マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:42:54
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート7です。

夏を迎え、電力に関する話題が多くなる時期になりました。
今後のオール電化マンションについて話し合っていきましょう。
よろしくお願いします。

パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232843

[スレ作成日時]2013-05-23 02:04:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート7

  1. 880 匿名さん

    >878

    >行間までしっかり読め。

    乱暴な言葉使いをすると、あなたが正しいことを書いたとしても、正しいと素直に思えなくなると言うデメリットしかありませんが、それについては何とも思わないのでしょうか?



    >「とりあえずの発電コスト」と書いてあるし、再稼動賛成などとも書いていない。

    この乱暴な文章で、単なる発電コストと言う言葉から私が書いた国家予算のようなコストのことを推測するのは不可能です。
    それにこれは「行間を読む」と言うことではありませんよ。

    再稼働賛成とは書いていませんが、あなたの文章からは再稼働させ発電コストを安く・・・と言うことから、再稼働に反対はしていないとしか取れませんでしたが、あなたの文章だけを読んで、発電コストには隠れたコストは含まれていないことと、原発再稼働について反対していると取れる人がどれだけいるのでしょう。


    あなたは、原発再稼働に反対なのですか?



    >もし、今原発が再稼動したとした場合、その隠されたコストは電気料金に反映されるのかね。答えは「No」だ。将来負担することになるだろうが、コスト計算や積算方法が明確になっていない現時点ではとりあえずは反映されない。問題の先送りに過ぎないが、当面の電気料金はある程度抑えられる。

    これまでの事実から考えて、目先の僅かな料金安のために、隠されたコストを埋めるのには、これまで同様、税金を使われるようになるでしょう。
    再稼働することにより、無駄に使われる税金の額を増やすだけにしかならないのです。



    >たとえば東電に着目してみると、これ以上赤字を出し続けると銀行からの融資が受けられなくなり、存続の危機がやってくる。じゃあ、電気料金を値上げして赤字解消を目論んでも、そう簡単には行かない。
    >そこで、とりあえずの発電コストが安い原発の再稼動を企んでいるのが現状。何せ、この夏の暑い時期でも原発なしで供給はできているからもう「電力不足で原発再稼動」という方便が使えないからね。

    東電だけでなく、全ての電力会社を国営にするか、別会社としてスタートさせるしかないでしょう。
    ただ、原発に関しては、全て廃炉にすると言うことで、出来るだけ税金を使わないようにして、電力会社の役員全員に責任を果たしてもらうようにすべきです。



    >あと、原発の発電コスト計算が詐欺同然なのは、電力会社だけの責任ではないぞ。もともと国策で原発を導入したのは政府で、その際に都合の悪いことはほとんど全部隠したり、コストの1部を税金で負担した。電力会社はそのルールに従っている部分が多いに過ぎない。

    それは電力会社側が言う、表向きの屁理屈だと思います。
    電力会社から政治家に献金するなどで、原発を日本に作りたいと持ち掛け、政治家が表向きの大義名分として、国策としたのでしょう。
    ルールと言うのは、電力会社の独占のことですか?
    電力会社は、事実上、親方日の丸ですから、どんなことがあっても赤字がでないようになっているのは、3.11以降の報道によって世間に広く知らされました。
    つまり、電力会社は福島原発事故さえ起こさなかったら倒産などすることのない会社だったのです。
    福島原発事故を起こした後も、巨額な税金を使い、何事もなかったかのように存続しているのが良い証拠です。

    こんな電力会社が考えたオール電化マンションが良い訳ないのです。
    電力会社の力が弱くなり、多額の寄付を受けて研究していた研究者たちや、懐を温かくしてもらっていた政治家たちが離れていけば、原発で隠していたことと同じようなことがオール電化マンションからも出てくるでしょう。
    原発のような過激なことではないでしょうが、知られてはまずいことであるに違いないことです。

    いつ、その日がやってくるか、楽しみです。

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸