住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

  1. 974 匿名さん

    構造物としてマンションと戸建てを比べたら可哀そうじゃないですか。
    見るからに違うし。

    戸建ても予算突っ込めば頑丈になるんだろうけど、せいぜい坪単価100万ぐらいまでだし。拙宅も2階建て延床55坪で6000万円だけど所詮は木造。災害はない土地だけど絶対はないし、家作りに1億突っ込んだのでせめて50年はもってほしいな(メーカーももっと保障するけど、結局は維持費かかるし)。まあ、死ぬまで毎日お世話になるところだから無駄にはなんないでしょう、と思ってます。

    マンションは2人暮らしまでなら快適なので、子供がいない、子供が独立したご夫婦やおひとり様にはおすすめですね。これから結婚もできない、しない人が増えるからマンションの必要性も増すでしょうね。

  2. 975 匿名さん

    耐震等級なんて業者の販促のための数字なのに踊らされる戸建さん。
    耐震等級決めるのに一番大事な地盤と関係ないとか
    意味ないのはいくらアホでもわかりそうなものなのに。

    気休めにはなるからまあ良いか?

  3. 976 匿名さん

    >じゃ、戸建てが災害に強いというなら津波や水害、火災について戸建てのほうが強いという根拠をどうぞ。

    これまだ? 3回目なんですけど。

  4. 977 匿名さん

    はい、何回聞いても答えが無いので災害に対してはマンションが強いということでいいですね?
    では次の話題どうぞ。

  5. 978 匿名さん

    >>977
    日本語理解できないみたいだから、詳しく教えてあげるね。

    耐震強度1よりも耐震強度2の方が地震に強いんだよ。

    貴方の住んでいる国では解りませんけど、日本では公的機関が認めています。

    ここまで噛み砕いて説明したんだから、いい加減理解しましょうね。

    よって、マンションは災害に弱いことが確定されました。

  6. 979 匿名さん

    >>976
    既に何度も論破済み。
    過去スレ読みましょうね!

    何度も叩かれておかしくなったの?

  7. 980 匿名さん

    マンションは高齢者か独身者の住みか。
    あ、このスレのマンションさんは高齢者なんだね。

  8. 981 匿名さん

    >>979

    過去レス読んだけど戸建てちゃんが論破されてたよ(笑)

  9. 982 匿名さん

    はいはい。

    津波にはマンションが強いのは物理的制約からバカでもわかりますね?
    説明の必要ないですね?

    で、火災においても明らかにマンションが強い。

    住宅形式・構造別に見た火災による死者の発生危険
    住宅の形式・構造別に火災による死者の発生の状況は、木造、戸建て住宅火災での死者数が圧倒的に多く(約7割)、これに防火木造戸建て住宅火災の比率(約1割)を加えると、住宅形式・構造別では、ほとんどの火災による死者は、木造の戸建て住宅において発生しています。
    http://anzen.fn69.com/home/archives/2006/01/post_13.html

    加えて地震があると戸建ては傾く可能性があると。
    したがって災害に強いのはマンションでーす。
    はい、論破(笑)

  10. 983 匿名さん

    >>982
    古い戸建のデータを出して楽しい?

    はい、マンションちゃん涙目~
    簡単に論破されるデータだして、叩かれるために調べているの?

  11. 984 匿名さん

    このスレは東京都内の話です。
    東京の湾岸部はマンションしか建てられていません。
    よって、津波は戸建に関係ありません。

    はい、マンションちゃん出直し~

  12. 985 匿名さん

    津波って影響ある地域限定の話だよね?スレズレでは?
    津波外地域での水害はマンションの方が多そうな気がする。
    上からの水漏れって戸建ないし。気になるんだけど上からの水害ってどのくらい下まで影響あるのかな?

  13. 986 匿名さん

    戸建てちゃん苦しいなぁ…w
    あれだけたくさんの方が被害にあってるのに…学べよ。人間だろ?

  14. 987 匿名さん

    >>983

    防火木造でもマンションのほうが強いって書いてあるっしょ?
    さすが戸建てちゃん、日本語すらまともに読めないだけあるわ(笑)

  15. 988 匿名さん


    火災保険において一戸建ての場合は木造が多く、また、耐火構造でもT構造というものに該当します。
    しかし、最近の新築マンションの場合は、ほとんどがM構造という最も耐火性能に優れた構造となっています。
    http://kasaihokenn.com/227/

    木が燃えやすいというのはバカでもわかるのだが、ここの戸建てちゃんは・・・。

  16. 989 匿名さん

    >>984

    え、津波が湾岸部だけの問題だと思ってるやついるの?
    ニュースで散々やってたのに・・・。

  17. 990 匿名さん

    何度も論破されているのに、懲りない役場マンションちゃんだね。
    最新の戸建と昔の戸建の性能差が理解できないんだね。
    保険会社の料率は旧態以前からの算定なので、旧構造も新構造も木造でひとくくりなだけ。

    はい、マンションちゃん。やり直し~

    朝から張り付いてご苦労さん! 今日も悔しくて寝られない夜を過ごしてね~

  18. 991 匿名さん

    >>989
    高台の耐震強度3の戸建に、マンションが全敗すると認めましたね!

  19. 992 匿名さん

    >>990

    >旧構造も新構造も木造でひとくくりなだけ。

    じゃあそれを証明しないとね?

  20. 993 匿名さん

    さ、今日もマンションちゃんが夜通しネット三昧!

    何と戦っているんかな?
    明日もボロボロに叩いてあげるね~

  21. 994 匿名さん

    >>990

    住宅メーカーも商売なんで、T構造ならそれ以上の性能のためにコストなんかかけないっすよ?
    したがってM構造のマンションより性能が上ということはありません。
    っていうか馬鹿でもわかるよね?

  22. 995 匿名さん

    結局戸建ては浸かるし燃えやすいってことだね。

  23. 996 匿名さん

    >>994
    じゃ、大量規格商品のマンションは性能のためにコストなんかかけないっすよ?
    したがって注文の個別計算する戸建より性能が上ということはありません。
    っていうか馬鹿でもわかるよね?

    やはり、役場マンションちゃんは真性の馬~鹿~?

  24. 997 匿名さん

    >>995
    自作自演して楽しい?

    流石、マンションちゃんは一人遊びがお上手ですね。

  25. 998 匿名さん

    浸かる傾く燃えやすい戸建てからマンション叩きですか(笑)

  26. 999 匿名さん

    大量規格ならスケールメリットから性能が上がることは有り得ますよ。

  27. 1000 匿名さん

    >>996

    個別に作るものは製品精度が低いというのは製造業の常識だよ?

  28. 1001 匿名さん

    ゼネコンの現実知ったら自殺するよ。

  29. 1002 匿名さん

    わぉw戸建てちゃんいつもよりヒステリックw

    的確に戸建ての欠点をついてるだけなのに…。
    悔しいだろ!とか子供ですか?冷静にね?

    頭に血が上ったままじゃまともに議論できないよね?また明日ね。

  30. 1003 匿名さん

    "名古屋4500万?"
    "マンションは駅遠?"
    "役場マンション?"
    相変わらずこの馬鹿いるのね・・・

  31. 1004 匿名さん

    同じ内容ループさせて何が面白いんだろう
    文面に特徴あるから自作自演なのは明らかだし
    コイツいい加減アク禁して貰いたいわ

  32. 1005 匿名さん

    >>991
    「高台の」って…

    結局それって戸建は上物はどうあれ最後は地盤次第と認めてるわけで。
    地盤が普通~ゆるいとこに建ってる戸建については保証できませんって?

  33. 1006 匿名さん

    >え、津波が湾岸部だけの問題だと思ってるやついるの?
    >ニュースで散々やってたのに・・・。

    うちは東京区部西側の標高50mにある戸建て住宅街。
    津波がきたら湾岸マンション群が防波堤になってくれるらしいし、都心を経由して到達するので威力も相当弱まる。
    埋立地や標高の低い城東に比べて地盤も固いので、災害リスクは軽減される。

  34. 1007 匿名さん

    標高50mかぁ。日頃の生活は不便じゃないんですか?

  35. 1008 匿名さん

    全てのマンション理論が論破されましたね。
    災害に弱いマンション。公的機関が認めています。
    異論があるなら日本から出て行けば良い。

  36. 1009 入居予定さん

    笑っちゃう。
    極極一部の高台の話を持ち出して全て論破ですか?

  37. 1010 匿名さん

    高いところで駅遠で車生活しないと命の保証もない戸建ってやっぱコスパ悪いですね。

  38. 1011 匿名さん

    >1008
    日本から出て行けばいいだなんて、何て傲慢な。
    身の程を知れ。

  39. 1012 匿名さん

    お、日本の公的機関発表を信じない非国民ですね。
    やはり、お国は半島ですか?

  40. 1013 匿名さん

    >1012
    レベルの低い発言。
    情けなくなる。
    マンション戸建てのことを言ってるのではない。

  41. 1014 匿名さん

    じゃあ戸建ては高台じゃないと命を守れないわけだ。
    大半の戸建て住民切り捨てですか。

  42. 1015 匿名さん

    高台でも燃えやすいことには変わらないけどな。

  43. 1016 匿名さん

    >>1006

    じゃあ城東の戸建てのことはどうでもいいということですか?

  44. 1017 匿名さん

    しかし、マンションちゃんの支離滅裂さは凄い。
    支持杭については国の基準を持ち出し、耐震強度の基準は一向に無視。

    マンションちゃんは隣国の尖閣諸島問題と同じような理論を繰り返す。
    気が付いていないのか、わざとなのか?

  45. 1018 匿名さん

    >>1016
    今までの経過で、千葉・埼玉・神奈川は戸建圧勝です。
    東京も沿岸部・城東等の元々 え・た・ひ・に・ん の住む地区は
    マンション住民がお似合いで良いですよ。

  46. 1019 匿名さん

    だから耐震基準なんて販促用だっていってんじゃん?

  47. 1020 匿名さん

    戸建てさんは現実を見れていない。
    危機管理能力が低すぎる。
    でも本当は戸建てが断然ヤバい事は解ってるから暴言でごまかす…。
    こっちは親切で助言してるのに。

    まぁせいぜい首都直下が起きない事を祈っていなさい。アーメン。

  48. 1021 匿名さん

    マンション派は冷静にレスしているのに対し、戸建て派は感情的で貧乏やら底辺やら蔑む事ばかり。
    戸建てってそんなレベルの奴ばっかなの??

  49. 1022 匿名さん

    圧勝といわれてもマンション建てる価値ないド田舎は戸建てしか選択肢ないからなあ。名古屋の4500万円とか(笑)

  50. 1023 匿名さん

    戸建てちゃんは差別発言のオンパレードだな。
    まずまともな人間になることが先だな(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸