- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
いつか買いたいさん
[更新日時] 2013-06-03 11:46:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
-
397
匿名さん
特に年取ったら階段があると洗濯物干すのも掃除も一苦労だもんな。転落の危険もあるし、子育ておわっちゃえばそんなに広さはいらないからバブル前後に郊外に戸建て買った世代がどんどん都心回帰してるわけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>394
あんたこそ、町内会の自治会長やったことあんの?
マンションの管理組合ぐらいで根を上げるようなやつにはとても無理。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
戸建は常に日照問題があるよね…
日当たりがいい戸建なんてほとんどないのでは?
今は戸建に住んでるけど、ご近所さんみんな近くの畑にアパートとかマンション建ったらどうしようって
怯えてるよ。
うちなんて南面道路で日当たりいいのに、なぜか家の中は暗いし庭になぜか苔が生える…
水はけが悪い土地なのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
吹き抜けや天窓、24時間換気のHMで建て替えたら?大手なら耐震等級3は標準化してるし。
本体坪75万位~建てれますよ。付帯含めると坪単価は90万~ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
建替えって大変だよね。
まずどこか賃貸に引っ越して、しばらく暮らさないとならない。
引越二回だよ。
さらに建替えで地盤補強が必要となったらプラス数百万?
うちは無理。
安い建売か中古マンションにでも引っ越すよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
マンション住まいが良く無いなら、こんなに売れるわけないでしょう。
そこそこコスパがよくて、戸建の煩わしい部分が無いんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
子育ての時はガマンする?それって幸せ?
しかも自分の老後のために狭いとか部屋を子供にガマンさせるって親として苦痛を感じないの?
一生のうち子育てって本当に短い期間。でも、人生で最も幸せな期間。
そこをガマンの期間にして老後幸せにって理解できないし、したくもない。
>>392
都会で車を使い慣れない人はみんなそう言います。使い慣れるとそんな事は無い。
買い物して荷物を手で抱えて座れないほど混んでる電車で帰宅するのは快適?
便利(公共機関)=快適(自家用車)ではない。車もマンションも同じ。
マンションは便利で戸建ては快適。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
子供に部屋をガマンさせるって?
だいたいファミリーでマンション住まいの人は
3LDKか4LDKでしょ…
部屋ぐらいはあるわな。
あと、子供に勉強させようと思ったら北向きの狭い部屋が一番っていうからね。
西向きや南向きはダメだって。
ただ確かに幼児や小学校低学年の子供に足音についてうるさく言うのは
可哀相ではあるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>>403
使い慣れれば渋滞しないのかよ(笑)
使い慣れたら駐車場に困らないのかよ(笑)
渋滞しないところや、駐車場に困らないところを選ばないとダメだろ?
それは、不便な生活としか言いようが無いんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
>>403
普段の買い物でいちいち電車乗らないから(笑)
都内の渋滞や駐車場事情しらない田舎の人?
どうしても必要なときはレンタカーでいいわけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
407
匿名さん
どこへ出かけても駐車場がない。あっても全部埋まってる。放浪する。遅刻する。
だから電車で出かける。駅からは歩く。
郊外なら5分で終わる用事が何時間もかかるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
そもそも運転自体めんどくさくね?
レンタカーや自家用車ならタクシーの方がいいな。
駅前なら流しのタクシーいっぱいあるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
都心にマンション買えるなら車も買える人達ですよ。必要ないから買わないだけなんです。
だって大概のものは徒歩圏にあるし、地下鉄の整備は世界有数だしバスやタクシーもあれだけ走ってるんだから。
田舎の人にはどうしても理解できないんだろね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
だから田舎は運転代行のような非効率な物が流行るんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
ココの常連戸建さんは
一家に車二台以上、マイカー通勤は当たり前、
50m離れたところなら車を出す、
が常識の愛知県民が多いので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
車が何台停められるかを競ってたりしますね。
10台くらい停められるガレージがあると嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>409
私はアメリカではサンフランシスコのサウスダウンタウンの集合住宅と、
サンセット地区のの戸建、ベイエリアのパロアルトという街の戸建に住んだことがあるけど、
一番裕福で楽しそうに生活していたのはパロアルトの戸建だったな。
一番住みにくかったのは、再開発地域で部屋は新しく綺麗だったけど、
サウスダウンタウンの集合住宅だったなぁ。
日本では東京で産まれて、今は地方に住んでいます。
最初は自分でやりたい仕事が、日本ではここ以外やってないので住むことになったけど、
その後、長期の海外出張などを経て、今に至ってるけど、
その結果感じることは、ここでの生活は車が必要な生活だけど、
その分自由が効く、大きな渋滞もなく、必要な施設は車で数分で着く。
新しい街なので、同じような子育て世代が多いけど、
住民同士は干渉は少なく、みんな家を大切にしています。
今の生活はパロアルトの雰囲気に近くて快適ですよ。
マンションに拘っている人も、いろいろなところに住んでみると視野が広がりますよ。
特に、子供が小さい時期には東京って結構不便だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
なんて言うか地方の住宅街は街全体にほのぼのした空気に包まれてるのよ。特に夕暮れ時なんかは
おばちゃんの井戸端会議に始まり、商店のおっちゃんが買い物客と世間話したりだとか、子供らの遊ぶ声、爺さん婆さんが植木の手入れしてる姿だとか、公園の並木道を通ると犬を連れてる人達、不思議な運動してるおっちゃん
駅からの帰路にゆったりした時間に包まれてホッと一息つける。
東京はすれ違う人がせかせかしていて周りも騒がしい雰囲気のせいか自分自身もその空気に飲まれて落ち着かない。
この感覚は都会の環境で育った人には理解出来ないのは仕方ないと思う。
過疎化も問題だけど東京みたいに異常な過密化は住む場所としては嫌だわ
何事もバランスが大事なんじゃないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
都内に住んで、買い物は車でだけど、
環7より内側は、そんなに渋滞しないし
駐車場で困ることも無いですよ。
出かける場所によって使い分ける感じですね。
渋谷や新宿近辺なら地下鉄だし
豊洲ららぽーとや、ホムセンの島忠、
ショッピングモール、台場とかなら車、
横浜方面や、うみほたる~木更津アウトレットも車
赤ちゃん、幼児つれなので、ベビーカーを車につんで
買い物に出かけることが多いですね。
渋滞酷いのは、環7より郊外な気がしますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
パロアルトは高いのでサニーベイルに
住ん出たが、ああいうだだっ広い所は車無しじゃ生きていけない
日本にはあまりない
強いて言えば筑波とか似てる
つまらん町だ(パロアルトは面白い)
今は港区タワマン
車が不要な町であるのは
確かである
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)