東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart33
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-18 15:32:37
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331323/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-05-22 23:07:25

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart33

  1. 587 匿名さん

    何となくながら読みしてるが、自分の事でもないのに金持ちの他人がどこそこに住んでるとか、あそこは貧乏人が住んでるとかそんな話がループしてるのはコンプレックスなのか、余裕が無いのかな。
    私は激安スーパーや半額セール行くような生活してる底辺だから、金持ちがどこそこに住んでるとか全然興味ない。
    でも23区内に30坪くらいの土地を2つ、23区外に80坪くらいを2つ所有してて、連れ合いは23区外の駅前120坪を相続予定で、どっちかというと恵まれてる方なのかも・・と思えてきたわ。
    財布の中身はいつも千円札でも、心の余裕は持ちたいよね。

  2. 589 匿名さん

    結局、587みたいな人が多いんでは?
    五十歩百歩でドングリの背比べ。

  3. 590 匿名さん

    ここのシロカネーゼ、奇数か偶数かしらないけどいかにも品格低いよね。
    住んでる場所がいいだけじゃ意味ないでしょ。

  4. 591 匿名さん

    殺人未遂容疑で男再逮捕=小学生3人切り付け事件

    練馬って子供がらみの事件多くない?

  5. 592 匿名さん

    地域での犯罪や事件は印象で語らないでちゃんと犯罪統計を見ましょう。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anzen/sub5.htm

  6. 593 匿名さん

    誘導員さん(71)が勇敢に立ち向かって子供たちを守ってくれたよ。

    怪我だけで済んでよかった。

  7. 594 匿名さん

    >591
    大阪よりはマシ
    練馬区に失礼では?

  8. 595 匿名さん

    猟奇殺人といえば江東区

  9. 596 匿名

    川崎、尼崎、北九州は猟奇的なのが多い気がする
    街のイメージも似てる

  10. 599 匿名さん

    目黒区八雲なんざ、芸人風情が住む町だよ。
    しかも、主婦の店ダイエーは大繁盛。
    いかにイメージと実態が違うか良くわかる。
    元々50~100坪以内の分譲地だったから。
    サラリーマンだらけの町ですよ。
    似たような町は、吉祥寺、荻窪。
    でも、分譲当時のサラリーマンの質は、
    荻窪〉吉祥寺=八雲。
    所詮、二流の東急です。
    関東では、東武の根津が一流鉄道会社。
    関西でいう阪急。
    地下鉄も元々根津の出資。
    東急が官僚と癒着して、強引にぶんどった。

  11. 600 匿名さん

    そもそも成金では無い本当の富裕層に「住んでみたい街」って話題自体がマッチしないと思う。

  12. 601 匿名さん

    横浜の青葉台なんて、メーカー勤めの安サラリーマンが5000万、全額ローンで分譲地の戸建て買いました
    みたいな家だらけ。当時の一流サラリーマンは、あんなところに家買いません。
    7000万位で広尾ガーデンヒルズや、都内のマンションを購入しました。
    そういった地区が時代が変わり高級なんて言われて、住民も勘違いが始まる。

    東急沿線分譲地は正にそんな感じ。
    広尾ガーデンヒルズだって、超高級マンションではない。
    当時の超高級マンションはドムス。

    でも、荻窪住民や吉祥寺住民って、マスコミで高級、高級と言われないんでいいですよね。
    変にプライド高くないんで。

  13. 603 匿名さん

    吉祥寺が人気なのはそういった住民気質があるから。
    元々金持ちなんて思ったことが無い(実際違うし)人達が多く住んでいるからと思いますよ。
    変なプライド持ってないし。

    近場の成蹊も地味だしね。

  14. 604 匿名さん

    深夜早朝になるとアドレスコンプレックスがこのスレ上げるね。

  15. 606 匿名さん

    よくご存じで。
    30億位するマンション購入されて、金持ち面されるならわかるけど、
    広尾のガーデンヒルズごとき購入して金持ち面されても。実際?ですよ。
    皆、サラリーマンが一馬力で購入したマンションです。
    今なら、豊洲のマンションの高層階を購入する層です。

  16. 607 匿名さん

    なんとなくだけど >>660 ってそんな豊洲のマンションも買えない人種のような気がする。
    高級マンション見て回りすぎて妄想の世界に生きてるとか。

  17. 609 匿名さん

    と、雲上人をしたり顔で語る貧民の滑稽さよ。

  18. 610 匿名さん

    アドレスなんか、どこでも良い。
    地価高すぎ。
    でも、東は良く知らない。

    北区あたり良さそうなんだが。
    滝野川、西ヶ原など。
    大手デベが再開発してくれないかなぁ?
    便利で、緑も多いし、元々山手だし。

  19. 611 匿名さん

    ドムスは、バブル期の勘違い物件では?

    ほーマットとか、今見ても立地も良く素晴らしいけど、ドムスは完全に時代遅れ感があるし、アドレス名はともかく、ミクロにみると、たいして立地は良くないのがほとんど。

  20. 613 匿名さん

    マンションみて回る。
    超高級マンション見るのも、普通の収入では見せてくれません。
    ある程度、社会的地位ないと。

    それもご存じ無いようで。

  21. 614 匿名さん

    痛いところをつかれても、イタチの最後っ屁のように相手を攻撃しなければ気が済まないんだね。
    見ていて見苦しい。

    皆さんが富裕層でないことはよくわかったから、富裕層を語るんじゃなくて、住んでみたい街を語ろうよ。

  22. 616 匿名さん

    >>613
    私は親のアパート管理人で手取り年収(お小遣いとも言う)400万円弱程度ですが、買い換え用途で億超える高級マンションあちこち見て回ってますよ。
    私の場合住所を見て見学させてもらえたのかもしれないけど、身元確認なんてちゃんとしてないから、属性詐称してもわからないでしょ?
    大抵の物件は見学だけなら誰でもさせてもらえますよ。

  23. 617 匿名さん

    >>615
    当初予算は気にしてないと思いますよ。
    うちの町内会にいる方は息子さんのマンションを買う際に場所を見て価格聞く前に2戸並びで即決されたそうで。
    5億とか10億って物件は気に入ればポンと買えるような方向けなんでしょう。

  24. 619 eguchi_donald

    >>610
    北区は安くていいよ。自分も住みたい。アドレスのイメージは低いが、電車は便利だし、池袋(笑)にすぐだし。
    都心や城南城西が評価されがちなここで、がんばっていつも北区をあげてくれる人がいるよね。城北もいちおうは都内だし、安くて便利、いちばん得な地域だと思う。

  25. 621 匿名さん

    安くて良いのは豊洲

  26. 624 匿名さん

    駅から15分以内なら低層住居専用地域に住みたいですな。
    目黒区世田谷区の。

    城北は土地勘無くて良くわからんのだよね。

  27. 625 マンコミュファンさん

    港区つっても港南とか芝浦とか論外でしょ。
    白金、高輪、南青山、麻布十番は逆に庶民では難しいし両極端。

  28. 626 匿名さん

    豊洲は安いなりだかから、ないな。

  29. 627 匿名さん

    麻布十番はもともと沼地だよ。

    何も知らないのに聞いた名前を並べてるだけなんだね。

  30. 628 匿名さん

    地震がないなら豊洲がいい。
    通勤がないなら目黒の低層地域がいい。
    現実的には駅近の新宿エリアがいい。
    城北は街がすすけてるからイヤ。

  31. 629 eguchi_donald

    619です。城北はやはり支持をえられませんかね。
    資金がないと板橋区で、少し余裕があれば北区で、となります。
    すすけてるってことはないです。板橋区も北区も、工場は減りましたよ。
    山手線南側や中央線はそりゃ予算が許せば行きたいですが、京浜東北線も実は便利です。

  32. 630 匿名さん

    飛鳥山~西ヶ原は南北線開通によりポテンシャルがあるところとして注目はしてます。
    三井あたりが大規模再開発しなければ耳目を集めるのは難しいでしょうね。

  33. 631 匿名さん

    もともとなかなかの住宅地で、
    高級マンションもあるけどね。

  34. 632 匿名

    港区がいいという人は、港区ならどこでもいいわけじゃないんですよねえ。
    やっぱり街単位、丁目単位で色々ってこと。

  35. 633 匿名さん

    632 それで?

  36. 635 匿名さん

    634 それで?

  37. 636 匿名さん

    城北はすすけてないよ。いつの時代の話だよ。
    有明みたいなスーパーもロクにない、幼稚園も選べないようなド田舎の埋立地よりずっといいですがね。

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸