- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-07-18 15:32:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart33
-
88
住まいに詳しい人
店が多いからいいってもんじゃない。
住まいは落ちついて綺麗な町並みに人気が集まるもの。
電柱がないこと。
風俗店がないこと。
東京駅5㌔圏内。
景色がいいこと。
単身者世帯が少ないこと。
大型ショッピングセンターがあること。
銀座に近いこと。
金持ちが多いこと。
汚い住宅が少ないこと。
若者がたむろしていないこと。
それが条件。
-
89
OLさん
城北地区は治安が悪く、空気も環境も悪いので無理かも。
怖くて夜歩けない。
公害で洗濯ものが外に干せない。
親に反対される。
城南地区か、人が親切な下町が希望。
-
90
住まいに詳しい人
下町の人情味溢れる地域がいいですね。
台東区、荒川区、墨田区、江東区あたり。
治安もいいし、落ち着く感じ。
新興住宅地は見栄の張り合いや他人への無関心で、
子供の教育上も良くありません。
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
>88
一つ、大事な項目が抜けている。
「地盤がしっかりしていること。」
-
93
匿名さん
-
94
匿名さん
湾岸埋立地は新興高層団地なので見栄の張り合いや他人への無関心で子供の教育上よくないですね。
-
95
匿名さん
埋立地でないこと。
できれば台地の上にあること。
公園が多く、街路樹の緑が豊かであること。
おいしくて小綺麗なレストランが徒歩10分以内に5軒以上あること。
勤務先へ地下鉄で30分以内でいけること。
そんな街が住みたい街だよ。
-
96
匿名さん
-
97
匿名さん
-
-
98
匿名さん
-
99
匿名さん
山手線の内側で地盤がしっかりした高台。
東京メトロの駅から、フラットアプローチで徒歩3分以内。JRの駅からは、5分以上はなれている事(できれば、10分)。JRの駅は、風俗街があったり、その筋の人達がうろうろしていたり、パチンコ屋があったり、環境が良くないことがほとんどなので。
そうは、言っても近くに大きめのスーパーがあって、家と駅の間にあるのが理想。
近所に、おいしいレストランとお寿司屋さんが数件あって、カラオケ店とパチンコ屋がないこと。できれば、焼き鳥屋などのにおいのきつい飲食店も(近くには)ないこと。
近くに、大きなショッピングセンターがないこと。(人が集まると、治安も悪くなり、街も汚れる。)
可能なら、電線が地中化されていること。それなりに、地価が高い事。(民度の低い人が集まらない。)
という感じですかね。
こう、書き出して行くと、間違っても、豊洲は入らない。
-
100
匿名さん
-
101
匿名さん
例えば、小石川(駅は、茗荷谷)から、新大塚にかけて。
若松河田の駅近く。仲之町あたりにかけて。
南の方は、いまいち、詳しくないが。白金台のあたり。
-
102
匿名さん
-
103
匿名さん
東西線神楽坂駅のごく近くも当てはめられるかも。(ただし、スーパーがやや弱い。)
-
104
匿名さん
東池袋の、通称、クヤクションを含んだ周辺も一応、定義には、入るか。。。
-
105
匿名さん
やはり、昔住んでいた吉祥寺付近が一番よかった感じがする。
-
106
匿名さん
茗荷谷の小日向エリアとか、市ヶ谷の砂土原とか仲之町エリアは、
神田川とお堀(これも昔の川ですが)を南側に擁する、南傾斜の高台ですよね。
南傾斜の高台にある旧武家屋敷エリアは、いまはほとんど高級住宅街。
日当たりがいいし、雰囲気のある街並みが残っていて、やっぱり別格です。
(南傾斜高台エリア:下落合、目白台、小日向、本郷、市ヶ谷、六本木(2、4、6丁目)、南麻布、広尾、松濤など)
でも、なぜか下落合とか目白台、市ヶ谷とかって、ランキングには決して入らない憧れられないエリアですよね~。
やっぱり、六本木(米大使館、大使館宿舎)、渋谷(ワシントンハイツ)を中心とした
アメリカ文化がおしゃれ文化をけん引してきたから、
城南に人気が集中してしまうのでしょうか。
(吉祥寺は別ですが)
-
107
匿名さん
-
108
匿名さん
≫103
それ同意。
ただし神楽坂駅徒歩5分以内で。
飯田橋周辺よりずっといい。
-
109
購入検討中さん
-
110
匿名さん
吉祥寺人気は不動産屋の策略。
地方出身者の学生を短期で廻し利益を得る、実りの良い畑。実際の相場より高い。都内出身者は吉祥寺には向いていない。地方出身者は、業界の垂れ流す"吉祥寺サウンド"に踊らされている。
吉祥寺、ベビーローテーションである。
-
111
匿名さん
-
112
匿名さん
-
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
-
115
匿名さん
-
116
匿名さん
106さん
じゃー結局、大使館が多い地域が
人気が高いエリアってことでしょうか?
-
117
匿名さん
大使館がある街は、やはりハイソな雰囲気がありまよ。
大使館に勤めるような方は、その国のレベルの高い方が多く、
そのような方が集まる街は、自然にハイソな街になっていきます。
大使館が多い街といえば、やはり麻布、広尾、六本木になると思います。
ほかには、
・番町
・代官山(旧山手通り)
・青山一丁目
・三田
・高輪~北品川
・目黒(花房山、目黒三田、元競馬場、八雲)
・世田谷(深沢)
などがありますが、基本は高台の街にあります。
どこも高級住宅街です。
-
118
匿名さん
-
119
匿名さん
台東区の浅草橋はフランス語の学校があってコンゴはその関係だったと思います。ただフランス語学校は震災でフランス人が帰国してしまい閉鎖され大使館のみ残っています。
-
120
匿名さん
大使館はアメリカやロシアのような大国のものはオフィスビル見たいで風情がないですね。ヨーロッパでも小国やあじあ、アフリカの国の方がかつてのお屋敷を利用していたりして雰囲気があります。
-
121
匿名さん
119さん
そうだったんですか、詳しいですね~。
何でコンゴだけみんなと違うところにあるのか、不思議だったので。
-
122
匿名さん
-
-
123
匿名さん
コンゴは昔ザイールという国名で大使館は渋谷区千駄ヶ谷にあったのだけど浅草橋に10年くらい前に引っ越してきたと記憶してます。多分家賃が安かったからじゃないですかね。
-
124
匿名さん
しかし、何で大使館はそんなに同じところに固まってるんですかね。
池袋とか巣鴨とか上野とかでもいいと思いますけどね。
都心城南8区以外は、大使館を構えられない理由があるのかな。
-
125
匿名さん
まあある程度の交通利便性と外国人向けの生活インフラ(学校、住宅、その他駐在外国人向けサービス等)が必要だったので立地が集中するのでしょう。
-
126
匿名さん
諸外国の大使館の多く、は皇居の南側、いわゆる城南地区に集中していますね。
特に南麻布一帯にはなんと40以上の大使館があるそうです。
そしてそのほとんどが高台にあります。
どうしてこんなに特定の場所に集中しているかと言うと、諸外国から初めて大使館を受け入れた当時の明治政府が、
1.大使館がまとまって建っている方が警備上都合がいい。
2.使い道の無くなった大名屋敷跡が活用出来る。
と言った理由のため、そのような大使館設置の方針だったようです。
また、日本に来る欧米人自身も日当たりが良くてまわりを見下ろせる高台を好み、山手の台地を選んだとということもあるようです。
逆に、当時の日本人は水の便の悪い高台を嫌い、低地を好む傾向があったようです。
-
127
匿名さん
やはり、そもそも日本人は低地を好むというのは、その方が本当にいいからということ。
やはり豊洲のように最新型の低地が、日本人が住むには最適ということ。
城南は、外国人が追いやられてすんでいるとこ。
そんなところに価値がないことで、だまされて住みたくない。
やはり豊洲が一番最新で、最高。
-
128
匿名さん
城南は昔の土地だから大使館があるだけ。
つまり古いということ。
いま新しく大使館を作るんだったら、
みんな外国は豊洲をはじめ東雲とか有明に作るよ。
オリンピックの候補地がそのいい証拠。
選手村は豊洲に作る予定です。
-
129
匿名さん
128よ、すまねえ、おらも湾岸民だがそれは天地がひっくり返ってもねえよ。
-
130
匿名さん
-
136
匿名さん
じゃー、選手村を豊洲に作る理由は? その国の代表選手が宿泊する大事な場所だからだよ。
つまり、最も安全(最新で最先端)な土地である証拠。
-
139
匿名さん
選手村を埋立地につくるのはそこしか空き地がないから。
街中に作ろうとすると買収に莫大な時間とカネがかかる。
埋立地は土地が余りまくってるから簡単。
-
-
141
匿名さん
>119
事実誤認がありますね。
台東区浅草橋や千代田区富士見にあった「リセ・フランコ・ジャポネ・ド・東京」は校舎を統合して「東京国際フランス学園」と名称変更し、北区滝野川に移転しています。
フランス政府が東京都の高校跡地を買ったのですが、児童用の新しい校舎を新築中に震災があり、その後に移転したからフランス人が帰国していなくなったと勘違いされたのでしょうか。
埼京線と石神井川に面していて電車に乗っていると見えていますがお洒落な建物ですよ。
-
142
購入検討中さん
>127
ねぇ、豊洲って、埋め立てられてから、既に70年以上の歳月が過ぎているけど、埋め立て地の低地が最高!って言うなら、どうして、70年以上も放っておかれたんだろう?
そんなに最高なら、埋め立てられたら、すぐに大人気になって、建設ラッシュだろ?どうして、今頃になって、開発が始まったんだろう?
普通に考えたら、埋め立て地で、土壌も悪ければ、地盤としての強度も最低だけど、もう大規模開発する土地がなくなってきたから、開発の手が伸びただけだろ?
つまり、誰も住みたがらなかった土地だろ?
しかも、これから人口減って行くのに、どうするの?バブルのあだ花掴んじゃって、かわいそうに・・・。
-
143
匿名さん
外国でも港湾地区の埋立地に大使館が立地してるところはまったくない。
スラムならよくみかける。スラムはたいてい水捌けの悪い低地や湿地にあるよ。
-
144
匿名さん
風土の違う外国はどーでもいいぞ。
豊洲は超優良ベッドタウンだけどそれだけ。
都心湾岸に大使館がらくることはないよ。
まあ、佃リバーシティが将来再開発されたら、
ひょっとしたらあるかもね。
-
145
匿名さん
-
146
匿名さん
オリンピック選手村というのは数週間しか利用しないテンポラリーなものだし競技場に近い必要があるもののその都市の行政の中枢部に近い必要はない。
しかし大使館はその国の中枢部に近い必要があるから、都心からのアクセスが悪い豊洲は立地としては向かないのではないでしょうか。
-
147
匿名さん
それに大使館は領事機能も同時に兼ねることが多く、ビザの申請は自国民への行政サービスも提供します。
都心から遠く離れた豊洲では不便ですよね。
豊洲から都心部に行くのは便利でも、都内のいろんなエリアから豊洲に行くのはとても不便です。
-
148
匿名さん
湾岸エリアが最新の設備を備えたその国の最高エリアになることは、
他の国でも実証済みです。
日本が遅れているぐらい。
麻布などの古い地域は、すたれてい行くだけで、
東京の将来を読む力があるのなら
これからは(もうかなり前から始まっていますが)湾岸エリアということが分かります。
世界に視野を向ければ当然ですよ。
それぐらい、少しは勉強しましょう。
-
149
匿名さん
了解、麻布が廃れたら豊洲に行くことにしますよ。
今はいいや。投資じゃないので早めに買っちゃったら住まないといけなくなるのでそれはいやです。
-
150
匿名さん
>他の国でも実証済みです
全く実証されてません
ますます山手との格差は広がると見る
-
-
151
匿名さん
新興国だとそうですね。
バンコックとかチェンマイとかクアラルンプールとかタワーマンションばんばん建って、でかいショッピングモールがあって公園があってと豊洲とそっくりです。
(中国は未訪ですが沿岸部の都市は同じような感じと聞いています)
都市部に新しい街を作ろうとした場合どこも同じになるみたいです。
-
152
匿名さん
シンガポールなんかもマリーナシティといって港湾部に再開発エリアがあります。ボストンもそうです。
旧市街は時代に合わなくなり場合によってはスラムになったりするのですがまた旧市街が再開発されて復活するパターンもあります。(ロンドンやNYのチェルシーとか)
東京の旧市街の開発といえば神保町とか最近だと小川町あたりがありますね。丸の内なんかもそうですけど。
-
153
匿名さん
-
154
匿名さん
-
155
匿名さん
そもそも何で豊洲?
意味わからん。
せいぜい売却時に苦労して下さい。
文字通り苦労は買ってでもしろってことかな。
-
156
匿名さん
ロンドンもシティエリアは埋め立てエリアで、ここは今ビジネスエリアの中心地。
最新のビルは、もうここにしか作っていない感じです。
内陸にあるパリ何かは、このような開発ができないから、広がりがなくて厳しい。
ニューヨークも開発が進んだのは、マンハッタンの下部の湾岸エリア(ウォール街)。
世界的に見ても、結局は湾岸エリアが勝つ仕組みになっている。
日本は、やっぱり遅れてるけど、いずれ湾岸エリアに都庁が移り、
行政機関も、ほとんどがここに移ることになるだろう。
-
157
匿名さん
東京の湾岸エリアは交通利便性が悪いので官公庁エリアには向かないですよ。でもあまり人がくることのないような官公庁(消防庁とか)なら良いかもしれません
-
158
匿名さん
ビジネスエリアに住みたいの?
俺は絶対イヤだけど。
高層ビルに憧れるなんて、やっぱり田舎者だね。
-
159
匿名さん
僕は下町育ちのせいか住宅しかないエリアはむしろつまらないですね。
オフィス、ホテル、映画館、美術館、商業、そして住宅が適度に混在している街が好みで安心できます。
まあ個人の好みなのでみなさんもお好きにどうぞ。
-
160
匿名さん
なんで”住んでみたいランキング”のスレなのに、
ランキング下位の豊洲の人が、このスレでごり押ししてくるんですかね。
豊洲2013年のランキング、27位でしょ。
結局だれも住みたいと思ってないんですよ。ほんとに。
人気がないのは、ランキングで明白なんだから。
-
161
匿名さん
地震がなければ埋立地でも良いな。日本は地震があるからダメだわ。
-
162
匿名さん
結局だれもが住みたい街といえば 豊洲なんですよ ほんとに。
-
163
匿名さん
正確にいうと「豊洲のタワーマンションに住みたい」ですね。
-
164
匿名さん
そうですね、みんな豊洲に住んでくれればいいと思いますw
-
165
匿名さん
埋め立ては開発余地が
いくらでもあるからね
これからも需要があればポコポコ立つでしょう
大体誰でも買える埋立VS内陸都心の構図
-
166
匿名さん
-
167
匿名さん
大規模再開発で町全部がきれいなので良い。豊洲。坂道もないし。
-
168
匿名さん
-
169
住まいに詳しい人
有明、豊洲、品川、東雲、汐留あたりがいいですね。
海辺でのセレブな暮らしに憧れます。
内陸部も憧れるけど、値段が高くて無理。
豊洲だと、錦糸町北千住池袋赤羽落合あたりと同価格だが、
ゴミゴミした地域は好きになれない。
地震の後の火災も怖いし。
風俗街と商業施設と住宅が混在したカオスな地域は生理的に無理。
東京駅5㎞圏内の綺麗な町並みだと湾岸になるんですよ。
-
170
匿名さん
なぜ、東京駅から同じ五キロでも、西と東でこんなに価格が違うのか?
埋立地なんて冗談じゃないよ、という人がほとんどだからですよ。
-
171
匿名さん
いや、だから、山手線の外側なんか住みたくないって。
このスレ、住んでみたい街ランキングだろ?
やむを得ず住まざるを得ない街ランキングじゃないんだけど?
-
172
匿名さん
猥雑な街のはずれの住宅街、あたりに住みたいですね。できれば、東京メトロの駅近で。
人工的に作られたような街じゃなくて、人間くささのある街。人の呼吸を感じられるような街に住みたいです。
例えば、中野の南側とか。新大塚あたりとか。牛込神楽坂の近くとか。
華やかで、ちっちゃな居酒屋がたくさんあって、B級グルメから、ちょっと小洒落たレストランまでいろいろあるけど、5〜10分歩いて、自分の家の周りはひっそりとした住宅街。こんなところが理想です。
決して、高級住宅地じゃない、でも、ひっそりとしている。そんなところに住んでみたいです。
豊洲君には、理解してもらえないだろうけど。街は、きれい過ぎない方が人間臭くて、あたたかみを感じる。
-
173
匿名さん
-
174
匿名さん
住んでみたい街って、同じ世帯の人でもやっぱり通勤考えちゃうパパと、地域密着度が高いママと子供とでは異なる意見になりがちだよね。どっちの意見も取るとお値段的に現実的なのは豊洲あたりの埋立地、という中流家庭が多いのだろうね。そういう世帯は意見を取り纏めるので精いっぱい、地震とか液状化とか気にしてらんないのだろうね。
-
175
匿名さん
埋立地のタワーって、手が届きやすい値段で、地方出身の人には良いと思う。
板橋区とか足立区よりは、埋立地の街並を選ぶ人も多いのかなあ。
前は、安いマンションは板橋行けばって感じだったけど、今は足立でも探せるね。
板橋とか足立は、住みたいところじゃなくて、安いランキングになっちゃう。
それに比べると、埋立地のあたらしさが悪くない。
-
176
匿名さん
今は、わざわざ埋め立て地に行かなくても、リーズナブルな価格の物件は増えましたからね。
視野を広げて探すと、いろいろありますよ。わざわざ、災害に脆弱な街を選ぶのもどうかな、と思いますが。
それでも、豊洲が気に入ったなら買えば良いと思います。
残念ながら、多数派にはならないということだとは、思いますが。。。
-
177
匿名さん
RC21も知らずして豊洲を語らんでね。
いまだにドラマ、映画、雑誌に引っ張りだこな事実。
RC21は佃の一部、いわば実験場。豊洲は街ごとリバーシティな事実。
10年後は、豊洲がタワーライフの新アイコン。
-
178
匿名さん
地域密着度が高ければ有明みたいな、なにもない僻地は選ばないと思うけど、田舎育ちだと苦にならないのかなあ。
-
182
匿名さん
-
183
匿名さん
RC21
昔、タワマンが希少だったころに住んでたな
隅田川のほとりは、当時まだ小さかった子供と遊ぶには
ちょうど良かった、グッドラックの頃ね
豊洲はその頃はまだ場末でした
今は地方や新興国にどこにでもあるSCと
団地みたいなタワマンしかない街ですよね
-
185
匿名さん
しかしSCって何が良いんだろうね
東京はマニアックな店が沢山あるオモチャ箱みたいな街で
そこが魅力だと思うんだか
SCは何処に行っても魅力は感じないわ
-
186
匿名さん
豊洲民は田舎者なので、雑多にいろんなものが集積してるのが都会の文化を産み出してるのがわからないんですよ。
開発業者によって作られた、郊外ならどこにでもあるような平凡なハリボテの街がいいそうです。
-
187
匿名さん
RC21はタワーのヴィンテージ化に成功。
住民の世代交代でブランド価値が高まってるよ。
豊洲は、そのRC21をさらに超える規模とポテンシャル。
RC21の今の成功が、豊洲の未来を約束してるのでは?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件