分譲一戸建て・建売住宅掲示板「スマイルタウン千歳烏山ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. スマイルタウン千歳烏山ってどうでしょうか?
土地勘無しさん [更新日時] 2015-02-23 09:35:42

スマイルタウン千歳烏山を見にいかれたかたいますか?
気になってますのでなにか情報があれば教えてください。

スマイルタウン千歳烏山第4期
URL:http://www.smile-town.jp/article/house/chitosekarasuyama_4/
所在地:東京都世田谷区北烏山7丁目
交 通:京王線「千歳烏山」駅 徒歩15分
総戸数:7戸
売 主:株式会社アスティーク
販売会社:三菱UFJ不動産販売株式会社

[スレ作成日時]2013-05-21 14:19:45

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スマイルタウン千歳烏山ってどうでしょうか?

  1. 1 ビギナーさん

    特急は停まらない駅なんだ~と敬遠気味でしたけどこの物件情報であらためて地域環境をチェックしてみました。

    この立地だとバックスバリュが目の前なんですね、駅遠であることによる買い物の心配があったのですがこれで最低限は問題なさそうです。この1店舗だけではいささか将来が心配ですから他にもできてくれるといんですけどね~。

    ライズショッピングセンターは二子玉川。正直これを生活圏として掲載するのはどうなのかな~と思う距離ですが、自転車で行けるという位置関係、これは魅力と捉えていいのかもしれません。実際行く時は車ですね私は(笑)

  2. 2 匿名さん

    これって宣伝か~?

  3. 3 周辺住民さん

    スマイルタウン聞いたことない
    駅から遠くて歩けないでしょ
    高速脇
    価格はそれなりに手頃

  4. 4 匿名さん

    駅までは距離がありますがアクセスは悪くないですね。
    マックスバリュの規模はどのくらいなのでしょうか?お惣菜が充実してると嬉しいです。
    学校や病院が近いので生活環境は良いですね。
    大学が近くにありますが意外と学生さんの多い場所だったりしますか?

  5. 5 匿名さん

    >>4さん

    駅から遠いですがスーパー至近なので主婦にとっては便利なエリアかも知れないですね。

    マックスバリュですが、駅前の西友やオオゼキと比べて広さや品揃えは遜色無いと思いますよ。入ってすぐの辺りに惣菜コーナーがあって色々売ってます。充実しているかどうかは…普通かな。

    学校近いですか?給田小or烏山北小、どちらも子供の足なら10分弱はかかりそうです。

    日本女子体育大学が近いのでジャージを来た学生が沢山歩いています。

    烏山の駅前は古臭い感じがしますが、お店は揃っているので便利な街だと思いますし、去年京王線の複々線化が都市計画決定したので駅前再開発されれば綺麗になるでしょう(工事がいつ始まって、いつ終わるのか知りませんが)。何より急行停車駅と言うのは通勤する人にとってはすごくメリットがあると思います。

  6. 6 物件比較中さん

    まだ皆さんの投稿数少ないですが既に駅が遠いという意見が多々のようですねえ。

    本音はせめて甲州街道ぐらいまでの距離の立地なら良かったと自分も思います。しかし一本の通りを南北に往復するだけのルートのようですから意外と遠く感じないかなと想像はします。信号は3つ、悪くないと思いますよ。

    バスも右往左往して駅まで行くわけではないですから早そうですし、バス物件として見れば比較的条件はいいのではと。

  7. 7 匿名さん

    戸建てだとこれ位遠くなってしまうのはしょうがないかなぁと私は考えています。
    もっと近くて予算もそこそこでと思うと
    どうしてもマンションという選択になってしまいますから。
    戸建てでこだわるならこの距離は致し方ないのではないでしょうか。
    決して近くはないですけれどね。

  8. 8 匿名さん

    遠さの懸念があってももう4期ですか、着々と売れてるのではないでしょうか。区画数が少ないですから大盛況というスケールではないですが。

    こちらの物件、バルコニーがすごく広いです。見てきた中では2階に気持ち程度に用意されているという物件が多かったんですよ。こちらはテラスとまではいきませんが寛げるスペースはありますね。洗濯物干し以外の用途も考えたくなります。

  9. 9 物件比較中さん

    最近建売の戸建を探し始めて千歳烏山近辺に関心があります。同じ千歳烏山駅から徒歩15分で駅の南側にプラウドシーズンがでてますが、立地と建物と比較してそれぞれどうなのでしょうか?

  10. 10 周辺住民さん

    うちは数歩歩けば三鷹なので、この場所は私から見ればかなり駅近ですねw
    徒歩10分くらいでしょうか。チャリなら全然問題なし。
    周辺環境はいいですよ。
    寺院通りはとっても静かで趣があるし
    大学は女子大なので物騒ってわけでもないし。
    マクバは規模は小さいけどそれなりに安いしそこそこ充実してる。
    が、買いたい物によってはさえき(さらに北にあるスーパー)とか併用。
    小中は北小、給田小、烏山中、どこも徒歩10分以内で全て新築。
    病院は駅前にたくさんあるし、久我山病院も近い。
    問題あるとしたら高速の高架が近すぎる点ですかね。
    あの威圧感は一度見ておいたほうがいいかと思いますけど。
    ちなみに駅の北側よりも南側の方がハイソですw
    駅前商店街は全国的に有名ですが若干古くさい。
    隣の仙川の方がおしゃれで充実してます。

  11. 11 匿名さん

    駅から少し遠い気はしますが
    徒歩でもいけない距離ではないように思いました。
    自転車があれば問題ない範囲ですね^^

  12. 12 匿名

    最寄の駅千歳烏山まで徒歩15分(大人)子供・お年寄りだと20分。烏山通りにバスもあるが210円と高い。朝の通勤時間帯は7分~10分に1本、雨の日は時間通り来ないで10分以上待つ事もある。来ても満員で乗れないで通り過ぎていく場合もある。自転車を利用している人も多い。烏山通りは自転車の死亡事故が何度かあったから注意が必要。高速側は埃が凄い!建物の外壁の汚れは半端じゃない。車も頻繁に洗車をしないと埃がついて大変です。雷雨になると鉄塔に雷が落ちるから恐ろしい音がする。でも雷は鉄塔に落ちて自宅には落ちないから安心ですが。No10さん寺院通りではなく、寺町通りと言うんです。駅まで10分では無理ですね。イオンのマックスBは品数が少なく、生鮮食料は今一、肉・魚は烏山駅近のスーパーがお進め。No10の貴方は近隣の方ではないですね。関係者かな(笑い)住むには武蔵野の面影を多少残した住宅地で良い場所です。寺町通りは散歩すると結構癒され楽しめますね。小学校は給田小学校の区域・中学校は烏山中学校です。給田小学校は新築間もないので、設備も新しくて、教育も熱心な評判が良い小学校です。烏山中学も最近評判が良くなって来てます。冬は北烏山は南烏山に比べて寒いね。今年の冬はスノータイヤが活躍したね。まあ1度住んでみて下さい。良い場所ですよ。

  13. 13 匿名さん

    >>12

    たくさん情報ありがとうございます。
    現地に実際に行ってみて12さんのくださった情報を1つ1つ再確認して来ようと思います、調べやすくなりましたので感謝。

    千歳烏山駅徒歩20分とみて考えておりますが、それでも京王線の東寄りであるこの駅からの乗車は本当に便利だと思っています。千葉や埼玉、神奈川まで行く方は辛いと思いますが東京駅程度の場所ならば相当に近いといえます。

    終バスの時間が遅いと助かりますね。

  14. 14 匿名

    ここの販売会社がよくないな。

  15. 15 匿名さん

    2005年まで近くに住んでました。岩崎学寮の隣です。
    昭和大病院がきれいになったり、甲州街道沿いに大きなマンションを建て始めた頃でした。

    住環境は極めて良好でしたが、やはり烏山駅までのアクセスは難ありです。
    既出のように駅までのバスは割高感があり、かといって歩くにはちょっと遠いです。
    私は自転車を利用していましたが、駅北口の駐輪場は一杯で定期利用はできず、毎日京王線をくぐって南口の駐輪場を利用していました。

    日常の足が吉祥寺方面ならためらいなくバス利用できるのですが。
    帰りが遅かったので24時間営業の西友には大変お世話になりました。

  16. 16 匿名

    No13さん
    一生の買い物ですから、ご自分のお感じを大事にされるのが一番だと思いますよ。最寄り駅まで徒歩15分を近いと感じるのか、遠いと感じるのかは個人差がありますよね。
    都心への交通のアクセスは最高の部類ですよ。新宿まで急行・通快で15分ですからね。通勤時間帯は20分~25分位になりますが、それでも楽な方ですよ。
    駅までは原則運動と思い徒歩か雨以外は自転車をお進めします。(徒歩で烏山通りへ出てバスが前の停留所に見えたらバス利用かな。)バスでも待ち時間・駅前バス停から駅まで3~4分歩きますので、最低でも10分以上は見ておいた方が良いでしょう。確かに岩崎学生寮からですと徒歩は辛いかな?
    終バスは深夜バスがあったはずです。11時頃だったかな?駅前小田急バス停のおじさんに聞いてみて下さい。ほろ酔い加減で夜の空気を吸いながら、春は桜並木の下を歩くのも良いですよ。
    自転車の北側駐輪場は7時45分頃までは、何とか空きがありますよ。1日100円です。バスより大分お得です。月ぎめより回数券を買った方が便利です。

    お買い物は個人のお肉屋さん・八百屋さんが北側商店街に良い店があります。スーパーと上手く使い分ければ如何でしょうか。未だ駅周辺が開発された仙川とは比較されては困ります。千歳烏山駅も高架の計画があり、駅周辺の開発も十数年先の話でしょうがあるようですよ。
    北烏山7丁目は烏山通りの内側は、住宅地として先に開発されていますので、バス停「ときわ橋」辺りは比較的長くお住まいの住民が多く、高級感もあります。当該地は高速道路に近いのと高架線鉄塔以外は住環境は良いと思いますよ。
    気になるのはNo14さんのレスですね。販売会社とは長いお付き合いとなりますから、No12さんも知りたいのでは?私は分からないので、教えてあげたら親切かもね。一生の買い物ですから比較検討して決めた方が良いですものね。

  17. 17 周辺住民さん

    いやすみません、自分の足だとそこからだと10分くらいなんで。
    寺町通りもいつも自分は寺院通りと言ってしまってるんで、正しくは寺町ですね。
    間違った情報すみません。
    ちなみに7丁目在住22年目です(笑)

    駅前(特に北側)の開発はかなーり前から計画は何度もあるのですが
    その都度商店街などの反発によって頓挫しているようです。
    駅も改修したばかりなので高架にするとしてもいつになるやら。

    この前現地を通りかかったらアサカワホームの社用車があったんですが
    施工はアサカワホームなんですかね。

  18. 18 匿名さん

    鉄塔の真下ですね。
    受信障害や健康被害の心配がありそうで怖いです。

  19. 19 匿名さん

    >この前現地を通りかかったらアサカワホームの社用車があったんですが
    >施工はアサカワホームなんですかね。
    売主のアスティークはアサカワホームグループ。きっと施工はアサカワホームでしょうね。
    この掲示板にはアサカワホームのスレもありますが結構荒れてます。
    ここの購入を検討されている方は、参考に見てみるといいですよ。

  20. 20 匿名さん

    売主のアスティークのスレもありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸