ぷりん
[更新日時] 2025-02-09 20:07:30
最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。
今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、
引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。
みなさんどんな暖房を使っていますか?
現在LDに床暖房を使っているだけですが全然あたたまりませんし、
北側の部屋は本当に寒すぎます。
[スレ作成日時]2006-03-22 10:57:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションが寒い
-
2
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
24時間換気つけっぱなしでも、15度以下になったことないけどな・・・
うちは東南向きの中住戸だけど。
今日は今のところ暖房なしでOKだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
ぷりん
24時間換気はまだ動かしていません。
毎日付けたら電気代がかかりそうで・・・。
でも付けていてもそれほど寒くないのですね。
うちも中住戸なのですが。
今は家に居ませんが、朝は寒くって寒くって(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
周囲がコンクリートでビルが多ければ暖かい、
周囲に樹木や土が多ければ前者と比較すれば寒いよ。
郊外が都会と比べて寒いのと同じ。
夏は反対だから、メリットもある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
上下左右の部屋、全部引っ越してくれば、大分違う。
それでも、寒ければ・・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
ガスストーブ、床暖房、コタツを適当に組み合わせてます。
全部稼動することはめったにないです。
朝起き立ては ガス+床暖+コタツつけますが すぐ温まるので床暖以外全て消す。
出勤、登校後は日中は何も使いません。
夕方は床暖のみ。
入浴後はストーブ追加。夫婦二人きりになるとコタツのみです
基本的に部屋は暖房で温まると消した後もずっと暖かいままです。
マンションは機密性が高く本当に暖かく過ごせてますが、
ぷりんさんのマンションはまたどうしたことでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
ぷりん
みなさんアドバイスいただきありがとうございます。
都会で、周りも同じ高さくらいのマンションが建っている場所です。
周りが引っ越していないのはあるかもしれません。
なるほど、周りの方が来た方が暖かそうですね。
ガスストーブというのはガスの栓を工事して作ってもらわないといけないのですよね?
石油のファンヒーターは維持が大変そうだし、思い切って工事してみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
匿名さん
昔地方の小さな自社ビルの支店に勤務してました、月曜日の朝はえらく寒かったですよ。
その後、共同ビルに引っ越したら上下で暖めあっているので、
休み明けの朝も暖かくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名さん
ガス栓ないのですか?
私は関西地区に住んでいますが、各部屋あります。
石油は灯油の管理とか面倒なのでガスが楽です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
匿名さん
>>09
勝手にガス栓を増やす工事は出来ません。管理組合の承認が必要です。
管理規約で禁止されていれば、工事そのものも行えません。
石油ファンヒーターの設置は外壁と室内間の通路を確保する必要がありますが、どうするのでしょう
か?
壁に穴明けするならやはり承認が必要です。
管理規約で石油燃焼器具の使用を禁止されているなら、これで使用不可能になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
ぷりん
ガスの使えるマンションなのですが、部屋には栓はありませんでした。
私も関西です。
規約で工事自体が禁止されているわけでは無いようでした。
まだ組合が発足していない状態なので、まだまだ先の話になりそうですね。
>石油ファンヒーターの設置は外壁と室内間の通路を確保する必要がありますが、どうするのでしょ
う
か?
すみません、どういうことでしょうか?
石油機器の使用は禁止されていないようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
>>13
うちのマンションもガスは使えます。しかし、台所と風呂の追い炊き以外は給湯のみしか使えませ
ん。
ガス漏れ検知器のバックアップが無い部分では使用禁止になっており、ガスの配管追加工事は認めら
れません。
石油ファンヒーターは、排気を室外に出す通路が必要でしょう。
壁に穴を空けますか?
それとも扉か窓部分の一部を閉鎖してその部分に排気通路を確保しますか?
石油機器を使用すると、火災の危険が増すため、うちのマンションでは使用禁止です。
可燃物をベランダに大量に置くのも禁止されています。
分譲と賃貸、全体で1000戸強のマンションですが、灯油を売りに来ることはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
すみません、ここのスレ読んでると、関西では部屋にガス栓あるみたいですけど
東京もあります?私そんなとこ住んだことないし、友人宅でも見たことない。
でもあると便利そうだね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名さん
ぷりんさんの所の床暖房はきちんと機能しているのか確認されましたか?
隙間風はありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
ぷりん
17さんのフォローで分かりました。
そういうファンヒータも存在するのですね。
私が言っていたのは一般的なファンヒーターで、工事などは必要ないものです。
12さんのお住まいの地域ではそういうタイプが通常なのでしょうね、無知ですみません。
15さん、東京ではあまり一般的ではないのでしょうか?
関西では、私が前に住んでいた賃貸マンションにもありましたし、利用している友達も多いです。
前の家は暖かかったので必要とは感じなかったのですが。
すきま風は特に感じません。
床暖房は一応床部分は暖かいのですが、初めての床暖房なので
きちんと機能しているのかどうか不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
うちも関東ですがガス栓はありませんね。
床暖とエアコンのみ使用しています。
ぷりんさん、床暖房にも温度設定があると思いますが、
入居時にガス会社の方の説明ありませんでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
ぷりん
床暖の説明はありました。
温度設定は一番高くしてるのですが、寒く感じてしまいます。
こんなものなのか、おかしいのか。。。
エアコンはないので夏までには取り付けようと思ってますが
冬場も必須ですね。
3台は欲しいので予算が大変です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名さん
↑たぶん15階以上のタワーマンションなんじゃない?
建物を軽く造らなければならない構造上外壁がRCではなく
薄いALCだから断熱性は低いよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
床暖の敷かれている面積は部屋に対して7、80%くらい占めていますか?
また、床の上にラグなどを敷いていませんか?
また、床暖の種類はどんなですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
うちALCなんだけど、断熱性低いの?
断熱性に優れているのかと思ってた。
ちなみに室温15C以下にはなった事がありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
ぷりん
ぎりぎり15階建てのマンションです。
見てみたら鉄筋でした。
床暖房はガスです。
70%くらいはあるんじゃないかなと思うんですが・・。
床暖房があるのはLDだけで、ここはなんとかマシではあるんですが
北側の部屋が恐ろしく寒いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
新築でRC造だったらコンクリ乾いてないらしい
直床だったら多少底冷えするかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名さん
>スレ主さん
15階の上層階ですか?
そこだけビル風が当たってるとか、風が強かったりしませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
12
石油温風暖房機、マンションのように機密性が高い住宅で使うんなら、給排気を室外で行うタイプで
ないと、まずいですよ。
室内の空気を使い、室内に燃焼ガスを排出するタイプだと、
酸素欠乏や不完全燃焼に伴う有毒ガスの危険、
水素が燃焼して大量の水分が出来て室内の結露など、
問題が多すぎです。
24時間換気だけでは部屋の空気は2時間で1回転する程度なので、換気不足になります。
30分に1回以上窓を開けて換気するか、換気扇を新たに取付する必要があります。
これはガス器具で暖房する場合でも同様のことが言えます。
30年くらい前の公団の団地だと、どの部屋でもガスコンセントがよく付いていました。
当時、部屋でガス暖房を使っていましたが、結露が酷く、換気にも気を使っていました。
今は部屋にガスコンセントが付いている所は、殆ど無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
12
室内の空気を使って暖房することが出来る団地では、
各部屋のガスコンセント以外に、窓にも工夫がされていました。
窓の上部に、小さな可動式のガラスが付いていて、
そこを開けておいて換気するような配慮がされていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
うちは、ずっとガスファンヒーターを使っています。今の新築マンションもリビングに
ガスの元栓のあるところをわざわざ探しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
ぷりん
住んでいるのは15階建ての真ん中くらいです。
今日は天気がよかったからか寒さは随分マシでした。
それとも入居者が増えてきたのでしょうか。
新しいマンションはコンクリートのせいで冷えてたりもするんですね。
12番さんは普通のファンヒータやガスファンヒータがお嫌いですか?
今の新しいマンションでも、ガス栓のついてるところはたくさんありますよ。
具体的にはLDは10度くらいで、北側は計っていませんがとても寒かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
12
>>34
>12番さんは普通のファンヒータやガスファンヒータがお嫌いですか?
嫌いです。それに対応する設備(換気のための小窓やガス栓)が無いなら、使うのには相応しくない
と考えるべきです。
>今の新しいマンションでも、ガス栓のついてるところはたくさんありますよ。
私の見た新築マンションでは一つもありませんでした。
私は北側の部屋で夜は過ごしていますが、一枚余分に服を着て、足も余分に履いています。
昼間はパソコンを持って南側リビングに移動しています。今年の冬、クーラーの逆サイクル暖房は殆
ど使いませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
私の見た新築マンションでも一つもありませんでしたよ
関東ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名さん
31ですが、関西です。24時間換気しながらガスファンヒーター使っています。
設定温度21℃ぐらいにして、つけたり消したりしています。ぬくもったなと思うと
消してしばらくして寒いなっと思ったらまたつけます。結露はまったく出ません。
別に換気を気にしたこともありません。とても快適です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
うちもガスファンヒーターで結露が気になったことはありませんね。
暖かくて快適です。
新しいマンションですが、ガス栓はオプションでした。
関東でもオプションでつけられませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
ぷりん
関東では一般的ではないのですね。
私の友人のマンションにもついていますし、大阪ガスのCMもたくさん流れていますので
きっと関西では需要があるんだと思います。
12さんはエアコンを使わなくても暖かい環境のマンションでうらやましいです。
うちのマンションは断熱になにか問題でもあるんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
12
>>39
場所柄もあるのかな。確かに違いますね。
うちのマンションは南側が、距離にして100mくらい、うちのマンションの公開空地&高さ12m
くらいのスーパー&幹線道路があって、大きく開けています。スーパーは高さ15m以下しか建設出
来ない地役権が設定されていて、おかげで日当たりと通風は申し分ありません。
冬場は太陽高度が低いので、南側の部屋の奥まで太陽が入り、曇の日でも夜になっても北側室内まで
暖かいです。建物全体が暖められているようです。
夜に南側の部屋の12畳床暖房を4時間くらい点けていますが、ガス代は一ヵ月3000円くらいで
す。(冬季だけ東京ガスの床暖房割引料金体系+通年適用の浴室乾燥3%引料金体系)
夏は通風が充分で、太陽高度も高いためあまり暑くならず、冷房を点けるのも数日間程度です。
14階建の中層階に住んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
マンションにもよるけど、燃焼式(ファンヒータ関連や石油、ガス関連のストーブ)を
規約で禁止しているところも多いようです。
24時間換気がああるとはいえ、機密性が高い部屋の中で燃焼式の暖房を利用するのは
危険ということでしょう。
給排気が外に出るタイプのものであれば問題もなさそうですが。
基本的にガス栓が各部屋にある場合は特に禁止されてないんでしょうね。
ちなみに我が家は禁止されているマンションです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名さん
ぷりんさんのマンションは本当に寒そうですね。
LDで10度ってだいぶ寒いと思います。
私の部屋なら寒い朝の窓際で(暖房なし)9度位です。
外壁の厚みに問題があるのか断熱材が入っていないのか部屋のどこかから外の風が入ってきているか
もしれないですし(例えばレンジフードとかキッチンとか)。
個人的にはガスストーブってあまり好きではないです。
昔の機器を使っているせいかどうか知りませんが匂いがしますし、部屋の空気がなんとなく汚れてし
まう様な気がしてあまり使いたくありません。たしかに便利ですが。。多少寒くても電気ストーブを
使います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
ヌック
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
東京です!
私もLDにガス栓とは始めて聞きました。
前に住んでたアパートもマンションも火の出る暖防具は禁止でしたし
関東は昔から地震が多いから防災面からつけられなかったのかな?
先日内覧会行ってきましたが、もー寒くてビックリ。
底冷えってこういう事を言うんだなと実感しました。
ウチは1階だから特に冷えるのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
ヌック
大阪です。
うちはダイニングにガス栓あります。
もっとも、床暖房のみでリビング+ダイニング+キッチン
+中和室全ての暖房がまかなえるので使っていませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
12
>>45
うちは東京です。
大阪のマンションは、ガス栓があるなんて30年前の公団住宅と変わらないようですね。
ガラスの扉や窓の上部に、換気用の小窓はあるんでしょうか?
ガス栓があるとのことですが、ガスコンセントはあるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
匿名さん
私も東京です。
部屋にガス栓・・・。イメージがわきません。
家事とかなったら怖そう。
それよか床暖だけでそんなに暖かいかな?
座ってる時はいいけど、冬はそれだけじゃやっぱ寒いよー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
こんな所にも関東と関西の違いがあるんですね。
面白いね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
ほんとだね。
私はここウン十年、火が使える暖房器具OKなとこに当たったことがない。
東京
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)