住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

  1. 189 匿名さん

    こんな事言いたくないけど、戸建ての方々は子育てちゃんとできているのですか?
    他の人の選択を蔑んだりする方が子育てって…。なんか心配です。

  2. 190 匿名さん

    まあ30年も経てば惰性とか我慢で住むってのは、戸建もマンションも同じだよ。
    耐震偽装も手抜きも横行するのも一緒。

    特に建築中に一番肝心の住む人が関与していない、とにかく作っちゃえばOK!
    みたいな共通意識と流れが連帯しちゃうような建物は、どうしたって見えない部分は
    抜け抜けが率先される。
    これは誰が考えても、そうなるのは仕方の無い話だわね。

    かの東日本大震災、震度5強程度の揺れでどれだけの新築~建築中で損傷が
    見られたものか・・・
    そんな建物は明白に耐震偽装&欠陥仕様だったはず。
    それでも見かけは直して黙って売り飛ばしてる世の中は結構怖いもんだ・・・

  3. 191 匿名さん

    >こんな事言いたくないけど、戸建ての方々は子育てちゃんとできているのですか?

    マンション派の方こそ可哀そう。保育所や幼稚園にも園庭がなく室内で保育でしょ。せめて公園とか出かけて外で遊ばせたりしてますか。 自転車どころか三輪車も乗れない子供にならないか心配です。

    いやいや、むしろ騒がない、暴れない、擦り傷一つない、おとなしいてお勉強ができるお子さんに育つのかな。それならある意味うらやましいですね。

  4. 192 匿名さん

    自転車の練習できるほど広い庭の戸建建てようと思ったら
    80坪でも狭いぞ。

  5. 193 匿名さん

    >191

    こうゆうイヤミを言う親を持つ子供はスレた人間になりそう。

  6. 194 契約済みさん

    >戸建に固執する人の最大のよりどころは「土地代が残る」なんだけど

    「土地代が残る」じゃなく「土地が残る」なんだよね。

    >もう今後は土地価格なんて下がる一方だよね。

    ただ「どれだけ下がるか」はわからないんですよ。誰も。

    >そこが崩れると、本当に高いローン払うこと自体バカみたいって思わない?

    無茶なローン組んだあげく破綻して家やマンションが競売にかかるよりはましだろ。マンション購入する人はそんなことないんですか~(笑)戸建ての方が破綻組多いんですか~。参考までに教えていただくと助かります。

  7. 195 匿名さん

    もう、マンション派は書き込み辞めたら?
    穴だらけ理論で、突っ込む所満載。

  8. 196 匿名

    マンションの方が今の近所付き合いもない時代ですが、同じ年の子供がたくさんいて楽しいですよ♪

    自転車の練習は庭では…

  9. 197 匿名さん

    近所付き合い面倒だったら、断然マンションです!

  10. 198 匿名さん

    どれだけ値段下がるか分からない土にローンなんか組みたくないよ。
    どうせ上物は災害に弱くて修繕費ばっかりかかる木造。
    放火されたら終わり。怖いよ。

  11. 199 匿名さん

    上下左右の家庭と生活音を共有したいならマンション!
    寂しさなんか感じません。

  12. 200 匿名さん

    >>197
    確かにそうなんだけど、本当に近所付き合いができなくなります。そのコミュニケーション能力が低下するという意味で。とりわけ若い人ほど心配になります(こっちも声かけづらいんだよなあ)。

  13. 201 匿名さん

    都会の土地を購入したことがない人には土地の価値を語る資格なし。
    都会では戸建てを建てる費用の7割以上は土地代。
    1億円の予算なら7000万以上は土地の費用。
    マンションの固定資産税はほとんどが建物への課税だが、戸建ては土地へ課税が大部分。
    居住用の土地なら固定資産税額は6分の1に免除されるのであまり負担にはならないけどね。

    15年前に坪160万で購入した世田谷の土地は150万で売れた。
    2年前に売却した都内の実家の土地は40年前の坪5万円が130万円。
    まともな土地なら複数の基準価格指標で売価設定(資産評価)ができる。
    リバースモーゲージでもマンションは評価対象外または低い評価しかされない。

  14. 203 匿名さん

    東京以外のマンションに価値は無い。
    これはマンション派も認めた決定事項。

  15. 204 匿名

    主人は80坪の一戸建てで育ちマンションなんてという考えで、、しかしながら我が家の地域では一戸建ては高過ぎて手が出ず、マンションを購入になりましたが、新築が欲しかったけど、中古マンションになりました。マンションの方が私は好きです。

  16. 205 匿名さん

    >>201

    下がってんじゃん(笑)
    無理して土地なんか買わないで現金か金融資産で残したほうが良いと自分で証明してるじゃん。しかも世田谷でその価格って不便なところじゃね?

  17. 206 匿名さん

    素直でよろしい。
    戸建買えなかったから仕方なくマンション買ったんだね。
    貴方と旦那の身の丈にあった人生を歩んで下さい。
    最近の戸建を知ったら快適で自殺する位のショックを受けるよ。

  18. 207 匿名さん

    戸建ては寒くてセキュリティ悪いから、ムリ。

  19. 208 匿名さん

    水害に弱く燃えやすく地盤沈下の恐れがあり、冬くそ寒いのは戸建ての宿命ですから。

  20. 209 匿名さん

    >201
    うちのタワーマンションも土地代が7割なんだけど。

  21. 210 購入検討中さん

    >206

    自殺ほう助?

  22. 212 匿名さん

    マンション派必死だな。
    子供にマイナス財産どころか、虐待しているからな。

  23. 214 匿名さん

    今日も名古屋戸建ちゃん頑張ってますね

  24. 215 匿名さん

    役場マンションちゃんの特徴。

    連投!

    わかりやすいわ。

  25. 216 戸建て派

    マンションが勝ち組ということでいいです。都会マンションが買えず、田舎戸建てでひっそり暮らします。

  26. 217 匿名さん

    予算限定、東京限定という条件をつけないと戸建と比較対象にすらならないのが集合住宅。
    東京以外の団地を全否定しているのは東京の70m2団地ちゃん。

  27. 218 匿名さん

    田舎には住みたくないよね。マンションだろうが、戸建てだろうが。

  28. 219 匿名さん

    東京以外??
    そんなに安いとこなら戸建てでもマンションでも相当いいものが買えるよ。好きにすればいい。
    東京以外の話をして、何か意味があるんでしょうか??

  29. 220 匿名さん

    夫の実家が田舎のボロボロボロボロ戸建なんだけど、
    そう言えば「マンションなんか買ったらあかんで。戸建やったら何かあってもテントはったらええねんから」って
    ここのおじさんおばさんと同じこと言われたわw

    もうすぐマンション買うけどね。

  30. 221 マンコミュファンさん

    うちの田舎にはリゾートマンションと呼ばれるものがあります。
    確かに買い手がつかないので捨て値で売られています。
    田舎の人ってそういうの見てマンションはこんな感じだと思ってるのですよね。
    特におとしよりは

  31. 222 匿名

    ここは日本人口の10分の1しかいない東京都専用スレなんですね。
    地方は戸建て圧勝ということか。
    マンションメリットはなんだかんだ言ってる人がいるが、地価が高い土地に住みたい人がその立地を最優先に考えて仕方なく住む住居ですね。

  32. 223 匿名さん

    立地の大切さを感じない人は、適当なところに好きな戸建建て満足してるんだよね?
    どうしてマンションに敵愾心を抱くのだろう。

  33. 224 匿名さん

    さ、東京以外は戸建圧勝と結論が出ました。
    地方の話しは今度禁止です。
    千葉埼玉神奈川の地方マンション住まいは
    出入り禁止ですよ。

  34. 225 匿名さん

    >さ、東京以外は戸建圧勝と結論が出ました。

    それは初めから分かってること。

    東京は低層住宅地とそれ以外で分けるといいかもね。

  35. 226 匿名さん

    じゃあ地区毎に、まずは千代田区あたりから行ってみようか。
    千代田区ならマンション? 戸建?

  36. 227 匿名さん

    地方都市を馬鹿にする東京中心主義も結構だが、
    地方は地方なりに経済がまわって大多数の人間がそこで生活している。
    当然ながら東京以外の人間もこのスレを見てるのよ。
    都内限定の流れになるなら新規スレ立ち上げるか隔離スレ逝ってくれ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/214330/

  37. 228 匿名さん

    >東京以外は戸建圧勝と結論が出ました。

    住みたい人が多い立地じゃないとマンション建てられないからな。

  38. 229 匿名さん

    千代田区などの都心に住みたいのは、もともとの住民か仕事上距離に制約のある人。そして地方出身者。
    住むなら環境のいい周辺区低層住専エリア。
    「東京」といっても奥多摩は田舎だから地価も安い。坪20万?
    地価が坪100万円未満、100から200万未満、200万以上で戸建てかマンションかが分かれる。
    ただし都心周辺区の新築マンションはまとまった用地がないから駅から、バスや徒歩15分以上という物件も増えてくる。
    自分の住んでる地域の地価を見たらいい。

    http://www.homes.co.jp/tochi/tokyo/

  39. 230 匿名

    マンションなんて中古で十分と思うわ。

    買うなら戸建て

  40. 231 匿名さん

    楽器、ガーデニング、ドタバタしたい、どうしても土地が欲しい、こだわりのデザインがある、以外の理由で戸建を選ぶ理由はないよね
    それ以外の全ての面でマンションが圧勝

  41. 232 匿名さん

    東京都心部のマンション売れ行き好調

    購入している人の多くは、30歳~40歳代の「現役世代」の初めてマンションを購入する人(1次取得者)。加えて、バブル期以降に郊外に一戸建てを購入した中高年層のあいだで、「駅近」で生活の利便性のいいマンションを求めて住み替えようというニーズが増えていることがある。
    http://www.j-cast.com/2013/05/19175003.html


    少子化&共働きが増えれば当然通勤に便利で管理も楽なマンションに人気が出るのは必然だし、年を取っても近くになんでもある都心のほうが便利だしフラットなマンションは住みやすい。
    これからはこの傾向が加速するだろうね。
    戸建てちゃんは土地があれば安心だと思ってるみたいだが、数十年後に自分の土地を欲しがる人がいるかどうか考えてみたらいいんじゃないかな。

  42. 233 匿名さん

    往生際の悪いのがいるが、東京以外は戸建圧勝だから、
    千葉埼玉神奈川のマンション住まいは、荒らさないように。
    子供を虐待している自覚を持って、犯罪者にならないように教育するように。

  43. 234 匿名さん

    マンションを建てる価値のない田舎で勝利宣言(笑)

  44. 235 匿名さん

    なんか土地神話の意味が解ってない人が多すぎる。
    土地神話は、「土地の値段は上昇し続ける」という神話。バブルの頃は本当にそうだった。それも2倍、3倍なんて話じゃなく数年で10倍20倍もざらだった。当然、バブル崩壊と共に土地神話は消滅し、バブル時の高値から現在の適正価格に落ち着いた。
    土地神話は無くなり、土地は価格が乱高下しない安定資産になった。これが正しい。
    今も昔も、田舎の土地は安い。東京や一部の都市は人口が増え続けている。田舎の土地はもともと安いので下がってもたいした変化ではない。

  45. 236 匿名さん

    >>235

    すでに土地が安定資産だと思ってることが化石なんだって。

  46. 238 匿名さん

    >>235

    30年後は東京ですら人口増えるところはほとんどないよ。ましてや郊外は2割3割減はあたりまえ。

  47. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸