埼玉の新築分譲マンション掲示板「イニシア川口グランリュクス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 川口市
  6. 西川口
  7. 川口駅
  8. イニシア川口グランリュクス
購入検討中さん [更新日時] 2015-05-18 00:13:28

イニシア川口グランリュクスの購入を検討中です。
何か情報などありましたら宜しくお願いいたします。

所在地:埼玉県川口市西川口4丁目13-1他(地番)
交通:京浜東北線 「川口」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:70.12平米・71.40平米
売主:コスモスイニシア
事業主:川口土木建築工業
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2013-05-19 18:04:17

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア川口グランリュクス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅から徒歩13分と少々遠いですね…。
    その分というか仕様は良さそうですけれども。
    布団もすっぽり収納できるのは良いかなと思います。
    お値段も妥当かな!?と考えてます。
    駅まではバスってあるのでしょうか?
    これからの季節、さすがに歩くのはしんどいと思うんですよね。

  2. 2 匿名さん

    この辺りだとバスはないと思いますよ。
    歩きましょう!
    西公園を通ればきっと気持ち良いですよ!!

  3. 3 匿名さん

    公園を通っての行き帰りだと、帰りの暗い中での治安はどうかな?とちょっと思いました。
    自転車などでもよさそうですが、駐輪場がたくさんあればいいな。どうなんでしょう?
    ちょっと行くとアリオなど買い物には困らなそうですね。

  4. 4 匿名さん 

    遠回りになりますが東口の産業道路から大きく回り道して帰るか
    川口駅近くの栄町自転車駐車場を月2100円で借りられますので自転車利用すると
    いいと思います。
    栄町自転車駐車場は、一時利用も1日150円でおけます。
    ですがお昼になると置けないときもあるので月契約した方がいいと思います。

  5. 5 匿名さん

    便利で住環境が良さそうですね。
    南向きでワイドスパンは明るいでしょうね。他のタイプも見てみたいです。
    線路に近いのが気になりますが、音はどうなんでしょう。

  6. 6 匿名さん

    このあたりは開けているので比較的環境がいい地域だと思っていますよ。住みやすい地域として安定感もあると感じますしね。私もこのあたりを何度か訪れたことがありますが、通勤も便利なので検討しています。

  7. 7 匿名さん

    私は前からここにキメウチしております。

  8. 8 匿名さん

    ファッションホテル、近くない?

  9. 9 匿名さん

    ファッションホテルってドコノコトですか?

  10. 10 匿名さん

    明るければ駅までの行き帰りに公園を通れるのは気持ちがいいですが、夜、特に冬場なんかは不安ですね。
    駅利用は一家のパパくらいだったらまだ大丈夫そうですが、女の子だと送迎してあげたくなります。
    そういう点でもバス停が近くないのはちょっと残念ですが、駅を使わない生活ならばそう悪い環境ではないんですよね。
    今週末はいよいよ事前案内会ですが、ご予約された方はいらっしゃいますか?

  11. 11 購入検討中さん

    >10

    冬場は日が短いですからね、大多数が帰宅する時間帯は既に暗いと思います。しかしみんなが通る道であれば街灯もあるはずですしあまり心配ないのではとも。実際どうかが重要なわけですが。

    万全のルートを確保となると埼玉りそな銀行まで行って右折、公園の西側を真っ直ぐ帰宅するのがベストだと思います。私はアリオ側からも良いのではと思います。どこで線路を跨げるかが見ないとわからないんですけどね。

  12. 12 匿名さん

    価格帯も駐車場代も良心的ですね。床暖房、食洗機標準仕様は好印象です。
    駐車場は平置き25台ですがこの辺りなら五割分でも足りるんでしょうか。
    Aタイプは広さの割に収納がそこそこあって良いですね。
    ワイドスパンだと扉を開けておくとものすごい開放感です。風通しも良さそうですね。

  13. 13 匿名さん

    南側に大きな建物も無さそうなので、ワイドスパンで日当たり期待しちゃいますね。
    間取りも、収納が充実していたり、キッチンや浴室に窓があったりして、通気も良さそう。
    JRの高架も北側なので、あまり気にならないような気がします。
    週末の説明会はどうだったんでしょうか。行かれましたか?

  14. 14 購入検討中さん

    線路沿いですが、音とか粉塵はどうなんでしょうか。
    夏は窓は開けそうだし、洗濯物の粉塵影響が気になって迷ってます。

  15. 15 匿名さん

    粉塵は悲惨ですから、ぜひ注意してみた方がいいと思います。私も昔、粉塵がひどい地域に住んでいたことがあるんですが、洗濯物などが汚れてしまい、気になってしまうことがありました。なるべく、そのあたりの条件をチェックしておくと無難ですよ。

  16. 16 匿名さん

    電車で粉塵ってそんなに出るものなのですか?
    現地は特に埃っぽい感じもしないですし、
    車もあまり入ってこない地域なので電車以外は割と静かだなぁって感じますけれど…。
    ご近所の方がいらっしゃったら、お話を少し伺ってみたいですね。
    そうすると実際のところが判りますから。
    線路には背を向けるような形で建つので、
    バルコニーが直接粉塵を受けるような感じではないようにも思えますけれど、
    風向きなども関係するのでしょうか?

  17. 17 匿名さん

    公園が近くにあるのは個人的にはいい条件だとおもいます。物件自体もいい雰囲気で静かな周辺環境なので落ち着いて生活出来そうですね。駅からの距離も近いのでお出かけも快適にする事が出来るので評価出来る物件の一つです。

  18. 18 匿名さん

    公園の物件は、どうしても多少、割高になってしまう傾向がありますからね。ある程度は、仕方がないような気もするんですけど、それでも高いよりは安い方が絶対、いいのは間違いがないですからね。このあたりの物件は出来る限りよい条件を比較出来るようにしておくと、総合的によい条件を見つけられると思いますね。

  19. 19 匿名さん

    公園が近くにあるのは散歩も出来ますので良いですね。駅までの行き帰りも公園を通れると快適なのですが、夜になって人通りが少なくなると不安に感じてしまう事もありますね。

  20. 20 匿名さん

    鉄道が近いことで粉塵被害があるという事ですが、レールと車両の摩擦で発生する
    粉塵がバルコニーに飛んでくるんですか?鉄粉?
    洗濯物が汚れるレベルだとしたら外干しはせず、乾燥機を利用することになりそうですね。

  21. 21 物件比較中さん

    線路はバルコニーと反対側ですけど、そんなに粉塵の影響あるんですか?
    粉塵て、てっきり近所に工場があって、その影響があるのかと思いました。

    鉄道の粉塵が問題なら反対口のレーベンのほうがヤバそうですね。

  22. 22 匿名さん

    線路とバルコニーの向きが違えばあまり被害も無いと思いますよ。
    最近は色んな理由で洗濯物の外干しを控える人も多いし、対策次第でどうにでもなると思います。
    よっぽど過敏体質の方で無い限り気にする事はないのでは。自分がかつて線路沿いで住んでいた時も問題ナシでしたよ。
    洗濯物が汚れるレベルだったら外壁の汚れも目立つでしょうから、どうしても気になる方は周辺のビルなどを観察してみてもいいかもしれません。

  23. 23 匿名さん

    部屋干し確かに増えてますね。
    共働きの人に多いように思えます。
    いくら屋根のあるバルコニーで干していても、風が少し強いとすぐ濡れてしまいます。
    PM2.5や季節によっては花粉など、外に洗濯物を干せない環境がたくさんあります。
    部屋干し中心の人であれば、あまり粉塵は気にしなくてもよいのかもしれませんね。
    風向きは大いに関係あると思います。

  24. 24 匿名さん

    間取り等がいつの間にか公開されてますね。
    外部廊下にある点々の棒のような部分はポールとかがあるってことなのでしょうか。
    アルコープのように区切られてるとプライバシー配慮の点で良いなと思いますがどうでしょうか。
    部屋はすっきりとしてて良い感じです。収納も多く取られていて使いやすそうです。

  25. 25 匿名さん

    横リビングのAタイプなんか明るくてよさそうですね。Bタイプは中住戸だけど収納力があるしこれは中々です。
    この程度の規模のマンションだと小ぢんまりしているのも好みです。
    先日、大規模マンションに住んでいるいとこの愚痴で、子どもが小学校高学年とかくらいになると
    どこの部屋が高いとか安いとかが分かってきて、それがマンション内で子ども達の上下関係になってるグループもあると聞いて少し怖くなったので・・・
    もちろんそんなところばかりでは無いでしょうが、自分が気弱なのでマンション内で広さの差がそんなにないここはいいのかなと思いました。

  26. 26 匿名さん

    綺麗な物件で良いですね。このクオリティであれば価格が多少高いのは気にならないかもしれません。それに近所に公園があるというのも個人的にはメリットに感じるので良いです。

  27. 27 by 匿名さん

    この物件の駐車場料金が月5000円は安いですね
    すぐ近くにはショッピングできるお店がないので物件駐車場は
    確保したいところです。
    他には物件近くに税務署があるのは滅多に利用はしないですが徒歩圏内で
    行けるところにあるのは良いですね
    大きな病院が近くにあるのも何かあったときにすぐ行けるので便利です。

  28. 28 匿名さん

    私は自営業者なので、税務署が近いのは何気に助かります。
    まぁ、年に1度しか利用しないですけれど。

    この辺りは車は必須ですよね。
    駐車場の料金が安いのは助かります。
    殆どの方が車をもたれるのではないかと思います。
    入居者中半数なので、停められなかったときの事も想定に入れておかないといけないですね。
    この辺りの月極め駐車場の相場はおいくら位なんでしょう?

  29. 29 購入検討中さん

    この辺の賃貸にすんでて、そろそろちゃんとしたところを購入して、引っ越したいと検討中です。
    旦那曰く、駐車場代は、月額15000円前後が相場じゃないかと話していました。実際、今の賃貸の近くに駐車場借りてますが、そのぐらいです。
    グランリュクスの辺りまでこの間、ベビーカー押して、平日に行ってみましたが、公園が近くにあって、遊びに行きやすいのはいいですが、近くに工場がいくつかあって、その音がちょっとうるさかったのが気になりました。
    24時間ゴミ出しシステムがあるといいなと思って、一応下見に行ってみたんですが。。。平日、このロケーションでは、ちょっと下の階層だと耐えられないかも?と思いました。

  30. 30 匿名さん

    月極めの駐車場の相場は15000円前後ですか。
    これ位ならアリかなと思います。
    情報ありがとうございます!!

    線路が近い事・工場があることから、
    下の階よりも上の方が人気が出そうですよね。

    駅までは微妙に距離がありますが、
    自転車で行くのが一番いいでしょうか?
    天候が悪い時には早めに出て歩いていく感じですかね。

  31. 31 購入検討中さん

    晴れていれば自転車で行くのがいいでしょうね。歩いていくのはかなりいい運動になります。。。
    川口駅西口に、駐輪場があって、月極で2100円で借りられるので、そちらがいいと思われます。
    雨が降ると、いくら自転車でも距離があるので、ずぶ濡れが避けられないから、そのときは歩きかな。。。

  32. 32 匿名さん

    雨の日に自転車に乗るとしたらレインスーツ必須ですので、
    そのあと電車に乗るのは難しいですよね。
    普通に歩いていくか、奥さんに車で送ってもらう感じに我が家はなりそうです。
    でも駅周辺って雨の日は送りの人で混みそうですよねぇ。
    迷惑にならないようにしなくては。

  33. 33 匿名さん

    川口は西口物件もあるんだよね。
    競争激しいから買い手有利だね。

  34. 34 匿名さん

    そうですよね。
    うちも雨の日は大忙しです。
    激しく雨が降っている時は、子供を学校まで送っていく事もよくありますし、夫を駅まで送る事もよくあります。
    こういう日は、学校が車で込み合っている日もあります。
    更に激しい雨の時は会社まで送る事もあります。
    自転車を利用している人というよりは、送る人は雨の日は大変ですよね。

  35. 35 匿名さん

    >32さん
    私は雨の日も自転車を利用しておりますが、ポンチョを着用し、
    駐輪場に着いたら濡れたポンチョを防水加工されたカバーがついた自電車のカゴに入れ、
    そこから傘で駅に向かっています。
    もう慣れたので平気ですが、バスか車で送迎してもらうのが一番ラクですね。

  36. 36 購入検討中さん

    川口っぽくない きれいなマンションですね。川口で半年ぐらいで7物件ぐらいみましたが3300万円以内で低層階じゃない住戸が選べる?のはここぐらいで正直迷っています。。唯一引っかかるのは駅距離13分なんですがどうなんでしょうか? 

  37. 37 申込予定さん

    36さん

    私も駅距離は気になったので実際自転車で行ってみたんですが、信号もないのでストレスなかったですよ!(夜も街灯があって明るかったし。。)私はここの間取りや設備が気に入っているんですが駅距離は目をつぶりました(>ω<)あと駐車場5000円というのも決め手の一つですね。(今東口に住んでいるんですが大体18000円ぐらいはしてます。)でも、抽選の可能性があるらしいのでそこは不安ですが。。

  38. 38 匿名さん

    36さん
    半年もみてるなら、どうしてひとつ前のイニシアのマンションにしなかったんですか?
    あそこにしないでここで迷ってる理由に興味があります。

  39. 39 匿名さん

    わたしは距離に耐えられず他にしました。
    現在も川口在住です。

  40. 40 購入検討中さん

    38さん
    一つ前のもみましたが、3300万円ぐらいの予算だと低層階しか購入できなさそうでしたのであきらめました。場所は良かったんですけどね。。。マンション探しはバランスですよね。一つメリットあれば1つはデメリットがある。消費税も5%の物件もそうそうなくなってきているし、ここいらで決断しようと思っているんですが、、、

  41. 41 匿名さん

    平置き駐車場5000円は魅力ですね。
    毎日使うご家庭だと機械式は手間になってしまいますし。
    うちは子供が小さいので安全面や雨の日のことを考えてしまいます。
    第2期1次の予告広告を見ていたら専用庭付きの部屋が出ていましたが
    タイル貼りの方の住居でした。芝生の方の一階はもう出てしまったのでしょうか。
    2700万円台で庭付きって良心的ですね。日当たりの問題なのでしょうか。

  42. 42 匿名さん

    芝だと私は手入れが追い付かなそうなので、タイル張りの方が良いなぁと思います。
    どうして2種類あるのでしょうねぇ?
    駅から離れてしまっている分、マンションの価格にそれが考慮されているのかな?と思います。
    とはいえ、設備も良いのにお安いのは確かかな、と。

  43. 43 匿名さん

    駅までの距離ですが、遠いので、天気が悪いと困りそうな印象がありますね。

    今は交通面の環境に住んでいるので、なかなか駅が遠くなると生活のイメージがわかないですよね。

  44. 44 匿名さん

    電車の音はさすがに気になりますね。京浜は本数もずば抜けて多いし。
    しかも、よりによって寝室と子供部屋側。
    将来的にも窓を開けない生活をするので
    あれば問題ないと思いますが。。。
    価格は安いんですけど。

  45. 45 購入検討中さん

    【価格情報】
    901(G/3LDK) 3828万
    902(C1/2LDK+S) 3498万
    803(C2/3LDK) 3498万
    402(B/3LDK) 3548万
    403(C1/2LDK+S) 3378万
    305(C3/3LDK) 3348万
    201(A/3LDK) 3498万
    205(C3/3LDK) 3298万

    モデルルーム・現地を観てきました。
    やはり13分は遠いね。
    立地場所を考えると割高感あり。
    もっと値下げしないと売れ行き悪そう。

  46. 46 匿名さん

    確かにあの立地でこの金額は高すぎる。。
    一つ前の方が全然立地よかったのに価格は
    ほんの少し安くなっただけ。。
    駅までの距離はなんとかなるけど
    うるさくて窓開けられない生活は勘弁。

  47. 47 匿名さん

    >>45の情報は2期分のものなのでしょうか。
    Gタイプが一番高い部屋になるのでしょうかね。どんな間取りだったのでしょうか。
    最低価格は良心的ですがもう売れてしまいましたかね。
    窓は複層ガラス採用のようですが防音効果としてはどうでしょうか?

  48. 48 匿名さん

    複層ガラスにプラスして、ここは寝室側に
    二重ガラスを使ってますよ。
    逆に言うと、相当うるさいと言うことですが。。
    まぁ、窓を閉めて生活してれば問題はないんですね。

  49. 49 匿名さん

    一つ前のグランプレイスは即完売&キャンセル待ち大行列で大人気だったのに、
    ここは苦戦してますね。
    建物自体はいいマンションだと思いますが、やはり立地が影響が大きいですね、、。

  50. 50 匿名さん

    前と立地が全然違うから仕方ないよ。
    一つ前は閑静な住宅街。
    今回は線路側でうるさい。
    周りに高いマンションが建っている。
    裏が駐車場。
    駅の距離が一緒でも条件が悪すぎます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸