注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
匿名 [更新日時] 2013-06-11 17:39:48

とことん議論しましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/331749/

 

[スレ作成日時]2013-05-19 00:52:55

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4

  1. 451 匿名さん

    まぁ可哀相な方ですね、田植えでもして頑張ってください。

  2. 452 匿名さん

    >445
    年収550万だと手取りで35万ぐらい
    35万×12月×30年=1億2600万

    この計算だと年収420万なんじゃないか?

    他人事だからって適当すぎ。

  3. 453 匿名さん

    445じゃないが手取りって書いてあるだろ。

    学生か?ちゃんと勉強しろよ。

    年商10億でも赤字の会社もあるからな。

    ちゃんと理解しろよ。

  4. 454 匿名

    まさか、年収と手取り知らないのかな?家建てれないね

  5. 455 匿名さん

    おいおい…
    年収(総支給額)と手取り(可処分所得)を勘違いしてないか?

  6. 456 購入検討中さん

    建物のみ5000万以下はしょぼりん?
    土地も含めたら7000万近くなるってことでしょ?

    そんな高給取り、こなんとこで議論しないよねぇ
    そもそも、そんな家、年間どんだけ建つの?

    建物のみでも土地込みでも3000万前後の比率が多いんじゃないかね。

    雲の上の議論必要か?

    建物5000万の話が出た時点でタマホーム無いだろう。
    このスレ違ってきてる!

  7. 457 匿名さん

    ほとんどタマリンなのは聞くまでもない。妄想族

  8. 458 匿名さん

    今スミリンの支店長に聞いたら、城南支店なら年に何棟か1億前後の家を建てるって。

    全国平均にすると、2700~3000万円が一番多いって。

  9. 459 匿名

    その価格だとタマリンだよね

  10. 460 匿名さん

    それはちょっと古い考えだな
    一番需要が多い価格帯が一番充実する

  11. 461 ビギナーさん

    3000万以下で住友林業とか恥ずかしいからやめろ

  12. 462 契約済みさん

    タマホームさんは必死ですね。
    設計士、ICがキチンと提案してくれるんで大丈夫ですよ。

    その辺がタマホームさんとは違いますね。

  13. 463 匿名さん

    なるほど。

  14. 464 No.445

    年収550万円の一般的なサラリーマンは手取りだと年間440万だそうです。
    私の勘もいい線いっていたということですね。
    それにしても、2割は保険料や年金、税金で持っていかれるということです。所得が多い人はもっとです。

    そして、この割合は今後増えます。年金や医療は今のようなシステムで存続できません。
    今の若い世代は、自分で自分の老後の面倒を見るお金を用意しておかなければなりません。

    考えてみてください、年金は今よりずっと下がる、医療費は増える。
    収入は減り、出費は増えるんです。消費税もその頃になると15%~20%なんてものになっているかもしれません。
    一番最悪のシナリオはリセッション(財政破綻)していることです。1000兆円の借金が更に膨らみ破裂しているかもしれません。

    一度、ファイナンシャルプランナーにきちんとしたライフプランを作ってもらうことです。
    老後資金も含め計画をたてないと痛い目をみますよ。
    一般的には5000万~6000万は必要と言われています。

  15. 465 匿名さん

    お前が十分痛いんで笑えるよ。

    ちゃんと人生設計しろよ、マジで。

    頑張れよ。

  16. 466 No.445

    住宅営業さんには辛いレスでしたか。
    触れて欲しくない部分でしょうから。

  17. 467 匿名さん

    3000万以下で住林建つのか?

  18. 468 匿名

    ショボリン

  19. 469 匿名さん

    とりあえず住友林業とタマホームの実例紹介のページを比較。

    住友林業
    http://sfc.jp/ie/style/


    タマホーム
    http://www.tamahome.jp/tamahome/voice

    実例の家がいくらで建てられたかの情報があったらいいのにね。
    ホームページで紹介される家はどちらもこだわっていて素敵ですね。

  20. 470 匿名さん

    >464さん

    言われている意味わかってますか?

    まず
    >私の勘もいい線いっていたということですね。
    普通、わかりますよね?

    464さんの年代がわかりませんが、もう少しネットサーフィンしてデータを集めた方がいいと思います。

  21. 471 匿名さん

    俺は土地、建物で4700万で住林だよ

  22. 472 匿名さん

    >469
    夢見るのは自由だが、庶民には無理。たまだって厳しいだろ。タマリンを越えてる。

  23. 473 匿名さん

    写真だとあまり違いがわからないんですよね。
    実物をみたらさすが住友林業!って思えるかなぁ。
    モデルハウスは住友林業が立派ですけどね。

  24. 474 匿名さん

    単純比較する気が知れん。

  25. 475 No.445

    >>No.470
    貴方の方こそROMるということを覚えた方がよろしいかと。

  26. 476 たけひろ

    名前と価格だけが立派なハウスメーカーと、お手頃価格で内容の良いメーカーのどっちが良いかを検討するスレですよ。

  27. 477 No.445

    タマでは内容を追及するのに役不足ですけどね。

  28. 478 入居済み住民さん

    金融資産が5,6000万で、子供が1000万で、車が2000万で、生涯賃金の2割が住宅で、住宅関係に2600万?
    これ本気?

    破綻後の金融資産に注意してね。

    それとリセッション景気後退だよ。

  29. 479 土地勘無しさん

    タマのスレは伸びますね~

  30. 480 匿名さん

    ん?経済云々?コンクリじゃねぇか!

  31. 481 No.445

    頼むからよく読んでレスしてくれ。皆が皆、ハンネを見る習慣がないのかね。

    リセッションじゃなくデフォルト。
    金融資産は言われなくても他国通貨や有価証券、金に分散します。

  32. 482 匿名さん

    >431をよく読め

  33. 483 No.445

    そういうことだ。

  34. 484 匿名さん

    >474
    469のリンク先の家を比較してタマホームの方が1000万安くすむなら
    どちらがいいか悩みませんか?

  35. 485 匿名さん

    №291です。
    それでも、高級なものが欲しいと思う方がいるのが世の中です。
    私もその一人です。

    ただ、私の場合は目に見えて高級じゃないと嫌なので、工務店で高級素材をつぎ込みましたが。

    金銭的に余裕があるのなら、贅沢を楽しむのも良いのでは?
    皆が皆、タマホームのような買い物ばかりしていたら日本が潰れます。

  36. 486 匿名さん

    >皆が皆、タマホームのような買い物ばかりしていたら日本が潰れます。
    そうは思わんけど、やはりいいものが欲しいからね。
    タマの建てる家がいいものならばお願いするんだが、評判見聞きする限り難しいかな、と。
    素人が付け焼刃で知識仕入れたら足りない部分をフォローできる、と楽観的に思考できる人が羨ましい。

  37. 487 匿名さん

    >484
    他が同じ条件で1000万円安いならそっちのほうがいいに決まってるけど、どうせ1000万円分面倒臭かったり精神的ストレスに苦しんだり保証が少なかったり辱めにあったりするんでしょ?

  38. 488 匿名さん

    >ただ、私の場合は目に見えて高級じゃないと嫌なので、工務店で高級素材をつぎ込みましたが。

    工務店で高級素材をつぎ込むのとタマホームで高級素材をつぎ込むのもあまり変わらないと思いますが・・・
    どんな高級素材を使用したのでしょうか?

    >皆が皆、タマホームのような買い物ばかりしていたら日本が潰れます。

    もしかしてどんな仕様にしたとしても坪40万で建てられると思ってますか?

    >素人が付け焼刃で知識仕入れたら足りない部分をフォローできる、と楽観的に思考できる人が羨ましい。

    たしかにそういう人もいますね。素人だから足りない部分がどこかさえわからないでしょう。
    しかしHM関係者(大手含む)や大工、土建やさんもタマ(または他のローコスト)で建てています。
    そういう人には最適かもしれませんね。

  39. 489 匿名さん

    >そういう人には最適かもしれませんね。
    早仕立てに目をつぶれて大手の看板を必要とせず、外観・内装・プランニングが自分でイメージつかめていて、メーカー標準仕様と妥協ポイントを理解できる人だったら、確かにタマホームが適していると思います。
    険しい道ですね。

  40. 490 匿名さん

    ああ、あと安けりゃいい当面住めればいいよという人もローコストメーカー向きですね。

  41. 491 匿名さん

    >>488さん

    私のまわりで住宅関係者でタマで建てた人が一人もいないのですが、ホントですか?

  42. 492 匿名さん

    >工務店で高級素材をつぎ込むのとタマホームで高級素材をつぎ込むのもあまり変わらないと思いますが・・・
    >どんな高級素材を使用したのでしょうか?

    本気でそう思っているのだとしたら、何も言えません。知識や経験に雲泥の差があるのでしょう。育ってきた環境って大切です。
    良きものを愛でる感性を育ててこなかったのでしょう。見る視点が根本的に違うのでしょうね。
    建築物自体を見てきたことがあるのかすら甚だ疑問です。
    一度、スペインに行ってアントニオ・ガウディの作品でも見てきなさい。目から鱗ですよ。

    こういう方は家具なんかも何を選択するのでしょう?ニトリ辺りで買ってくるのかな?
    あの店は、変な刺激臭がして行けません。ホルムアルデヒドか何かの臭いでしょうか?気持ち悪くなります。
    それ以前に、センスや形、チープ差加減から検討の余地すらありませんが。

  43. 493 匿名さん

    >491
    本当ですよ。新人の営業や工務ですけどね。
    自社の割引もあまりないし給料が安いからと言ってましたが敵情視察っていうのもあるのかもしれないです。
    しかし普段はライバル視しているように見えるところでもプライベートだと他のHMの人と
    仲がいいというのはよくある話みたいですよ。
    待遇や会社方針に不満があると他のHMに移るのでそうなってもおかしくはないですよね。

    >492
    具体的に示せないと妄想かと思われてしまいますね。
    私はニトリやイケアはいいとは思いませんね。ただ一人暮らしの学生さんなんかには最適ではないですか?

  44. 494 匿名さん

    >>No.493
    具体例を求めるのなら、貴方もそうですね。
    どういった家具を選択するのかお聞かせ下さい。

    それによっては話すだけ無駄になりますので。

  45. 495 匿名さん

    高い家具並べてセンスがいいと思ってる人はソレデイインジャナイデスカ?
    客観的に評価してニトリコーディネイトの方が上だったとしてもw

  46. 496 匿名さん

    自分から話をふっておきながら結局質問で返すんですか。
    うちはそんなに家具にこだわりはないですよ。普通に地元の家具屋で買ってきました。

    テーブルだけは大きいものが売ってなかったので知り合いの大工にナラの一枚板で作ってもらいました。
    椅子はすわり心地重視でいろいろ座った結果、カリモクのダイニングチェアです。
    ソファはカリモクよりもその家具やがオリジナルで作っているソファのほうがすわり心地がよかったので
    それをオーダーしました。
    ベッドはドリームベッドってやつです。いろいろ寝た結果それが一番しっくりきたので。

    でも話題としては家具ではなく建材の話ですよね?じゃないと工務店とか関係なくないですか?
    私が理解できなくても書けば参考になる方もいると思いますので書いてみたらどうですか。
    妄想でいちゃもんつけているだけと思われるよりはいいと思いますよ。逃げるぐらいなら書かなきゃいいのに。

  47. 497 匿名さん

    >>496
    住林やタマのような名の通った会社で建てられなくてスレ違いの家具の話題でしか自慢できない人を相手にすることは、誰にとっての利益になりますか?

  48. 498 匿名さん

    >497
    住友林業やタマホームではできないことを工務店でやったと言っている人の意見はとても興味があります。
    こだわりの建材や設備、構造などの話を聞くことはこれからこだわって建てたい人の参考になるでしょう。

    485の言っていることが本当であったなら自慢の家でしょうから語ってくれることでしょう。
    494のレスは早かったから見てないってことは考えられないしね。

  49. 499 匿名さん

    またコンクリか。

    自分のスレでやれよ。

  50. 500 たけひろ

    さすがはこの2社はライバル企業ですね。スレでもお互い相当意識してますね。
    家具とこのスレは関係ないけど…
    住友林業とタマホームか〜一体どっちが良いんだろうか?
    でも、住友林業を擁護してる人か施主は比較的子供っぽい人が多いみたいだね。
    傲慢で、あまり品がないのはきっついね〜

    品性ではタマホームの勝ちかな?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸