住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

  1. 994 匿名さん

    >>990

    住宅メーカーも商売なんで、T構造ならそれ以上の性能のためにコストなんかかけないっすよ?
    したがってM構造のマンションより性能が上ということはありません。
    っていうか馬鹿でもわかるよね?

  2. 995 匿名さん

    結局戸建ては浸かるし燃えやすいってことだね。

  3. 996 匿名さん

    >>994
    じゃ、大量規格商品のマンションは性能のためにコストなんかかけないっすよ?
    したがって注文の個別計算する戸建より性能が上ということはありません。
    っていうか馬鹿でもわかるよね?

    やはり、役場マンションちゃんは真性の馬~鹿~?

  4. 997 匿名さん

    >>995
    自作自演して楽しい?

    流石、マンションちゃんは一人遊びがお上手ですね。

  5. 998 匿名さん

    浸かる傾く燃えやすい戸建てからマンション叩きですか(笑)

  6. 999 匿名さん

    大量規格ならスケールメリットから性能が上がることは有り得ますよ。

  7. 1000 匿名さん

    >>996

    個別に作るものは製品精度が低いというのは製造業の常識だよ?

  8. 1001 匿名さん

    ゼネコンの現実知ったら自殺するよ。

  9. 1002 匿名さん

    わぉw戸建てちゃんいつもよりヒステリックw

    的確に戸建ての欠点をついてるだけなのに…。
    悔しいだろ!とか子供ですか?冷静にね?

    頭に血が上ったままじゃまともに議論できないよね?また明日ね。

  10. 1003 匿名さん

    "名古屋4500万?"
    "マンションは駅遠?"
    "役場マンション?"
    相変わらずこの馬鹿いるのね・・・

  11. 1004 匿名さん

    同じ内容ループさせて何が面白いんだろう
    文面に特徴あるから自作自演なのは明らかだし
    コイツいい加減アク禁して貰いたいわ

  12. 1005 匿名さん

    >>991
    「高台の」って…

    結局それって戸建は上物はどうあれ最後は地盤次第と認めてるわけで。
    地盤が普通~ゆるいとこに建ってる戸建については保証できませんって?

  13. 1006 匿名さん

    >え、津波が湾岸部だけの問題だと思ってるやついるの?
    >ニュースで散々やってたのに・・・。

    うちは東京区部西側の標高50mにある戸建て住宅街。
    津波がきたら湾岸マンション群が防波堤になってくれるらしいし、都心を経由して到達するので威力も相当弱まる。
    埋立地や標高の低い城東に比べて地盤も固いので、災害リスクは軽減される。

  14. 1007 匿名さん

    標高50mかぁ。日頃の生活は不便じゃないんですか?

  15. 1008 匿名さん

    全てのマンション理論が論破されましたね。
    災害に弱いマンション。公的機関が認めています。
    異論があるなら日本から出て行けば良い。

  16. 1009 入居予定さん

    笑っちゃう。
    極極一部の高台の話を持ち出して全て論破ですか?

  17. 1010 匿名さん

    高いところで駅遠で車生活しないと命の保証もない戸建ってやっぱコスパ悪いですね。

  18. 1011 匿名さん

    >1008
    日本から出て行けばいいだなんて、何て傲慢な。
    身の程を知れ。

  19. 1012 匿名さん

    お、日本の公的機関発表を信じない非国民ですね。
    やはり、お国は半島ですか?

  20. 1013 匿名さん

    >1012
    レベルの低い発言。
    情けなくなる。
    マンション戸建てのことを言ってるのではない。

  21. 1014 匿名さん

    じゃあ戸建ては高台じゃないと命を守れないわけだ。
    大半の戸建て住民切り捨てですか。

  22. 1015 匿名さん

    高台でも燃えやすいことには変わらないけどな。

  23. 1016 匿名さん

    >>1006

    じゃあ城東の戸建てのことはどうでもいいということですか?

  24. 1017 匿名さん

    しかし、マンションちゃんの支離滅裂さは凄い。
    支持杭については国の基準を持ち出し、耐震強度の基準は一向に無視。

    マンションちゃんは隣国の尖閣諸島問題と同じような理論を繰り返す。
    気が付いていないのか、わざとなのか?

  25. 1018 匿名さん

    >>1016
    今までの経過で、千葉・埼玉・神奈川は戸建圧勝です。
    東京も沿岸部・城東等の元々 え・た・ひ・に・ん の住む地区は
    マンション住民がお似合いで良いですよ。

  26. 1019 匿名さん

    だから耐震基準なんて販促用だっていってんじゃん?

  27. 1020 匿名さん

    戸建てさんは現実を見れていない。
    危機管理能力が低すぎる。
    でも本当は戸建てが断然ヤバい事は解ってるから暴言でごまかす…。
    こっちは親切で助言してるのに。

    まぁせいぜい首都直下が起きない事を祈っていなさい。アーメン。

  28. 1021 匿名さん

    マンション派は冷静にレスしているのに対し、戸建て派は感情的で貧乏やら底辺やら蔑む事ばかり。
    戸建てってそんなレベルの奴ばっかなの??

  29. 1022 匿名さん

    圧勝といわれてもマンション建てる価値ないド田舎は戸建てしか選択肢ないからなあ。名古屋の4500万円とか(笑)

  30. 1023 匿名さん

    戸建てちゃんは差別発言のオンパレードだな。
    まずまともな人間になることが先だな(笑)

  31. 1024 匿名さん

    よほど悔しいんだね。
    そんなに連投しなくていいよ。

  32. 1025 匿名さん

    >>1018

    千葉埼玉神奈川でも地盤が弱い低地はたくさんありますが?

  33. 1026 匿名さん

    >>1025
    何が言いたいの?
    千葉・埼玉・神奈川はマンション住民がマンションの価値が無い地区と認めたんだよ。

    議論に関係の無い地区の話をして荒らしたいの?

    相変わらず支離滅裂な事をして、話を逸脱するマンション派だね。

  34. 1027 匿名さん

    自己満、見栄ばかりで家を買うから後悔する事になるんだよ〜。
    事実を知って顔面蒼白の戸建てちゃんが目に浮かんでしまうw

  35. 1028 匿名さん

    耐震等級で地震火災保険は値引きしてくれるし、長期優良住宅なら固定資産税は二階建て5年、三階建て7年間半額。

  36. 1029 匿名さん

    マンション建てる価値のない地区で勝利宣言(笑)

  37. 1030 匿名さん

    高台の高級住宅街の戸建てちゃんは千葉埼玉神奈川なんかどうでもいいんでしょ?

  38. 1031 匿名さん

    角で窓2面、両サイド挟まれたところで一面、出口は1つ、それが嫌だ。

  39. 1032 匿名さん

    >>1029
    このスレで千葉・埼玉・神奈川のマンションが居たら爆笑だね。
    ましてや70㎡台以下のミニマンだったら凄いよね。
    やはりマンションは都心の100㎡超え、トイレ2つ無いとね。

    で、お前のマンションスペックは大丈夫か?

  40. 1033 匿名さん

    >>1028
    んー、まさに販促だよね。
    そこまでしないと売れない建売。

  41. 1034 匿名さん

    長期優良住宅認定制度は法律の一つで、何も耐震性だけじゃなく、防火、耐久、化学物質対策、耐久性能、メンテのしやすさ等を評価する制度。
    認定を受ければ固定資産や建物登録税などで優遇措置がある

  42. 1035 匿名さん

    他はわからないけどトイレ2つは同意
    マンションと戸建を比べるのにトイレ1つのマンションとくらべても意味がない

  43. 1036 匿名さん

    戸建てでも一階にしかトイレない新築山ほどあるよ。

  44. 1037 匿名さん

    長期優良住宅認定された建売(地元工務店)が近所に建ったので見に行ったけど、
    地盤改良はテキトーもいいとこ、ただの木造軸組工法にちょっと何か所か耐震補強の筋交いつけただけ、
    定期メンテも普通に10年おきに塗り替えの平凡なサイディングでしたよ。
    あんなんでも認定つくんだと思った。

  45. 1038 匿名さん

    >>1037
    へ~、完成された建て売り住居を見ただけで地中に埋まっている地盤改良や、
    壁に埋まっている筋交いまで見えるんだ!
    貴方はエスパーですか?
    それとも、やはり戸建が気になるから毎日・四六時中工事を監視していたの?
    たまに見に行っていたレベルでも、全ての工程を見ていないと、貴方の発言は
    全くの嘘になりますからね。
    戸建ネガもいい加減にしておきなさい。

    これから、マンションちゃんの事をエスパーちゃん!と呼びましょうか?

  46. 1039 匿名さん

    >>1038
    おじさん落ち着きなよ。
    現地でスタンバイしてる営業さんが説明してくれたんだよ。
    さすがに地盤改良については素人の自分でも疑問持ったぐらいだから、
    向こうも自信なかったみたいだったよ。

  47. 1040 匿名

    戸建さんは概して発言に品がない。

  48. 1041 匿名さん

    >>1037
    >>長期優良住宅認定された建売(地元工務店)が近所に建ったので見に行ったけど、

    この文面からは、たまたま見に行った状態を示しています。

    >>地盤改良はテキトーもいいとこ、

    地盤改良をテキトーと思い込みたい妄想の産物。建売業者が「うちの物件は地盤改良はテキトーです!」と言ったら話は別だけどね。

    >>ただの木造軸組工法にちょっと何か所か耐震補強の筋交いつけただけ、

    壁の中を透視する機会があれば別だが、現在の世界の技術では無理。
    ひょっとしてマンションちゃんは異星人の人?

    >>定期メンテも普通に10年おきに塗り替えの平凡なサイディングでしたよ。

    これは外観から解るので正しい。

    >>あんなんでも認定つくんだと思った。

    最初から戸建を陥れるために決めつけした意見。よって全て妄想と判断される。

    いい加減、マンションちゃん辞めたら?

  49. 1042 匿名さん

    >>1039
    エスパーちゃん、恥ずかしくないの?
    ミニマンでの生活で精神破壊された?
    家は神奈川辺りか?
    戸建が羨ましいからって妄想膨らませすぎると、実社会に適応できなくなるよ!

  50. 1043 匿名

    >1042
    では、あなたの戸建はどこにあるの?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸