- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
不動産業者さん
[更新日時] 2024-05-04 21:34:45
【地域スレ】新宿エリアの住環境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83561/
新宿区
http://www.city.shinjuku.lg.jp/
歌舞伎町商店街振興組合
http://www.kabukicho.or.jp/
新宿二丁目 [編集]
詳細は、「ゲイ・タウンとしての新宿二丁目」参照
二丁目のメインストリート「仲通り(なかどうり)」を中心にゲイバーなどが密集している。ただ実際は新宿三丁目や五丁目など、二丁目周辺にもゲイバーなどのゲイスポットが点在しており、ゲイタウンの範囲は「二丁目を中心としたエリア」ということになる。また二丁目から離れた歌舞伎町、西新宿(新宿駅西口)、北新宿・大久保、代々木(新宿駅南口)エリアなど比較的広範囲にゲイスポットがある。2008年の地下鉄副都心線の新宿三丁目駅開設をきっかけに、ゲイタウンの存続を危ぶむ声も上がり始めている(後述)。
現在、約450軒ほどのゲイバーがあるといわれている[7]。通常のゲイバーや売り専バー、イベントを行うクラブ、ゲイグッズを扱うゲイショップ、同性同士で利用可能なホテルなどが占める。
ゲイ・イエローページ「Gclick」(2013年)だと、2丁目エリアにあるゲイバーは274、売り専バー17、売り専・出張専門28、マッサージ(整体院含む)43、発展場15、ゲイ系トータルでは402店(西新宿・歌舞伎町・代々木・北新宿含めず)となっている[8]。それに加えて、ゲイ出版社など非店舗系のゲイ企業や、ビアンバー30店ほどがある。因みに西新宿はゲイ系店舗が18、歌舞伎町は17、北新宿・大久保は14、代々木は9店立地している[内訳 1]。
以前はゲイポルノ映画館が2丁目ではないが、歌舞伎町や駅東口などに数軒あったが閉店した。東口駅前の一般映画館、新宿武蔵野館ではゲイ映画が比較的よく公開される。伊勢丹メンズ館や新宿マルイメンはニ丁目に近接したエリアにあることが成功した一因と言われ、ゲイ御用達となっている。
ゲイ・タウンとしての新宿二丁目の歴史は、1960年代半ばから始まると言われ、空家となった元赤線の店などを利用してゲイバーが営業を始め、徐々にその数を増やしていったとされる。その後もディスコやクラブなどが増え続け、今日に至っている。
文学・映画・テレビなどでも二丁目は登場し、新宿二丁目を舞台にした比留間久夫の小説『YES・YES・YES』、二丁目でもロケが行われた中島丈博監督の『おこげ』(1992年)、新宿二丁目のゲイバーがモデルの店が出てきてゲイの苦悩を全編に渡って描いた日本テレビ系連続ドラマ『同窓会』などがあった。
2008年に地下鉄副都心線の新宿三丁目駅が開設したことで、二丁目界隈でミニバブルが発生。ゲイバーが入る不動産家賃が上昇し、折からの不況もあって経営難に陥り、閉店する店が増えた。異性愛者向けの店舗も激増しており、ゲイカルチャーの衰退やゲイタウンとしての存続を危惧する声が上がっている。薔薇族2代目編集長の竜超氏は「消える新宿二丁目」(彩流社)で、「ゲイの街二丁目は、今や風前の灯」にあるとして、警鐘を鳴らしている[2]。
[スレ作成日時]2013-05-18 07:35:42
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新宿エリアの住環境について話そう PART3
-
351
匿名さん
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
高島屋、新宿店の土地建物追加取得へ 1000億円で 東急不と交渉 2013/11/21
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD210OR_R21C13A1TJ0000/
高島屋は21日、新宿店(東京・渋谷)の土地建物を追加取得するため、東急不動産と交渉を始めたと発表した。
高島屋が想定する取得額は約1000億円。新宿店は他店との競合が厳しく、2013年2月期まで赤字が続いていた。
来春の消費増税後はさらなる減収が予想されるため、土地建物を追加取得することで賃料を圧縮。店舗採算の改善につなげる。
新宿区新聞によると交渉成立みたいですね。
開店以来の赤字体質もようやく良化の兆だそうで、南口への大口資本投入が続々と続いている感じです。
-
354
匿名さん
需要の無い南口を開発してどうするんだろう?
馬鹿だよね。
東口や歌舞伎町を開発した方が利益になるのに。
東京って、需要と供給のアンバランスだらけ。
投資するなら、乗降客が世界1多い池袋、新宿、高田馬場、北千住。
高級なものから、いろいろなものが手に入る街に開発する価値がある。
-
355
匿名さん
?需要の無い南口?
…えーと、東口や西口の駅前はそんなに開発余地がない、というのは分かりますよね?
既存の施設を閉鎖して解体しないと用地が出来ない(出来ても中村屋やアルタ隣のヒューリックみたいに、10階程度しか建てないのにも意味がある)。
北側は大ガードがあるし、思い出横丁は億かけて再開発目的で調査して頓挫してますから
投資して大きく化ける可能性が残ってるのは南口くらいしかないんですよ。
一日の乗降客数300万人強が、南口完成で1割移動しても30万人強/日ですから。
東口の東南口~ビックロあたり一帯は利権が分かれ過ぎ、地価も高すぎて誰も手を出せませんし
歌舞伎町は浄化の進行と反比例して地価は下がっています(水商売やピンク産業は割に合わなくなってる)。
とは言え、物販やって成功する場所でもありませんし、オフィスやマンションも無理です。
当然の帰結としてシネコン兼ホテルくらいしか建たない、安心して遊べる歓楽街で食っていくしかありません。
ちなみに乗降客数№1は新宿で、オフィス需要の薄い池袋や高田馬場を同列には語れませんよ。
-
356
匿名さん
>355
釣りに真面目に答えすぎです。(笑)
新宿池袋と北千住高田馬場の乗降客数の質の差を、あえて無視するような人の書き込みに全力でレスしても荒れるだけです。
わざわざ書かなくても、みんな分かってますよ。
-
357
匿名さん
-
358
匿名さん
解体中のグランドタワーの向かいはもうすぐ更地になりますね。
-
359
匿名さん
矛盾してますよ。
歌舞伎町、地価さがっているといい、
風俗で採算取れないと。
だから、シネコンとホテル?
余計不採算だろう。
歌舞伎町なんて地名から変えて、
オフィス街にすれば良い。
地価も安いから、立派なタワー建てれば需要大。
規制で水商売締め出せ!
-
360
匿名さん
一々書くと長くなるんで適当に端折ってはいますけど、
歌舞伎町の地価下落は事実ですよ。ググればすぐ分かる話です。
規制で性風俗がやりにくくなってるのも容易に想像つく話では?
ああいう商売は何軒も固まってないと集客も落ちます
(ちなみに私は割に合わなく、と書いたんで採算取れないまでは書いていません)。
シネコン+ホテル、はコマ劇跡地の活用法の話で
新たに劇場作る案も出たものの、結局映画館兼宿泊施設に落ち着いた
(いわば消去法であって積極的な案ではない)経緯は知ってる方も多いかと。
仮に『余計不採算』だったとしても、区長肝煎りで浄化に取り組む
街のランドマークに、893の影がチラつく業種持ってくる訳にもいかないでしょう。
最後の一段落はまさしく荒唐無稽という奴で、
おもいで横丁程度がまとまらないのに歌舞伎町の規模で
水商売締め出してオフィス街って………………、
区や都にできるレベルの話じゃないし、天文学的な金額がかかって
しかもニーズが薄いんじゃ、話に乗る企業はどこにもないですよ(笑)
歌舞伎町をオフィス街にして需要大なら、近場に出来た
東新宿の再開発案件が低稼働率に苦しんでるのは話が通りませんね。
-
-
362
匿名さん
-
363
匿名さん
低稼働?東新宿が?
再開発にしては順調ですよ。
8割稼働ですから。
歌舞伎町は潰して欲しいと考えている区民は全員考えています。
-
364
匿名さん
-
365
匿名さん
大部分の新宿区民にとって歌舞伎町は別世界
(まあ、区役所はありますけど)
自分の生活には関係ないエリアだととらえていると思いますけど?
-
366
匿名さん
歌舞伎町が歓楽街でなくなったら、住環境的には+だが
アジアの混沌見たさに訪れる国内外観光客は確実に減る。
すると飲食に物販、宿泊で落ちてた金も減少して商圏としての評価も下がる。
難しいとこだね。
-
367
匿名さん
歌舞伎町が持つ魅力を理解出来ない人は気の毒だなぁ。
-
368
匿名さん
>>365
特別出張所もあるし区役所に行くケースはあまり多くないですから、余計に別世界ですよね。
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
地元の人たちは歌舞伎町にいちいち反応しないからな。
-
371
匿名さん
歌舞伎町なくなったら、物販や飲食など活発化しますよ。
不健全で区民は皆嫌がってます。
まさに嫌悪施設。
無くなれ!
-
372
匿名さん
地元民が本気で言ってるとも思われない。
物販はともかく、新宿駅徒歩圏の商業地地価は高すぎて
個人経営なんて現状でもほとんど成り立ってない。
客単価の低いチェーンがメインで港区中央区界隈と比べて
接待に使える店の少なさは誰もが認めるところ(せいぜいホテルの中くらいしか選択肢がない)。
車通りの激しい靖国通り渡って、人波に揉まれながら
1人10,000〜とかの小洒落た店に入る気にならないでしょ。
-
373
匿名さん
-
374
匿名さん
親子4代新宿区の山手暮らしです。
歌舞伎町迷惑してます。
美味しいものも無いですし。
無くて正解。
なんの役にも立たない街。
大久保や神楽坂にはちょくちょく行きますが。
-
375
匿名さん
区長さんも他所者ですし、歌舞伎町を大衆な町になんて言ってますが、
そもそも大衆なんての廃れた言葉。
今いつの時代だよと時代錯誤も甚だしい。
都営住宅問題もしかり。戦後の住宅難の事。
大衆なんてのは、高級なものか流行の最先端なものが、
あればかってについて来る。
新宿はその名のとおりの街だった。
銀座=保守、新宿=アバンギャルドなんです。
でも、歌舞伎町のおかげでただの貧乏臭い街になった。
-
376
匿名さん
都営住宅が大量に出来たおかげで貧乏人優先の区
になってしまった。
金持ちは住環境が悪化して転出する羽目に。
学会まで信濃町を占拠する始末。
この故郷を他所者にズタズタにされるのは、もう御免だ。
高田馬場や富久町に高級タワマンできるのは、大賛成。
-
-
377
匿名さん
また、自称区内高級住宅街住民さんがやってきましたね。
下落合だろうが市谷だろうが、距離的に馬場や富久がどうなろうが何の影響もないし、歌舞伎町の影響を受けるようなこともないです。
城南五山や番町だって、ちょっと歩いたら、ここだけ昭和か?ってくらいボロイ町並みありましたけど、まったく価値は落ちてません。
もし、貧民の影響を受けて困っていると思うなら、そのエリアは所詮そのレベルの住宅街だったってことですよ。
私は全くそうは思いませんけどね。下落合の高台の一部エリアはそこだけホント別世界だと思います。
-
378
匿名さん
歌舞伎町の話やめません?
ここでブツブツ言った程度で変わる訳でもないし、
ズブの素人があの界隈の物件買わないでしょうから
住環境にもあんまり関係ないかと。
-
379
匿名さん
374
>新宿区の山手
ってどこですか?
ほぼ全体が高台の新宿区なので意味がわからないのですが。
前のほうでも出てますが、区内に住んでて歌舞伎町に行くことなんてあります?
ほとんどの用事は区の特別出張所で済みますし、図書館は別の所だし。
私も新宿区生まれですが、区役所は小学生の時に見学に行って以来縁がありません。
歌舞伎町について困るというか戸惑うのは、せいぜい地方へ行った時くらいですね。
新宿区というと歌舞伎町か高層ビル街のイメージしかないらしく、ああいう場所に住んでると思われること。
でも、そんなことは実生活に何の影響もないのでスルーしてます。
-
380
匿名さん
東電病院の土地を東京建物が取得しましたね
5609㎡っていうからタワマンが建てられる広さ
南側に外苑ビューって超贅沢!
でもご近所の団体さんの建物群を見下ろすことになるから超高層は無理かな。。。
-
381
匿名さん
三菱地所レジ 新宿区市谷甲良町にマンション
2014/1/23 東京
【新宿】三菱地所レジデンス(千代田区)は、新宿区市谷甲良町にマンションを建設する。3月初旬の着工をめどに施工者を決定する見通しだ。
計画名は「(仮称)新宿区市谷甲良町計画」。
-
382
匿名さん
一建設 新宿区北新宿にマンション
2014/1/24 東京
【新宿】一建設(練馬区)は、新宿区北新宿にマンションを建設する。2月中に施工者を決め、3月に着工する予定だ。
計画名は「(仮称)プレシス北新宿新築工事」。規模は鉄筋コンクリート造7階建て延べ2763平方㍍。
-
383
匿名さん
市谷甲良町は高級住宅街。元与謝野家や大洋漁業一族や熊谷組一族が住んでた街。
北新宿は、戦後入植した貧乏人に荒らされた街。
唯一残ってた戦前からの屋敷があり、元徳川家の屋敷を大日本製紙のオーナーが買い、本宅に。
その後更地で、双日のマンションが建つ。即完売。
新宿区には徳川家の関係した土地が多い。
東新宿のゴルフガーデンの後に三菱地所がオフィスと賃貸マンション建てたけど、
あそこも徳川家屋敷後。
-
384
匿名さん
新宿の山手といえば、市ヶ谷○○町アドレスでしょう。
新宿自体が高台というのは間違いではないが、例えば市ヶ谷駅北側の高台住宅地から曙町、新宿駅方面へ歩くと結構な長さ・傾斜の下り坂を降りていくことになる。
-
385
匿名さん
新宿はあたくし大好きな街ですの。
なんでも誰でも受け入れてくれる街、それが新宿です。
オカマやオナベはもちろん、オタクも女子大生も美人もブスもデブも会社員もOLも外国人も893もw
老若男女誰でも受け入れてくれる、度量の大きい街が新宿なのです!
-
386
物件比較中さん
新宿駅周辺はきたねー街だよ。ゴミも落ちまくってるし、
再開発でもしてきたねー看板だらけの東口周辺を浄化してくれ
-
-
387
匿名さん
-
388
匿名さん
青梅街道の飛鳥ホテル跡地、駐車場になってる。
建築計画の予定日にも白線引かれてるけど、転売値上がり待ちとか?
-
389
匿名さん
>>388
もともと、隣の店舗区域も含めて開発だったので、店舗の立ち退き待ちなのかもしれませんね。
今、建築費の高騰がひどくて先延ばしにしたり、建築期間を延ばして対処する物件も多いので、転売と言うよりは、建築費の問題ではないでしょうか。
-
390
匿名さん
2014/1/28 東京
【新宿】全研本社(新宿区)は、新宿区西新宿に建設する複合ビルの設計・施工を鹿島(港区)で進める。着工は2月中旬。規模は鉄骨造11階建て延べ2400平方㍍。用途は事務所と店舗。完成は2015年4月中旬を予定している。
-
391
匿名さん
舛添が勝ったら新宿も超高層縦型都市化に弾みがつきそう
-
394
匿名さん
新宿に代々住んでる地元の人なんてほとんどいないでしょ。
便利かもしれないが、東京生まれが住むことを考える場所じゃない。だいたい田舎から出てきた東京に憧れを持った人が住む街。
-
395
匿名さん
で、新宿の家賃相場を知り、泣く泣く郊外に下りました。
-
396
周辺住民さん
394は、勝手な判断する田舎者。
新宿区の山手地区には代々の方多いです。
市谷高台だと4代目、落合高台だと3代目です。
-
397
匿名さん
高台住専低層マンションと商業地区隣接タワマンでは検討する層が違うし、
どっちが正しい言ってても結論は出ないですよ。
都内他地域出身で、需要の底堅さを評価して商業地区隣接物件買う人もいます。
-
398
匿名さん
新宿区役所の改修工事がこれから1年半に渡っておこなわれるから、
庁舎はあと20年は古いままか。
-
-
399
マンコミュファンさん
区役所、区民の事考えると高田馬場にあるべき。
あんなとこ寄りたくない。
-
400
匿名さん
-
401
匿名さん
久しぶりに西新宿の再開発エリア行ってきました。
6丁目の一角(コンシェリアの東隣り)が解体工事で更地になっていました。
道路に囲まれたエリアがほぼ解体になっていたので、そこそこの一体開発になりそうです。
おそらくマンションでしょうから、5丁目の再開発と合わせて、十二社通りの付近に高層マンションが2棟増えそうですね。
それから税務署通りエリアは、もとまちユニオン向かいに5階建て、ヤナセの隣、税務署の隣、丸正の向かいに13階建てがそれぞれ建築中でした。5階建て以外は全部ワンルームでしたけど。
さらに、ファミマの少し東側でアパートが4棟くらい一斉に解体されていました。
それぞれ同じ会社、同じ時期の解体工事だったので、解体後はマンションでしょう。土地の広さ的に、全戸角部屋の小規模マンションか、投資用ワンルームか微妙な感じだと思います。
税務署通り沿いは拡張後に高層化が進んで、本当にきれいになりました。道路拡張の影響は大きいですね。
ただ、税務署通りはほぼ整備が終わってしまったので、今後は、外苑西通りの延長に伴う街の変化に期待したいところです。
-
402
匿名さん
新宿区エリアのワンルームなんて投資には不向き。
作るなら、目黒、港、世田谷、大田。
-
403
匿名さん
また来ましたね…。誰もワンルームもっと建てろなんて言ってないですよね。
不向きだろうがなんだろうが現状は23区でもトップクラスに建設されてるのが現実なのですから
ここで訴えてないで新宿区にでも陳情されてはいかがですか?
-
404
匿名さん
新宿区内のワンルームマンションは供給過剰に陥ってて、値段付かないのも事実。
目黒区、港区、大田区、品川区あたりのワンルームは人気が高い。
まあ、事実でしょう。
新宿区区内ならファミリー物件なら即完売。
-
405
匿名さん
供給トップクラスは嘘。
データ出して見な。
馬鹿に付ける薬ないとは良く言ったもの。
-
406
匿名さん
前にこのスレで区別の供給戸数のデータ見た気がしたので、さかのぼって調べてみました。
132にみずほ信託のレポートがあって403の書き込みにはきちんと裏付けがありますね。
404にある供給過剰な可能性はありますが新宿区はワンルームがどんどん建つ区と言うのは間違いないようです。
大田区、品川区も似た感じです。
目黒、港は供給自体が殆どありませんでした。
-
408
匿名さん
ネットで調べたら?
目黒区、品川区、大田区、港区は都内TOPクラスの
ワンルーム供給区です。
野村総研のデータです。
-
409
匿名さん
2011年〜だと都心では、ワンルームマンション供給数
港区がナンバーワン。
周辺では、品川、大田がダントツ1位
目黒区、世田谷区はこれからだな。
新宿区は世田谷区より少ない。
-
-
410
匿名さん
中村屋にヒューリック(アルタ隣)着々と出来てきてますね。
メガブランド誘致するらしいけど、どこになりますか。
マルイワンの跡地と、第二高野1Fの鞄屋跡もそろそろ動きがありそう。
-
411
匿名さん
御苑近辺に住んでますが、新宿は資産価値という面では外さないよ。特にファミリー向けは供給少ないから鉄板だね。1度住んだらあまりに便利で離れられないよ。
場所にもよるけど、利用可能な地下鉄の路線が圧倒的に多い。御苑近辺だと三丁目も使えるので、銀座、大手町、赤坂、横浜、自由ケ丘等々何処へ行くにも抜群に便利ですね。青山、原宿は自転車ですぐです。公園があちこちあるので緑も比較的多いです。
-
412
匿名さん
>411さん
新宿区のファミリーは供給も需要も少ないながらも知る人ぞ知る魅力的な、という典型的なニッチ市場ですものね。
こういう市場は自分の趣味に合うのであればかなり手堅いですよね。
新宿近辺はどこも、住まないと分からないけど、一度住むと便利すぎて離れられないというエリアですよね。
ただ、パークハウス新宿と西新宿エムズポート、マジェスティハウス新宿御苑と富久クロスのように成否がはっきり分かれる怖さもありますね。
-
414
匿名さん
パークハウス新宿は
のらえもんさんブログに「シンガポールで販売会を開いて売った」と書かれています。
のらえもんさんが書いたのは完売後でしたが、もし完売前に書いていたら、
ネガはもっとヒドくなっていたのでは。
-
415
匿名さん
>413さん
いいえ、私がいま考えているのはSKY FORESTです。あとは西新宿の再開発もありますが少し先なので。
SKYは地番的に良く言われることはまずないでしょうけど、エリア知っている人にとっては、あそこかなり便利な場所ですよね。
まぁ私が今も住友で、住友好きというのもあるので、ひいき目は入っているかもしれません。
富久と思われたみたいですが、残念ながら富久が安いという風潮が私にはよくわかりませんでした。富久だったらあんなものだろう、と思うのです。
-
416
匿名さん
大久保ってそんなに便利かい?池袋や新宿に出るのは便利だけど、歩いては行けないっしょ。韓流マニアの奥様には便利かもしれんが。
-
418
匿名さん
新宿と言っても色々あるが、確かに利便性だと新宿三丁目近辺が圧倒だな。JR新宿駅の近くだと住環境が懸念されるし、ファミリー向けマンションもないからね。
-
420
匿名さん
甲州街道挟んで千駄ヶ谷五丁目の再開発がどの程度の物になるか期待大ですね。
プレシス、リビオの成功でマンション需要ははっきりしたわけだし
三丁目の繁華さより、多少落ち着いた感じを好む層はいるかと。JRには近くなりますし。
反対側の代々木二丁目がほぼ無音なのも気になるところ。
-
421
匿名さん
新宿区の大学進学率は、目黒区や世田谷区などより、
2%以上も高い。
世田谷区など、足立区とさほど変わらんぐらい低い。
やっぱりなぁと江戸っ子の私は思った。
世田谷区と同様に扱われぎみの杉並区は、新宿区より高い。
民度とは、そんなもの。
目黒区なぞ、ラブホ、エンペラーと秋刀魚しか有名なものは無かった。
必然的に昔から民度は低い。
-
422
匿名さん
-
423
匿名さん
-
424
匿名さん
>416
あそこは大久保というより馬場ですからね。
西早稲田駅もできて地味に利便性は上がってますよ。
まぁ、好みは分かれる立地ではありますから、他人に勧めようとは思いません。
ただ、新宿に歩いて出られることにそんなにメリットありますか?
新宿なんてたまに行ければいい場所ですよね。一人暮らしなら話は別でしょうけどファミリーならそんなにねぇ。
-
425
匿名さん
都営住宅は、やはり馬事公苑か、駒沢公園に引き取ってもらいましょう。
正論でしょう。
住民のワガママで、公園になった訳ですし。
-
426
匿名さん
424
大久保と馬場と西早稲田じゃアクセス出来る場所が限られてますね。せっかく都心に住むならマルチアクセスじゃないと。。。
でも大久保は韓国好きにはベストですかね。
個人的には市ヶ谷、四谷、御苑辺りが好きです。
-
427
匿名さん
424
ファミリーでたまではなく、歩いていけるといい場所、なんてあるんですかね?
豊洲とか台場?
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
>427
ファミリーにとっては食品と日曜雑貨があればがあれば十分なのでは?
タワマンの1階の店舗ってコンビニやスーパー多い事からもおしゃれより実用なんじゃないでしょうか。
子連れで出歩くのって大変だからおしゃれより、子供が多くて理解あることの方が重要だったりしますよね。
>429
その人は新宿区物件名物の有名人だから大丈夫ですよ。有名過ぎて逆に静かになったりすることもあるくらいです。
-
432
匿名さん
-
434
匿名さん
他のスレでは
富久クロスはずれた
と書いてたりする
-
435
匿名さん
富久落選した腹いせにあちこちで富久の評判下げるような書き込みしてるんだよね?433君。
本当の富久購入者はこんな掲示板に書き込みなどするような層じゃないでしょう。
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
楽しいんじゃないですか?日々変わるしまだまだ変わる。
箱モノ作ってしばらくしたら人出、さっぱり…にならない安心感がありますし。
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
外苑西通り沿いにも良い物件が出てますね。また、プレシス御苑2など御苑駅至近物件も出る予定で、御苑近辺好きには恵まれた状況ですね。
-
441
匿名さん
私も新宿御苑駅近辺好きです。外苑西通りを抜けて国立競技場、青山へと自転車でお散歩も好きです。環境と抜群の交通利便性を備えた数少ない都心立地かと思います。日本を代表するの商業地、新宿三丁目も近いですし。おすすめです。
-
443
匿名さん
実際の購入者がまだ竣工してない物件マ ン セ ーするとも思えないなあ。
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
-
446
匿名さん
-
447
匿名さん
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
最近の傾向として、明治通り(伊勢丹前)から御苑大通りまでのブロックで開発が盛ん。
ソープが潰れて小洒落たデザイナーオフィスになり
駐車場に東急ステイが出来る。ピーチジョン裏の寿司屋も建て替え。
東口〜明治通りまでと明治通りの四谷側では賃料大違い、
というのが長年の定説だったが、副都心線開通で三丁目駅利用者対前150%、が効いてる感じ。
変に小洒落ると魅力半減だと思うんだけどな。
ヒューリック(アルタ隣)、中村屋、第二高野、丸井ワンあたり
軒並みブランドショップが入って銀座化してしまうのか…
-
450
匿名さん
>>449
新宿の集客が上がってるのに、明治通りの東は開発余地が無いですからね。
必然的にさらに東へ延びざるを得ないと言う感じですね。
新宿は中小ビルも多いから簡単には銀座化しないでしょう。
ただ、そのせいで一体開発進まないから、渋谷再開発後が怖いです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件