物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住友林業とタマホームどちらがおすすめですか。No.4
-
301
匿名さん
君ウザイね。住林とタマの比較スレだよここは。
自分の主張を書きたければ自分でスレ立てれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
アフターが期待できないからこそ確かな家を建てましょう、安もんじゃなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
391は低所得者によくある自己保存的意見ですね。
そもそも収入が低いことを解決できていないにもかかわらず、齧った分野のことを得意げに話すあたりが。
合理的に家を建てることは軽視すべきことではありませんが、それ以上に大事なのは収入です。
家づくりを勉強する前に年収400万を上げる努力をされるべきでしたね。
力説しているアフター云々にしても根底は同じことです。
スレの主題に戻せば、収入を得る努力をし、その人の身の丈に合った家を建てることが何よりも大事ですので、住林かタマのどちらがオススメかは、何度も言われてますが年収次第ということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
No.291です。
年収400万の人とは別人です。レスを良くお読みください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
No.291です。
今日は日曜日なので庭のDIYをやりながら休憩中に書き込んでいます。
住林を購入する層は世帯年収がいくらくらいなんですかねぇ?
私も大手数社に見込み客とみられてだいぶしつこくされました。
恐らく提携している保険会社なのでしょうが、ご丁寧にファイナンシャルプランナーを呼んでライフプランを組んでくれ、住宅購入に避ける予算なども提示してくれるメーカーもありました。確か4000万ぐらいの予算でも問題ないとの結論でしたが、まあ、そんな家いらないしねぇ。会社としてのブランドもねぇ。いらない。
それよりも、本当に良いものを使用して作った家の方が価値があると思う。
感覚としては、高級で良質なパーツを集めて作った自作PCみたいなものかな。
ソニーなんかの有名ブランドのPCに比べ半額だけど、ハイスペックスーパーマシンみたいな。
ネームでは負けるけど、パーツのブランド性ではずっと勝ってるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
たけひろ
タマホームか住友林業か
内容かブランドイメージかって所でしょう?
もったいないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
修羅の国王
303さんはこのスレの本当の意味を理解していないですね。お金持ちさんはこんなスレ見ませんよ、多分。。。メーカーが狙っているのは303さんが小バカにしている低~中所得者。その人たちにとって、288以降のレスは絶対に参考になるから目を通した方がいいですよ。
>288
>291
>292
>296
>297
>299
>300
>306
収入的に余裕がないからこそ、頑張っていい家を建てましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
No.291です。
タマはDELLのPCみたいなイメージですね。
ネットでもお手軽にパーツを選択して組み立てられるみたいな。
使用するには不便もないけど、何か物足りない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
勘違いしてる人がいるが、内容の伴わないブランドイメージなんか存在しない。
また内容とはコストパフォーマンスを意味しない。
パソコンど素人にとって、保証のない自作PCとセレロンだけれども遠慮無くクレームつけられるメーカー製のPC、どっちがありがたい?
タマホームか住友林業かは、安さか内容かということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
311
匿名さん
>>No.308
No.291です。
本当、その通りです。限りあるお金をいかに知恵を絞って使うかが胆です。
見栄を張るために高額な費用を支払うのは個人的にバカげていると感じます。
見栄を張るための費用を、その分家に還元すれば、見栄を張るために作った家よりも贅沢な家が出来ます。
この贅沢な家を自慢した方が合理的でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
>>No.310
No.291です。
PCの話は例えですから ^^)
現実には瑕疵担保保障が法律で定められています。
大手、その辺の工務店係らず。
この掲示板を見ていると、大手だから信用できるというのも眉唾物であることが分かりますしね。
大企業コワッ!!ってのもあります。施主を力でねじ伏せるような。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
家の印象は
顔に似ている
みんな付いているパーツは同じだけど
ちょっとした違いで印象がかなり変わる
仮にパーツが全く同じでも
配置だけでも印象はまったく変わる
住林もタマも大体同じだけれど
パーツもよく見ると細部はかなり違うし
見れば明らかに全体の印象の違いが判る
顔のどこが良いか説明するのは
結構難しいのと同じで
タマと住林の違いを説明するのは
意外に難しい
住林はバランスが良いから
特にやりにくい
そこがタマの狙い目で
これ見よがしの目玉を出して比較すれば
優位性を説得し易い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
住林 売上高7975億円 従業員数13778人(単体4470人)
タマ 売上高1885億円 従業員数3056人
年間建築棟数は似たようなものなので、どちらが安くてどちらがサービスに人員割けるか、一目瞭然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>現実には瑕疵担保保障が法律で定められています。
>大手、その辺の工務店係らず。
経済状態からいつ潰れるかわかったもんじゃないんじゃなかったの?
大手は「大手8社」という言葉が使われ始めてから1社も潰れてないけど、工務店はどう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名
>>313
タマの建築中の幟が恥ずかしい・・・内容の証明
住林工作員がこれみよがしにタマ施主を貧乏人と罵る・・・安さの証明
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>No.316
No.291です。
何かアフターという言葉が万能薬みたいに一人歩きしていますが。
別にボランティアでも何でもありません。対価が必要になります。大手ならマージンも絡めてたんまりと。
その辺の現実を見ちゃうとどうもねぇ。
アフターぼったくり価格でしょ。特別なことでもないのに。
もし、建てた会社が潰れたとしても全く問題ないと思いますよ。他に頼めばいい。
工務店を経由するよりも、直接塗装屋に頼んだ方が格安だからね。
>>経済状態からいつ潰れるかわかったもんじゃないんじゃなかったの?
この発言の意図が分かりません。潰れようが何だろうが、瑕疵担保保障は関係ありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
>>No.314
No.291です。
パーツとは具体的に?
住林さんは確かにパーツに拘っていて、特に床材なんかは充実していますよね。
私が検討していた頃とパーツ供給会社が変わっていたらすいませんが、東洋プライやマルホン、あとウイスキーオークの会社。
東洋プライは置いといて、マルホンやウイスキーオークなんかは素晴らしいものがあります。
少なくとも、床材に関しては、タマホームとは雲泥の差がありますよ。
こういった具合に、パーツを一つづつ精査していくんですよ。
抽象的なわけのわからない話でなく、具体的に十分顔の違いとやらは説明できますよ。
私は、真剣に住宅購入を考え、多くの住宅メーカーを具体的に比較検討してきました。
建材メーカーもダイケン、パナ、ウッドワン、ノダ、マルホン、朝日ウッドテック・・・まあ、きりがありませんが、ショールームに何度も足を運び比較検討しています。新木場に木を見に行ったこともありました。
家はこういったパーツの組み合わせです。
バランスに関しては、プロの意見があった方がいいですね。あとは、兎に角色々見て何度も検討する。
それこそ最低一年ぐらいは掛けて間取りやデザインは熟慮した方が良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
入居済み住民さん
餅は餅屋だよ
色々言ってもタマには無理な事が住友林業には出来るんだよ、残念だが。
アフター云々も積水ハウスや住友林業はちゃんとしてる。天災や施主責任以外は基本無料。
タマは下請けに丸投げ。当然、下請けは難癖付けて無償ではやらない、やれない。
会社の姿勢の問題だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
大手は金があればそれなりにできる。大半はなくてしょぼ②ですが。それが証拠に、ここでローコストを馬鹿にするが、自宅の内容は一切言わない。まぁ、本当に木造に拘る人ならハウスシメーカーでは建てないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
物件比較中さん
君の家はタマの建て売りと見かけは大差ないだろ。www
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
たけひろ
住友林業の家の良さが理解できない
冗談みたいなコマーシャルのイメージしかない(--;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
あー、>>291ってコンクリね。
喜壱に論破されてこんなトコで
こそこそやってたんだね。
自分のスレに戻ったらどうよ
R2000とかママさんとかマニアださんとか
出てくるんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
結局金が全て。
コンクリの理屈は低所得者のものに過ぎない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
331
入居済み住民さん
>>326
大した家じゃないがタマとは違うな。
答えてやるから、聞きたい仕様一式テンプレ貼ってくれよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
年収700万で低所得扱いじゃ、殆どの人が住林なんかじゃ買えませんね。
こんな会社は近いうちに潰れるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
匿名さん
>アフター云々も積水ハウスや住友林業はちゃんとしてる。天災や施主責任以外は基本無料。
継続するのにぼったくりますよね。あと、点検の度に何かしら施主責任とやらの仕事を探してきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名さん
336、君は貧乏人だね。
ぼったくりと騒ぐより金を稼ぐことを考えようよ。
服でも時計でもブランドもの買えないよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
パーツの話ですね。良い服や時計に対価を支払うのは理解できます。
家も同じで良いパーツを集めて建てたいですね。
残念なのは、高額である住林でそれが出来ないことです。
工務店辺りで贅沢な家を建て、時計でも家具でも良いもの(高額なもの)を購入した方が満足度が高いかな。
コンランショップ辺りで大人買いしたいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
>潰れようが何だろうが、瑕疵担保保障は関係ありませんよ
え?
潰れちゃったら誰が瑕疵担保保証するの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
瑕疵担保保証とは保険ですよ。
保険会社が責任を取ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
341
匿名さん
住林でも良いパーツで出来ますが?
工務店より高いだけで。
291=コンクリは匿名にし続ける意味あんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
瑕疵担保保証は基本10年だけ。
仮に供託にした場合、保証金を支払う前に業者が倒れたら何もなしになる。
最低限の保証だね。
スミリンでもタマでもこんな保証よりは充実してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
リンクの許可ってw
e戸建の管理人に取れってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
>保証金を支払う前に業者が倒れたら何もなしになる。
そりゃそうだろ・・・完成保証付ければ済む話だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
入居済み住民さん
高気密高断熱が売りの、そこそこの地元ビルダーともかなりのところまで、打ち合わせしたけど、
申し訳ないけど、センスが悪いっていうか、出来上がった家を想像してもイケてるとは思えなかったので、お断りした
ある程度の客層をそれなりの数をこなしてなければ、バランス感とかセンスって養えないのではないのかな
だから、高級工務店ならいざ知らず、普通の工務店なら、
部材をいくらいい物入れても、施主が抜群にセンスあるなら別でしょうけど、
家全体としてみると、どこかちぐはぐな感じになっちゃうんじゃないのかな
自分の経験からだと、数百万の違いで、そのリスクを背負う気にはなれなかった
価格が最大の売りのタマなら、結果は工務店と同じ気がする
ただ、数をこなしてるから、お勧めの鉄板商品みたいなのにすれば、結構いいかもね
地方で、所得が低いせいで。それほどお金かけてないのか
見学させてもらった住林施主の完成物件は必ずしも感心はしなかった
でも、自分は概ね満足してるので、住林で建てて正解だったと思ってる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
>>No.347
№291です。
センスを置き去りにしている工務店は確かに多いですね。注文住宅で客の要望をきいてデザインも良くてというのは難しいのかもしれません。住林はその辺はレベルが高いと思います。外観だけ見ても無難にうまくまとめている家が多いですね。
見学会で中を見たこともありますが、私が見たお宅はまあまあ良かったです。
>だから、高級工務店ならいざ知らず、普通の工務店なら、
>部材をいくらいい物入れても、施主が抜群にセンスあるなら別でしょうけど、
>家全体としてみると、どこかちぐはぐな感じになっちゃうんじゃないのかな
納得します。それはあると思います。私は数百万の差を自分の努力で埋めようとしましたが。
兎に角、よく考えました。2年ほど。よく出来た間取りソフトがあるので毎晩いじってれば理想に近いものは出来ると思います。
>価格が最大の売りのタマなら、結果は工務店と同じ気がする
>ただ、数をこなしてるから、お勧めの鉄板商品みたいなのにすれば、結構いいかもね
お勧めの鉄板商品を押しまくる系の住宅メーカー増えましたね。魅力的でセンスも良い商品だけに絞っている。
イシンとかユニバとか。完全な規格商品だから細部まで凝ってるんだよね。かえって素人がいじくるよりよっぽどいい。
タマは展示場見てもう~んという感じ。営業が間取り組むし、変なルール内だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
入居済み住民さん
自分もソフトつかって、考えましたよ
やはり、施主が考えないと、打ち合わせで良いアイデアは出ないし、引き出せない
建って、こんなはずでは(泣)ってところは無かったけど
もちろん、今となっては、変えたいところやもっとこうすればってところは沢山ありますけどね
自分は最初の打ち合わせから半年くらいで着工したから住林じゃなかったら、概ね満足はいかなかったな
タマも鉄板商品で押して、下請け大工にも慣れさせれば、品質上がるんじゃないかな
同じことを何度も繰り返して、初めてわかることは多いから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
>344
リンク?許可取ってるに決まってるだろ?常識だぞ。それともタマホームに『この施工事例貼っていいですか?』って許可か?
>346
そうじゃなくて、引渡し後に業者が供託金(保証金)を払わなかった場合の話だ、支払期限は半年あるんだぞ。
>348
コンクリはいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)