マンションなんでも質問「マンションが寒い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションが寒い
  • 掲示板
ぷりん [更新日時] 2025-02-09 20:07:30

最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。
今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、
引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。
みなさんどんな暖房を使っていますか?
現在LDに床暖房を使っているだけですが全然あたたまりませんし、
北側の部屋は本当に寒すぎます。

[スレ作成日時]2006-03-22 10:57:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションが寒い

  1. 761 匿名さん

    エアコン高いわりに寒いからね。
    床暖オンリーです。
    凍死は免れてますよ。

  2. 762 匿名さん

    今や食洗機以上に床暖房は設置されているようですね。

    1. 今や食洗機以上に床暖房は設置されているよ...
  3. 763 匿名さん

    寒いならエアコンONにすればいい
    簡単よ

  4. 764 匿名さん

    >>762
    食洗機や床暖房はデフォですね。使わニャ損損。

  5. 765 匿名さん

    なら、今から使えば?

  6. 766 匿名さん

    >>764
    やっぱり床暖房は要りますね。後付は極めて困難ですから。

  7. 767 匿名さん

    床暖房があれば、暖をとる手段が増えるから便利ですね。
    ただ、ガス床暖の場合は、床がちょっとたわむような、フワフワ歪むような仕上げになる場合がある。

  8. 768 匿名さん

    年寄だから温かけりゃええわ。
    床の感触とかわからんし。

  9. 769 匿名さん

    我が家は共稼ぎ家庭で子供二人います。
    皆忙しく、床に接する足裏だけは暖かいですよ、確かに。
    ただ、重宝するほどではないですね。

  10. 770 匿名さん

    >>760
    最新の遠赤外線式、ガス温水床暖房を入れられると良いですよ。全然古いものとは効果が違います。血管から暖まりますから。

  11. 771 匿名さん

    エアコン使わないんですか?理由は?

  12. 772 匿名さん

    >>770 匿名さん

    そうですよね。タイマーで起床1時間前にONセットしておけば、お部屋ポカポカですよね。

  13. 773 匿名さん

    足元だけね、嘘はダメ。

  14. 774 匿名さん

    【ご参考】
    暖房徹底比較! エアコン VS 床暖房
    https://www.yukadanbou-kaiteki.com/air_conditioner/

    暖め方 床暖の勝ち!

    部屋全体を暖め、体の芯からポカポカ
    遠赤外線を利用したふく射熱が、壁や天井に反射しお部屋を均一に暖めてくれるので、室内のどこにいてもポカポカ快適です。また、床から伝導熱で足先もヌクヌク。エアコンのように温風が上部にたまったりしないので、頭寒足熱の理想的な空間が保てます。

  15. 775 匿名さん

    南向きに住めば暖房要らず。
    ポッかポカですよ(笑)

  16. 776 匿名さん

    スレ趣旨確認しておきましょうね。

    最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。
    今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、
    引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。
    みなさんどんな暖房を使っていますか?
    現在LDに床暖房を使っているだけですが全然あたたまりませんし、
    北側の部屋は本当に寒すぎます。

  17. 777 匿名さん

    マンションの寒さに関することなら、何ら問題ありませんが?
    異議を唱え、主旨確認する理由は?

  18. 778 匿名さん

    沖縄に住めばほとんど暖房要らず。
    ポッかポカですよ(笑)

  19. 779 匿名さん

    エアコンONしたら、もっと簡単にポッカポッカポッカだよ♪

  20. 780 匿名さん

    シンガポールに行けば、エアコンガンガン効かせてます。
    アチアチですよ(笑)

  21. 781 匿名さん

    白けるから、貴女は来ないでね。

  22. 782 匿名さん

    >>776
    LDの床暖ってガス温水床暖房なのでしょうか?1時間もすればかなり快適になるはずですが、不思議ですね。

  23. 783 匿名さん

    同じ条件下でないからでしょ?
    簡単な話。

  24. 784 匿名さん

    >>782 匿名さん
    スレ主さんはとっくにいないでしょう。

    結局は24時間換気の調整の問題だったのでは?

  25. 785 匿名さん

    今さらそれ言います?

  26. 786 匿名さん

    >>784 匿名さん

    24時間換気、やっぱり止めちゃまずいのでしょうか?

    何か法令があるのでしょうか?

  27. 787 匿名さん

    商法とかかな。
    弁護士相談してみたら?

  28. 788 匿名さん

    >>786
    設置が義務付けられているだけじゃないですか?

  29. 789 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  30. 790 匿名さん

    法律関係ないですね。

  31. 791 匿名さん

    >>789 初心者マークさん、情報交換を阻害してはだめですよ。

  32. 792 匿名さん

    知識もないのに、判例持ち出した方に言ってね。

  33. 793 名無しさん

    規約=法律と勘違い

  34. 794 匿名さん

    >>793
    それってバトルスレで暴れているベランダ喫煙者でしょう。

    入居者と管理組合の契約より、法律の方が優先されることが理解できないアホってね。管理規約にあろうがなかろうが、不法行為になることが許されるわけないのに永久に理解できないようね。

    でも、当然、ここの投稿は、ここの投稿規約が適用されるから、基本的にスレ趣旨逸脱の無関係投稿は、この投稿も含めて削除対象だよ。

    あんた酷すぎるよ。

  35. 795 匿名さん

    >>786 匿名さん (6日前)
    >24時間換気、やっぱり止めちゃまずいのでしょうか?
    >何か法令があるのでしょうか?

    法で設置が義務づけられていても、設備を使用するかどうかは自由でしょう。
    レンジフードでの換気・玄関ドアやサッシの施錠も。

  36. 796 匿名さん

    寒いなら、云々言わずエアコン自動でオンすれば良い。

  37. 797 匿名さん

    暖かくなって良かったね。

  38. 798 匿名さん

    床暖で汗疹できるもんね。

  39. 799 匿名さん

    >>798
    床に直に寝るんだ。さすが、遠赤外線が理解できない人。

  40. 800 匿名さん

    え?ベッドだけど?

  41. 801 匿名さん

    >床暖で汗疹できるもんね。

    体調不良になるまで、暖房温度上げるって、どこかおかしい人だよね。

  42. 802 匿名さん

    >>797
    そう、暖冬だったし床暖不要よね。

  43. 803 匿名さん

    >>802 匿名さん

    気候変動って知らないんだ。さすが無教養。

  44. 804 匿名さん

    暖かくて良かったね、の人に言いなよ。

  45. 805 匿名さん

    床暖不要と言うのがおかしい人でしょう。あんたバカ?

  46. 806 匿名さん

    ↑下品な物言いで報告したよ。

  47. 807 マンション検討中さん

    このスレ面白いな。初心者マークの人の圧勝

  48. 808 匿名さん

    そうですかー

  49. 809 匿名さん

    このスレ面白いな。初心者マークの人の完敗

  50. 810 匿名さん

    そうですかー

  51. 811 匿名さん

    勝ち負けとか、次元が低いね。
    まともな意見宜しく。

  52. 812 匿名さん

    >>811 匿名さん

    まともな意見よろしく。

  53. 813 匿名さん

    ガスファンヒーターおススメです。マジ神です。
    ガスコンセント無いと思いますが。

  54. 814 匿名さん

    ガス中毒事故ありますね。

  55. 815 匿名さん

    報道番組や全国紙では、マンションのガス中毒やらガス由来の事故については、最近は聞かないよね。
    ローカル番組や地元紙では、報道されている地域もあるのかな??

    既に各地で桜も開花し、暖かくなってきたから、マンション寒かったら各自で対応しましょう。
    案外、戸外に出て散歩でもすれば、陽光と運動効果で躰が温まって、暖房費も節約出来るかもね。

  56. 816 匿名さん

    ガスストーブ?
    ひい婆さん家にあったな。

  57. 817 匿名さん

    >ガス中毒
    情弱バレですよ。
    みっともない。勉強しな、

  58. 818 匿名さん

    >>815 匿名さん
    都市ガスは既にガス漏れ警報機の設置義務が無くなってますよね。

  59. 819 マンション掲示板さん

    部屋が寒くなる季節がやってきました
    うちのマンション新しいのに保温性がない感じがします。

  60. 820 匿名さん

    >>818 匿名さん

    ガス器具自体がセンサー付きになったり、天井の火災感知器に含まれていたりするからでしょう。

  61. 821 匿名さん

    懐が寒い、心も寒い。寒い時代だとはおもわんかね。

  62. 822 匿名さん

    >>821 匿名さん

    安倍政権に文句言いましょう。

    貧富の格差を拡大させ、お友達大企業優遇政策が悪の根源です。

  63. 823 匿名さん

    己が努力しないからだよ。

  64. 824 匿名さん

    何でも政府のせいにして、努力しない***がいくら吠えても無駄。
    貧乏なのは自業自得だよ。ざまあ。

  65. 825 匿名さん

    玄関網戸にして解放すれば、部屋も暖かくなります。

  66. 826 匿名さん

    日本人の実質賃金はOECD加盟国の中で低位で下がっているのに大丈夫かね。この人たち。

  67. 827 匿名さん

    OECD!? いつの時代の話だ?

  68. 828 匿名さん

    気候変動のおかげで、今年の冬もあったかそうだよ。
    温暖化バンザイ、だね。

  69. 829 匿名さん

    この冬は厳しいらしい。

  70. 830 匿名さん

    寒気弱く、全国的に暖冬 気象庁の3カ月予報
    2019.10.25 23:42ライフくらし

    https://www.sankei.com/life/news/191025/lif1910250039-n1.html


  71. 831 匿名さん

    北は暗いから寂しい気分になりますよ。

  72. 832 匿名さん

    >>827 匿名さん
    >OECD!? いつの時代の話だ?

    知らないの?

  73. 833 匿名さん

    ハイハイ、スレ違いはお引き取りを。

  74. 834 匿名さん

    家族全員が厚着すれば大丈夫。

  75. 835 匿名さん

    ガス床暖房くらいついているだろうが?

  76. 836 匿名さん

    あーあの無用の長物

  77. 837 匿名さん

    暖冬化で暖房は無用?

    「気候変動」=異常気象多発なので、寒いときには寒くなりますよ。なければ今更つけるのは難しいですが、あれば快適だと思います。新築マンションを購入するのならば、考慮すべき設備のように思います。

  78. 838 匿名さん

    そうですかぁ。

  79. 839 匿名さん

    四の五の言わず、年中エアコン付けとけば良い。

  80. 840 匿名さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  81. 841 匿名さん

    エアコンあって良かったね。床暖房あるともっと良かったのにね。

  82. 842 口コミ知りたいさん

    在宅の病人や高齢者には、優れものですよ。

  83. 843 匿名さん

    だよね。床暖房の優しい暖かさはいいよね。

  84. 844 匿名さん

    学校や職場で日中不在の家庭には要らないけどね。

  85. 845 匿名さん

    だよね。学校や職場で寝泊まりできるといいよね。懐に優しいしね。

  86. 846 匿名さん

    深夜に投稿するほどのこと?

  87. 847 匿名さん

    マンションが寒けりゃ一軒家はもっと寒いだろうね。

  88. 848 匿名さん

    マンションが寒いのと
    懐事情が寒いのと
    笑いのセンスが寒いのと
    頭皮が寒いのは
    みなさんどれが一番つらいですか?

  89. 849 匿名さん

    ははは。くだらない投稿読むのが一番辛い。

  90. 850 匿名さん

    それを指摘する貴女はNO.1(笑)

  91. 851 匿名さん

    おまえには負ける。

  92. 852 匿名さん

    エアコン付けたら簡単(笑)

  93. 853 匿名さん

    >>852 匿名さん

    エアコン付ける前に床暖房あれば簡単(泣)?

  94. 854 匿名さん

    コタツむりのお婆さん家にある。
    毎日床に座るとか寝るとかの人。

  95. 855 匿名さん

    寝たきりの布団直敷のヒィ爺さんも、ヌクイヌクイと大喜び。

  96. 856 匿名さん

    良かったね。床暖房があって。

  97. 857 匿名さん

    よくない

  98. 858 匿名さん

    床暖房があって寒いのはなぜ?ガス温水床暖房ならば、十分に暖かいはずだけれど?

  99. 859 匿名さん

    オンドルですね?

  100. 860 匿名さん

    エアコンじゃ風があたり風邪ひきますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸