住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

  1. 441 匿名さん

    ハウスメーカーの長期優良メンテ計画書では年間約30万の修繕費積立が見込まれて <何処のハウスメーカーですか?

  2. 442 匿名さん

    50坪の土地買うのにいくらかかるんだ。
    数千万のローンで金利は500万以上か?
    そりゃ車ぐらいは敷地にタダで止められないと暴れる。

  3. 443 ご近所さん

    >都心に戸建てで住みたがるのは田舎もの。

    一代で都心に戸建てなら立派だろ。むしろ、都内の下町でド庶民してる方が恥ずかしいのでは?

  4. 444 匿名さん

    都内の坪単価150〜200万位するので、普通のサラリーマンでは中々買えません。

  5. 445 匿名さん

    田舎者は高層マンションを好むと相場が決まっている。
    低い場所にしか住んだことがないからとにかく高い場所に憧れる。

  6. 446 匿名さん

    都内で1世代で建売りでも土地取得して注文住宅でもご立派。親の代から住んでいる人はラッキー。
    尚、蛇足ですけど下町で3代続いてるならチャキチャキの江戸っ子

  7. 447 匿名さん

    >440

    東京の第一種低層地域で坪300万する土地は殆ど無いですよ。
    大抵が200万を超える程度。

    一方、商業地域だと容積率が高くとれるので、
    その分、坪単価が高くなるところが結構あります。
    こういう規制が緩い土地は、事務所が沢山入る雑居ビルや大規模商業施設に向いてるので、
    そういった需要から坪単価が上がります。
    ただ、一種換算といって、容積率で割ると大抵は200万以下に落ち着きます。

    建物を建てられる床面積で規格化すると、
    第一種低層地域の高級住宅地よりも安い場合が多いです。
    まあ、銀座の一等地などは別ですが…。


    なので、坪300万とかの土地は戸建を建てたいと思える土地は殆ど無いので、
    金持ちは買わないと思いますよ。

  8. 448 匿名さん

    >都心しか知らない地方出身者は困る
    そんなやつはいません
    都心しか知らなかったら地方出身者じゃないよねwww

  9. 449 匿名さん

    新しくて、清潔ならどっちでもいい。
    古いのは、どっちもいらない。

  10. 450 匿名さん

    下町・山の手というのは江戸時代に江戸で生まれた言葉。
    「下町」とは、町人が自分たちの居住する町を、江戸城の、御城下町、略して下町と呼んだことが始まり。
    浅草、深川は勿論、神田、日本橋も下町。この辺りが「ド庶民」なら地方に住んでる人は何と表現するんだい?

  11. 451 匿名さん

    田園調布など今でこそ高級住宅地ですが、江戸時代は畑で調布村、玉川村だったもんね、大正時代に実業家が宅地開発した所。
    今でも私鉄だけだし車が無いと意外と不便ですよ。

  12. 452 ご近所さん

    >この辺りが「ド庶民」なら地方に住んでる人は何と表現するんだい?

    日本語わかるかい?下町(だろうが山の手だろうが、)その地域に住んでいる住民の、その中の「ド庶民」だよ。
    下町(の住民全て)=「ド庶民」のわけないでしょ。

    君は庶民じゃないのかい。一代で都内に家(マンション)買えた?35年ローンならさすがに買えるかな。

  13. 454 匿名さん

    二代目三代目だって守ってるなら立派だと思うけどね。相続税が半端じゃない。二代目三代目が一代目より出来が悪いと国に物納だから。

  14. 455 匿名さん

    私には、ど庶民と庶民の違いが解らんけど全国のど庶民や庶民を敵にまわしたようなものですな。

  15. 456 匿名さん

    一応戸建ての維持費は、ハウスメーカーの優良メンテナンスは「100年快適に住むため」のメニュー。
    やるに越したことはないけど、これをやっていけば100年3世代が建て替え無しで住めるものです。それから、家の広さで変わるので、3LDK120平米マンションと比べる広さの家ならかなり安いです。
    普通は生活スタイルや世代が変わるときに建て替える。だからそこまでお金を掛ける必要はない。半分でも50年。
    維持費はマンションの方が高いのです。
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/docchi/round02.html?sc_out=mikle-ma...
    ここのサイトの運営会社もマンションの方が修繕費が掛かると言ってます。私の意見ではなくプロの意見です。

    >>25年で建替え費用数千万必要な戸建
    これは欠陥住宅なので建て替えより裁判をお勧めします。安い安い戸建てでも法令順守なら50年は苦痛なく住めます。

  16. 457 匿名さん

    >>456

    とりあえずまともな日本語書けるようになってください。

  17. 458 匿名さん

    戸建てのメリットって、安い、とか、土地は資産として目減りしにくい、とか、維持費をかけなくても住める、とかそういうことしかないのかな?

    結局、安く住めるのが戸建ての魅力、ってことですか?

  18. 459 匿名さん

    >結局、安く住めるのが戸建ての魅力、ってことですか?

    コスパならマンション。リスクもマンション住民で負担。騒音も共有。
    「安く」というのはそれぞれのご家庭の経済力(財力)によるからね。
    戸建ての魅力が見当つかないならマンションで十分だと思いますよ。
    まず家購入はマンションからスタート、というのが正解では?
    失敗したと思ったら住み替えればいいし(笑)。ね、マンション派さん。

  19. 460 匿名さん

    久しぶりに来たけど、 此処は相変わらずだね。 感情的で理論的で無い。 万損頑張れ!!! ボロやも頑張れ!!! 
    お互いの戦いを見ていると笑えます。 どちらも買えない警備員より、ワワワ これから、バイト行かなきゃ! 少しは、違うとこに遊びに行ったら!

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸