東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 高井戸東
  7. 浜田山駅
  8. 【契約済み専用板】パークシティ浜田山 Part2
契約済みさん [更新日時] 2013-10-21 01:20:21

契約済み専用板のパークシティ浜田山 も1000スレになったので
Part2を立てました。
引き続き、契約済みの方々と有益な意見を交換したいと思っています。

住民 前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48201/
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156632/
所在地:東京都杉並区高井戸東1丁目2302番、2301番 他(地番)
交通:京王電鉄井の頭線 浜田山駅 徒歩3分 (敷地入口)
   京王電鉄井の頭線「浜田山」駅下車徒歩6分(F棟・GE棟・GS棟エントランスまで)
   京王電鉄井の頭線「浜田山」駅下車徒歩7分(GW棟エントランスまで)
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス



[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
パークシティ浜田山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-22 13:34:43

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ浜田山口コミ掲示板・評判

  1. 1 住民さんB

    コンシェルジュがグリーンセンターへ移動したら、クリーニング店の受付って感じ。

    資産価値や雑誌、WEBの評判ガタ落ちー。



    大人の夜サロンに集う暇な人っているの。必要性あるの。一部の人の
    溜まり場になるじゃないの。

    無人のコンシェルジュ前、部外者入り込んだらどうなるの。

    歓談や飲食楽しみたいなら自宅か有料パーティールーム使え。
    楽器の演奏聞きたければ、チケット買って演奏会へ行け。







  2. 2 マンション住民さん


    グリーンハウスの防犯対策、騒音、掃除等の管理は理事会で行って下さい。

  3. 3 住民さんD

    無料の大人のサロン作って、部外者呼んで飲酒して騒いだらと思うと不快。

    曖昧な運用基準で始めたら、問題続出だと思う。誰が責任取るのか?。



  4. 4 マンション住民さん

    前スレ、酷いですね。
    これは本当に住人の方が書いたのでしょうか?
    それとも外部が、あおっているのですか?と、思いたい。
    女性差別、子供差別、何様でしょう?
    「寄生虫」という言葉を平気で使う貴方は、まさに当マンションの「害虫」ですが。
    マンションの資産価値?子供やペットが下げているのではないよ。
    貴方が、価値をうんと下げてるんだよ。いい加減気づきなよ。
    「大人のサロン」とか、なぜ「大人」だけを強調する?
    決まった老人しか使用しないのが、目に見えている。
    きっとその中に、貴方がいるのでしょうけれど。
    みなさん、その不平等な案が可決されてしまったら、その大人のサロンというものに、どなたが屯しているか、
    諸悪の根源を見に行きましょう。

  5. 6 住民さんE

    見に行きましょう。
    『無料。セルフサービスの大人のサロン』でくつろいでいる人達。
    終の住処を理想郷にしてください。







  6. 7 住民さんA

    大人のサロン作って、ホテルのエグゼクティブフロアー気取りで、ファミリー禁、子供禁にして満足なんですよね。
    全体管理費払うのバカバカしくなってきた。

  7. 8 住民さんa

    今回の総会の議案がおかしい。コンシェルジュの利便性が失われる。

    井戸も現在の水量だと使い物ならない。

  8. 9 住民さん

    老人ホームの集会場は入りません。子供のサロンなら賛成します。

  9. 10 住民さん

    内情を知っていますか?

  10. 11 住民さん

    コンシェルジュが移動したら全体管理費値下げしてもらわないと。
    資産価値は下げられる、不便になる。議案作るとき他人の資産価値のことなんて考えてないでしょ。

  11. 12 住民さんE

    資産価値下げられるんなら、補償してもらわないとだわ。

  12. 13 入居済みさん

    コンシェルジュが移動すると、何故 誰が不便なのでしょうね。 単に一番近かった人だけがそう感じるだけではないですか?
    元々 グリーンハウスのあの場所がコンシェルジュだったわけで、移動したのがまた戻り、外部からの来訪者も入口で助かると思いますが。 サロンになったとしても、まだ原案ができあがっているわけではないですね?少なくとも総会の段階では決まっていませんでしたが、誰が決めたのですか?

    意見などがあれば組合の方へ記名して提案する場があるようですから、そうしてみてはいかがでしょうか。

  13. 14 住民さんD

    購入したときからコンシェルジュデスクは、クラブラウンジにありました。
    立派なパンフレットP34に書かれています。

    専門家に相談して対応を考えます。

    コンシェルジュデスクは、住民の日常のために機能するべきで、
    外部の来訪者は二の次です。

  14. 16 住民さん

    ルールとマナーに違反したときの制裁措置。
    他の方法を考えてください。
    文字にすることが最善の策ではない。

  15. 18 マンション住民さん

    最近の配布物を読むと、自己弁護と中傷で嫌気と呆れです。

    もう、目を通す気になりません。

    近くのスーパーの出張包丁研ぎ、何時も暇そうにしています。
    近くのスーパーが豆腐を届けてくれます。
    新鮮な有機野菜やあらゆる食材がネットで購入できます。



  16. 19 住民主婦さん

    職業的な成功と地元力、コミュニティ力は無関係。特に日本の大企業や士族等、閉鎖的な組織で偉くなるスキルと多種多様なマンションコミュニティを纏めるスキルは、全く相反する要素が要求される。
    企業の役員会ののりはダメ。

  17. 20 住民でない人さん

    大企業の役員や士業に就けなかったんだろうな。会社法は経営失敗したら責任追求するの。
    規約や区分所有法はそうじゃないからね。危機感が違う。
    マンション管理者の資格でも取れば、マンションコミュニティ能力??の足しになるんしゃないの。

  18. 21 マンション住民さん

    また資質が問われていますね。

  19. 22 マンション住民さん

    エントリーコモンが勝手に工事されたようですがあれは何なのでしょうか??

  20. 23 匿名

    足元が危険ということで、理事長の独断で砂利を固めてフラットにしたと聞きました。
    グリーンハウスの綺麗なガラス窓に、真っ黒なシートを貼ったのも理事長の独断だと、新しい理事メンバーが言っていました。
    いづれも理事会の承認も得ずに勝手に工事業者をよんだそうです。

  21. 24 マンション住民さん

    あのエントランスの石工事と真っ黒シート、何なんだと思ってました!
    理事会のみの決定ですか?
    まさか理事長独断ではないですよね?
    事前に住人に何か知らせはありましたか?
    私が議事録を読み落としたか。
    質問ばかりですみません。

  22. 25 マンション住民さん

    理事長突っ走りすぎではないですか?
    一体何様のつもりでしょう。

  23. 26 匿名さん

    石の工事は安全確保上必要かと思いましたが、
    グリーンハウスの黒いフィルムは、
    見た目やデザインにも関わることですので、
    事前に住人への相談・周知が必要だと思いました。
    そもそもあのフィルムの主旨が知りたいです。
    議事録にも何の記載もありません。

  24. 27 住人

    どうして、次々美観をそこね、資産価値を下げることをやるのか、説明お願いします。
    プロの考えた美しい初期状態から、素人の考えた案を入れるほど、美しさが損なわれ
    ていませんか。
    皆さん、この美しさに価値を見出しているのではないのですか。
    昔はここ、センス良かったんだよ、なんて話になりそうで怖いです。
    エントランスの石工事、大変に残念です。

  25. 29 マンション住民さん

    ここに書いてあることが本当なら理事長は即刻解任されるべきだと思います。
    理事会や住民の許可なく修繕積立金?を使って勝手に工事したのであれば犯罪です。
    そもそも理事長が任期を延長しているのはどういうことなのでしょうか?
    理事長は事前にきちんと説明すべきです!
    理事長の耳には届かないのでしょうか・・・

  26. 31 入居済みさん

    この掲示板、見ていますよ。配布物にネットの書き込みのこと書いていましたから。

  27. 32 マンション住民さん

    規約や区分所有法で責任者無し、刑法上の犯罪者に該当しなくても、民法で責任追求される余地あるかも。
    金額が大きくなる前に、法律を学ぶか専門家に相談しながら動かれた方がよいですよ。


  28. 33 マンション住民さん

    本当にセンスのないコンクリート固め&黒シートですね。
    マンション全体に関わることを、住人の管理費で、
    住人に知らせもせずに勝手に進めています。
    これは許されることではないでしょう、普通に考えて
    しかし、文句があるなら理事会に参加しろ、というお考えのようです。

  29. 34 住民さんD

    三田や広尾の管理組合も独断と事後承諾で物事すすめるのかな?。





  30. 36 マンション住民さん

    >>33
    理事ではない一般住民も理事会に参加できるのでしょうか?

    >>27
    >>29
    エントランス(エントリーコモン)の原状回復を求めて民事訴訟も可能なケースではないでしょうか?

  31. 37 住民さんA

    黒シートはコンシェルジュ移設のためになされたようです。
    具体的な案を理事会や住民に提示することも無く、勝手に今回のような行為がなされてしまうんですね。

  32. 38 匿名さん

    ああいうガラスフィルムは、普通は見栄えを考慮して建物の内側から貼るものですよね?
    外側に貼るのはあれはおそらく素人のやり方で、
    しかも見た目のみならず雨風であっという間に経年劣化が始まります。
    残念です。

  33. 39 匿名さん

    >>34
    綱町や広尾は勝手にはやらないですよ、敷地内の構造変更は緊急性を要しない限り総会の決議事案ですから。
    これはどこのマンションでも基本同じでしょう。

  34. 40 マンション住民

    せめてダークブラウン色にしてほしかったです。>シート


    サッシの色がダークブラウンですから、それに合わせるとか、そういう細かい配慮がほしかったです。


    大切なことです。


    貼り方に関しても、私も>>38さんに同感で、ガラスの内側なら見え方が今とずいぶんと違うものになったのに・・・と思いました。


    今からでも内側に貼り直して、外側から見た際の、ガラスの反射という統一感は活かしてほしいです。


    そういう美的センスは今の理事には無いのでしょうか?

  35. 41 マンション住民さん

    確かに今回の総会決議とその後の活動から、理事会(理事長?)の暴走振りには目に余るものがあります。

    しかし>>13のように問題の本質が全く見えていない人もいます。また居住者以外の不特定の人間が出入りするネット掲示板でいくら理事会(理事長)を糾弾したところで聞く耳は持たないでしょう。理事会に直接働きかけると共に、居住者間で問題を共有し、解決に向けての連携が必要です。

    ということで、先日理事会および管理会社に意見書を提出しました。例えば先の総会で決議されたコンシェルジェのグリーンハウスへの移動(3号議案)と、移動跡地の「大人のサロン」への転用(4号議案)はコンシェルジェが近くになる居住者と一層遠くなる居住者間が出る、サロンへの年齢制限を設ける、などで明確な受益損益差が生まれる「形状又は効用の著しい変更」であり、区分所有法第17条第1項と同法21条で定めている特別決議案件(区分所有者及び議決権の各4分の3以上の賛成が必要)です。にも関わらず、理事会は普通決議案件(区分所有者及び議決権の過半数の賛成で十分)で強行しました。

    理事会は区分所有法に抵触することを踏まえて決議を強行したのか?それとも区分所有法には抵触せずとしたのか?であればその根拠は何か?理事会と理事会をサポートする管理会社に問い合わせ、全区分所有者に回答を公表するよう申請しているところです。ここで彼らの認識が公になれば、これを証拠として後に有志で連携して理事会を相手に訴訟を起こすにも有利と思われます。先ずは回答を待っているところですが、違法決議案件を強行しようとする姿勢は許されるものではありません。

  36. 42 居住者

    エントランスを無機質な石で固めたり、グリーンハウスに異質なビニールを貼ったり、やたらに杭を置いたり、
    美しかった景観が少しづつ確実に損なわれています。

    通る度に大変悲しい気持ちで見ていましたが、ここに、同じ思いの方々のご意見や訴訟による原状回復への
    可能性が書き込まれているのを拝見し、少し希望が見えました。
    実際に理事会へ意見書を提出して下さった方へも感謝の念でいっぱいです。

    専門知識も無く、一居住者として賛同の意を表する事しかできませんが、もとの洗練された上品なマンションに
    戻して欲しいと強く願っております。

  37. 43 住民さんA

    9月には移設するようです。

    早く対処しなければならない状況だと思います。
    連携しましょう。




  38. 44 マンション住民さん

    特別決議案件の可能性がある以上、移設は認められません。
    先ずは、当該議案が特別決議に該当しないことが法的に実証されない限り勝手な移設は認められません。違法になります。

  39. 45 モンスターハンター

    41さん、有難うございます。
    色々と問題が多いようですが、すべて理事長一人のアイデアでしょうか?
    世間知らずの理事長をそそのかしているモンスターグループがいるような気がしますね。
    理事長の暴走を止めるには、モンスターを退治しなければならないのではないでしょうか。
    皆さん、連携しましょう。

  40. 47 マンション住民さん

    41さん、そして皆さん、同じようなお気持ちの方がいたとは!
    私にも少し希望が見えてきました!

    理事会の度重なる暴走に不満が募っていましたが、
    自分独りではどうしたらいいのかもわからず、
    素敵なマンションにせっかく引っ越してきたのにと
    悲しい気持ちになっていました。

    管理会社に相談したこともありましたが、
    結局は住人主導のことですし、
    はっきり言って管理会社自体も理事長に手を焼いている風で
    あまり関わりたくないのか?と感じ、
    さらに孤独感を募らせていました。

    みなさん、手を取り合って、少しずつでもよい方向に向かせましょう!

  41. 48 マンション住民さん

    41さん、そして同意見の皆さん。
    とても心強いです。先日も知人から、理事会(理事長)の暴走談を聞き、
    知恵も力もない自分たちは、もう引っ越しを考えたほうがよいのではないか・・と、肩身狭く感じておりました。
    その位、今のこのマンションは住みにくいものとなっています。
    毎日、どこかで監視されているのではないかと思いながら、歩いています。
    そもそも理事長存続は、どうなのでしょう。
    定期的に変えていかないと、偏りが生じます。
    それを持ち上げている軍団も、これまた理事に居座っている方々のようですよ。
    ただこの方達には、何を言っても、ご自分の非を認めず、
    「だったら名前を出せ」とか「理事会に出ろ」とか、
    常識を振りかざして、なんでも正当化しそうですね。

    しかし41さんが、とても頼もしい行動をとって下さり、
    また同じ思いの皆さんがいらっしゃると思うと、今しかないと思うのです。
    微力ですが、ぜひ連携させて下さい。



  42. 49 匿名さん

    これまでもこれからも、理事会が発案した案件は100%通過してしまいます。
    その理由は、総会に出席せずに『理事長に委任』を提出する無関心な住人が常に過半数を超えているからです、残念ながら。

  43. 50 モンスターハンター

    41さんを応援する方が、短期間にこんなに集まるとは!
    まずは、お友達に声をかけて、ここで情報交換をしましょう。

  44. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ浜田山」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸