住宅ローン・保険板「【フラット35】こんな条件で承認/否決でした」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 【フラット35】こんな条件で承認/否決でした
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-22 21:56:28

銀行のローンに比べて、フラット35は条件や審査のポイントなどの情報が少なく不安な思いをしている人も少なくないと思います。

「フラットの審査はやさしい」「否決になったけど理由がわからない」…審査結果がすぐ出た人も居れば1か月以上待たされる人も…ネット上では様々な情報が散見されます。

ローン審査ですので2つと同じケースもないので絶対的なノウハウはありませんが、集合知を形成できれば…と考えています。フラット35の審査を受けた方、もしくは審査中の方…ご協力をお願いします。

[スレ作成日時]2013-05-23 01:46:39

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【フラット35】こんな条件で承認/否決でした

  1. 244 通りがかりさん 2022/02/13 13:36:01

    こんばんは!
    アルヒ事前審査承認情報置きます。

    【住居の種類】: 新築建売
    【融資の種類】: フラット35S
    【窓口銀行名】:
    【申込年月日】: 2022/2/6
    【機構送付日】:
    【承認連絡日】: 2022/2/8
    【頭   金】: 無
    【借入予定額】: 2700万円

    自営業/開業6年
    令和2年分:180万円(コロナにて大打撃...)
    令和3年分:420万円
    借入:無
    納税:未納無

    この収入の差を正直に話しました。自営業&収入が安定しないイメージなのがネックかと思いますが、本審査通るように願うばかりです...!!ジンクスあやからせて下さい!

  2. 245 マンコミュファンさん 2022/02/13 14:00:26

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  3. 246 ブッダ 2022/02/13 14:02:53

    >>239 BBBブログさん
    20年ほど前の携帯延滞は住宅ローン審査に関係あるでしょうか?

  4. 247 ブッダ 2022/02/13 14:06:09



    >>239 BBBブログさん

    分前
    削除依頼
    >>239 BBBブログさん
    自動車ローンは完済予定で本日、事前審査申し込みしました。また、今年の4月以降に住宅購入の場合ですと令和3年度分の年収で通りませんか?
    その場合ですとどうでしょうか?

  5. 248 通りがかりさん 2022/02/13 21:35:44

    244

    【年齢】37歳
    【家族構成】妻 子供2人

    記載漏れでした。

  6. 249 BBBブログ 2022/02/14 09:07:34

    >>246 ブッダさん
    【質問】
    20年ほど前の携帯延滞は住宅ローン審査に関係あるでしょうか?

    【回答】
    20年前に返済済みであれば関係はほぼないと判断しています。
    理由は信用情報上、見えなくなっていると思われるため。

  7. 250 BBBブログ 2022/02/14 09:26:22

    >>247 ブッダさん
    【質問】
    自動車ローンは完済予定で本日、事前審査申し込みしました。また、今年の4月以降に住宅購入の場合ですと令和3年度分の年収で通りませんか?

    【回答】
    申込内容をすべて見ていないので、
    すみません判断が難しいです。

    しかし記載内容だけで申すと、
    信用情報を気にされているということ
    審査年収(430万)に対して借入(4000万)は重たいということ

    上記の2点を考慮すると期待通りの結果にならない可能性もあると
    判断しております。

    ご検討お祈りしております。

  8. 251 匿名さん 2022/02/14 23:58:54

    勤続年数10年以上(公務員)、年収650万円。
    頭金600万円。
    諸費用込4500万円の注文住宅希望。
    消費者金融の異動あり。(完了)
    消費者金融の問題を抱えていると、さすがに難しいですよね…?
    こちらの努力次第で可能性が高まることがあるのであればよいのですが…。

  9. 252 BBBブログ 2022/02/15 09:21:02

    >>251 匿名さん
    BBBブログ管理人の「B」です。
    お邪魔します。

    【返答】
    異動の借入を完済してから、約5年間は難しいと言われています。

    公務員のかたはポイントが高いので、
    異動さえ見えなくなれば、住宅ローンに通る可能性は高いと思いますよ。

    ご検討お祈りいたします。

  10. 253 ブッダ 2022/02/15 12:46:28

    本日アルヒより事前審査の結果が出て、承認を頂きました。
    過去の個信も問題なささあだという回答でした。
    本審査もあるかと思うとドキドキが止まりません。。。

  11. 254 251 2022/02/16 01:34:33

    >>252
    返信ありがとうございます。
    消費者金融の異動はcicに残ったままですが、時効の援用は済んでいます。
    今後の支払いは免れてはいますが、やはり異動があるだけで審査の土台にも乗らないのでしょうか?

  12. 255 戸建て検討中さん 2022/02/16 16:40:15

    はじめまして。
    現在34歳の男性です。
    妻あり子なし
    前年年収460万
    7年前に住宅ローンで自己破産(当時の金融機関はsbiでフラット35)
    現在はjicc、cicは白、kscのみ黒
    楽天カード所持でキャッシングなしの一括払いのみ使用

    このような状況なのですが、新築戸建の購入を考えています。
    希望物件は2900万で、頭金なしでアルヒのフラット35を考えています。
    クイック事前審査では3000万融資可能となったのですが、正式に事前審査、本審査を申し込んで承認される可能性はあるのでしょうか。
    それとも、やはり過去にフラット35で事故を起こしているので、10年経ってから他の住宅ローンでなければ承認される可能性はないのでしょうか。

    恐れいりますが、お力添えを頂けますと幸いです。

  13. 256 匿名さん 2022/02/17 13:16:26

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  14. 257 255 2022/02/18 03:19:18

    >>256 匿名さん
    質問に対する回答とは違うようですが、ご心配頂きありがとうございます。
    妻は外国人で、日本在住ではありますが、本国で会社を経営している家族の手伝いをしており、手間賃として日本円換算で年収400万程あります。
    世帯年収としては年収860万程ですので、支払い自体はそれほど厳しくはないと考えています。
    ただ、妻の方は家族からの仕送りのような形になっていて、収入としての証明書等が用意できないため、私のみでローンを組めるのかを質問させて頂きました。
    しかし、256さんが思う印象のように、私の属性では3000万のローンは難しいと判断されそうですね...

  15. 258 BBBブログ 2022/02/18 05:50:57

    >>254 251さん
    そうですね。
    CICに「異動」が残っている場合は機械的に不承認となるため、
    誰がどう説明をしても厳しいという判断です。
    まずは信用情報から「異動」が消えるまで待つか、
    消せるすべがあるなら、消してから住宅ローンのお申込がよいと思われます。

  16. 259 BBBブログ 2022/02/18 06:04:08

    >>255 戸建て検討中さん
    BBBブログ管理人の「B」です。
    お邪魔します。

    【返答】
    通るか通らないかは事前審査でなんとなくわかると思います。
    一度、正式な事前審査をしてみて「不承認」ならまだ
    信用に傷があり融資を受けられない可能性が高いです。

    仮に「承認」や「留保」という回答が出てきたら、
    信用が完全にアウトではないことがわかります。
    まだチャンスは残されているという感じですかね。

    ご検討をお祈りいたします。

  17. 260 通りがかりさん 2022/02/18 12:43:38

    >>258
    機械的不承認とはCIC JICC KSC全て含むのでしょうか?

  18. 261 匿名さん 2022/02/18 12:55:12

    >>257 255さん
    世帯年収860万なら無謀ではないね。失礼しました。
    ペアローンではないようだが、合算年収で支払いを考える場合両者とも収入を継続させる必要があるので、将来的には例え片方が無職になっても持ちこたえられるくらい年収を上げることが必要でしょう。
    なお、例えペアローン組める状態になったとしても、ペアローンはお勧めできない。審査が通っても支払いにはリスクが伴うから。

  19. 262 255 2022/02/18 14:50:24

    >>259 BBBブログさん

    ご回答頂きましてありがとうございます。
    プロの方にお答え頂けるのはとても貴重で助かります。
    ご回答を基に改めて考えてみたいと思います。
    また、B様のブログも拝見させて頂き、今後の判断材料にもさせて頂きます。

  20. 263 255 2022/02/18 14:53:33

    >>261 匿名さん
    ご助言頂きましてありがとうございます。
    たしかにローンを組むことだけが目的になって、支払いが滞ってしまっては元も子もないありませんね。
    ご意見を参考に今一度考えてみたいと思います。

  21. 264 BBBブログ 2022/02/21 05:04:44

    >>260 通りがかりさん
    そうですね。
    すべてを含みます。

  22. 265 匿名さん 2022/02/26 01:07:48

    初めまして。
    新築戸建て購入を検討しております。
    先日信用金庫にて仮審査申し込みましたが、否決でした。

    夫:自営業4年目 年収390万
    妻子あり
    頭金なし 希望額3250万
    キャッシングやローンなどはありませんが、夫が独身時代(4.5年前)に携帯遅延が複数回、現在事業資金が700万ほど借り入れあります。否決は、これが原因ではないかとのことでした。
    明日ARUHIフラット35で再度出してみましょうと、不動産担当者から話があったためやってみるつもりですが、やはり厳しいでしょうか?

    似たようなかんじでも通ったよ、などご教授いただけますと幸いです。

  23. 266 名無しさん 2022/03/05 14:17:14

    こんばんは。今、新築を建てたくてフラット35審査しましたが落ちました。
    43歳 正社員 勤続20年 妻 子あり
    10年ほど前に債務整理暦がありcic自分で開示後HMに相談に行きました。
    cicには異動情報はありませんでしたが、R2年に解約したクレジットカードの支払い歴が良くなく過去2年分ほどんどがP表示。
    今回はクレジットカード系の会社のフラット35をHM経由で担当さんと面談して申し込みし事前否決でした。機構にクレカの過去2年の支払い状況が。。と言われたと教えてくれました。
    4月になったら別のクレジットカード会社系のフラット35に申し込んでみましょう。意外と窓口変えて通ったりすることもあるので。。と言われたのでその通りにおまかせするんですが、やはり厳しいですよね。。
    それで通ったよ!って方などいらしたら教えてほしいです。よろしくお願いします。

  24. 267 名無しさん 2022/03/05 16:59:32

    >>266 名無しさん

    機構にクレカの過去2年の支払い状況が。。と言われたと教えてくれました。

    ↑機構にアウト食らったなら今はどこに出してもフラットは通りません。絶対。
    半年開けましょう。

  25. 268 hwago09 2022/03/13 03:57:09

    令和2年1月に債務整理して年収450。
    残債務130万2000万の物件は厳しいですか?

  26. 269 匿名さん 2022/03/13 09:51:59

    >>268 hwago09さん

    異動あり、残債ありでは絶対に無理だと思います。相当な頭金でもない限り門前払いかと。

  27. 270 賃貸住まいさん 2022/03/13 10:28:42

    >>268 hwago09さん

    何の債務整理をしたのか分かりませんけど、せめてCICとJICCはキレイじゃないと無謀です。

  28. 271 匿名さん 2022/03/13 23:14:27

    >>264
    だとしたら自己破産歴7年でフラット35承認でした。等の書き込みは全て嘘との認識でよろしいでしょうか?

  29. 272 匿名さん 2022/03/14 07:47:08

    >>271 匿名さん

    264さんではありませんが。
    融資可否判断はあくまで金融機関それぞれの基準で行われます。
    信用情報は重要な判断材料のひとつではありますが、全金融機関が機械的な判断をしているわけではないです。
    ただ、一般的にカード会社にせよ銀行にせよ、JICCとCICの異動情報は参照しています。
    KSCについてはそもそも銀行系以外は加入していませんので参照しません。

    フラット35の場合、JICCとCICで異動ありの場合は確実に厳しく問われるか即アウトです。
    ただ、KSCについては参考情報にはなりますが、例えば自己破産の官報情報が残っていても、それ以外問題なければ属性、条件次第で承認されます。

    実際、私も自己破産から6年待たずに承認されました。

  30. 273 通りがかりさん 2022/03/14 13:48:03

    >>272
    このような属性の方を審査担当の方が機械的に審査通過しません。と答えてます。
    機械的とは人が介入しないとの認識ですので通過するはずがないとの答えではないのでしょうか?
    この差が気になるのです。申し込む代理店の差なのか審査担当個人の問題なのか。

    この差は申し込む代理店?銀行?機構?

  31. 274 匿名さん 2022/03/14 14:47:58

    >>273 通りがかりさん

    フラット35なら承認するかどうか決めるのは機構でしょ。
    銀行にせよノンバンクにせよ、フラット35の代理店は通してなんぼなので、無駄に申込しないよう一次スクリーニングとして事前審査をするわけです。
    手っ取り早いのが信用情報にキズがあれば機械的に落とすという方法なだけです。
    そういう方法をとっている代理店の担当の話なのでしょうね。

  32. 275 名無しさん 2022/03/15 04:22:54

    すごく気になったんですが、事前審査で機械に振り分けされるとありますけど、例えばAと言うフラットの代理店はCICにのみ加入しています。Bと言う代理店はJICCにのみ加入しています。CICもJICCも異動情報はなく良質なクレヒスだけでした。そしてAもBも事前審査は機械で行っています。

    となると、AもBも加入していないKSCに官報情報が残っている状態だとしても、事前審査は通過しちゃうのでしょうか?
    通ったとしても機構でKSCは必ず見ますが。

  33. 276 匿名さん 2022/03/15 16:22:27

    >>275 名無しさん

    その場合だと属性に問題なければ事前審査通過しちゃいますよ。
    そして機構の本審査で落ちるのがフラットでよくあるパターンです。

    ただし、機構はKSCも見ますが官報情報が残っていても属性次第で承認してくれます。

  34. 277 匿名さん 2022/03/23 13:12:14

    はじめまして。
    過去に自己破産歴がありながらもアルヒにて事前審査をしました。

    年齢 38歳
    年収 580万円
    所要費用 3200万円
    希望借入 2800万円
    返済期間 25年
    自己破産 2014年

    KSCには残っていると思いますが店舗で事前審査申込をしたところ3日後に承認が出ました。
    今後、ハウスメーカー選びに着手したく思いますが、事前審査が留保は覚悟していたのですが、承認となったのでビックリしています。
    ただ本審査の不安が拭えないのですが、本審査で否決となってハウスメーカーさんに迷惑をかけてしまわないか不安です。
    皆さまのご意見を聞きたく思います。

  35. 278 匿名さん 2022/03/23 13:46:29

    >>277 匿名さん

    金額的にも返済期間的にも問題ないと思います。
    本審査も通過すると思うので、良いハウスメーカーさんを見つけてください。

  36. 279 名無しさん 2022/03/23 13:50:18

    >>277 匿名さん
    必ずハウスメーカーでローン特約を付けてください。そうすれば仮に否決でも問題ありません。

    ところでアルヒの担当に自己破産したことを話しましたか?

  37. 280 匿名さん 2022/03/24 13:45:49

    >>278 匿名さん

    ありがとうございます。
    本審査通すまでは不安な日々は続くと思いますが、少し安心しました。

  38. 281 匿名さん 2022/03/24 13:48:55

    >>279 名無しさん

    アルヒの担当者には何も伝えていません。
    なんとなく面談予約して、フラットの説明を受けて、ある程度計画があるなら少し多めで事前審査しましょうと言われてそのまま事前審査の申込書を書きました。
    流れがわからなかったので、実印と源泉は持参していたので申込書も全て書けました。

  39. 282 匿名さん 2022/03/24 14:38:26

    本日アルヒのフラット35本申込しました。
    6年前に事故破産
    50歳 
    バツイチ 子供4人 2人と同居のシングルファーザーです。
    婚約者がいてお互いの子供が社会に出たら結婚しようと考えてます。
    年収620
    クレカ 一括のみ使用
    ショッピング枠 250万 キャッシング枠110万
    スマホ3台 
    しばらくは賃貸の家賃 7万円
    借入なし
    中古戸建 35年
    諸費用込み 1,000万円で申し込み
    2月20日にアルヒダイレクトで仮審査
    承認でした
    事情がありすぐには定住できないので
    アルヒの店舗にて相談して、セカンドハウスローン ならと言う事で、もう一度仮審査 承認をいただきました。
    セカンドハウスローン は審査が少し厳しいとアルヒの方も言っていたので不安しかないです。
    待つしかないのはわかっているんですが、ネガティブな気持ちになったり、ポジティブになったり落ち着かないです。

    承認は出るのでしょうか?

  40. 283 検討板ユーザーさん 2022/04/08 10:07:21

    アルヒのフラット35事前審査では機構の方でのKSCの開示は行っているのでしょうか?

  41. 284 戸建て検討中さん 2022/04/08 21:46:14

    >>283 検討板ユーザーさん
    もちろん。他にも行ってるとこ多いよ。

  42. 285 検討板ユーザーさん 283 2022/04/08 22:31:22

    >>284
    返答ありがとうございます。
    諸条件によりKSCのみ黒なのですが事前審査可決で気になっておりました。HMと煮詰めて本審査にいきたいと思います。
    可決したら詳しい状況報告に来ますね。

  43. 286 口コミ知りたいさん 2022/04/11 09:53:47

    ハウスメーカー提携のフラットの会社で事前審査承認が出たのですがらハウスメーカー担当者はこのあとは本審査とかはなくて、事前が承認なら借入可能なことは確定です。あとは不足書類(住民票など)を提出してもらえば進められます というのですが、そんなことあるのでしょうか。

  44. 287 削除お願いします 2022/04/12 23:08:27

    >>286 口コミ知りたいさん

    そんな出鱈目なハウスメーカーに依頼すると後で痛い目に遭いますよ。

  45. 288 286 2022/04/14 06:22:12

    本日最終回等承認いただけたので投稿させてください。

    ハウスメーカー提携フラット35
    借入希望 5200万
    自己資金 400万
    40代 勤続20年 年収550万
    本日時点で借入等なし
    CICは過去借入分(すでに完済済みで保管状態のもの)でPやAがついている契約あり
    JICCは特筆すべき事項なし
    事前審査承認

    マンションから住み替えだったのですが、
    売却前の事前審査段階では住宅ローンとカードローン80万があったため
    都市銀は無理だろうと思い、事前審査も出しませんでした。
    地元信金だと4000万までしか承認出なかったためフラット希望としました。
    返済負担率でいってもギリギリだったので不安でしたが
    不備書類揃えて1週間程度で承認の回答でした。
    このスレッドの過去の承認・否決の返済負担率を洗い出したこともあるのですが
    概ね32%以下の案件は通っている確率が高かったです。
    (審査出したところとは別のフラットではないのですがSBIの担当者も負担率さえ越えなければ
     個信に問題なければ通るとの見解でした)

    HM提携はほぼ自分でやることがなくかなり簡易でした。

  46. 289 286 2022/04/14 06:24:45

    ちなみに、信金で4000万事前承認出たとき、同条件でARUHIにも事前審査(機構事前です)かけてもらったのですが、こちらは留保でした。
    まだ住宅ローンとカードローンの残債がある状態でした。
    担当者からは既存借入がある場合はほぼ留保になると言われておりましたが、
    HM提携の方は既存借入ありでも事前審査は承認でした。

  47. 290 匿名さん 2022/04/14 12:07:34

    7年半前に自己破産。地銀は全部アウト。今日機構で承認おりました。
    機構は、やっぱりゆるいんだね!

  48. 291 戸建て検討中さん 2022/04/14 13:58:41

    >>290 匿名さん
    具体的にお願いします。

  49. 292 名無しさん 2022/04/15 12:51:25

    初めまして。
    数年前に債務整理をして去年完済しました。
    今年2月に入籍し苗字が変わり不動産屋から免許証を再交付し直しクレジットカードを申し込むように言われて申し込んだらクレカの審査が通りました。
    それで先月嫁とペアローンでアルヒのフラット35の事前審査をしましたがこちらも承認され、他の不動産屋から優良住宅ローンのフラット35を進められ事前審査をしましたがこちらも承認されました。
    本審査をするのに課税証明書の提出が必要になるかと思いますが課税証明書を市役所で取り寄せたら氏名が旧姓の記載となっております。
    この場合事前審査で承認でも本審査で課税証明書を提出したら旧姓を調べられ不承認となりますか?

  50. 293 匿名さん 2022/04/15 16:25:10

    >>291 7年半前に破産。クレヒスはスマホ分割のみ。借り入れ希望1400万。他に借り入れはなし。年収500万。
    >>292さんと同じく破産後名字変更。けど、破産時と電話番号、住宅同じ。電話番号
    で追ってきてローン組めなかった人がいると担当の方から聞いていたのでドキドキ。
    住民票提出の時に旧姓が載ってたので、旧姓の記載なしに変更し提出。課税証明書の提出はなかったですが、旧姓の記載なしとかにできないのかな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ジェイグラン船堀

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸