東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross(富久クロス/西富久地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross(富久クロス/西富久地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?パート2
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-09 00:53:00

検討版その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56542/

<全体概要>
所在地=新宿区富久町500
交通=丸ノ内線新宿御苑前駅徒歩5分、副都心線・都営新宿線新宿三丁目駅徒歩8分、都営新宿線曙橋駅徒歩9分、JR新宿駅徒歩16分他
総戸数=1093戸(タワー棟のみ、非分譲含む。全体総戸数1230戸予定)
間取り=1LDK~3LDK、36.22~120.65m2
入居=2015年9月下旬予定
売主=野村不動産三井不動産レジデンシャル、積水ハウス阪急不動産
設計=久米設計、戸田建設
施工=戸田建設
管理=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-22 10:50:46

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 705 匿名さん

    悪質だな。。。

  2. 706 匿名さん

    大手デベ>>中小ゼネコンの典型的なバターンだな。
    不安だ。。。

  3. 707 匿名さん

    間取り下手なのは野村のせいなのか。

  4. 708 匿名さん

    いちいち野村のせいにしてんじゃねーよww

  5. 709 匿名さん

    あのプランは野村と三井どちらのせいだよ。はっきりしろ。
    買う気失せたよ。

  6. 710 匿名さん

    >709

    どっちのせいでも買わないんでしょ。

  7. 711 匿名さん

    三井、野村に期待するなよ。

  8. 712 匿名さん

    ウナギの寝床みたいな間取りなんですか!?
    誰かスキャンして載せてください。

  9. 713 匿名さん

    豊富な購入資金が無いと、販売開始前だというのに間取りにいちいち腹を立てる結果になる件。

  10. 714 匿名さん

    間取りが悪いとかなんでもいいが買わない適当な理由を見つけて自分をだまさないと、
    収入が足りなくて購入できないという事実に押しつぶされちゃうから仕方ないんだよ。

  11. 715 匿名さん

    713.714ってデベor検討者のどっちだろう。どっちにしてもたちが悪いけど検討者なら最悪だね。将来のお隣さん候補。

  12. 716 匿名さん

    全く、検討スレでの間取り批評を否定されるようでは
    自由な物件検討とは言えませんね。

  13. 717 匿名さん

    お金はあっても、しょぼいプランでは検討しないよ。

  14. 718 匿名さん

    批評自体が否定でしょ。
    あっ、検討スレだから別に良いよ。

  15. 719 地方在住

    普通のマンションでは窓が無い部屋が2つもあるなんてありえないから
    間取りが悪いというのは、まっとうな意見だと思う。

    普通のタワーマンションより階あたりの部屋数(面積)が2倍あるのに
    表面積1.4倍しか増えないから、こんなことになるのだろう。
    同じ広さの部屋でも相当の価格差が予想される。

    このマンションの企画が凄いのは
    間取りの悪い部屋を逆手にとって、お徳感を出している。

    東京モンは、つわものですね。

  16. 720 匿名さん

    窓がない部屋には住みたくないな。

  17. 721 購入検討中さん

    719さんの分析に納得。
    で、一般的に窓の無い部屋?は「部屋」と呼んではいけないのでは? だから0LDKとか…

  18. 722 匿名さん

    事前の説明会に野村ビルまで行きましたが、色々聞いているうちに面倒臭くなってしまいました。
    そのときは購入意欲70%くらいでした。
    次回の説明会も予約が一杯でご希望に添えないと電話があったので、もう結構ですと返事をしました。
    安さで即日完売を目指す野村さんだから強気なんでしょうか?

  19. 723 購入検討中さん

    私は速攻電話がきて、モデルルーム一杯でキャンセル待ちとなっている日程に普通に予約とれましたよ。
    収入の差では?

  20. 724 匿名さん

    723 > キャッシュで購入なので収入は関係ないと思います。7500万円じゃ相手にされないマンションなんですかね?

  21. 725 匿名さん

    うちも買うならキャッシュですが、青田買い物件では
    キャッシュ買いよりもローン買いを優遇するデべもありますし。

  22. 726 購入検討中さん

    私はしがないサラリーマン。私の周囲にはキャッシュでマンション買った人は聞いたこと有りません。やはりキャッシュで買えるのは、医師/弁護士/会計士/個人起業家などの皆さんなのでしょうか。幸いサラリーマンは銀行ローンは借りやすい。

  23. 727 匿名さん

    うちは単なる小金持ち。
    30年以上前のバブルで、サラリーマンだった父が自宅を売っただけで成りました。
    そういう時代でした。

  24. 728 購入検討中さん

    キャッシュだろうがなんだろうがやっぱり収入、職業じゃない?
    1000万程度の収入しかないキャッシュじゃあ、生活レベルが違うだろうし、修繕のとき、お金がないとかいうんでは?
    リタイア組や、親の遺産やらで購入はできたものの、さらなる余裕のない人よりは、貯金がなくても、欲しいだけ仕事を増やして、お金を生み出せる、安定した医師・弁護士が購入したら、同じような意識で話が早く進むのではと私は思うよ。

  25. 729 匿名さん

    高級物件では確かに、デべが職業で買い手を選別する場合もあるそうですが、
    ここが買い手を選別するほど高級な物件とは思えませんが?

  26. 730 匿名さん

    退職金キャッシュ組の年代は、とかく地歴にうるさいから。富久町では.....

  27. 731 匿名

    事前案内会ってkitteでやったやつじゃないの?

    その時、次回の予約してきたと思うんだけど、予約しろっていうハガキ来てた。で、希望に添えない日もありますって書かれていた。当日予約してきたと思っていたんだけど、あれって、どの日にどれくらい希望者がイルカって調査しただけで、予約できてるわけじゃないのか

  28. 732 匿名さん

    kitteでやったの?
    富久と関係ないじゃない。

  29. 733 匿名さん

    >724
    >725

    キャッシュ購入ってデベにとってはリスク客。ローンだと事前審査で収入証明出させて確認できるけど、キャッシュ購入の場合、本当にお金を持ってるか確認するなんて失礼なことはできない。

    それに、資金はあっても株とかでもってると、いざ引渡の段になって株価が低迷していると現金化できなくてキャンセルなんてことがある。

    売る側にとっておいしい客は、自己資金を十分持っていて、ローン審査に余裕で通る資質(勤務先、年収、金属年収)の人。

    キャッシュだと待遇がいいなんて都市伝説に過ぎない。有名な資産家でお金持ってるのが明らかなら別だけど。

  30. 734 匿名さん

    完成物件なら話は別ですよ。
    デべは客からキャッシュをサッサと受け取れば良いだけだから。

  31. 735 匿名さん

    完成在庫物件なんて買ってくれる人なら誰でもウェルカム。

  32. 736 匿名さん

    三井の一般向けではなく、パークコート、パークマンションクラス向けの会員になれたら、ちやほやしてくれるよ。

    ただそういう会員にはここを紹介しないか。物件の格が違う。

  33. 737 匿名さん

    そんなもん誰でもなれるでしょ

  34. 738 匿名さん

    一般向けのは誰でもなれるけど、ハイクラス対象のはそうではないよ。三井は客を選ぶので有名だし。

  35. 739 匿名

    デベにとってはキャッシュだろうがローンだろうが金は金。関係ない
    銀行が保証してくれる分ローンの方がむしろ安心
    差はないから購入出来る客なら皆丁重に平等に扱うのが当たり前

    でも現金客は自分が上客と思ってるから、何でもないようなことで突然へそを曲げたりするリスクがある
    しかも地雷がどこに埋まってるかわかりづらい

    724とかまさにそのパターン
    こういう客は今回は乗り切ってもまた別の地雷があるかもしれないから、ワザワザ断りはしないが優遇もしない

  36. 740 匿名さん

    野村って見込み客に対しては次回の予約するけど、そうでない客にはハイさようなら
    って形で遠まわしに断る。予約してくれない=相手にされてないと自覚しないと。

  37. 741 匿名さん

    最近の現金客は段々と、それは自覚するようになってますよ。
    むしろ掲示板をみるとローン客が、現金客優遇と錯覚してるケースが多い。

  38. 742 匿名さん

    現金歓迎って、売り掛けや手形決済の問屋の話しなのに。

    キャッシュ購入でもローンでもデベにお金が入るのは引渡と同時なので差はない。あとはキャンセルリスクがどちらが低いかって話し。ちょっと話しがそれるけど、そういう意味では買換えって嫌われるんだよね。

  39. 743 匿名さん

    ローンだと客の審査を金融機関がしてくれますが、現金だと金融機関は審査してくれません。
    間違って反社会的勢力や繋がりが深い人に売ってしまうと大変な事になってしまうので、
    普通はローン客の方が歓迎されると思います。
    また現金の場合、お金の出所が犯罪に関与していないか等いらぬ腹を探られ不愉快な思いをすることも。
    うまく節税できるなら借りちゃっても良いかという気になりますよ。

  40. 744 匿名さん

    結局は属性か

  41. 745 匿名さん

    買替え、は特約を使うとデべから
    契約と同時に旧宅を売りに出して、売れたら
    新居に入居するまで仮住まいをするように言われることがありますよ。
    デべのリスクは小さくなり、購入者の負担は大きくなるけど。

  42. 746 匿名さん

    >745

    買換え特約使うと、言われることがあるではなく、確実にそうだよ。デベの立場としては、売りに出してからいつまでも売れるのを待てないから、通常、3ヶ月の期間がある。

    そして、期間が過ぎても売れなかったら契約は白紙撤回ってのが特約。なので、デベは敬遠する。

  43. 747 匿名さん

    そろそろ他のスレでやったら?

  44. 748 匿名さん

    >743

    ローン減税使っても、ローンの金利と手数料考えたらペイしないよ。やるなら、東京スター銀行の預金連動かな

  45. 749 匿名さん

    >また現金の場合、お金の出所が犯罪に関与していないか等いらぬ腹を探られ不愉快な思いをすることも。

    今のマンション、現金購入だけどそんな詮索一切されなかったな。他の複数の物件で、理由をつけて一部をローンにすることを勧められたことはあったけど。

  46. 750 匿名さん

    残高証明を見せて頂くことも
    なんて言われても実際に見せたことないし。

  47. 751 匿名さん

    >750

    残高証明って、ここ買うぐらいの金額を全額銀行預金にする人っているかな。
    タンス預金は残高証明できないし(冗談だよ)。

  48. 752 匿名さん

    通帳のコピーとか証券会社の残高証明いるっていうから出したよ。

    上から下までユニクロで固めて営業との商談も常にジーンズとかだと
    本当に金持ってるのか不安に思うらしい。
    或いはデベによるのか。

  49. 753 匿名さん

    それ、まじっ? どこのデベ?

  50. 754 匿名さん

    そうなの?750だけど
    野村と三井の物件を含めて、出したことないなあ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸