東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross(富久クロス/西富久地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. Tomihisa Cross(富久クロス/西富久地区第一種市街地再開発事業)ってどうですか?パート2
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-09 00:53:00

検討版その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56542/

<全体概要>
所在地=新宿区富久町500
交通=丸ノ内線新宿御苑前駅徒歩5分、副都心線・都営新宿線新宿三丁目駅徒歩8分、都営新宿線曙橋駅徒歩9分、JR新宿駅徒歩16分他
総戸数=1093戸(タワー棟のみ、非分譲含む。全体総戸数1230戸予定)
間取り=1LDK~3LDK、36.22~120.65m2
入居=2015年9月下旬予定
売主=野村不動産三井不動産レジデンシャル、積水ハウス阪急不動産
設計=久米設計、戸田建設
施工=戸田建設
管理=野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-22 10:50:46

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 623 匿名さん

    >620
    どなたの記事かと思えば、有名なS氏の記事ですか。
    某MRで、S氏の近くの席に座ったことがあります。どーでもいいですが。
    営業さんたちが「先生」と呼んでるので気が付きました。

  2. 624 匿名さん

    >612
    医大の救急車のサイレン音が24時間365日でも静か?

  3. 625 匿名さん

    医大の周りは住宅だらけなので、救急車も不要なサイレンは鳴らさないのは周辺住民なら周知の事実。

  4. 626 匿名さん

    >No.620
    このスレを読んで納得しました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312566/all/

  5. 627 匿名さん

    確かに。S氏の言う通り、No.622のタワマンには何かしらの問題がありそうだ。

  6. 628 匿名さん

    >625
    苦しい言い訳だな。
    幹線道路では鳴らさないと危険だ。
    天現寺橋交差点といい、ここといい、サイレン音で有名。

  7. 629 匿名さん

    一般的に大きな交差点で緊急車両は、
    サイレン鳴らしてスピーカーで赤信号通過を怒鳴ります。

  8. 630 匿名さん

    何か都内サイレンランキングみたいなの有る?

  9. 631 匿名さん

    豊島クヤクションも消防署が近いから10分おきだな。

  10. 632 匿名さん

    怒鳴ってるんですか?
    てっきりマイクロフォンとスピーカーを使っていると思っていました。

  11. 633 匿名さん

    10分おきか。赤信号通過を怒鳴る方も大変だな。

  12. 635 匿名さん

    救急車と消防車じゃ、出動回数はケタが違うな。
    高齢化にともない、救急車はどんどん増える。

  13. 636 匿名さん

    豊洲が価格変更で安くなった。利便性はいまひとつだが、
    「1駅となり町へ行けば便利」な物件として、富久より新豊洲が買いかなあ。

  14. 637 匿名さん

    富久町や新豊洲は価格を下げて正解!東中野はかんちがい

  15. 638 匿名さん

    買い方としては是非安くして頂きたいね。

  16. 639 匿名さん

    632
    もちろん使った上で、更にマイクに向かって怒鳴ります。
    深夜でも。

  17. 641 匿名

    医大病院の救急車はたいしたことないよ。
    消防署の緊急出動の方が静寂を切り裂く感じて厳しい。

  18. 642 匿名

    あと警察署が近かったとき深夜に赤信号を待てないパトカーがサイレン鳴らして信号無視するのがたまらなかった。


    110番通報したら鳴らなくなりましたがね。

  19. 643 匿名さん

    深夜に緊急車両が赤信号通過の後
    「ありがとうございましたー」と怒鳴るのが一番はらたった。

  20. 644 匿名さん

    外苑西と靖国通りの交差点になるんでしょ、ここ。多車線2本の交差。
    しかも駅で行き止まりとかじゃないから夜は車も飛ばす。それを追いかけるパトカー。

  21. 645 匿名さん

    >624

    >医大の救急車のサイレン音が24時間365日でも静か?

    え?どういう事ですか?医大といっても近くにあるのは教育機関の医大であって、
    医科大の附属病院は西口の方だと思うんですが、何か間違ってますか?

  22. 646 匿名さん

    警察・消防関係のサイレンはここに限らずネガさん定番のネタなので
    適当にあしらってあげて下さい。

  23. 647 匿名さん

    前にも東京医大と西口の医大病院をごっちゃにしてる人いたけどね。
    どっちにしても救急車がサイレン鳴らすのは幹線道路を飛ばしてるときがほとんど。
    病院近くで他の車を避ける必要が無くなればサイレン止めてる。

  24. 648 匿名さん

    慶応病院と女子医科の間を、受け入れ関係で往復する救急車。
    歌舞伎町を通る靖国通りは、とかく賑やかだ。

  25. 649 匿名さん

    靖国通りに近いから、それなりに騒音はあるでしょ。
    そういう環境だからね。低層階でなければ少しはマシかな。
    一般車両を怒鳴る救急車? 邪魔だバカヤロー とか言ってるの?

  26. 650 匿名さん

    55階から何階位迄なら通りの音から解放されるのかな。

  27. 651 匿名さん

    高層階ほど騒音がきつくなる。常識

  28. 652 匿名さん

    喧騒が気になる人は、こういう立地の物件選ぶべきじゃない(笑)

  29. 653 匿名さん

    喧騒、とかいうなら都内では買えない立地だらけ。

  30. 654 ナンシーS

    1200戸位有ると見学者が1万人以上来ないとね、問い合せ反応は3万人位は欲しい、となれば坪単価300万円位が妥当かな?
    秋まで延期だろうスカイズを考えれば…

  31. 655 匿名さん

    思ったより高い、が最近のマンション。

  32. 656 匿名さん

    SKYZは見学者は多いけど値下げしたようですね。

  33. 657 匿名さん

    ここは問い合わせが少ないのでしたっけ?

  34. 658 匿名さん

    新宿区の靖国通り沿いですから。
    閑静な訳ないでしょ。
    価格と折り合いがついてれはOK。

  35. 659 質問です

    このマンションの低層階40㎡を賃貸に出したら相場はいくらぐらいでしょうか?
    15万円ぐらいでしょうか?

  36. 660 匿名さん

    駅から便利ではないし、地権者住戸も賃貸用にするのがあるでしょうし、
    高くは貸せないでしょうね。

  37. 661 匿名さん

    地権者住戸って厄介者。一人の地主が複数の住戸を割り当てられたら、賃貸に出しちゃう可能性大。賃貸住民ってオーナー住民よりモラルが低いと言われていて、トラブル続出なんてことも。

  38. 662 匿名さん

    公式サイトもスーモも
    9月上旬販売開始予定
    をまだ変えていませんね。

  39. 663 質問です

    このマンションの低層階なら40㎡が2900万円ぐらいで
    15万円で貸せると思うのですが、どうでしょうか?

    少し不動産の勉強して分かったのですが、
    東京って取得価格が高いから賃貸の収益って良くないでね。

    ちなみに、地方在住の私は
    新築高層マンションの低層階65㎡を2500万円で買って
    17万円で賃貸に出しています。

    でもこのマンションは欲しいな。
    田舎者ですから山手線の内側の高層マンションが買えるなんて
    少し前までは夢物語でしたからねえ。







  40. 664 購入検討中さん

    さすがに低層でも40平米2900万はないと思います
    あっても3400~から

  41. 665 匿名さん

    40平米が2900じゃこの辺だと中古以下になるからね。
    やってくれれば面白いが、まあ無理じゃないかな。

  42. 666 物件比較中さん

    表面利回り7%の目論みでしょうが、都心の新築マンションでそれが達成されるようなら明らかにデベの値付け失敗でしょう。物価の上昇で今の相場より相当高く借りてくれれば別ですが、都心では普通は中古で考えます。

  43. 667 物件比較中さん

    地方でも新築で8%超えてるのはすごいことですね。周辺再開発かよっぽどタワーが珍しいかでしょうか。

  44. 668 買い換え検討中

    地方だと新築の数が少ないので相場が曖昧なんでしょうね。都心では家賃相場から大きく外れる事はまずないと思って良いでしょう。

  45. 669 匿名さん

    663さんはタワーとまでは書いてませんけど。

    ここの価格は思ったより高いんじゃないかなあ。

  46. 670 物件比較中さん

    新宿区の再開発タワマンなのに値段が安めだなんて夢のよう。
    人気で瞬間蒸発するでしょうね。
    煽りを喰って、池袋や中野界隈の売れ行きが悪くなる可能性もあるかも。
    ライバルは湾岸地域、目黒、大久保の再開発ってところかな。

    人気タレントを複数人起用できる余裕もあるようだし、
    買えなかったなんてことになってしまったら後悔しそうですね。

    購入が待ち遠しい!!

  47. 671 匿名

    1000戸が瞬間蒸発ならアベノミクスも本物。か?

  48. 672 質問です

    私も低層階30平米で3500万円ぐらいと思っていました。

    このスレの書き込みで20階~/30平米台で3000万~と
    あった気がしたので低層階40㎡が2900万円と思ったりもしました。

    私の勘違いかもしれません。
    そんなに安いはずはないですね。

    ところで、このマンションの低層階40㎡の家賃相場は
    いくらぐらいでしょうか?

  49. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸