マンションなんでも質問「マンションが寒い」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンションが寒い
  • 掲示板
ぷりん [更新日時] 2025-02-17 10:14:00

最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。
今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、
引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。
みなさんどんな暖房を使っていますか?
現在LDに床暖房を使っているだけですが全然あたたまりませんし、
北側の部屋は本当に寒すぎます。

[スレ作成日時]2006-03-22 10:57:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションが寒い

  1. 556 匿名さん

    >>>555さん
    床暖設置していても、エアコンは付いていると思いますよ。
    床暖は寒い時だけですから。

  2. 557 匿名さん

    毎日家にいる人は、絶対必要!
    ヌクヌクよ~

  3. 558 匿名さん

    >>557
    ほとんどの人は毎日家に帰るのでは?

  4. 559 匿名さん

    ホームレスさんですかね?嫌がらせしているのは。

  5. 560 匿名さん

    そうなの?やめてねオタク。
    日中在宅が羨ましい共稼ぎかしらね。

  6. 561 匿名さん

    特に寒いのは家人がいる明け方と夜なんだが?

  7. 562 匿名さん

    直床に寝る生活?(笑)
    ベッドとソファにがメインだと、床に足が触れるなんて移動時だけ。恩恵なし。

  8. 563 596

    ベッドとソファがメインってやっぱり人がいるんじゃないか。変なやつ。

    毎日家にいる人は、絶対必要!
    床暖でヌクヌクよ~

  9. 564 匿名さん

    高齢者や幼児、病人は床が暖かいのはいいですね。
    学生や働く人は忙しくバタバタしてて、床暖楽しむ暇がないのでは?

  10. 565 マンション検討中さん

    使用したことのない方は床暖房を床を暖める物としてレスしてる。
    使用してる方は床暖房を部屋を暖める物としてレスしてる。
    噛み合うわけがないな。

  11. 566 596

    熱が下から上に行くことを知らないのでしょう。だから冷房用に設計されたエアコンに無理があるのですが。学校で習ったはずなんですがね。でもそもそもここはエアコンVS床暖ではないのにね?まるで狂 犬。とにかく目の前にものがあると噛みつかずにおられないようね。

  12. 581 匿名さん

    [No.567~本レスは、情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  13. 586 匿名さん

    [No.582~本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  14. 587 887

    気の毒に。削除されるような投稿せずに、スレ趣旨について書けば良いのにね。

    床暖房って、床のかなりの面が暖房装置になるから快適そのもの。使ったことのない人にはわからないだけ。

  15. 588 匿名さん

    そのとおり。
    在宅ケアにはぴったりの機器。

  16. 589 匿名さん

    >>588
    病んでる?

  17. 590 匿名さん

    寝たきりの父が「ぬくいぬくい!」と
    大層喜んでます。

  18. 591 匿名さん

    >>590 匿名さん

    と言うことは誰でも快適ですね。

  19. 592 マンション掲示板さん

    エアコンと床暖房、どちらがより乾燥しますか?

  20. 593 匿名さん

    一般的には床暖が快適とされているね。どちらも加湿機能がないから、冬場は当然加湿器を使うんじゃないかな?まさか加湿器を買えないってことはないだろう。

  21. 594 匿名

    加えてオイルヒータ併用。
    北海道ですが、ポカポカで問題なし。
    エアコンやストーブとか要らないくらい。

  22. 595 匿名さん

    北海道は灯油暖房しないと、凍死するほどさむいのでは。

  23. 596 匿名さん

    お年寄りや冷え性の人、在宅の人は重宝します。

  24. 597 匿名さん

    >>596 匿名さん

    と言うことは、それ以外の人を除外する理由が特にないので、それ以外の人にも重宝するってことですね。

  25. 598 匿名さん

    それ以外の人は不要よ、残念ね。

  26. 599 匿名さん

    >>598 匿名さん

    不要な理由は?

  27. 600 匿名さん

    床に触れる面積が小さいから(笑)

  28. 601 匿名さん

    元々、床暖は要らないと思ってました。
    マンション購入時に標準でしたが、基本は床暖、急速に暖めたいとき以外はエアコン未使用。

  29. 602 匿名さん

    エアコンは上しか暖まらないからね。
    床生活の人は不要かも。

  30. 604 匿名さん

    皆さん足があるので、床の上での生活でしょう。やはり床暖は快適です。床が冷え冷えしているのが一番寒く感じますから。

  31. 608 匿名さん

    ということで、普通に床暖使いましょう。

  32. 609 匿名さん

    日本の冬は、エアコンで充分ですよ。

  33. 610 匿名さん

    床暖房不要な方に無理やり勧めようとしても無駄、また無駄だと言ってる人の意見に反論するのも無駄。
    床暖使用者はいい加減妬み僻みの類だとわかってるんだろ。そっとしといてやれよ。
    使用者が快適な生活出来てればいいじゃないか、変わり者に関わってイライラするのは損だぞ。
    まぁこの意見にも何かしら一言いってくるんだろうけど・・・

  34. 611 匿名さん

    >>609
    エアコンが快適な人にはそれで良いでしょう。

    床暖の方がもっと快適だと思い、床暖がある方使えば。

    トイレットペーパー派とウォッシュレット派のようなものです。

    ウォッシュレットを使うからトイレットペーパーは不要ではなく、必要に応じ、床暖にエアコンを併用すれば良いだけです。

    もちろん、ウォッシュレットも床暖もなければ使えませんがね。あっても使わないって、病気になりたい人でしょう。

  35. 613 匿名さん

    内廊下、ディスポーザー付き、床暖マンションで、生ゴミのゴミ捨て不要でヌクヌクですね。

  36. 614 匿名さん

    床暖房は元々日本にはなかった設備。
    半島のオンドルから一部波及したそうです。

  37. 615 匿名さん

    だからどう?

    ディスポーザーは米国、ウォッシュレットは日本、食洗機は欧米、便利なものは便利だが?

    キムチも焼き肉も食べないのかな?

  38. 616 匿名さん

    さぁね~。
    日本食が基本ですから。
    ニンニク臭いの嫌だし。

  39. 617 匿名さん

    >>616 匿名さん

    餃子もカレーもステーキも食べないんだ。

    あんたが変わっているだけだろう。

  40. 618 匿名さん

    >>615
    そっち系が好むってことでいいじゃん。
    何か問題でも?

  41. 621 匿名さん

    [NO.603~本レスまで、情報交換を阻害するため、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

  42. 622 匿名さん

    今日もぬくぬく、部屋全体が暖まるガス温水床暖房は、快適です。タイマーで朝夕オンオフできるのが便利です。ただ給湯器がベッドルーム側のバルコニーなので、動作音が微かに聞こえて来るのが残念です。

  43. 623 匿名さん

    オンドルじたいが最高ですよ。
    日本人は良いものをとりえれました!

  44. 624 匿名さん

    >>623
    >オンドルじたいが最高ですよ。
    >日本人は良いものをとりえれました!

    日本人じゃない方のお褒めもいただきました。ええでえ。

  45. 625 匿名さん

    床暖房推しのかたは、海外の方ですか?

  46. 626 匿名さん

    >>625
    韓国出身の方ですか?

    欧米でも普通に寒冷地では床暖房入っていますが?

  47. 627 匿名さん

    まあまあ、日本の話でヨロシク。

  48. 628 匿名さん

    >>625
    >床暖房推しのかたは、海外の方ですか?

    >>627
    >まあまあ、日本の話でヨロシク。

    オンドル云々は取り下げですね。

  49. 629 匿名さん

    似たものでしょ、習慣的にも。

  50. 630 匿名さん

    >>629 匿名さん

    欧米でも普及してますが、オンドルに詳しいですね。故郷ですか

  51. 631 匿名さん

    床暖房マニアさんは、汚い話ばかりね。

  52. 632 匿名さん

    >>631 匿名さん

    オンドルって汚いものなの?

    どう汚いんでしょうか?詳しい人、どうぞ。

  53. 633 匿名

    オンドル好きなのね?
    どんな具合?

  54. 634 匿名さん

    >>633 匿名さん

    面白いね。自分で言い出しておいて。

    で、床暖房はどうよ。何故嫌いなの?

  55. 635 匿名さん

    嫌いな人などいませんよ、大丈夫?

  56. 636 匿名さん

    寒いのは立て付けが悪いのでは?
    サッシとか。ゴムとか。

  57. 637 匿名さん

    現在販売中港区メジャー7物件、皆ガス温水床暖房標準設備です。

    シティハウス東麻布
    シティタワー白金
    グランドヒルズ元麻布
    ブランズ六本木飯倉片町
    ブランズ 六本木 ザ・レジデンス
    ブリリア高輪レフィール
    プラウド虎ノ門
    パークコート青山ザ・タワー
    パークコート青山一丁目
    パークコート南麻布
    ザ・パークハウス 麻布外苑西通り
    ザ・パ―クワンズ 芝公園
    ザ・パークハウス アーバンス 白金
    ザ・パークハウス 高輪フォート

  58. 638 匿名さん

    たったそれだけ?

  59. 639 匿名さん

    他にあればどうぞ。

  60. 640 匿名さん

    エリア限定なのはなぜ。

  61. 641 匿名さん

    関係者でしょ。

  62. 642 匿名さん

    床暖は最近は需要が少ない。

  63. 643 匿名さん

    カッカして暑いから?

  64. 644 匿名さん

    さぁ、カッカしてないからわからんが。

  65. 645 匿名さん

    >>642さん
    何を持って需要が少ない???
    うちは設置してあるので、エアコンより使用頻度高いですよ。
    メチャクチャ寒いときは同時使用で、暖まったら床暖のみです。
    無くても良いけど、あればもっと良い!

  66. 646 匿名さん

    エアコンあっても使わないの?
    食洗機の人ね。

  67. 647 匿名さん

    >>646 匿名さん

    ガス温水暖房が無い人は家が寒い人と言うよりは、どうやら懐が寒い人のようですね。初期費用が高いだけあって、さすがに快適です。

  68. 648 匿名さん

    >>646さん

    645ですが、冬のエアコンは余り使いませんね!
    上で書きましたが。メインは床暖です。
    因みに機密性の高いマンションは、エアコンより床暖の方が向いてますよ。

    食洗機の人って何???
    あるので使ってますよ!

  69. 649 匿名さん

    我が家は灯油ストーブとコタツです。
    エアコンは冷房専用で使用してますね。

  70. 650 匿名さん

    >>649 匿名さん
    灯油ストーブ使えるマンションは羨ましい。うちは、禁止です。

  71. 651 匿名さん

    其れはお気の毒ね、来世で買いなよ。

  72. 652 匿名さん

    >>651 匿名さん

    来世でも灯油ストーブは要らんは。マンションで石油ストーブって、どんだけ貧乏マンションよ。

  73. 653 匿名さん

    マンションって書いてあった?

  74. 654 匿名さん

    「マンションが寒い!」スレですが?理解力がないのかな?

  75. 655 匿名さん

    灯油ストーブさんはマンションでないのかもよ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸