち369戸契約済(2月13日時点)
    3月完売だな

  39. 850 住民さんA

    ようやく完売が見てきましたね。
    入居開始後6ヶ月で完売すれば人気物件です。

  40. 851 匿名さん

    845です。
    先ほど2〜3分と書きましたが、洗面所はそのくらいかかりますが、お風呂とかは1分かからずに出てきました!
    洗面所の下の湯量を調節する蛇口をもっと開けば、2〜3分かからずに出てくるとおもいます。
    うちは絞り気味でした。混乱するような内容で申し訳ございませんでしたm(_ _)m

  41. 852 住人

    私ん家は一分もかからずでますよ。快適です。

  42. 853 入居済みさん

    ベランダ側の窓の結露がすごいんですが、皆様のとこはどうですか?

  43. 854 入居予定さん

    幼稚園の件ありがとうございます!
    香取やながみやはホームページ見たりチェックはしてたんですが、あおばはノーチェックでした。気になります。
    自分の子が実際に幼稚園に通うようになるのは来年なのでそれまでプレに通わせたり、色々情報集めたりしていかないとですねー。

  44. 855 入居済みさん

    我が家は結露は一切ありません!
    エコカラットが効いているのかもしれません!

  45. 856 匿名

    青葉幼稚園は課外クラブの後、送迎バスで家まで送ってくれますよ。あと、給食が週三回もあり、ママには有難い幼稚園です。さらに、お遊戯会・発表会の際の子供の衣装等は先生が作ってくれるんで、ママにとっては楽かもですね。

  46. 857 住人

    リビング側窓は、ご飯食べてるときは結露できてます。しかし、寝てる時は別の部屋なんでリビングには結露できません。逆に寝てる部屋に結露できます。要は、人が集まる場所に、人が多ければ多いほど結露できるものと思います。なお、リビング、脱衣場、トイレはエコカラット施工してます。効果出てるかどうか分かりませんが、すくなくともリビングは、水がしたたり落ちるほどの結露はできません。

  47. 858 入居済みさん

    結構みなさんエコカラットしてるんですね。
    確かに人の集まるところに結露できますね。うちはリビングの片方の窓の隅だけ結露がすごいです。
    朝起きると結露ができていて日中はできないんですが…
    エコカラットやればよかったかなあ。

  48. 859 匿名

    エコカラットはビバホームに頼めば安いよ

  49. 860 匿名

    ららぽーとにもヤオコーができるみたいですね。ワンストップで全てのショッピングができるんで家族連れにはうれしい存在です。

  50. 861 住民

    今日は砂嵐すごいですね。オハナ上階から見ると、フォレストレジデンス、タカラレーベンソラヒルズは周り畑なんで砂嵐で埋まって見えました。 オハナでよかった。

  51. 862 匿名

    寝室も風が強い。駐車場の木が激しく揺れてますね。

  52. 863 住人

    窓開けたら砂が入ってきました。台風の時以来です、こんな風強いの。

  53. 864 匿名さん

    あと数戸で早ければ2月にここは完売しますが、完売したらメインホールの野村の受付の方、駐車場のガードマンはいなくなるんでしょうね。長期間いたから、何か寂しい感じもします。

  54. 865 匿名

    我が家はエコカラットはリビング、トイレ、洗面所にしてます。最近は除湿だけでなく、消臭機能もありオススメです。

  55. 866 住民

    昨晩、上から駐車場見下ろしたら、満車感が漂ってました。完売まで10戸足らずで、いよいよフル稼働って感じがしました。

  56. 867 匿名

    エコカラット検討しています。
    最近はエコカラットプラスもでで、更に湿度調整、消臭機能が向上したとリクシルショールームにいってきいてきました。洗面所などはエコカラットプラスのほうがおすすめと、、、
    ビバホーム頼んだ方、エコカラット、どの箇所施工して、ご予算どれくらいかかりましたか?

  57. 868 匿名

    ビバで、リビング、洗面所一部、トイレ一部をエコカラットプラスをして、かつ、リビング壁にスタイリッシュな細い横鏡、玄関壁上から下まで全面鏡(いずれも面取りあり)やって、全てで40万弱まで値下げさせました。オプション会の半額以下です。絶対ビバのほうがお得です。

  58. 869 匿名

    今朝の新聞広告によると、あと7戸で完売みたいね。完売まで秒読み段階だね。

  59. 870 匿名

    確定申告行きました。
    川越税務署は駐車場停めるための無駄な渋滞ができてます。車おいて歩いていって、書類事前に作っていけばそんな混まないよ。

  60. 871 契約済みさん [女性 40代]

    898さん、ありがとうございました。
    ビバでエコカラット施工見積もり頼んでみます。

    南西向きなので、窓のフィルムは長谷工さんに頼みました。フィルムもビバとかで施工できたのかしら??…

    話かわりますが、桜の開花が楽しみです。諸事情で入居がまだ先になるのですが、部屋の換気にオハナに通う度に、桜の開花状況を見てみたいものです。

  61. 872 匿名さん

    窓フィルムはビバは長谷工の半額強でしたが、他の窓フィルム業者がより安く、長谷工の1/3で済みました。

  62. 873 ママさん

    結構お得にできるんですね。早く知っていればオプションで頼まなかったなと思いました(苦笑)

    窓フィルムは効果が大きいですか??

  63. 874 入居済みさん

    窓フィルムはどんな効果があるんでしょうか?

  64. 875 住人

    防犯機能のフィルム、紫外線・温度管理のフィルム等、機能は様々です。価格は防犯機能あるものは高いですが、オプション会の1/3で済みますよ。多分十年とか経ったら家具の色あせとかで効果が見えるんでしょうね。

  65. 876 住民A

    防犯フィルムは一階、最上階は有効ですね。何やら空き巣の半分以上は窓の打ち破りらしいですから。フィルム張ったら五分以上、割れないらしいですよ。空き巣も嫌がるでしょう。

  66. 877 契約済みさん

    窓の遮熱フィルム、Amazonやホームセンターとかでも売っていて自分でも貼り付けやろうと思えばできるのでしょうが、職人さんみたいにきれいにできず絶対空気はいってしまい失敗しそうだと思い、オプションで長谷工さんに頼みました。

    3Mのピュアリフレ80です。これで検索すると施工業者によってはかなりお得にできるんですね。

  67. 878 住民

    オプション会より自分で探した業者で施工したほうが100%お得です。施工内容も全く問題ありませんし。

  68. 879 入居済みさん

    >>878
    こんな記事があります。

    窓ガラスに張るだけで冷暖房の効率が大幅にアップするとして大学や公共機関などに納入されている
    ガラスフィルムについて、断熱効果に根拠がないとして、消費者庁が近く、フィルムの製造メーカーに
    景品表示法違反で措置命令を出す方針を固めたそうです。

    判断は人それぞれだと思います。
    1階でも最上階でもありませんので
    うちは、カーテンで十分です。
    入れなくて良かった。
    お金の無駄遣いになるところでした。

  69. 880 住人

    メーカー・用途にもよるんでしょう。価格含めピンキリですから。全てのフィルムが一概に効果ないとは言えません。韓国産とかの海外産フィルムは、国産の半額以下で流通してます。しかし、国産で例えば大手住友3Mの防犯フィルムとかは、科学的データで打ち破りに多大な効果があることが実証されてますから。貼る価値は多分にあります。

  70. 881 住民さんD

    >879
    相手にしないほうがいいよ。
    時間がもったいない。

  71. 882 マンション住民さん

    川越税務署に確定申告行ってきました。
    あらかじめ書類を作って行けば提出するだけなので、5分で終了します。
    税務署に有料のコピー機は無いみたいなのでコピーして持っていく書類は忘れない様にした方がいいと思います。
    税務署の駐車場待ちがすごかったので、平日ならコインパーキングに停めた方が早いですよ

  72. 883 住民

    私も行きました。税務署駐車場は混んで動かないんで、確かに他に停めたほうがいいですよ。書類の内容確認については平日行きましたが二十分ほど並びました。それが終われば、提出窓口は待ち時間なしでした。

  73. 884 マンション住民さん

    郵送がお勧めです!

  74. 885 マンション住民さん

    仕事が忙しいので、うちも郵送です。

  75. 886 入居済みさん

    うちは既に1月に申告済みで、今月頭に還付金が入金されました。

  76. 887 マンション住民さん

    川越税務署は車がある方なら近いので、直接持って行ってポストに投函するのもオススメです。
    時間外や休日でも税務署の目の前に専用の大きなポストがあるのでそこに投函すればOKです。

  77. 888 住民さん

    還付金の入金、意外と早いんですね。税務署による書類内容チェックも、意外と短時間で終わった感があります。

  78. 889 入居者

    今朝の広告出てましたね。あと3戸で完売。おつかれさんでしたって感じですね。

  79. 890 住民

    シーグフィルム効果なしと消費社庁指摘。住友3M防犯フィルムは対象外。世の中何が起こるか油断できないですね。

  80. 891 マンション住民さん

    ここに書かれていることは、自己判断で吟味する必要があると言うことですね。
    無駄遣いになる可能性もあります。

  81. 892 居住者

    昨日の新聞にも載ってましたね。窓フィルム(シーグフィルム)。消費者庁が冷暖房費削減効果無しって。防犯フィルムとかは全く指摘はなかったですね。

  82. 893 入居済みさん [男性 30代]

    昨日、全戸完売したそうですよ!
    雨の日も寒い日も外で対応されていた警備員さんがおっしゃってました。

  83. 894 契約済みさん

    本当ですか?この掲示板はガセが
    多いので。

  84. 895 住人

    広告にもありましたが残り3戸までせまってたのは事実だし、完売も本当でしょう(((^_^;)よかったよかった。

  85. 896 匿名さん

    完売と書くとモデルルームへの訪問者がいなくなります。
    希望的観測は、営業妨害なるので控えたほうがよろしいですね。

  86. 897 入居済みさん

    今契約するかどうか直前ほどまで悩んでいるものです。
    スレ違い申し訳ありませんが質問させてください。

    朝と昼間は何度か見に来て雰囲気は知っていたのですが、昨日夜にはじめて訪れて、
    駅周辺はちょっといかがわしいというか、昔の池袋的な場末の雰囲気で驚きました。
    パブやパチンコ屋関係の人が多いのは有名ですし、有名なヤ○ザ事務所が東口にあることも
    知っているので有る程度は覚悟していたのですが、思った以上にどんよりしてたもので、
    実際に住まわれてみて、治安等はいかがでしょうか。

    西口によく仕事で来ていたので、上福はアットホームで広々したのんびりな街ってイメージだったのに、
    何か殺伐とした感じでちょっと驚きました。
    私は学生時代歌舞伎町近くや池袋北口に住んでおりアングラな雰囲気は好きです。
    逆に西口は平和でのんびりって感じすぎて子供がいない自分には合いません。

    とは言え、雰囲気だけじゃなく本当に治安が悪いのは困るので、
    僭越ながらご意見伺えたら幸いです。

  87. 898 住民さんA

    事務所があったのは、だいぶ前ですし、
    住んでみて治安は良いと思います。

    しかし、随分蔑んだ言い方をなさるので、同じ住民として上手くやっていける気はしませんが。

    ご自身の判断で決断しましょう。
    なんでも人任せでは、いけませんよ。

  88. 899 住人

    結局個人の自由。治安悪いって思う人は買わなきゃいい。ただそんだけ。実態は全く治安悪くないけど。ってか完売間近で、今さらネガスレは意味なし。

  89. 900 契約済みさん [女性]

    私は東口はどこか昭和っぽさの商店街が残っていて気に入っています。
    地方や郊外いくと、シャッター商店街が多々ある中、
    この商店街で、お店開いている自営業の方々頑張っていらっしゃるだろうなぁ〜感じます。
    パブやパチンコ屋…漫画の人間交差点や昭和の映画にの一場面にでてきそうな雰囲気があると思うと感慨深くかんじるものです。

  90. 901 マンション住民さん

    正直、治安は良くないと感じます。
    女性にとってはつらいかもしれないですね。

  91. 902 入居済みさん

    治安が悪いかは夜歩かないのでわからないですが、昼間でも雰囲気はちょっと異様ですよね。パチンコ屋が多すぎるし、少し道を入るとお水系?のお店ばかり。歩いてる人人もちょっとカタギの人じゃなさそうな人もちらほら。
    でも仕方ないです。隣のふじみ野は雰囲気も全然違いますが値段も全然違いますから。歩いてる人も(笑)ネガスレではないですよ、ここに住んでる子持ち住人の正直な感想です。

  92. 903 マンション住民さん

    何も起きないことを祈ります。

  93. 904 入居済みさん

    住民じゃない人間のコメントばかりですね。

  94. 905 住民さんA

    確かにどんよりしています。
    駅から友人を連れてきたら、チョット引いていました。
    感じ方は人それぞれだと思います。

  95. 906 匿名

    雰囲気悪かろうがよかろうが、もはやどーでも良くないですか。もう完売だし。ちなみに、住人の方で「雰囲気悪い」って言ってる方は、なぜ買ったんですか。純粋に不思議。

  96. 907 契約済みさん

    だから、そういう人間は、なりすましで本当は住民じゃないって事ですよ。
    経済的理由かタイミングを逃したかで買えなかったので荒らしたいだけでしょう。
    相手になさらず。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸