住宅ローン・保険板「【フラット35】こんな条件で承認/否決でした」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【フラット35】こんな条件で承認/否決でした
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-11 06:31:24

銀行のローンに比べて、フラット35は条件や審査のポイントなどの情報が少なく不安な思いをしている人も少なくないと思います。

「フラットの審査はやさしい」「否決になったけど理由がわからない」…審査結果がすぐ出た人も居れば1か月以上待たされる人も…ネット上では様々な情報が散見されます。

ローン審査ですので2つと同じケースもないので絶対的なノウハウはありませんが、集合知を形成できれば…と考えています。フラット35の審査を受けた方、もしくは審査中の方…ご協力をお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-23 01:46:39

最近見た物件
グランドシティタワー池袋
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
価格:1億5,500万円~3億1,800万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.92m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【フラット35】こんな条件で承認/否決でした

  1. 304 評判気になるさん 2022/05/24 13:05:25

    ハウスメーカーさん提携の35Sの事前審査は通過したのですが本審査が不安です。
    年収210万
    勤続年数2年(派遣)
    頭金900万
    購入金額2250万
    借入金額1500万
    借入なしの支払いの遅延などはありません。
    本審査は通る可能性がありますか?

  2. 305 匿名さん 2022/05/25 12:12:40

    >>304
    返済負担率は計算しましたか?
    もし審査を通過しても生活はかなり苦しいと思います。

  3. 306 通りがかりさん 2022/05/25 15:17:10

    フラット35で任意整理後1年2か月で、住宅ローン通りました。
    JICCには異動がついていたので、無理かと思いましたが、本審査とおりました。
    皆さんの励みになればと投稿します。

    任意整理にて50万円一括返済後1年2か月後です。

    年収490万
    2800万頭金なし

  4. 307 匿名さん 2022/05/26 05:40:22

    夫 40歳
    会社員 年収360万

    平成26年 個人再生
    平成29年11月支払い終了

    日本政策金融公庫  残80万
    カードローン 2社 残60万円 

    妻 38歳
    会社員 年収300万円
    借入なし

    収入合算を検討しています。

    新築 3800万
    希望 3450万 頭金350万

    個信開示前ですが、KSCは10年としても、
    異動があるかがまず確認が必要ですが、
    CICは、個人再生支払い後5年が基本でしょうか。

    フラット、カードローン完済条件でも、厳しいですよね。

    同じような境遇だった方、いましたら教えてください。

  5. 308 匿名さん 2022/05/26 06:07:49

    >>307 匿名さん
    307のものです。

    平成28年10月 楽天カード発行
    キャッシングリボなし
    ショッピング枠 40万円

    平成30年5月 アメックス発行
    1年お世話になり解約しました。

    その間別のカードは否決あり。

    日本政策金融は 月35,000円返済。令和6年6月まで。

    滞納なしで個人再生申立て、
    その後の遅れはありません。

  6. 309 匿名さん 2022/05/26 11:46:06

    はじめまして。
    年齢 39歳
    勤年 8年
    年収 520万円
    負債 350万円(クレカ3枚)
       250万円(消費者金融2社)
    借入 3000万円(フラット35 完済条件付)

    結果 1週間ほどで「留保」
       住民票、所得証明の書類提出

    承認されるとは思っていませんが、このような条件で承認された方いますか?

  7. 310 評判気になるさん 2022/05/26 23:49:32

    >>305 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    負担率は26.285でした。
    年齢の記載が抜けてしまいましたが、32になります。

  8. 311 通りすがり 2022/05/27 09:07:07

    >>307 匿名さん
    CICは再生手続き開始後の異動なので、もう消えてると思いますよ。開示してみたらいいと思います。

  9. 312 評判気になるさん 2022/05/27 09:51:14

    >>305 さん

    >>305 匿名さん
    返信ありがとうございます。
    負担率は26.285でした。
    年齢の記載が抜けてしまいましたが、32になります。

  10. 313 名無しさん 2022/05/27 11:00:46

    年収560万
    勤続年数1年9ヶ月
    過去に自己破産し令和4年8月末までKSCに破産情報あります。開示済みです。
    CIC JICCはネガティブな記載なし、破産5年後からのカーローンなどのクレヒスのみとなっております。
    3月末にアルヒwebにて借入3000万の事前審査申し込み。4月1日に承認との回答あり。
    HMに承認の旨を伝えましたが再度窓口での申し込みを進められ3300万で申し込み。そちらも承認との連絡があり6月中に本審査に臨む予定です。

    事前審査承認後、CIC KSCを開示した所、CICはアルヒがKSCは住宅金融支援機構がそれぞれ2度開示した記録がありました。
    事前審査の段階でも機構がKSCの照会は行っているようです。
    本審査の結果が出たらまた報告にきます?

  11. 314 名無しさん 2022/05/27 11:05:36

    >>313
    最後は来ます。です来させてください!

  12. 315 物件比較中さん 2022/05/30 23:25:40

    >>313 名無しさん

    私も事前審査の段階で機構がKSC照会してました。
    勝手に本審査だけだと思ってました。

  13. 316 販売関係者さん 2022/05/31 06:36:30

    >>311 通りすがりさん

    307 のものです。
    ありがとうございます。

    JICCは、異動情報なしでした。
    CICは取ってないのですが。

  14. 317 匿名さん 2022/05/31 07:28:25

    >>316
    できればでいいのですがCICも確認はしてた方が安心できますよ。
    CICかJICCどちらか一つだけに残ってる情報があるかもしれません。成約残しとか残ってたりします。

  15. 318 通りがかりさん 2022/05/31 08:18:46

    >>317 匿名さん

    ありがとうございます。
    JICCは、完済、契約終了の情報のみでしたが、
    同じ業者でも、CICは異動ということもあるのでしょうか?

    CICも確認してみます。

  16. 319 通りがかりさん 2022/05/31 10:02:25

    >>317 さん

    ありがとうございます。
    JICCは、完済、契約終了の情報のみでしたが、
    同じ業者でも、CICは異動ということもあるのでしょうか?

    CICも確認してみます。

  17. 320 名無しさん 2022/06/02 21:27:41

    収入630万円 正社員
    借入希望額 3500万円
    自己資金 400万円
    他社借入あり 140万円

    返済比率が大丈夫でも、
    他社借入の完済条件が必ずつきますか?

    属性にもよると思われますが、
    条件つかない方もいるのでしょうか?

  18. 321 戸建て検討中さん 2022/06/02 22:56:31

    37歳独身 法人経営者 7年目

    年収 前年・今年 1200万 (一昨年は0)
    決算書が一昨年が 1000万程の純利・去年が250万程の純利・今年が1000万程の純利
    前年まで繰越欠損金があり、今年で700万程のプラスになります。
    法人名義の車ローンが1000万程と、国庫からの借入が1400万程

    去年フラット35に仮審査をした時は保留になりました。
    今季の数字が良いので今季の決算書が出たら再度審査をする予定です。

    借入予定額4000万 頭金2000万

    この内容で承認されますでしょうか?

  19. 322 マンション掲示板さん 2022/06/06 09:54:17

    >>311 通りすがりさん
    個人再生開始から8年経過、3年の支払い終了から4年半経過です。

    支払い終了後5年経ってないので、
    CICに異動があっても成約残しとは言えないでしょうかか?

  20. 323 口コミ知りたいさん 2022/06/09 11:24:43

    >>311 通りすがりさん

    JICC異動なし。CICやっと開示しました。
    エポス、セゾン、SMBCと個人再生しましたが、
    エポス、SMBCは、異動あり 完了になっていました。
    CIC完済から、5年経たないとダメですね。

    セゾンだけは完済の記録のみ。
    異動有無は、記載方法は、どちらも正しいということでしょうか?

  21. 324 戸建て検討中さん 2022/06/09 21:26:03

    >>323 口コミ知りたいさん
    保有期限はいつですか?

  22. 325 ママさん 2022/06/10 07:00:16

    >>324 戸建て検討中さん
    令和4年11月です。
    返済から5年になります。

  23. 326 戸建て検討中さん 2022/06/10 09:11:50

    >>325 ママさん
    あと半年待ってください。
    半年待ってCIC、JICCを開示してクリアならフラット申し込んでください。

  24. 327 検討板ユーザーさん 2022/06/14 23:34:08

    41歳 会社員 勤続3年 年収500万

    新築 2300万円
    土地を先行で購入したため、自己資金 なし。

    教育ローン 残70万
    5年以内に消費者金融借入あり。返済解約済。

    教育ローンに完済条件つくでしょうか?

  25. 328 309です 2022/06/29 05:10:18

    6/6 フラット35の本審査に申し込みました。
    6/23 なんと「承認」を受けることが出来ました。
    負債 600万円(クレカ、消費者金融)
    借入 3300万円
     借入に関しては、もちろん「負債の完済」が条件付きでした。もちろんそのようなお金は持っていませんので、工務店に相談し住宅ローンに組み込むことになりました。つなぎ融資にて600万円は完済予定です。正直、クレカ、消費者金融への返済は毎月払っても元金が減らず、心身共に疲弊していました。妻、娘がいるのですが借金の話は出来ず、毎月コツコツ返済するばかりでした。ですが、今回住宅ローンを組むことで人生をリセットすることが出来ました。返済は毎月10万円と高額ではありますが、減らない金額を毎月約18万も払っていたので正直晴々とした気持ちです。
    このレスを見ている方には、僕のように多重債務で苦しんでいる人がたくさんいると思います。人によっては「借金するお前が悪い」という方もいると思いますが、理由はどうあれ過去には戻れません。僕は今回のことで人生そのものをリセットすることが出来ましたので、本当に僕のように多重債務で苦しんでいる方々に少しでも勇気や希望、夢のマイホームで家族と楽しい時間を作れるきっかけになれば幸いです。

  26. 329 匿名さん 2022/06/30 17:39:46

    >>313 名無しさん
    結果はどうでしたか?

  27. 330 313 2022/06/30 23:43:42

    >>329さん
    先日、住宅の本契約が終わり今から本審査の予定です。HMの担当との話でアルヒさんの手数料だけでもかなり高額になるので8月末のKSCの破産情報が無くなってから地銀での審査も視野に入れていきましょうとの事で現在は待ちの状態です。

  28. 331 名無しさん 2022/07/19 16:27:46

    >>285 検討板ユーザーさん 283さん
    めちゃめちゃ気になります。

  29. 332 名無しさん 2022/07/30 02:51:21

    シングルマザー48歳、年収240万。頭金なしフルローン1350万で申し込みました。不動産屋は五分五分と言ってましたが、通るでしょうか?

  30. 333 匿名さん 2022/07/30 10:38:14

    >>332 名無しさん

    五分五分ですね。

  31. 334 マンコミュファンさん 2022/07/31 00:55:14

    ご意見お願いします。
    当方42歳会社員(既婚)
    年収430万円
    jiccに延滞が3件ありましたが
    1件時効の援用
    他2件和解一括完済しました。
    延滞解消の記載にされましたが
    お願いして全部消してもらいました。
    現在クレジットカード3枚遅れ無し
    キャッシング諸々150万円有り。
    異動情報はjicc.cic.KSC3件全部無し。
    先日ハウスメーカーを通して
    クレディセゾンとカシワバラアシストの
    事前審査をしました。
    2件とも完済条件付きで承認頂きました。もちろん全部まとめローンにします。
    これから本審査を受けるのですが
    実は昔、住民税を滞納しており現在分割支払い中です。(H26~R2分まで)
    R3~は給料から天引きになってます。
    こんな条件で本審査通過しますでしょうか。
    ちなみに妻は自己破産して5年なので今回は自分のみの名義です。
    借入は3800万円(まとめ込)
    ジンクスにあやかりたいです!

    皆さんのご意見宜しくお願いします!

  32. 335 名無しさん 2022/08/01 08:20:36

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  33. 336 本審査通りたい 2022/09/08 01:37:53

    48歳男 630万 正社員IT企業勤務 10年
    5160万

    エンジニアなので客先常駐のお仕事をしています。
    モーゲージ経由で事前審査承認。
    不動産屋さんに進められファミリーライフサービス経由で本審査 仕事の業種の事で色々質問責めに合うも否決

    りそな銀行経由で事前審査 留保
    現在りそなから本審査をするか、モーゲージ経由で本審査をするか相談中です。
    留保理由は返済比率は問題ないが、
    クレジットの使いすぎと言われたようです。

    この場合フラットは諦めた方がいいのでしょうか?
    まだ可能性はありますか?

  34. 337 313 2022/09/08 03:51:07

    以前>>313を書き込んだ者です。
    8月28日に地銀での事前審査を申し込み本日満額承認されました。

    8月24日までKSCに自己破産の記録があり全て消えてからと、妻が勤続年数一年経つのを待ってからの申し込みでした。

  35. 338 検討板ユーザーさん 2022/09/14 04:59:56

    年齢46歳 男性
    年収
    令和2年ー433万
    令和3年ー465万
    個人事業主の下で働く正社員。、、国民健康保険で国民年金です。
    勤続年数8年

    クレカは3枚所有で一括利用のみ
    (ショッピング枠110万、クレジット枠150万)
    携帯機種の残債ー10万

    過去に金融事故はありません。

    この度、戸建ての購入を検討しており、
    不動産屋が、「最大でどのくらい借り入れ出来るか?を知っておいた方が良い」と言い、ファミリーライフという窓口からフラット35の事前審査をしました。
    不動産屋に全て任せておいた私が悪いのですが、、
    結果は否決でした。
    不動産屋にどの様な条件で申し込みをしたか?を聞いたところ、
    新築戸建4,300万購入予定にして
    頭金ー100万
    借入希望額ー4,200万
    で出したら否決されたとの事でした。

    私どもの予定では
    3980万の中古戸建購入予定
    頭金ー600万
    借入希望額ー3,500万
    でした。
    この不動産屋は色々と信頼出来ない部分がある為、他の不動産で他の銀行や信金に住宅ローン申し込みをしていこうと考えておりますが、通る可能性はありますでしょうか?

  36. 339 マンコミュファンさん 2022/09/14 05:26:38

    >>338さん
    もしかしたらですが
    事前で否決でしたら個信を3件確認してみてはいかがでしょうか?
    本人は気付かないうちに・・・
    等結構ある様ですので。
    余計なお世話でしたらすみません。

  37. 340 マンション検討中さん 2022/09/14 05:27:25

    >>338 検討板ユーザーさん
    担保価値の高い新築戸建てで否決なんで、中古だと金額は安いですが担保価値の面で不安が残ります。頭金多いのはポジティブですが、また否決でもしょうがないと思う。
    なるべく頭金増やして安い新築で再チャレンジしてみてはどうでしょうか。

  38. 341 338 2022/09/15 07:49:49

    >>339 マンコミュファンさん
    とんでもありません。返信ありがとうございます。
    私も個人情報が気になって開示しましたところ、綺麗な状態でした。
    携帯機種の残債も残り2万でしたので、一括返済します。

    >>340さん
    中古でも築5年ほどの築浅を考えておりますが、担保価値がなければ借りれる金額も低くなってしまいますもんね!
    物件自体を変える事も考えないといけないですね。


    今日状況が変わりまして、
    先の不動産屋から連絡があり、不動産屋の店長がファミリーライフに物件金額を下げて頭金を増やして再度事前審査する旨を伝えたところ(私は頼んでませんが(・_・;)
    4130万(諸経費込み)
    頭金430万
    借入希望額3,800万
    であれば事前審査は通ります。と言われたそうです。

    そういう事は否決の結果が来た時点で、向こうの担当者に確認して欲しいものです。
    不動産屋は「最近の事前審査は一発否決もあるんですねー」とマヌケな事言ってましたが(-。-;

  39. 342 名無しさん 2022/09/30 05:42:02

    42歳 年収600万 勤続7年
    申込み1800万 中古マンション 頭金0円
    消費者金融 160万一括完済予定無し
    他ローン等無し

    アルヒで事前審査留保でしたが本審査は通るでしょうか?やはり借り入れがあると厳しいでしょうか?

  40. 343 元ブラック 2022/10/01 14:33:50

    35歳 年収400万 勤続2年 既婚子2人
    キャッシングでのブラックを5月に時効援用
    CICで削除確認済み
    現在プロミスから120万借入有り
    新築注文 3400万フルローン
    地銀の本審査、フラットの仮審査ともに満額承認!
    地銀は現在借入を借り換えの条件付き
    こんな自分でも通りました!希望はあります!

  41. 344 看護師ママ 2022/10/02 05:50:29

    クレディセゾンで事前留保!
    旦那年収→280万。借入260万。
    私年収→360万。借入200万。

    収入合算してフルローンで2630万です!
    今の住宅がもともとフラットなので留保は必須。売却して完済すれば大丈夫とのこと。近々本審査…。私の借入は、今回の売却代金で完済します。通るか心配です。

  42. 345 マンコミュファンさん 2022/10/02 08:21:33

    >>341 338さん

    年齢、職種、年収、ローン額を見る限り厳しい
    返せなくなる可能性が高く、戸建の資産価値は落ちやすい事もあり、頭金を入れてリスク軽減しないと無理って事でしょうね

    やめた方が無難

  43. 346 名無しさん 2022/10/05 04:37:31

    否決でしたので参考に投稿します。
    不動産屋が言うには「投資用のローンと思われたのでは」とのことでした。
    売主の業者側もフラット35は本審査が通らないと契約しないとのことで、フラット35はリスクがあると思います。

    年齢 38歳
    勤年 10年
    年収 630万円
    負債 なし
    借入 3798万円(頭金422万円)

    結果 事前なし本審査申し込みで否決

    同時に申し込んでいた都銀と地銀は事前OKでした。

  44. 347 教えて下さい 2022/10/11 13:20:38

    年収690万円
    金融 勤続2年
    36歳
    再婚相手と住む為に購入

    借入4350万円
    他債務、車の残債230万 年間返済42万円
        カードローン残債230万円 年間返済36万円

    補足として。以下を担当へ伝えました。
    前年度のボーナスが冬のみなので、今年度は750万円を見込むこと。合算者にはしてないが、同居相手の年収が300万円あること。

    事前審査は留保でしたが、本審査が受かるか心配です。受かりますでしょうか?

  45. 348 通りがかりさん 2022/10/11 13:22:02

    ちなみに、ネット銀行、メガバンク、ろうきんは否決でした。

  46. 349 通りがかりさん 2022/10/11 23:17:31

    >>347
    ざっくり計算ですが返済負担率がギリギリじゃないですか?
    残債込みだと30%超えてるかと…

    可決か否決かは微妙な所ですが否決されたら理由はそこだと思います。

  47. 350 検討板ユーザーさん 2022/10/23 14:27:55

    アルヒの事前審査は否決されてしまったのですが、SBIは事前通っております。

    この場合、SBIからの本審査では通る可能性はあるのでしょうか?

    アルヒの方は事前審査でも機構と連携して審査をしてるような書き込みがあったので気になっております。

    みずほ、UFJなどのメガバン系の事前審査は通っているのになぜアルヒだか駄目だったのか…

  48. 351 マンコミュファンさん 2022/10/23 14:59:28

    >>350 検討板ユーザーさん

    フラットの事前審査は、純粋に銀行だけでの事前審査と、アルヒやクレディセゾンのように機構にも内容を飛ばして事前審査を行う二種類あるそうです。なので、機構にも内容を飛ばす銀行で、事前審査するのが一番強いです!
    SBIは、機構と連携しない事前審査かもしれませんね。そうなると、本審査で否決とか色々起こるかもです。

  49. 352 口コミ知りたいさん 2022/10/25 07:44:05

    うちもアルヒの事前審査は否決
    SBIは事前審査通った。
    本審査でとおるのだろうか

  50. 353 2022/10/25 15:32:31

    先日注文住宅購入の予定の為、事前審査をしました。
    地銀→事前審査(否決)
    労金→事前審査(否決)
    カシワバラアシスト(フラット35)→事前審査「承認」

    フラットの場合、事前審査が通過しても本審査で否決の可能性が高いと目にしました。

    カシワバラアシストさんは事前審査でCICは開示しています。

    現在は「承認」の場合、本審査はどれくらいの確率で通過するのでしょうか?

  51. 354 マンコミュマン 2022/10/25 22:30:21

    >>353さん
    自分は不安要素満載で
    労金否決で
    カシワバラ・アシストさん承認でした。
    半信半疑で本審査に挑みましたが
    2営業日であっさり承認貰いました。
    大事な事は
    事前審査で嘘をつかず
    内容を変えなければ
    本審査はほぼ大丈夫みたいです。
    あくまでも自分の場合ですが。
    頑張って下さい!

  52. 355 通りがかりさん 2022/10/25 22:40:16

    >>353
    KSCに何かネガティブな情報がないですか?

  53. 356 匿名さん 2022/10/25 22:47:12

    機構のチェックくそみたいに厳しくなってないか?
    投資じゃないのに投資とみなして否決、フォールスポジティブ多発してそう
    半官の団体が国民虐めていいと思ってんのか?

  54. 357 eマンションさん 2022/10/25 23:04:33

    >>355 通りがかりさん

    CIC、KSC、ともに開示しましたが問題ないと思います。

    ただ、労金、地銀と事前審査で否決だった為とても不安です。
    フラットは事前審査があてにならないとコチラの投稿で見たので気になっています。

  55. 358 口コミ知りたいさん 2022/10/26 04:42:09

    >>356 匿名さん
    私もそれは思います。
    3ヶ月前、20代後半の子供と親子ローンで出したら、投資目的と思われたのか
    即落ちでした。

    あとは、このリンク先 https://www.jhf.go.jp/topics/topics_20221006_im.html
    せいもあるかと思われます。


  56. 359 通りがかりさん 2022/11/22 06:59:02

    アルヒでのローン審査を考え始めてからいろいろ調べてここに行きつき陰ながら皆さまの体験談を覗き見してました。
    本当に我が家が通るのだろうか…
    どんな人が大丈夫で、どんな人がダメなのか…
    勝手ながら拝見させてもらってました。

    我が家は
    旦那(30) 自営業 R3年470万 R2年165万
    私(31) パート 年収5.60万程度
    子供3人

    3700万の良い物件を見つけてからいろいろ当たりましたが自営業で申告少なめ。
    全然門前払いを食らっておりました。
    そこでアルヒさんに出会って(私がネットで出会いにいった)
    周りからの情報も少ない中、1人夜な夜な調べて…旦那は半諦めモード。
    1人強行突破致しました。

    3700万 自己資金800万
    事前審査は旦那単体バージョンと
    私と収入合算バージョン。
    恥ずかしながら私は個信に自信がなく…
    でも開示もしてないしとりあえず2バージョン審査しましょう!との事で本日朝一アルヒ店頭でしてきました。
    14時半すぎには旦那単体のみ承認頂けました!
    やっぱり私の個信には何か陰があったみたいで(笑)まぁ案の定ですね。
    でも旦那だけでも通ったのですごく安心しましま。
    アルヒ担当の方には
    事前オッケーなら本審査もほぼオッケーでしょう。
    と、言われてますが信じていません(笑)
    こればっかりは本審査に進んで結果が出ないことには安堵しちゃいけない。と自分に言い聞かせてます。

    書き込んでないのに勝手にジンクス信じちゃってました。
    だから私もいい結果でたよ~って残していきます。
    ここ見るの楽しい。

  57. 360 通りがかりさん 2022/11/22 09:25:15

    私が聞いた話ですと…
    アルヒ担当の方は
    事前審査の段階で信用情報は開示してるとのこと。それも機械です。なので言ってしまえば
    人が審査する場合、これぐらいの延滞ならいいかな~が機械だとマニュアル通りアウトはアウトになるので人が審査するより機械審査の方が怖いかと…
    買取型、保証型によりけりですがアルヒの方は
    機構よりアルヒ本社の審査の方が厳しいと…
    でもだいたいは返済比率、信用情報を見てオッケーを出した機械を信じてそのままさくっとアルヒ本社の審査もいくみたいですよ?
    よほど引っかかる事がなければ
    事前審査承認は9割本審査承認と聞きました。
    ご参考までに!

  58. 361 検討板ユーザーさん 2022/11/22 11:05:19

    >>359
    今年アルヒで事前審査承認しました。本審査はしませんでしたがその際に信用情報を確認した所、アルヒも機構覗いてました。

    自己破産の記録がある私でも大丈夫でしたのできっと大丈夫ですよ。

  59. 362 匿名さん 2022/11/29 02:55:14

    フラットの事前審査で「承認」の場合、本審査通過率はどれくらい期待していいものでしょうか?

    不動産の営業マンの方からは50%と言われましたが・・・。

    事前審査と本審査では内容は変わっておりません。

    窓口はCICを見た記録がありました。

  60. 363 マンション検討中さん 2022/12/15 19:03:24

    >>362 匿名さん
    KSCに機構の閲覧歴があれば98%くらいかな。
    なければ50%。

  61. 364 フラットさん 2022/12/17 12:43:53

    すみません、サカキバラアシストのフラット35ですが、事前承認後本審査実施→追加書類を要望されてます。追加書類というのは私が会計年度任用職員のため、継続性の観点から雇用契約書をだせ、とのことでした。勤続年数3年、年収460万、ローン4200万となります。雇用契約書には当然ながら任用職員のため、1年単位での契約記載なのですが問題ないでしょうか?

  62. 365 通りがかりさん 2022/12/22 09:51:19

    593のものです!

    11月27日に本審査申し込みにいって1ヶ月。
    あれの書類だ~これの書類だ~
    不動産に書類だ~
    いろいろのんびり焦らず進めて1ヶ月。
    最終書類、自己資金の証明通帳を朝一アルヒに出しに行ってその日の14時頃本審査無事通過しました!
    事前が速攻通過して本審査もほぼ大丈夫と聞いてたものの、この1ヶ月長かった~。
    でも心のどこかで余裕があったのか新居の家具探してましたね(笑)
    契約and実行は来年になりますが…
    次は金利にドキドキしながら待ちましょうかね…

    大きな声では言いませんが…
    前科持ち(知られてます)でも通りましたっ
    ま、来年から住宅ローンの金利上がる噂で借り入れ者減るからかな?と思いつつ。
    アルヒand機構に感謝!!!

  63. 366 名無しさん 2022/12/27 05:15:49

    昨年の市民税を払ったのが令和4年になって払って市民税の納税証明書には令和3年分は令和4年に納付って書いてました。過去の市民税は全て支払い済みで所得税も滞納、未納なしの記載、信用情報も大丈夫で今本審査中です。
    やはり未納がないにしろ昨年の市民税を今年払ったのは審査に凄く悪影響なのでしょうか?
    会社勤めですが年末調整してくれない会社に勤めてます。今は契約社員1年でバイト時代が3年半ありました。

  64. 367 マンコミュマン 2022/12/28 04:45:45

    >>366さん
    自分は住民税未納のまま本審査通りましたよ。
    会社員であれば納税証明を求められなければ大丈夫かと。
    もちろん融資実行前に完納しましたけどね。
    良い事ではありませんが
    参考までに。
    通りますように。

  65. 368 名無しさん 2022/12/28 09:15:09

    367さん
    納税証明書出せって言われて出したら令和4年度に払っていたんですよね!
    もちろん今は未納はないのですが一年払ってなかった理由何?ってなりそうな気になって。

  66. 369 戸建て検討中さん 2023/01/24 23:20:41

    事前審査承認されました。本審査も無事おりますように…!

  67. 370 eマンションさん 2023/01/25 10:23:48

    >>369 戸建て検討中さん
    どのような状況で通ったのか説明せよ

  68. 371 検討板ユーザーさん 2023/01/27 07:44:41

    40妻子供二人
    勤続3年半(中小企業)
    年収820万
    住宅ローン借入3500万
    頭金150(自力)から500くらい(親からの援助があれば)
    現在消費者金融2社残計63万
    銀行カードローン残36万
    クレカリボ残63万キャッシング13万
    月64000円返済中です。
    CIC取得して異動歴なし延滞なしクレカも2枚一切延滞はありません。
    この条件でフラット通りますでしょうか?

  69. 372 住宅検討中さん 2023/01/27 10:25:29

    俺なら150万円の中から全額返済して、解約してからフルローン申し込む。

    そしたら通る。

  70. 373 住宅検討中さん 2023/01/27 10:27:17

    あ、150万円よりあるんだね。
    とりあえず全額返そう。
    おそらく完済条件付くと思う。

  71. 374 マンション掲示板さん 2023/01/27 10:36:07

    >>373 住宅検討中さん
    完済条件つきますか…うーんそれはしんどいです。いかんせん内緒の借入なので。

  72. 375 マンション掲示板さん 2023/01/28 14:59:22

    >>371 検討板ユーザーさん
    返済比率は余裕あるし完済条件つかなくていけると思うが

  73. 376 匿名さん‐口コミ知りたい 2023/02/02 09:52:51

    28歳。妻子持ち。
    年収前年度の年収700万程
    今年度は900万程になります。

    頭金0 借入5200万
    ただ4年ほど前に異動がついています。子供が4人いて、1番上の子が中学生になるのでそろそろ家が欲しい。となり、ダメ元で19日に不動産経由で事前審査をフラット35でお願いしました。

    今日不動産から連絡があり、給与明細で聞きたいことがあると、連絡がありました。ときて、個信については全く聞かれなかった為確認した所多分ですが、まずそこを確認してから最終確認をして質問してきているはずなので、そこは(個信の部分)きっと大丈夫でしょう。とのことでした。

    そこが1番気がかりだった部分だったのですが、仮審査で個人信用情報は見られますよね?

  74. 377 マンション検討中さん 2023/02/02 10:38:28

    30日に事前審査だしましたがまだ返事の連絡来ません

  75. 378 口コミ知りたいさん 2023/02/09 13:57:03

    >>371 検討板ユーザーさん

    フラット通りました。4500万まではいけるとのことでした。

  76. 379 匿名さん 2023/02/13 06:05:50

    >>376 匿名さん‐口コミ知りたいさん
    結果どうでした?異動あったらフラットでもきついですよね

  77. 380 検討板ユーザーさん 2023/02/17 13:16:27

    夫38歳正社員、見込み年収300万
    私35歳パート、見込み年収100万

    共に勤続4ヶ月、収入合算で借入希望額3000万
    他に借入なし。延滞、未納もなし。


    1/31事前審査書類提出。
    2/6事前審査「留保」
    2/11本審査書類提出。
    2/17本審査「承認」


    Uターン転職したため夫婦揃って勤続年数短かったんですが、無事承認でました。

  78. 381 口コミ知りたいさん 2023/02/20 07:37:04

    息子十九歳。将来の為に中古物件を購入したいと思い1499万の中古物件を買うつもりですが、年収230万しかありません。誕生日は、7月で二十歳になります。携帯の本体が後5万五千円程残っています。金融会社から20万ぐらい借金あります。イオン銀行に相談したら、携帯と、借金を全部払ってないと審査ができません言われました。フラット35は、とおるのでしょうか?銀行によっては、二十歳にならないと住宅ローンの審査ができない所が多いみたいです。因みに不動産屋さんが、フラット35なら、年齢関係ないと言われました。このまま審査するべきでしょうか

  79. 382 管理担当 2023/02/23 09:57:57

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  80. 383 坪単価比較中さん 2023/02/24 02:32:35

    >>381
    フラットでも携帯と、借金は解消しないと厳しいだろ

  81. 384 マンション検討中さん 2023/02/24 03:59:40

    >>383 坪単価比較中さん
    俺帳消ししてないけど通ったよ

  82. 385 口コミ知りたいさん 2023/03/08 14:16:54

    夫45歳 地方公務員、年収1100万
    妻41歳 正職員、年収550万
    フラット35S、夫婦収入合算で考えています。

    新築マンションで売値は7500万円
    頭金は750万円~1000万円。
    借入期間は35年。
    借入希望額6500万円~6750万円で考えています。

    借入なしで、日々の生活費クレジットカード払いで、リボ払い60万円だけ残っている状態です。延滞、未納もありませんが、年齢が年齢なので、融資受けられる可能性はあるでしょうか?ちなみに、夫の定年は70までになりそうです。よろしくおねがいします。

  83. 386 匿名さん 2023/03/08 21:59:49

    >>385 口コミ知りたいさん
    全く問題なさそう。

  84. 387 匿名さん 2023/03/14 11:25:17

    不安なので投稿させて頂きます。
    先日クレディセゾン事前審査承認頂きました。
    担当にの方に本審査もほぼいけるでしょうと言われました。
    ただ、6年半前に自己破産歴がありましてそこが気になります。
    CIC、JICCにはネガティブ情報なしです。
    担当者の方には全て伝えてあります。
    セゾンの事前審査は信憑性あるのでしょうか。

  85. 388 通りがかりさん 2023/03/14 16:56:24

    セゾンは機構も事前審査で個信みていますので、大丈夫です。
    心配ならkSC開示してみてください。機構のデータもあるはずです。

  86. 389 匿名さん 2023/03/14 17:29:01

    地方公務員って1100万も貰えるんや。バス運転手か?人生楽勝やん。

  87. 390 真面目な議員 2023/03/14 19:30:16

    役職と地域によるが地方公務員の50才くらいならそれに近いくらいはもらえるでしょうね
    一教員ですら想像以上にもらってます

  88. 391 サラリーマンさん 2023/03/15 00:09:39

    ありがとうございます。
    ドキドキですが本審査頑張ります!

  89. 392 審査不安さん 2023/05/07 15:54:10

    夫25歳
    前年度年収330万(転職後1年強)
    今年度見込み400万
    妻25歳
    220万(パート、勤続4年)
    収入合算で考えています。

    借り入れ
    ショッピングローン 4件
    ・貴金属(6千円/月、残5万円)
    ・スマホ(3千円/月、残10万円)
    ・スマホ(6千円/月、残10万円)
    ・スマホ(2万3千円/月、残8万円)
    メルペイスマートマネー 15万円
    カードリボ6万円(完済)

    上記の内容で35年、フルローン3400万円希望です。
    ファミリーライフサービスで事前審査予定ですが、見込みはありますでしょうか。
    ファミペイの15万円は完済予定で不動産屋担当者に伝えています。
    不安でひたすら情報収集している日々です。
    ご意見よろしくお願いいたします。

  90. 393 審査不安さん 2023/05/07 15:56:27

    392の補足です。
    ここ数年何件かカードローンなどで借り入れをしていましたが、半年前に一度全て完済済みです。
    カードローンは解約済みですが、悪印象でしょうか?

  91. 394 キセキ 2023/05/09 12:41:49

    主人43歳
    年収:810万
    個人事業主

    借り入れ希望額:5300万

    ・借金歴、なし
    ・ローン系、一切なし
    ・延滞系、一切なし

    ただ、令和3年の確定申告時に、現場が忙しい時期と被り、2ヶ月ほど遅れてしまい、納税証明書に『無申告加算税』が記載されてしまいました。
    そのあと、ペナルティー金として5000円の支払いを税金と共に支払ってます。

    フラット35は、税金にはかなり厳しいようで、担当の不動産屋さんに。。。

    『本当に勿体ないことになるかもしれない。他はまっさらで何一つ問題ないが、無申告加算税の記載に問題があるかもしれない。』

    と言われて、主人も私ももう99%ダメだと諦めてましたが、担当不動産屋さんが、銀行の方にも相談をしてくれたりと、水面下で協力をしてくださったおかげで、審査が通りました。

    事前審査:3日目に連絡あり。 
    ↓↓↓
    本審査:5日に連絡あり。

    質問が入るかもしれないと聞いてましたが、質問はなく、5日目に承認の連絡がきました。
    連絡がきた時は、99%諦めていただけに、思わず涙がでてきました。

    来週は追加工事の打ち合わせ~金消契約をします。

    もし、こちらのレスを拝見されてる中に、うちの主人のように個人事業主の方で、毎日忙しく、バタバタしている中で、確定申告に遅れてしまって『無申告加算税』と、納税証明書に記載されてしまい、私達夫婦のように、99%諦めていたり、やりきれなくなっている方がいましたら、是非、『同じような、こんなヤツもいる!』と、1%にかけてみてください!
    最後の最後までないで、頑張ってみてください!

    同じ内容で、しんどい思いをしてる方がいたら、参考までにしていただきたいです。



  92. 395 審査不安さん 2023/05/12 17:09:18

    >>392 です。
    無事事前審査で承認をいただき、契約まで進むことができました。
    ゲン担ぎの意味合いもあり、投稿させていただきましたが本当によかったです。
    皆さまが気に入った家で幸せに暮らせることを願っております。

  93. 396 おばば 2023/07/02 08:32:08

    不安です。。
    クレディセゾン フラット35 事前承認は「留保」

    年齢49歳 女
    会社員 年収500万 前年度450万
    借入 クレジット二件 45万+30万(リボ)
    携帯端末 15万

    2280万円を借りて、中古一軒家を購入希望です。
    諸経費などを現金で用意の予定です。
    農協、地銀、イオンなどは否決でした。
    CICには開示済みで、延滞や上記内容以外の借り入れはありません。(車ローンは事前に完済済み)

    不動産屋からは「本審査にかけてみないと何とも・・・」と言われおり、6/26に必要書類を提出済みです。
    セゾン代理店の方も「手ごたえはあります」と仰っていたので、6/30(大安)に売買契約をしました。(ローン特約済み)

    年齢のせいか、独身のせいか・・・  
    同じ境遇の方などいらっしゃったら、経過などと一緒に教えていただきたいです。
    お願いします。

  94. 397 匿名さん-戸建て全般 2023/07/03 23:05:48

    借り入れは、本当は完済条件をつけて審査する方がいいかなと思います。返済比率問題なくても、借りているってことが心象を下げるのかなと。
    ただ、年収から見て普通は審査とおると思うんですが。
    とおったらいいですね!

  95. 398 賃貸住まいさん 2023/07/14 14:32:52

    メガバンクからのフラット35申込 なんと20年くらい前の異動がのったまま審査に出したため否決

    その半年後信用情報綺麗にしてからアルヒさんフラット35事前審査 承認
    だったのですが、物件に不具合が出たため本審査はしていません。

    優良住宅ローンから事前審査留保
    本審査否決

    このような状態でしたが、スーパーホワイトから半年間のくれひす中

    そろそろフラット35申込をしたいとおもうのですが、
    無理でしょうか?

    アルヒさんで事前承認もらえてたということは、チャレンジしてみる価値ありますか?

    本気で悩んでいます。ご教授お願いします!

  96. 399 検討板ユーザーさん 2023/07/15 12:52:16

    フラット35で個人情報で落ちて、再申し込みをして承認を取れたかたはいますか?
    ぜひ参考にしたいです!

  97. 400 検討板ユーザーさん 2023/07/16 05:12:52

    いないようですね

  98. 401 匿名さん 2023/07/16 12:00:19

    >>381
    夫婦共に年収240万合算480、職歴1ヶ月、頭金400万
    年齢40代

    こんなんでも3600万通りましたよ

  99. 402 販売関係者さん 2023/07/17 13:15:24

    個人情報上消えていれば、再申込でローン承認したこと何回もありますよ。

  100. 403 検討板ユーザーさん 2023/07/20 13:55:27

    >>399 検討板ユーザーさん
    多々見てきました!
    いますよ!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    グランドシティタワー池袋
    所在地:東京都豊島区南池袋二丁目100番他(地番)
    交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
    価格:1億5,500万円~3億1,800万円
    間取:2LDK~3LDK
    専有面積:54.92m2~88.44m2
    販売戸数/総戸数: 20戸 / 878戸
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸