- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-06-03 11:46:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
-
541
匿名さん
>539
そんなもんですよ。
>540
液状化とは一言も書いてませんよ。
東日本大震災では、マンションのエレベータ棟の破損で1戸当たり数百万の負担とか、
戸建では無い被害も沢山報告されてましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>540
建物は大丈夫だったかも知れないけど
共有部分の外講がでこぼこになってたり
砂が吹いてたところあったけど
どうしたんだろ?
保険かな?
あと、TVアンテナとか、配管被害はあったとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
舞浜の時、マンションの地下に有る動力室が水浸しだったとか下水道管が破損したとかタイルが波打ったとかテレビでやってたよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
建物の被害がなければいいじゃん。
そのまま住めるし資産価値にも影響なし。
ちなみに阪神大震災のとき、液状化被害が酷かった人工島のポーアイ、六甲アイランドでも
マンションの建物自体の被害はないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
東日本大震災では、地震後エレベーターの点検がなかなか受けられず、1ヶ月近く階段暮らしだった。
液状化で下水管が利用できなくなったため、下水が流せず結果的に水道も使えなかった。
液状化して吹き出した泥が乾き、一体が砂漠の様になり視界も確保できないほどの砂地獄。
さらに計画停電まで行われ、高層マンションは壊れなくても住めない状況になりました。
結果、舞浜や浦安辺りのマンション相場は大暴落。引っ越しても売らなくては管理費等を払い続けるハメになるので相場以上の捨て値で手放した人が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
マンションビルのような支持層迄鋼管杭をしてる工法の戸建ては大丈夫でした。
問題は公共のインフラがやられたんで飲み水にも苦労したのですが問題はトイレ。
マンションや学校の広場には仮設トイレが並んでいました。エレベータも停まっていた数日は昇り降りが大変だったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
マンションは普段から共同トイレで生活しているようなものだから仮設トイレでも問題なかろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
東日本大震災の液状化で被害を受けた戸建 ⇒ 2万2000件
同 マンション ⇒ 540件(うち建物被害1件)
もうそろろ戸建さんは足元見たほうがいいですよ。
マンションは大変、マンションはお金がかかる、マンションは…と
隣の青い芝生ばかり見てないで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
自分でローン組む訳だから何処の場所で建てようが建売りやマンション買おうが好きに選べば良い。
但し、被災時の3日分じゃなく7日分の食料の準備だけはしておきましょう。また排便も 考えておかないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
鉄筋コンクリートの戸建てならいいのか。
木造大揺れだもんね。怖いよ実際。台風でも倒れるかと思ったもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
551
匿名さん
南海トラフがが報じられると毎度同じ内容の流れになりますね。
心配される地域の方は考慮して購入・建築されているでしょう。
住んでいる地域は影響が少ないとありますが、備蓄品は悩ましいです。
3日は確保出来ていますが、1週間分(理想は2週間らしい)となると大変。
戸建てで収納するのには問題ないけれど、使い回して更新しなくてはいけないし。
マンションだと管理組合で共有スペースでの備蓄とか決めないと各世帯では難しいのではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
>548
うわー、マンションも液状化で結構被害受けてるんですね。
1棟100世帯とすると、54,000世帯で被害を受けてるんですね。
戸建よりも多いじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
タワマンとか上の方は眺めがいいかもしれないが、長周期振動を考えたら真ん中より下の階の方が良いと思う。
また階段を使用する事を考えたら尚更。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
世間の認識は全く逆だから。
共同住宅しか買えない貧乏人がなんか言ってらって心の中で蔑まれてるのも知らないんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
>557
世間の認識ですか…。
戸建てさんみたいに見栄っ張りではありません。もう少し大人になりましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
もしかしてマンション販売会社対建て売り販売会社の人達?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
なんか戸建て住みは危険で地震で死ぬみたいな流れになってるけど、外出中に地震起きる可能性もある訳でそうなれば耐震もクソもないからね。引きこもりでもない限り。
前に出たように土地があればテント生活も可能だし建て替えも自己判断でどうとでもなる。ローン完済してればリバースなんたらで新たにローン組めるだろうし。
マンションの場合、震災後は住人の勤め先が潰れたとか電車移動中の脱線で亡くなったり、色んなケースで損壊箇所の修繕費払えない人いて揉めると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>>562
住宅のスレだから外出中のことは考えなくていいんじゃね?
テントで生活するくらいの地震なら家にいたら死んでるんじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
水害に弱く燃えやすい時点で戸建てに勝ち目ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
地震に関しては、免震マンションとかのほうが
まちがいなく、いいのだろうけど
都内なので、関東大震災とかあったら
いろいろ、当面のあいだは混乱してて
生活には支障あるのだろうね。
嫁と子供は、田舎にしばらく疎開かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>水害に弱く燃えやすい時点で戸建てに勝ち目ないから
ほんと大手で建てると5千万オーバー。これに土地代だから最低でも8千~必要。
家具も家電も百万単位でかけたし、維持費もコンスタントに潰すまでかかる。
庶民はマンションで満足すべき。
世帯年収1千超えてるぐらいでは戸建に住めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
うちは建て替えと言う選択肢しかなかった。鉄骨でも解体地盤改良含め4000万で建て替えられたからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
568
匿名さん
>>566
世帯年収が1,000万円超えたぐらいでは庶民のレンジ内だよ。実際の手取りだと800万切るだろ。夫婦共働きで年収1,500万確保するか、せめて土地は用意できてないと難しいな。援助でもなければ贅沢言わずマンションでもやむを得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
田舎だから戸建てでしょ。
田舎にはそもそもマンションないから。
俺は2世帯住宅建てるのに6,000万円かかったけど、親世帯分の3,000万円はきっちり出させたぞ。
もめてるのは外構工事代1,000万円な。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
なんだかんだ言ってても親の面倒をみるのは立派だね。
団地ちゃんは親は放置ですか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
田舎自慢なら負けねーぞ。
市街化調整区域の宅地200坪に78坪の新築。庭が100坪で駐車場(コンクリート部分)は車15台分ぐらいはあるな。さらに周りには自宅の畑400坪。
もちろん、ローンはJA。顔パスで融資してもらえたが、フラットが使えなかった。
皆さん田舎もいいですよ~。ただ、勤め先まであっせんできないのが残念ですけど(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
田舎なら一軒家が家賃一万五千円で借りれるってテレビでやってた。田舎なら賃貸の方がお得?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
>571
それでいいんじゃね。
都内のペンシルハウスは虚しいぞ。
窓を開ければ隣人と握手できる。
雑誌にも出ていたけれど、
ペンシルハウスの半分以上は、
建売メーカーの手抜き物件だそうだ。
大体こんだけITが発達すれば、物理的に都会にいる意味なし。
東京には旅行で行けばよし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん
地震で家が壊れたら庭でテント生活って言ってもさー、
そんな全壊した家のガレキとか全壊しそうな家の横でどうやってテントはるんだよ。
危なくてしょうがないし、ほこりまみれだよ。
だいたいテント持ってるのかよw庭あるのかよw
もうね、現実で考えよう。
地震ってのは少し離れたら、被害が少ないところにでれるよ。
ホテルでもなんでもあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
足音でご近所さんとあいさつするような底辺の人間にはなりたくないね。
確かに立派な精神力と忍耐力には感服するけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
会社の住宅取得相談会で
「市街化調整区域は買っちゃダメ」って言われたな。
身内しか再建築できないんだっけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
>>569
うちの近所で巨大な二世帯ヘーベルが建ったけどそこ?
ぼったくられてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
579
検討者
一戸建ても、庭が狭いと音は筒抜けだよ。
マンションにしても、一戸建てにしても、都心3区か、そのちょっと
外周以外は駄目(今後値段が下がる)だろう。
都心あたりの一戸建ては、親から土地をもらったとかでないと、普通の
サラリーマンには手がでないから、自動的にマンションということに
なる。
マンションもよく作ってあれば、そんなに悪くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
ペンシルハウスとマンションだけはやめた方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
マンションたってピンキリでしょ。
有明のマンション最上階、ワンフロア全部使って、300坪7億てのがあったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
地方の休日の外出
車でファミレスに行く→ゲオに行く→イオンに行く→以上
都会の休日の外出
地下鉄を降り、路面店でお気に入りを探す
古着屋でよさげなデザインと価格の品を購入
その後、通りがかりに見つけたアンティークショップでアクセサリーやお気に入りの雑貨も購入
↓
昼。そろそろお腹が空いた頃、おもむろにスマホでお昼のお店を検索
「おや、近くに良い店あるじゃん」と、路地裏のちょっと行列の出来る人気店へイタリアンのランチ
↓
涼みがてら、丸井やパルコのようなファッションビルに入る
適当に店を見る。タワレコやHMVで新譜を試聴しているうちに足が棒になっていることに気づく
休みも兼ねて映画館へ。それともギャラリーで芸術鑑賞か、はたまた小劇場でお芝居でも見てみようか
↓
カフェで作品の感想を語り明かす
そろそろ夕暮れ時。美しい夜景を見に、ちょっと高台の公園まで散歩しよう
↓
街中に戻る。駆け出しミュージシャンの路上演奏にうっとり聞惚れる
夕飯場所を探しに、レストラン街へ
スタイリッシュでカジュアルな和風モダンのレストランを発見。価格帯も雰囲気も良さそうだ
モダンジャズの流れる中、個室でゆったり。はるか眼下のラッシュ・アワーの人ごみと対極的な極上空間で疲れを癒す
↓
一日の締めくくりはFacebookの友だちが話題にしていたBARへ。まだまだ元気があればクラブに行っても良いだろう
↓
長い一日を終え家路へ。人ごみの電車内でも、今日の思い出話で花を咲かせれば苦にならない
-
583
匿名さん
でも地方だと物価も安いしカネ使わないからカネたまるよ。
でもディズニーランドもUSJも遠いからそこでぶっ飛ぶか。
あと地方のほうがいろいろ付合い多くて見栄も張るしなぁ。
戸建じゃないと恥ずかしかったりするんだよな。
どっこいだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>582
中身は間違っていることも多いけど、
休日の過ごし方から、あなたが独身で、彼氏彼女が居ないのが良く分かりました。
閑静な住宅地よりも都会と呼ばれる雑踏の中に住みたいと思う理由が分かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん
都会の休日の外出は金かかりそうだね
以下の活動費用を計算したら35840円(2名分)だったよ。
---
地下鉄を降り→160円×2
古着屋でよさげなデザインと価格の品を購入→3000円
その後、通りがかりに見つけたアンティークショップでアクセサリーやお気に入りの雑貨も購入→6000円
↓
昼。そろそろお腹が空いた頃、おもむろにスマホでお昼のお店を検索
「おや、近くに良い店あるじゃん」と、路地裏のちょっと行列の出来る人気店へイタリアンのランチ→1800円×2
↓
涼みがてら、丸井やパルコのようなファッションビルに入る
適当に店を見る。タワレコやHMVで新譜を試聴しているうちに足が棒になっていることに気づく
休みも兼ねて映画館へ。→1500円×2
それともギャラリーで芸術鑑賞か、はたまた小劇場でお芝居でも見てみようか
↓
カフェで作品の感想を語り明かす→800円×2
そろそろ夕暮れ時。美しい夜景を見に、ちょっと高台の公園まで散歩しよう
↓
街中に戻る。駆け出しミュージシャンの路上演奏にうっとり聞惚れる
夕飯場所を探しに、レストラン街へ
スタイリッシュでカジュアルな和風モダンのレストランを発見。価格帯も雰囲気も良さそうだ
モダンジャズの流れる中、個室でゆったり。はるか眼下のラッシュ・アワーの人ごみと対極的な極上空間で疲れを癒す →6000円×2
↓
一日の締めくくりはFacebookの友だちが話題にしていたBARへ→3000円×2。まだまだ元気があればクラブに行っても良いだろう
↓
長い一日を終え家路へ。人ごみの電車内でも、今日の思い出話で花を咲かせれば苦にならない →160円×2
合計
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
港区赤坂に住む我が家の休日(小学生の子供二人)
朝起きる
サンドウィッチをつくって東京ミッドタウンの広場でピクニック
こどもはそこらで遊んでいるので親は昼寝
ユニクロで買い物
プレッセで夕飯の買出し
帰宅
都心である必要はまったくなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>マンションたってピンキリでしょ。
>有明のマンション最上階、ワンフロア全部使って、300坪7億てのがあったよ。
自分の70ヘーベー5000万マン損を比較に出せよ(笑
戸建なら敷地で10億なんて物件も余裕であるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
騒音問題が無ければマンションでもいいと思う。
誰か一般庶民でも居住可能な、そんなマンションがもしもあったら教えて下さい。
廃墟寸前の閑散マンションはダメよ。
普通のマンションでも、耐震とか防音をしっかり手を抜かずに作られた物件です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
589
匿名さん
マンションに住んだこともない戸建さんが
なぜかスラム化のことを一番心配してくれている不思議
それ、週刊誌がおおげさに書いてるだけだってばー。
築40年のマンションでも埋まっててみんな普通に住んでるのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>588
戸建てには騒音問題が全く無いと思ってるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)