基礎まで作って契約解除って絶対ウソ
新居が完成した後に契約解除した家を知っています。
基礎工事までやって解除はあり得ますよ。
契約書にも建築途中段階での契約解除の項目があって説明を受けました。
>シャーウッドの方が構造的に優れてる
何年前の話だよ。
カチコチのクローズドで高高化にも対応できない、構造材の融通も利かない工法じゃねーか。
基礎が出来た時点で40%分の部分検収じゃなかったっけ?
工事途中で解約した場合の支払いと、土地は自分のものだろうから、基礎の解体撤去とかはどうなるの?
アンカーボルトに関する件で契約解除であれば、ほぼ解体費用も施主負担でしょう。そもそもタマで建てる人がアンカーボルトの件で費用まで払って解約します?本当に解約したのであれば具体的内容が知りたいですよね。
積水と比較するってことは木にこだわりはないと。たまりんの予算でシャーウッドは無理だろう。価格帯がちょい上だから。
確かに積水との比較は、タマだと無理だろうね。
住林なら、平均坪単価も上だし十分比較対象だろうけど。
積水ハウスの完成見学会でエライ間取りの家を見たことがある。
40坪程度の家で施主の要望を色々満たそうと努力したんだろうけど、結果なんじゃこりゃ?という。
あれで施主は納得してるのだろうか・・・。
変に凝るなら、凝らない方がよほどいいという。
「排泄の時も家族の存在を感じていたい」という施主の訳の分からん希望で、リビングの隅にトイレがある間取りすら有る。
リビングが広ければ問題ないのでは。狭小ではどんなに凝ったとしてもどこかに不具合がでるよ。
変でも希望は否定しないだろう。変と思った人が昔ながらの普通の間取りや作りの家しか知らないのでは。。
ついに タマ信仰 崩壊・・・チーン。
極小で金を掛けても、機能性がよくなるかもしれんが、見栄えはよくならない。総二階とか。
いくら広かろうが、トイレがあるリビングは嫌だな。
ニオイとかの問題もあるし…
タマホームでは展開図を作らないのですか?
世の中、臭いフェチや露出癖もいるからね。
間取りの件、物議をかもしているようですね。
坪数は40までなかったかもしれません。総二階なので、一階部分だけで20坪ない程度です。
北東玄関で、南側にダイニングキッチンをもってきて、その西奥にキッチンから周回できるように、3畳ほどの収納&洗濯物干しスペースがある。その北側は風呂トイレ洗面所があり、東に向かってリビング階段を挟んで小上がり畳部屋のリビングがある。その東側は玄関。
丁度、LDKで逆Tの字を書くような感じ。そして、謎の南西の収納スペース。
洗濯した後に、すぐに干して収納までしたいのだろうが?な感じだった。
言葉では伝えにくい部分もあるが、色々な要素を詰め込みすぎて失敗しているような印象を受けた。
他人の家の間取りを晒すんですね。
分譲地なんかは土地が小さいから家も狭小になり、詰め込みたくても無理てすね。ざんねーん
どうでもいいが鬼門だらけな印象。どうでもいいが。
土地から買う人はそんなの気にしてんないだろ。
営業が休みだと比較的静かだな。w
玄関を北側にもってくると、その他の選択肢が増えるんですよね。
ダイニングを朝の光が入る東南にもってくるとか。
家相なんて、現在の住宅に当てはめてもナンセンス。
まぁ、家と土地なら土地を優先させるべきだけどな。
40坪の二階建てを建てるなら、60坪以上で正方形に近い形状の土地じゃないと、どんな家でも窮屈な印象になる。
60坪以上なんて金持ちか田舎じゃないと無理でしょう
田舎で60坪の家に3人暮らしだけど、掃除が大変。
見栄えはするけど。
確かに60坪あれば、駐車場2台設けて、庭を作っても余裕がある。
てか、それくらいないと確かに全体的に見るとショボい印象になるな。
都心部の坪150万円は無理でも、郊外を探せば坪20~30万は有るから、そっちに金をかけた方が、トータル的には外観も快適性も格段に上だろうね。
狭小土地に、建坪率ギリギリの家じゃ、いくら住林でも残念な家になるよ。
もらえるとしたら、35坪のしょぼりん、50坪のタマ、どっちがよいか?
>729
坪単価どれくらいかけてるかわからないけど、坪70万以下のショボリンなら、間違いなくタマでしょ。ショボリンはとにかくツライ。安っぽい無名の建て売りメーカーの物件並みになってしまっている。
その2択なら同じくタマ
もうタマは選ばない
まぁ、50坪の張りぼてよりは、35坪の家だな。
結局、補修補修で修理費がかさむ家なんて要らん。
愉快犯が面白おかしくかき乱さなければ、タマもここまで恥ずかしい思いをすることもなかったろうにな…
まぁ、住林自慢のシーサンドコートも、貝殻がゴミに見えて汚らしいだけだけどな。
構造もまったく違うし、商品についてのビジョンが異なるため、比べることが無理と思います。
もっと深く調べて、気に入った方で良いと思う。
またでた構造がまったく違う発言
MBかBFかハッキリさせてから書けよ
>740
基礎含まれてないよ、営業に言われた
なぜ?って聞いたら、各土地で条件が違うからだって
普通、最低限の基礎は含めておいてプラスで地盤改良とかだろうに
この辺からグレー会社の本質が見える
タマホームの25.8万円は付帯工事費なんかが含まれてないから
同じ条件で比較するなら標準設備でタマホーム坪40万、住友林業60万ではないかな
坪60万のしょぼりんまで含めて平均坪80万ってことは、結構お高い屋敷も多いんだな。
高級住宅地に縁がないんで知らなかったけど。
ウチは坪86万
平均坪単価と標準の坪単価は違うでしょう。
そして坪単価を上げている要因は狭小が多いということ。
家の大きさが60坪で坪単価60万のしょぼりんと、家の大きさが35坪で坪単価80万の住林では
どちらがりっぱかと言う問題だよね。
坪単価だけではしょぼりんかそうでないかは語れないでしょう。
※坪単価の考え方:坪単価は、施工面積115.71㎡(35坪)以上からの本体工事価格となります。本体工事価格は施工面積を基に算出しています。本体工事価格は、地盤 調査、仮設費用、屋外立水栓工事、屋外給排水工事、雨水排水工事、下水道接続工事(建築地域により合併処理浄化槽となります)、屋外電気配線工事、地盤補強工事(地盤調査結果により)、土地購入関連費用、門塀工事、家具・電化製品、その他諸費用等は含まれていません。離島および沖縄県等の一部地域では建築できない諸条件があります。 坪単価は、平成24年12月20日現在のものであり、諸事情により変更となる場合があります。詳しくは弊社スタッフにお尋ねください。
基礎は含まれてるでないの?
このスレッド読んで
前までは少しは良かったタマホームの印象が、急激に悪くなった。
知人に予算面で苦しんでいる人にアドバイスを求められても
タマホームを勧める事がもうできない。
糞サイトは参考にならない。たまりんは80万もしない。知らないとは恐ろしい。
タマホーム・・・見苦しい。
このスレッドを調子に乗って立ててしまったタマホームの自業自得。
施工数上位(3位?※2011年)になって喜ぶとか意味不明。
デフレ経済と不景気で
ローコストメーカーが上位になるのは当然。
もし、施工数や売上だけで企業価値が決まるなら、
外食産業売上1位・2位の『すき屋』や『マクドナルド』が優良素材を使った高級料理店になってしまう。
タマホームに関してはもともと印象が悪いからべつにどうでもいいが
このスレッドで住友林業のイメージがかなり悪くなった。
他にもタマホームと大手を比較しているスレッドもあるがここまで荒れていないし
まぁたまに一理あると思わせてくれるコメントもあるからなぁ。
やはり大手でも当たり外れがあるからちゃんと調べないと危ないってことだな。
現実の声って言ったらここかな?
http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/z6.html
http://www.nandemo-best10.com/f_house-maker/z186.html
結構知名度の低いところのほうが上位になってるんだね
>762
わかってないな・・・。
ローコスト住宅で建てる人は、初めから住宅性能・素材等に期待していない。
ゆえに、満足度も高い。
不満も持ったとしても、仕方ないと諦める。
ハイクラス住宅で建てる人は、こだわりを持つ人が多い。
ゆえに、見る目は厳しいし、なにかと不満も多い。
『マクドナルド』に好んで食べに行くやつが、マックの味や素材にケチつけるか?
『高級料亭』などに行くやつは、「味が変わった!」とか細かく料亭に不満を言うけどな。
それと同じ。
結局、貧乏人は文句を言うなという事だ。
住友林業で建てた人ならわかってると思いますが、基礎から全然違いますよ。
http://sfc.jp/ie/tech/mb/jikugumi/kiso/
http://www.tamahome.jp/tamahome/lineup/newdaianshin_structure.html
他の業種だけど、貧乏人やギリギリの予算の客のが些細な事でもクレームいれてくるよ。
やっぱり金持ち限定のHMってことか。
タマでも構造計算入れてもらえば同じだろう。もし3階なら勝手に入るし。
WiNXは住友林業オリジナルだからタマには逆立ちしても無理。
勘で基礎打って終わりでしょw
住友林業オリジナルのものと
一般的な構造計算と
どちらが上?
3.5寸ベースに最適化され組織ぐるみの筋交い省略やビスの寸足らずにも機動的に対応する優秀なWINX。他社には真似出来ないノウハウ。
理解できてないね。
構造計算はあくまでも、「部材が健全である」ことを前提として行われる。
【ヒノキを使用したからシロアリ対策】、【調湿性のある構造用合板を使用】なんて不完全な老朽化対策で、10年後、20年後に強度が維持できているわけが無いじゃないか。
タマホームは全国展開から、10年も経っていない。これからは不具合だらけで下り坂だろうさ。
よく読んでください
さすが、JAS材からはじかれた無認定材の無垢材にも最適化されたスミリンWINXだ。
あのラティスはものすごい強いんだね。よくわからないけれど。煙に巻くのがとにかくすごい。
筋交いじゃなかった胴縁省略したり規定のビスより寸足らず使ってても構造体はなぜかスミリンなら安心なんだよね。すごいすごい。
ぷぷっ必死ですね(笑)
今から建てるんでよく注意してビス見てみますね。
ようやく、タマ関係者が出張ってきたね。
でも…WINXは大臣認定電算プログラムで、JAS規格外無垢材は集成材用、きづれパネルの強度は試験により実証され、胴縁も現行仕様で大臣認定取得済。
終わったような話題を持ち出しても面白みが無いんだよね。何か新しい話題、持ってきてよ。匿名掲示板で大手HMを陥れるのが、タマ関係者の理念でしょ?
スミリンはなんとなくヤダ!とか言い出すんじゃない?
大臣認定がいいと思ってるのがいたい。ブラックボックスの固まり。だから違法施工でも押し切られて終わり。
むしろ逆に大臣認定がダメな理由を聞いてみたい。
どうせ、負け惜しみだろうけど。
確かタマホームって、本体工事金額を安く見せ掛ける代わりに、屋外給排水工事や諸経費等の必要項目でボッタくるんでしょ?
大臣認定<工業規格認定
じゃなかたっけ?
大臣は工業は取れないけど…ってやつじゃん?
つまり、住友林業の家は大臣とやらの認定を受けているから、実際は危険な家でも大丈夫って事ですか?
住友林業さんの見積もりが出てきています。
想定外っていい言葉ですよねヽ(´▽`)/。
ええ。
想定外のお値段でした(ノ_-。)。
見積書で細かいことは見ずに
トータルの値段で判断しろとよく言われます。
枝葉に囚われ過ぎるなってことですが、
でも
何がどうしたらそんなに高くなるのか。
本体や付帯工事に対しての積算って素人では出来ません。
それこそHMの独自工法とか型式認定だとか色んな壁が存在します。
でも
あまりに高いこと言われたら
釘1本から、ビケの足場パイプ1本までの値段出せと言いたくなります。
もちろん道路警備員を配置するって
何処の会社で
人区何人だ?とか
工事車両用に駐車場を近くで契約する?
どこの駐車場だ?
施主で用意してやるからそこを使えとか
テッテー的にやりたくなります。
見積もりを見ていて
本体工事に対する割合で
結構なウエイトを占めている
提案工事。
提案とはいい響きですが
オプションですよね。
当方としては
住友林業さんの標準って
言葉悪いですが最低限という考え方です。
キッチンにしてもお風呂にしてもトイレにしても。
ちょっとでもあれこれ言うと差額が発生
そしてその差額には
俗に言う「きこりん税」なる手数料12%がキッチリ上乗せされてくるわけです。
今の生活よりもちょっとでもいい装備を入れようとすると絶対に避けて通れないきこりん税。
例えばキッチン。
うちは今の古家でクリナップのクリンレディとS.Sを使用しているので
今度は同じクリナップのS.Sで揃えようとすると
見積もりでは
(S.S価格-標準キッチン代約45万)×1.12(きこりん税)
での提示となります。
例えば住友林業の特徴でもある豊富な床材
ああ。この部屋だけでもブラックウォールナットの無垢にしようかな
なんていうと
たとえその床材が子会社の住林クレスト製であろうと
キッチリ12%の手数料を載せてきます。
標準なんてしょぼくて住めません。
原価オンによる値引にも呆れ。
他の大手より劣る標準品。安いだけのことはある。個々にグレードアップするの面倒だし。しょぼいと営業に言ったところ暫し沈黙。
住友林業が?
大手の安物だけは嫌だな。大手のそれなりかローコストで良い。
貴方のたまりんについて紹介ください。まさかスレート?まさか合板床?まさか標準建具や水回り?まさか6畳の部屋とかある?残念ですね