東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart33
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-07-18 15:32:37
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331323/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい行政市区ランキング」
2013/3/8 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://www.recruit-sumai.co.jp/press/2013%E5%B9%B4%E7%89%88_%E4%BD%8F%...
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-05-22 23:07:25

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart33

  1. 367 匿名さん

    東雲より、りんかい線が都心寄り。

  2. 368 匿名さん

    山手線の外側になんか住みたくないです。

  3. 369 匿名さん

    隅田川より東に住みたい人なんていないよね。
    みんな予算と妥協の結果、城東にくるんだよ。

  4. 370 匿名さん

    考えてみれば
    吉祥寺も自由が丘も山手線外側。更に吉祥寺なんかは23区外側。

  5. 371 匿名さん

    都心への通勤さえなければ郊外がいいですね

  6. 372 匿名さん

    天王洲と豊洲を比べたら日常生活は豊洲の方が圧倒的に便利でしょ。
    東雲や辰巳と合わせてあの辺りの街作りは上手くいってると思いますよ。

    品川東口関連はもうちょっと庶民向けの物件と施設を増やさないと。
    まあその非日常感が好きな人向けなんでしょうけど。

  7. 373 匿名さん

    天王洲は天王洲であって品川東口とは別。区も違えば駅も違います。
    豊洲と言って月島の話をするようなもの。

  8. 374 匿名さん

    品川駅自体が海の上ってイメージ
    私はもっと西でのんびり暮らします

  9. 375 匿名さん

    それ言っちゃったら京浜東北の東はみんな海の上。

  10. 376 匿名さん

    品川と天王洲って豊洲と晴海くらいの感じじゃ無い?

  11. 377 匿名さん

    自由が丘や吉祥寺の話をしたがる人たちは
    もうこのスレからいなくなったのかな?

  12. 378 匿名さん

    叔父が深沢に住んでるんで自由が丘はよく利用するけど、正直なんでそんなに人気があるのか理解できない。

  13. 379 匿名さん

    私も、通学が自由が丘駅経由だったんでたまに降りましたが、
    何が人気なのかは分かりませんでした。

  14. 381 匿名さん

    個人の自由なんでそう思うならいいんじゃない。

  15. 383 匿名さん

    >>374
    品川駅は海岸に作られたんですよ。
    港南と言う土地はもともとこの世には存在せず海の中でした。
    海を破壊して人間に作られた土地が港南です。

  16. 384 匿名さん

    京浜東北線の東側はほとんどそうだけど?
    住むなら西だよ。

  17. 385 匿名さん

    埋め立てって、江戸の街はほとんどそうだぞ。

  18. 386 匿名さん

    >>383
    品川駅も元は海です。鉄道を敷設する為に海を埋め立てて作ったのが品川駅。

  19. 387 匿名さん

    >382

    本当にそうだよね。この便利さと町の変化に富んだDynamicなところとか、山手線内側の町の質の高さを、一度知ってしまうと、ばかばかしくて、湾岸だの南西部だのに住む気がしない。

    今までは、賃貸だったが、今回、思い切って山手線の内側の新築マンションを購入したよ。もちろん、高台ね。

  20. 388 匿名さん

    内側さん、朝からdynamicな投稿で流石です。
    で、釣れますか?

  21. 389 匿名

    >387

    どうせ賃貸仕様の狭いマンションだろ?
    そんなんで人を見下して、ホント何様…

    …はっ
    …釣られた!!

  22. 390 匿名さん

    住めば都、井の中の蛙、いろんなところに住んでから意見しないと、
    住んでる街をいくらよいしょされても、住みたいとは感じないな。

  23. 392 匿名さん

    まだ都心より安く買える武蔵小杉って凄い。
    私なら同じ値段でも、私は武蔵小杉を買います。
    都心の素晴らしいさは、武蔵小杉民からしたら
    住所だけです。

    今後の政策としては、数年後、武蔵小杉のアドレスを変えるべきです。
    タワマン周辺の住所を変えてステータスがつけば、まだまだ土地が高くなります。なんせ、駅やSCより遠い都心よりは便利です。
    都心に負けてるのはもはやアドレスだけなんです。
    まだ誰も気づいてません。

    川崎市中原区までは変えれません。

    なので、タワマン周辺だけ

    中原区武蔵小杉マンハッタン1-1-1


    いいんじゃない?

  24. 393 匿名さん

    都心がダメというのは同意だが、湾岸には、武蔵小杉は、
    まだまだ及ばない。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-950


    悔しかったら、証拠(写真)を示して、反論して下さい。

  25. 395 匿名さん

    >393

    このスレ見てると、間違いなく、広尾に住みたくなるけど?
    広尾っていつから湾岸になっちゃったの?

  26. 396 匿名さん

    >>385
    江戸の街はほとんど埋立?
    よくそんなウソがつけるな。ちょっと歴史を知ってる人にはすぐバレるそ。
    江戸時代の埋立地で市街地にあったのは日比谷入り江を埋立した部分とあとは銀座周辺。
    深川あたりは江戸の外れで、東陽町あたりは番外地のような未開の埋立地だったよ。
    港南や豊洲は影も形もなかった。

  27. 397 匿名さん

    江戸時代は武士階級は山の手に住み、貧しい町人階級は下町低地の長屋に住んでた。

  28. 398 匿名さん

    正確には品川駅は海岸に作られたんじゃなかったっけ?
    東海道線は住民の反対で陸地に作れなかったから、海岸の砂浜に築堤をつくって敷かれたんだよね。

  29. 399 匿名さん

    >>396
    佃島はあった。
    月島勝どき晴海は無かった。

    >>397
    赤穂浪士討ち入りの吉良屋敷とか勝海舟の実家の屋敷とか、深川本所にあったのを知らんの?

  30. 400 匿名さん

    吉良の屋敷は呉服橋にあったが、松の廊下事件後は場末で治安もよくはない本所に屋敷替えをさせられた。
    勝家は名門だが勝海舟は養子。まあ優秀だったんだろうね。海舟の本所にある実家はもともと高利貸しで武士ではない。御家人の階級は金で買ったものです。

    それに両方とも本所(墨田区)であって深川(江東区)ではないよ。

    どうでもいいけど嘘はいかんよ。

  31. 401 匿名さん

    悪い。東側のことにはそこまで詳しくない。
    嘘ではなくて誤解。
    墨田区江東区も西から見たら同じようなもの。

  32. 402 匿名さん

    まあ皆さんのほとんどは現代においても、江戸時代でいえば大名でも旗本でもない町人階級なわけだから江東区に住むのは身の丈にあっていてよいのではないかい?

    ちなみに日本橋ってのは江戸時代は江戸資本の店はほとんどなくて近江とか関西系の資本が多く主人や番頭などの幹部職員はほどんど江戸生まれではなく本国からの派遣のエキスパッド。
    江戸生まれで越後屋呉服店なんかに雇用される人は外資系の現地採用みたいなもんで出世はできなかったみたいね。

  33. 405 匿名さん

    エキスパットだね。
    正しい意味ではないと思うが、「駐在員」と同意の使い方が一般的かな。

  34. 406 匿名さん

    アドレスにおいて見栄の要素って昔に比べるとプライオリティ減ってきたよね。昔ってのは例えば10年前とかよりってことだけど。

    住む場所はアドレスの見栄えより便利で楽なほうがいい。

  35. 407 匿名さん

    >393
    >湾岸には、武蔵小杉は、まだまだ及ばない。
    >悔しかったら、証拠(写真)を示して、反論して下さい。

    悔しかったらこの眺望を手に入れてみろ(by 393)

    1. 悔しかったらこの眺望を手に入れてみろ(b...
  36. 408 匿名さん

    プライオリティが減るという表現はへんだったな。
    正しくは「下がる」だね

  37. 409 匿名さん

    武蔵小杉は交通利便性命だね。
    東京、品川、渋谷、新宿、池袋、横浜、川崎、麻布十番、永田町、大手町、神保町などに一本で行くことができる街は都内でもそうそうないよね。

  38. 410 匿名さん

    407は団地とドブ川しか見えませんが、この眺めが美しいの?

  39. 411 匿名さん

    埋立された開拓地と湿地の広がる江戸時代の江東区は場末の番外地。
    昔から貧民の住む地域でしたよ。

  40. 412 匿名さん

    紀ノ国屋文左衛門は?

  41. 413 匿名さん

    >>396
    残念ながらもっと広範囲に埋め立てられています。
    http://tokyopastpresent.files.wordpress.com/2011/03/e6b19fe688b8e983b7...

    地名に台地とか山が付いていないところは元が海や湿地だったところが多いです。
    たとえば渋谷も谷を埋め立てた土地だって知ってました?

  42. 414 匿名さん

    渋谷が埋立地?

  43. 415 匿名さん

    山を崩して谷を埋めた土地はいっぱいあるだろ。
    海とは違うが地盤が脆弱なことに変わりは無い。

  44. 416 匿名さん

    渋谷も南平台町とか猿楽町、松濤や神山町などは高台で全く問題ないよ。渋谷の谷底に住宅地はないよ。

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸