マンションなんでも質問「オール電化マンションは今後どうなる? パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションは今後どうなる? パート7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-08-20 17:42:54
【一般スレ】オール電化マンションの今後| 全画像 関連スレ まとめ RSS

パート7です。

夏を迎え、電力に関する話題が多くなる時期になりました。
今後のオール電化マンションについて話し合っていきましょう。
よろしくお願いします。

パート6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232843

[スレ作成日時]2013-05-23 02:04:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションは今後どうなる? パート7

  1. 801 匿名

    >790
    >795
    >798

    オール電化と関係無い内容がダラダラ多すぎ。もう少し簡潔に書かないと誰も読んでくれないぞ。まあ、読まなくても体型に影響は無いんだが(笑)

  2. 802 匿名

    >795
    >798 まあ、論破されて既設マンションの話に逃げるしかないあたり、知識も崖っぷちというとこだな。

    もっと新聞(全国紙)読んで、外を歩かないと ね。家に引きこもっているばかりだから、情弱だ し、簡潔に物事を書けない(話せない)んだわ。

    よほど悔しいみたいで、素人丸出しのソーラー発電。情報に詳しいなら、PVを使うべきだろう?

  3. 803 匿名

    それから、電力会社の総括原価方式の事を語っているようだが、規制部門の低圧料金には、安定供給に必要なコストがオンされているのだが?

    そんな事も知らないで、人件費や福利厚生ばかりにいちゃもんつけてるのも、素人丸出し。

    国の査定では、電力会社の原価には省エネに資する営業費用は認め、各電力会社の値上げ申請もポイント下げつつも認可された。

    お前の指摘は完全に崩れるが?

  4. 804 匿名さん

    >799

    冗談でしょう?

    馬鹿らしくて、相手には出来ませんね。

  5. 805 匿名さん

    >803
    人間のクズに「お前」呼ばわりされるとは思いませんでした。

  6. 806 匿名さん

    人間のくずほど、相手を自分以下に見たくてしょうがないので、強がって相手を、お前とか呼んでしまうんですよ。
    でも、ネットの場でしか出来ない小心者ですから、あまり虐めないようにしてあげてね。

  7. 807 匿名

    >804
    >805
    >806

    完全に尻尾を巻いて逃げる体制ですね。

    これに懲りたらオール電化の事をもっと良く勉強し、現実も直視し自分の意見には責任を持ち、自分の意見の正しさ相手の意見の間違いを指摘するための資料をしっかり出せる様にしてから書き込みをしような。

    その前に、まず外に出て太陽の光を浴びることからな(笑)

  8. 808 匿名

    オール電化マンションが山小屋と同じだと言う判断力の人間に、何を言っても無駄でしょう。判断力が無いのですから。(笑)

  9. 809 匿名

    オール電化は山小屋だって変えてしまうだろうね。水の他に電気があれば快適な生活が可能になる。

    プロパンや油を運ぶのが大変だし火災の危険も電気だけに比べて増す。近未来の山小屋はオール電化になっていることだろう。

  10. 810 匿名さん

    オール電化マンション推進派と原発再稼働派の人は、何を書かれても、全て無視するか、書いた内容を、自分の都合に合うように書き換えてしまうので、話にならないですね。

    こんな人が推進するオール電化マンションを購入してしまい、後悔している人って多いのでしょう。

    1.2kwのソーラー発電システムなのに、一か月の発電量が200kwを超えるとは、現存する最高効率のパネルの2倍以上の発電量がある世界の人なのですから、もしかすると22世紀の人ではないかと思いますね。

    ソレが現実にあるのなら、世界中の電力不足は解消されますね。

  11. 811 匿名

    >810

    >何を書かれても、全て無視するか、書いた内容を、自分の都合に合うように書き換えてしまうので、話にならないですね。

    何時もの事だが、これって正に盗電君自身のことじゃないか。そろそろ自分の事を棚に上げて妄想、虚言、偽り、誹謗中傷を書くのはやめたまえ。

  12. 812 匿名

    >810

    オール電化マンション推進はなんてどこにもいないよ。思い込みで書き込まない方がいいな。

    今だにマンションの戸建を分けたい様だが、誰かに学習機能のスイッチを入れてもらいなよ。切ったままだと馬 鹿にされる様な書き込みしかできないぞ(笑)

  13. 813 匿名

    オール電化を挿入した人は、たまに出現する810の分身以外平和で幸せな生活を送っているから後悔なんてしてないぞ。

    根拠もなくいい加減な事を書く時は、そうあって欲しいと言う願いなんだよね。いくらハズレを引いたからと言って他人の不幸せを願うとは、呆れる了見の狭さだ。

  14. 814 匿名さん

    >>810
    >1.2kwのソーラー発電システムなのに、一か月の発電量が200kwを超えるとは、現存する最高効率のパネルの
    >2倍以上の発電量がある世界の人なのですから、もしかすると22世紀の人ではないかと思いますね。
    >ソレが現実にあるのなら、世界中の電力不足は解消されますね。

    JX日鉱日石エネルギーが2010年に「ene SOLAR ココエコ」の実績を検証したデータが
    http://www.noe.jx-group.co.jp/lande/product/solar/kokoeco.html
    にある。
    この2010年時点で1.2kWシステムで発電量の実績が180kWhを超えている月がある。
    発電効率が変換効率が毎年のように改善されている状況や天候の影響を考えると2013年である現在では200kWhが十分にあり得ることは明らか。
    22世紀まで待たなくてもすでに実現されていると考えるべき。

  15. 815 匿名

    >810

    君が思い込みで嘘を書き込むとそれを正してくれる優しい人が必ず現れる。学習機能のスイッチを早く入れないとそう言う方に失礼だぞ(笑)

  16. 816 匿名さん

    他人の目に触れないよう、たくさんの書き込みをするのですね。

    それで、また同じことを書かれると、論破されていないのに「論破されたくせに!」とか、このように訳のわからない書き込みを連続で行い、隠ぺいしようとしたのに「まだ分っていないのか!」などと暴言を吐き、自分だけが正しいかのように思わせようとするのですね。

    何年かして、あなたがどうなっているのか、非常に楽しみです。

  17. 817 匿名

    >816
    太陽光パネルの発電効率とか、いろいろ知らなかったことを教えてもらって良かったね。きちんとお礼は言っといたほうが良いと思うよ!

  18. 818 匿名さん

    なんか面白そうなこと話してるようだね
    オール電化マンションのスレなのにソーラーパネルの話?
    まあいいか

    No.793 by 人柱 2013-08-10 11:15:32 【ご参考】
    戸別太陽光発電マンション(1.2kWシステム)、4月入居
    発電量(モニター表示)
    7月 190.2kWh
    6月 190.0kWh
    5月 237.5kWh
    4月 196.2kWh

    って書いてあるけど、その根拠がこれ?
    http://www.noe.jx-group.co.jp/lande/product/solar/kokoeco.html

    HPにはシミュレーションで年間1,275㎾で実際は1,452㎾って書いてあるよ?
    シミュレーションだと毎月平均で106㎾で、実測だと毎月平均で121㎾にしかならないのに同じ1.2㎾システムで約1.7倍の発電量って有り得ないでしょ

    測定グラフの最大発電量が180㎾なのに人柱だと237.5㎾?1.3倍だね
    それに人柱の7月が190㎾でHPの実測が120㎾だからHPの1.6倍!
    人柱の数値はHPの実測最大値を常に上回っているって不思議だね

    今年の6月ごろ日石に太陽光発電について電話で聞いたことがあるけど発電効率はこのHPと同じだった
    だってもし本当に良くなってるなら速攻で数値を書き直すよ

    この人柱って人は計算間違いしているんだろね
    HPには月平均で約4,000円のメリットが得られていますって書いてるけど
    これが実際に売電したと思い込んで計算したんじゃない?
    HPに書いてる売電額は2,241円って書いてるから計算が合う

    HPの実測月平均が121㎾で人柱の月平均が202㎾だからほぼ1.7倍になってる
    HPの売電平均額が2,241円で㏋の総発電量を全て売電した平均額が4,000円だからほぼ1.8倍になってる

    ここ間違えて計算して作文したんだろね

    太陽光発電を付けたいと考えてるなら今の最新のパネルを使っても4㎾のシステムなら年間で約千倍の4,000㎾の発電量だから月平均で330㎾が目安だって知ってるよ
    千倍ってのは最悪でもってことだから実際にはその一割増しか良くて二割増しってとこだってことも知ってるよ

    人柱が本当なら革命が起こるね
    だって人柱の割合で4㎾のシステムだと年間で6,800㎾くらいになるし月平均で570㎾にもなるから節電しなくても毎月黒字になるしパネルと設置代金も10年掛からずに回収できるんじゃ?凄いね!本当なら


    わざわざURLまで載せて自分が嘘書いてるって証明する人って珍しいね
    今度はちゃんとHPの隅から隅まで読んで作文しないとね

    オール電化なら一戸建てに限るね
    マンションが許可してもパネル20枚もつけらんないでしょ

  19. 819 匿名

    ↑悔しくて眠れなかったのかな(笑)

    頑張って書いた割にはいつもと同じ様なダラダラと長いだけの駄文だなあ。

    発電量にひたすら拘って重箱の隅をつつくのに大半の労力を費やしている様だが、仮に間違っていたとしても発電量なんて大した問題ではない。

    問題となるのは専有部分用の太陽光発電を載せたマンションがあるってことなんだよ。

  20. 820 匿名

    >オール電化なら一戸建てに限るね

    ハズレのガス併用マンション買ってしまった強い後悔の念がダラダラと長いだけな駄文の原動力なんだろうか。

    オール電化仕様のマンションに対してコンプレックスを抱いていると言うのがよくわかります。

    一戸建てが良くてマンションがダメなんで理屈が通ると思っている子供顔負けで幼稚な考え方もそう言うところから来ているのでしょう(笑)

  21. 821 匿名さん

    >818
    発電量の季節変動を考慮して比較する必要がある。
    計算やり直しだな、

  22. 822 匿名

    オール電化さん



    痛い(笑)

    今回ばかりは


    見ててあなたが痛々しい

  23. 823 匿名さん


    >814

    http://www.noe.jx-group.co.jp/lande/product/solar/kokoeco.html

    このHPを見ました。

    指摘の通りの数字が並んでいるのに、それでも否定するとは、本当に東電文学ですね。
    電力会社の滑稽で子供じみた幼稚なやり方そのものですね。

    あなたは、毎月4千円と言うのを実売電の金額だと勘違いして組み立てた想像を文章として書いたのです。

    これは詐欺の手口そのものです。

    1.2kwのソーラー発電システムに最大効率のパワーコンディショナーを付け、条件が最良になる社宅に設置して取ったデータでも、年間1452kwです。
    なのに、あなたの書いた内容からは、年間で2400kwにもなりそうなデータだと書きましたね。

    指摘の通り、シミュレーションの約2倍、HPの実際のデータの約1.7倍になっているかのように書きましたね。

    HPにある「実証実験により期待以上の発電量を確認」に載せられた棒グラフが、あなたの書いたデータが嘘であることを証明しているのは疑いようのない事実です。

    4月が約125kw 5月が約165kw 6月が約160kw 7月が約120kw

    この年の最大値でも、8月の180kwです。

    なのに、あなたが自分のマンションでのデータだと書いた数字は、最低でも190kwです。
    最低の190kwでも、このHPの最大値を10kwも上回っています。
    しかも、あなたの書いた最大値は237.5kwで、HPのデータの最大値である180kwの1.3倍にもなっていますが、本来、最大値が出る8月のデータではありませんので、8月には物凄い数値を記録するのでしょうね。

    平均値で1.7倍にもなるのは、誤差とは言えません。
    最大値が1.3倍になるのも、誤差とは言えませんね。

    他の太陽光発電のメーカーや太陽光発電の業者に聞いてみたのですが、現在研究中のものも含め、1.2kwのシステムで、日本国内に設置したものであることが条件なら、237.5kw/月も発電するものは無いそうです。
    可能性としては、日照時間が日本の1.7倍になる外国か宇宙空間に近い場所なら有り得るが、日本国内でマンションが建つ場所には存在しないと言うことでした。

    例えば鏡を使って、鏡が太陽の動きに合わせて動き、常に太陽光発電パネルに大量の太陽光を誘導する装置を付けて最大限の努力をしても1.7倍にはならないそうです。

    結論として、日照時間が日本の1.7倍になる場所だとしか考えられないのです。
    確認したことではないが、地球上で日本の1.7倍になる日照時間がある場所は無いそうです。
    北極や南極エリアだと、白夜になりますが、1年を通してではないので、日本での夏の間は北極で発電し、冬になると南極に移動して発電するようにすれば、1.7倍に近付けることは可能だと言いますが、マンションは移動できませんからね。

    どんなに言い訳や無茶なこじつけをしても、書かれた数字は、専門職の誰に聞いても現実には不可能な数字だと言うことが明白になりました。

  24. 824 匿名さん

    せめて、kWとkWhの違いを理解して、文章書いて。ポジもネガも。定量的な話したいなら、基本だから。

  25. 825 匿名さん

    太陽光発電を専門職にしている人たちに聞いたのですが、年間発電量の目安は、設置するシステムの1000倍だと言っていました。

    1.2kwだと年間で1200kwの発電量は見込めると言う目安ですが、高い建物の影になる場合は、当然これ以下になりますが、日陰にならない場合でも、設置する地域や設置条件によって、これ以下になることもあうようです。

    それから、経験上のことですが、実際には1.1倍から1.2倍くらいの発電量になることが多いが、1.7倍になることは考えられないと言うことでした。

  26. 826 匿名さん

    kWとkWhの違いがわからない人が専門職なの?それとも聞き手の問題??

  27. 827 匿名さん

    これをそのまま「JX日鋼日石エネルギー」に送れば、どんな回答が返ってくるでしょうね?


    No.793 by 人柱 2013-08-10 11:15:32 【ご参考】

    戸別太陽光発電マンション(1.2kWシステム)、4月入居

    発電量(モニター表示)
    7月 190.2kWh
    6月 190.0kWh
    5月 237.5kWh
    4月 196.2kWh

    売電量(検針結果)
    7月 108kWh(4536円)
    6月 115kWh(4830円)
    5月 156kWh(6552円)
    4月 79kWh(3318円)※20日分

  28. 828 匿名さん

    電気代2,000円/月も安くなるの?太陽光良いね!
    低所得者につけが回る料金システムはどうかと思うけど。

  29. 829 匿名さん

    自家発分含めると、実質4,000円安でしょ。

  30. 830 匿名さん

    >827
    疑問があるなら聞いて見れば。

    きっと「条件によっては有り得る」と返ってくると思うよ。

  31. 831 匿名さん

    太陽光発電の発電量の実績を公開されているHPでいくつか拾ってみた。

    2.88kWシステムで年間発電量4.116kWh
    http://www.ateliers-charlet.com/entry5.html
    119.1kWh/月・1kWシステムあたり

    4.814kWシステムで年間発電量6,383kWh
    http://taiyouyado.web.fc2.com/
    110.5kWh/月・1kWシステムあたり

    4.13kWシステムで年間発電量4,788kWh
    http://www11.ocn.ne.jp/~bio-c/results.html
    96.6kWh/月・1kWシステムあたり

    やはり、設置条件や場所で結構な差があるし、季節による変動も大きい。
    多い月だと、
    160kWh/月・1kWシステムあたり
    まで達することもある模様。

  32. 832 人柱

    >827
    ぜひ送ってください。口だけではないことを祈ります。

    ちなみに、データは毎月書き込んでいるので、今後も継続して送ってあげたら喜ばれるかもしれないね。マンションの屋上に設置されたケースのデータはまだ少ないだろうから。

  33. 833 匿名さん

    >832
    人柱さん、あなたなら明細もあるのだから、あなたが送るべきですよ。
    そうしないと、嘘だから明細も無いから送れないので他人に頼むと思われるよ。

  34. 834 匿名

    ところで電気代2万円の件はどうなったの?

    盗電君はそっちもよろしくね。

  35. 835 匿名

    年間発電量を月平均で必死に語る盗電君は相変わらずものを知らないのがよくわかる。

  36. 836 匿名さん

    まあ、彼は売電蓄電できるマンションなんて、存在しないって言ってたくらいだから(笑)

  37. 837 匿名さん

    >834
    >835
    >836
    誰のどのレスに対して何を言いたいのか、全くの不明ですね。
    野球場の外野席で缶ビール飲んで酔っぱらってる髭面で臭い服着たおっさんの野次と同じだから、それでいいのでしょう。

  38. 838 匿名

    ↑君以外に盗電君は居たいだろ。

    君以外の書き込みは全て君に対してだよ。まあ、自分の書いた事でも都合の悪い事は忘れるのが君だからしょうがないか。

    2万円の件は、>624>772に指摘された件だ。自分の馬 鹿さ加減に気付いて無視か(笑)

  39. 839 人柱

    やっぱり口だけでしたね。

    >827:匿名さん
    >これをそのまま「JX日鋼日石エネルギー」に送れば、どんな回答が返ってくるでしょうね?

    どうやって回収するつもしでしょうか?

  40. 840 匿名

    ↑またお重の隅突ついてるよ(笑)

    発電量の問題で誤魔化すのに必死だな。

    太陽光発電マンションで嘘を覆され。
    ランニングコストで事実を突きつけられ。
    電気代の嘘の釈明を求められ。

    書く嘘全てを暴かれこの上まだ妄想を書き続けるつもりか。

    お前恥すら知らない本当に最低の奴だな。

  41. 841 匿名

    今日も眠れなくて5時ごろ書き込みされるかな。

    オール電化のみんなお休みぃ(笑)

  42. 842 匿名さん

    悔しくて 悔しくて 一睡も出来なかった。

    ちょっと うとうとしたと思ったら もう12時か・・・
    みんな論破されちゃったので、こんどは 原発からみでいってみようかな・・・

    こんどこそ 盗電文学に けちは付けさせないぞ !
     

  43. 843 匿名さん

    JX日鋼日石エネルギーに電話して聞いてみました。
    回答は、普通ならそんな数字は出ないが、190kwhなら、色んな条件が偶然揃えば出ないとは言えないが、毎月190kwh以上と言うのは、聞いたことがないが、私の知らないこともあるので有り得ないとも言えない、と曖昧で当たり障りのないもので、237.5kwhについては、黙ってしまい、コメントはありませんでした。
    ただ、うちのシステムでそんな発電量は聞いたことがないと言うことでした。
    どこのメーカーなのでしょうね?

  44. 844 匿名

    >843

    JX日鋼日石エネルギーのなんて言う部署に聞いたの?
    担当者の名前ぐらい聞いたよね。

  45. 845 匿名さん

    JX日鋼日石エネルギーって実在するの?
    JX日鉱日石エネルギーなら知っているけど。

  46. 846 匿名

    誤字なんでしょ(笑)


    突っついてあげなさんな

  47. 847 匿名さん


    このように

    何があろうと「オール電化マンション」を、擁護しなくてはならない側の人の書き込みは、オール電化マンションの欠点について書き込まれたレスを、どんな手段を用いても、嘘であるように見せないといけないのが、手に取るように分ります。

    おそらく、オール電化マンションの実態は、ここに書き込まれたことなど足元にも及ばないくらい悲惨なのでしょう。

    だから、オール電化マンションを擁護する側の人は、本当の悲惨な実態を知っているので、我々が書き込んだ内容など可愛いものとしか思えないので、書き込まれた内容に対して平気で余裕があるように思えます。

    電力会社の化けの皮がはがれてきているので、もう少しで、電力会社の独裁も終わるでしょう。

    そうなると、社員の給料体系も一般の会社程度に下がるので、給料はこれまでの半分になるのです。

    まともな感性を取り戻すまでには、長い時間がかかりますし、現在の社員の半数以上は、元には戻れないでしょう。

    普通の感性が取り戻せたら、まともな料金体系で設備も一新した次世代オール電化マンション、電力会社だけが儲けるのではなく、購入した人が良かったと思える次世代オール電化マンションを、作って下さい。
     

  48. 848 匿名

    >847

    また妄想モードか?あっ、何時もか(笑)

    >どんな手段を用いても、嘘であるように見せないといけないのが、手に取るように分ります。

    「嘘であるかのように」じゃなくて盗電君の書き込みは「嘘ばかりだからそれを否定するマトモな意見が多数付く」ってのが正しい表現だな。

    盗電君は知識も乏しいし調べて書かないから間違いが多すぎるんだよ。それに妄想と思い込みを込めるから誰も同意してくれないんだって事がいつになったら理解できるのかな(苦笑)

  49. 849 匿名

    >847

    御託はいいから844の質問に答えろよ。

  50. 850 追い込む人

    >847
    化けの皮が剥がれたのは自分の事だろ?
    結局、知識もなく、知ったかぶりを翳すのが精一杯。kWとkWhは指摘されても、は?という感じなんだろう。まあ、誰ひとりからも擁護されないし、いつまでその強気が続くか。「醜態」という言葉がぴったりだろう。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸