東京23区の新築分譲マンション掲示板「新宿エリアの住環境について話そう PART3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 新宿エリアの住環境について話そう PART3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産業者さん [更新日時] 2024-05-04 21:34:45
【地域スレ】新宿区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】新宿エリアの住環境についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



※前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83561/

新宿区
http://www.city.shinjuku.lg.jp/
歌舞伎町商店街振興組合
http://www.kabukicho.or.jp/

新宿二丁目 [編集]

詳細は、「ゲイ・タウンとしての新宿二丁目」参照

二丁目のメインストリート「仲通り(なかどうり)」を中心にゲイバーなどが密集している。ただ実際は新宿三丁目や五丁目など、二丁目周辺にもゲイバーなどのゲイスポットが点在しており、ゲイタウンの範囲は「二丁目を中心としたエリア」ということになる。また二丁目から離れた歌舞伎町、西新宿(新宿駅西口)、北新宿・大久保、代々木(新宿駅南口)エリアなど比較的広範囲にゲイスポットがある。2008年の地下鉄副都心線の新宿三丁目駅開設をきっかけに、ゲイタウンの存続を危ぶむ声も上がり始めている(後述)。
現在、約450軒ほどのゲイバーがあるといわれている[7]。通常のゲイバーや売り専バー、イベントを行うクラブ、ゲイグッズを扱うゲイショップ、同性同士で利用可能なホテルなどが占める。
ゲイ・イエローページ「Gclick」(2013年)だと、2丁目エリアにあるゲイバーは274、売り専バー17、売り専・出張専門28、マッサージ(整体院含む)43、発展場15、ゲイ系トータルでは402店(西新宿・歌舞伎町・代々木・北新宿含めず)となっている[8]。それに加えて、ゲイ出版社など非店舗系のゲイ企業や、ビアンバー30店ほどがある。因みに西新宿はゲイ系店舗が18、歌舞伎町は17、北新宿・大久保は14、代々木は9店立地している[内訳 1]。
以前はゲイポルノ映画館が2丁目ではないが、歌舞伎町や駅東口などに数軒あったが閉店した。東口駅前の一般映画館、新宿武蔵野館ではゲイ映画が比較的よく公開される。伊勢丹メンズ館や新宿マルイメンはニ丁目に近接したエリアにあることが成功した一因と言われ、ゲイ御用達となっている。
ゲイ・タウンとしての新宿二丁目の歴史は、1960年代半ばから始まると言われ、空家となった元赤線の店などを利用してゲイバーが営業を始め、徐々にその数を増やしていったとされる。その後もディスコやクラブなどが増え続け、今日に至っている。
文学・映画・テレビなどでも二丁目は登場し、新宿二丁目を舞台にした比留間久夫の小説『YES・YES・YES』、二丁目でもロケが行われた中島丈博監督の『おこげ』(1992年)、新宿二丁目のゲイバーがモデルの店が出てきてゲイの苦悩を全編に渡って描いた日本テレビ系連続ドラマ『同窓会』などがあった。
2008年に地下鉄副都心線の新宿三丁目駅が開設したことで、二丁目界隈でミニバブルが発生。ゲイバーが入る不動産家賃が上昇し、折からの不況もあって経営難に陥り、閉店する店が増えた。異性愛者向けの店舗も激増しており、ゲイカルチャーの衰退やゲイタウンとしての存続を危惧する声が上がっている。薔薇族2代目編集長の竜超氏は「消える新宿二丁目」(彩流社)で、「ゲイの街二丁目は、今や風前の灯」にあるとして、警鐘を鳴らしている[2]。

[スレ作成日時]2013-05-18 07:35:42

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新宿エリアの住環境について話そう PART3

  1. 181 匿名さん

    高田馬場の広域集客が見込めない?
    若い子の集客力は凄まじくあるよ。
    だって、早稲田はあるは、学習院女子はあるは、
    海城、保善、富士大、予備校、専門多数あり。

    とても集客力が無い???としか思えないんですが・・・。
    だから、ラーメン屋の聖地だし、お洒落な街に変えた方が良い。
    今時の早稲田の学生って皆、金持ちだよ。
    学習院は学習院だし。

  2. 182 匿名さん

    新宿区の地価って、安いですよね。
    特に住宅用地。商業用地にしても、地域により馬鹿安ですよ。

  3. 184 匿名

    >>182
    どの辺が割安?

  4. 185 匿名

    181
    その辺てマンション買う層じゃなくね?
    若者相手の賃貸は間違いなく需要あるな
    でも最近は学生4年間だけのために家買ってくれる親もいるらしいから少しはマンション需要あるのか

  5. 187 匿名

    ところで諏訪通りの丸紅物件は戸数が減ってから苦戦してたが大久保3丁目はどうなるかな?
    それにしてもあの位置に就業人口1万人のオフィスって勇気あるよな

  6. 188 匿名

    >>185
    高田馬場なら賃貸より購入→4年後売却の方が割安になる物件もあるだろうね

  7. 189 匿名

    4年でそれはすごいな

  8. 190 匿名

    >181の言う客層をターゲットにするとワンルームマンションになってしまう
    馬場も実は少し離れたら普通の住宅街もたくさんあるんだが、どうしても181が書くようなイメージが強いんだろうな
    だからこそ大久保再開発には期待大なわけだが

  9. 191 匿名さん

    下落合のおとめ山公園が立派になっていた。
    住環境が素晴らしく良くなっている。
    前も高級住宅街だったが、今は以前以上。
    あれは素晴らしい。

  10. 193 匿名

    新宿区内で、この先10年後も、賃貸需要が安定する地域ってどこでしょうね。

  11. 194 匿名さん

    他のスレで、神楽坂は新宿区だから高級住宅街ではない、的な発言を見たのですが、ちょっと納得がいなかいですね。

  12. 195 匿名さん

    神楽坂は単に神楽坂だから、高級住宅街じゃない。

  13. 196 匿名

    神楽坂は情緒溢れる良い街だが高級住宅街じゃないでしょ

  14. 197 匿名さん

    >193さん

    新宿区内の需要はどこも安泰。
    一発でかい地震が来たら東の方から人が殺到してきますよ(笑)

  15. 198 匿名

    >>197

    193です。地震は怖いですが、地盤が強いってことなんですかね。
    買い増しを考えているので、空室率の高いところは避けたいと思っていました。
    ありがとうございます。

  16. 199 匿名さん

    197です。

    若干ふざけてすみませんでした(でも本気でそう思ってます)。
    新宿区内なら、防衛省勤務の方や周辺医大のお医者さん看護師さんニーズのエリアは10年後も不変かな、なんて思ってます。
    この方たちは職住至近を求められますし。
    これに都心副都心勤務のサラリーマンの利便性も巻き込んで曙橋周辺の新旧物件ですかね?価格次第ですが富久の低層1LDKとかも?

    なんてえらそうに言ってますが、不動産投資経験全くなしです。

  17. 200 匿名さん

    確かに巨大病院が集中してるエリアだけど、関係者に限ると需要のほんの一部じゃないかな。
    超高齢化する向こう数十年は、病院の近くの住まいはニーズが高いでしょうね。
    慶応、女子医大、東京医科大。高齢者にとっては最高だよね。

  18. 201 匿名さん

    将来性考えたら、富久の低層なんかは長期運用にも適当なものになるかな。もちろん分譲価格によるけど。
    自分で住んでタイミングが合えば売却も有りだし。

  19. 203 匿名さん

    市ヶ谷の高台は、新宿区ですけど、超高級住宅街ですよ。
    あとは、四谷若葉1,2 下落合2,3 西落合3,4は、超高級住宅街です。
    上記にちかい場所の高台は、住環境良好地区となります。
    住環境良好地区でも元総理大臣の家や資産家の家ありますよ。

  20. 204 匿名さん

    神楽坂には、伊勢丹のオーナーさん、東京製鉄オーナーさんなどの超富豪が住んでますね。
    知らないんじゃないの?
    新宿区。元々港区と同格の山手ですよ。

  21. 205 匿名

    神楽坂の一部は高級物件でしょうけど、全体的には高級住宅街とは言えないでしょうね。
    活気があり、人気エリアですが、学生が多くて、落ち着かないです。
    下北沢、吉祥寺も同様ですが、人気エリアであっても、セレブが好むエリアではない気がします。

  22. 206 匿名さん

    まあまあ、いいじゃないですか。
    地価は嘘つきませんからね。

  23. 207 匿名さん

    住まわれている方がセレブでない。
    古河さんもお住まいですよ。
    どんな人をセレブといってらっしゃるんだか。
    ユニクロさんのオーナーや孫さんですか?
    セレブってそんな安っぽいものでは無いと思いますけど。

  24. 208 匿名さん

    地価は安いですよ
    新宿区は。
    でも、住まわれている方は凄いですよ。
    みなさん成金趣味では無いですがね。

  25. 210 匿名さん

    209さん 同意ですね。
    セレブが、地価気にしませんからね。
    それより、税金。
    逆に資産家は地価安い方が助かりますと言ってますよ。
    セレブが見栄はる必要無いですから。
    必要最低限の家であれば良いですし。

  26. 212 匿名

    まあまあ、いいじゃないですか。
    意地になっても仕方ありませんからね。

  27. 213 匿名さん

    新宿6丁目の三菱地所のビル近く地上げが進んでいるようですね。
    空き家が多くゴーストタウンと化してきている。
    良いことだ。
    昔の神谷町みたい。

  28. 214 匿名さん

    再開発ですか?

  29. 215 匿名さん

    分かりません。だけど、テナントは追い出されているようです。
    人の住んでいないマンションも多々あります。
    たぶん地上げ。
    喜ばしいけど。

  30. 216 匿名さん

    三菱再開発の南、明治通りから2ブロック東の一角でしょ?
    やたらとコインパーキングが多い所

    あのへんはゴチャゴチャして道も狭いから、再開発はけっこうなこと

    ついでに東側の都営住宅や新宿文化センターも含めて大規模な再開発になればいいな

  31. 217 匿名さん

    へぇー。新宿は生まれ変わる街とは良く言ったもんだな。

  32. 218 匿名

    ただ六丁目はあの歯抜け具合だと再開発はまだまだ遠そう

  33. 219 匿名さん

    飛鳥ホテルの後に建つ建物に大量ワンルームが出来るのはマジ。
    現場の建築計画のお知らせに書いてあった。

  34. 220 匿名

    >219
    港区連呼の人が来ると嫌だから下げで書く
    新宿区はワンルーム条例で戸数掲示する必要があるからすぐ分かる
    そのエリアはワンルーム主体のマンションが3棟350室くらいだっけ?
    ホテル跡地のデカイ敷地にワンルーム主体はもったいなさ過ぎるな
    そんなにワンルーム作ってどうするんだと思うが普通に集まっちゃうんだろうな。悲しいな

  35. 221 匿名さん

    PART2に書いてしまったのでこちらにももう1回。

    元エムズポートのモデルルーム跡地に、建築会社の名前が掲示してあった。
    建築計画は無かったから、小規模な物件が立つのかな?またモデルルーム?
    でも、しばらくは、この辺にモデルルーム必要な物件って建たないよね?

  36. 222 匿名

    ちょっとエリアから外れるかもしれないが早稲田大学の方に行ったとき榎町に10階建ての建築計画が掲示されてた
    ワンルーム35戸でスターツだったから賃貸かな

  37. 223 匿名

    221の場所見てきたら建設計画掲示されてた
    13階建てで57戸中48戸がワンルーム
    税務署横、飛鳥ホテル跡、ヤナセ横、ファミマ横に続いて5棟目
    飛鳥ホテル跡を除くと敷地小さいから仕方ないのだろうがワンルーム激戦区すぎるな

  38. 225 匿名さん

    この辺りはワンルームばかり出来るって事か。便利なところだし、ニーズは有るんだろうけど、なんだかな〜。

  39. 227 匿名

    >225
    ニーズはあるに決まってる
    新宿区は世帯の平均人数の少なさで23区トップクラス
    それだけ単身世帯が多いってこと

    それでもこのエリアは最近ようやくDINKS、ファミリー向けも増えてきてたからまた大きな敷地が出れば期待できるさ

  40. 228 匿名

    北新宿1のNTT社宅跡地に建築計画があった
    地上5階建て479戸中291戸がワンルーム
    27年2月完成予定だから1年半後だな
    ロイヤルパークスだったから賃貸計画と思われる
    このエリアはホントに空いたと思ったらどんどん開発されていくな

    ちなみに周辺には開発反対の横断幕やのぼりが掲示されてた

  41. 229 匿名さん

    この世帯数じゃあ丸正は売り上げUP確定だな。

  42. 230 匿名

    >229
    NTT社宅跡地ならもとまちユニオンじゃないか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸