マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

  1. 701 匿名さん

    ないから供給もない。
    家族持ちがマジョリティ。

  2. 702 匿名さん

    >>701 匿名さん

    確かに北向中古は売りに出る前に成約してしまう。

    家族持ちは低層南向きで温暖化の実体験。

  3. 703 口コミ知りたいさん

    >>702 匿名さん

    沢山売りに出てるよ。

  4. 704 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 705 匿名さん

    >>703 口コミ知りたいさん

    https://www.stepon.co.jp/premier/worldcity-tower/#onSale

    意外とないよ。

  6. 706 マンション検討中さん

    ホントですね。南と西ばかりで北は一戸だけ売りに出てる。

  7. 707 匿名さん

    >>705

    WCTは、景色の良いのが東から北にかけてですからね。
    眺望第一。

  8. 708 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  9. 709 匿名さん

    >>705

    恣意的だね。
    南向きの眺望が良い物件と比較しないと北向きが良い理由にはならないよ。

    結局のところ向きより眺望一択だよ。

  10. 710 匿名さん

    >>709 匿名さん

    日中は順光と逆光の違いが大きいでしょう。

    それと暑さ。

  11. 711 匿名さん

    北側に良い景色が無ければ、順光も逆光も関係なし。
    曇りの日もあれば雨の日もある。
    西新宿の夜景みたいに夜景が美しいならもちろん日光は関係なし。

    暑さは、ダイレクト窓の場合ね。北は寒さ。

  12. 712 匿名さん

    >>710 匿名さん

    ショボい順光の眺望なら、逆光でも素晴らしい眺望を望む。

    それに夜ならまだしも日中なんて一日中家にいる訳じゃない。

    暑さは南向きでも中住戸なら限定的。
    角住戸なら北西だって午後から相当暑いぞ。

  13. 713 匿名さん

    バルコニーがあればかなり遠くの眺望しか楽しめない。で、逆光?あまり眺望が良いとは言えないように思う。

  14. 714 匿名さん

    >>710 匿名さん

    いま北を見ると影のある建物が沢山あるね。
    太陽が西に傾き始めたら西側の建物の影がどうしても出来る。
    別に綺麗でも何でもない。
    この時間だと東向きが順光で綺麗。
    もう少しすれば逆光でも西向きは夕陽が眺められる。
    結局は北向きがどうとかじゃなく何が見えるかだよ。

  15. 715 匿名さん

    外見るのだけが楽しみです。
    同感です。

  16. 716 匿名さん

    ドイツでも40℃だそうです、やばい。

  17. 717 匿名さん

    >>714
    >いま北を見ると影のある建物が沢山あるね。
    >太陽が西に傾き始めたら西側の建物の影がどうしても出来る。
    >別に綺麗でも何でもない。

    >この時間だと東向きが順光で綺麗。

    ということなんですよ。

    東京都の日の出 04:44
    東京都の日の入り18:51

    で、東が順光、西が順光以外の時間は北が順光です。

  18. 718 匿名さん

    >>717 匿名さん

    ①北が順光の時間なんてほとんど家にいない。
    ②仮に家にいたとしても、うちのタワマンは北向きの眺望がショボい。
    (眺望が良いのは南東方向)

    眺望が良いのが北向きなら北向きを選ぶ。
    向きに拘りはない。
    眺望が全て。

    ショボい眺望でも北向きを選ぶのかな?

  19. 719 匿名さん

    北向の低層とか、どうすんの?

  20. 720 匿名さん

    >>719 匿名さん
    来週35℃を超えるみたい。

  21. 721 名無しさん

    眺望とかどうでもいいから陽の当たらない北に移りたい。暑すぎる。。

  22. 722 匿名さん

    >>721 名無しさん

    そういうお考えなら納得です。

  23. 723 匿名さん

    そういう考えの人が増えているようね。おまけに順光で眺望が良ければ言うことなし。

  24. 724 匿名さん

    真っ暗で展望ない下層階だと、意味ないよね。北向

  25. 725 匿名さん

    結論出ましたね。

    眺望最優先の人は向きは二の次。
    (同じような眺望なら北向き)
    暑いのが嫌な人は北向き中住戸。
    後は各人の好み・立地によりけり。

  26. 726 匿名さん

    要は何でもイイってことですね。

  27. 727 マンション検討中さん

    >(同じような眺望なら北向き)
    >暑いのが嫌な人は北向き中住戸。

    結局北向きを選びそうな予感。

  28. 728 匿名さん

    それは
    悪い予感だと思う。

  29. 729 名無しさん

    >>727 マンション検討中さん

    でも眺望最優先なら西にも南にも東にもなり得る。

  30. 730 匿名さん

    結論出ましたね。

    >(同じような眺望なら北向き)
    >暑いのが嫌な人は北向き中住戸。

  31. 731 口コミ知りたいさん

    >>730 匿名さん

    結論出ましたね。
    眺望最優先の人は向きは二の次。
    貴方の最優先事項は?

  32. 732 匿名さん

    夏休みに、子どもたちが住めないとか、電気代8万円とかじゃたまらない。

    普通に暮らせる向きを優先します。

  33. 733 匿名さん

    台風に強い方角はどちらだろうか?

  34. 734 匿名さん

    上下回転式なら

  35. 735 匿名さん

    >>733 匿名さん

    当然北でしょう。北から台風が来ることはあまりないですから。

  36. 736 匿名さん

    ありますよ。
    天文学勉強してないの?

  37. 737 匿名さん

    33℃の今日は北の勝ち!

  38. 738 匿名さん

    誰と勝負してんの?
    もしかして己と戦ってる?

  39. 739 匿名さん

    >>736 匿名さん

    >天文学勉強してないの?

    確かに台風は地球上の出来事だが・・・。

  40. 740 匿名さん

    アホは喫煙者でしょう。喫煙者の低能・無教養と論理の飛躍、屁理屈は常人の良識をはるかにこえています。天文学的バカとはこいつのこと。

    高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」って良いキャッチフレーズですね。

  41. 741 匿名さん

    嫌煙者はスレタイ読めないんですか?

  42. 742 匿名さん

    というか、個人の感想、一般的事実を述べただけでしょう。

    >高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」って良いキャッチフレーズですね。

    とスレ趣旨に沿った意見をされているので、>>741さんよりはましでしょう。

    私も高層マンションの「南向き信仰絶賛崩壊中」が事実だと思います。

  43. 743 匿名さん

    南が夏に弱いのは事実。

  44. 744 匿名さん

    しっかり水分補給して、議論しよう!

  45. 745 匿名さん

    >>744 匿名さん
    まずは日陰があれば日陰に入ろう。

  46. 746 匿名さん

    冬は凍死

  47. 747 匿名さん

    >>746 匿名さん

    午前凍死で午後焼死?それはないでしょう。

  48. 748 匿名さん

    >>747 匿名さん
    方角関係ないけど、真夏時、マンションの壁って100℃近くなるのかな?

  49. 749 匿名さん

    今の時間は、北向きより南向きの方が影が少なくて眺めが良いね。
    夏至を挟んで数ヶ月間の暑い季節は、太陽が北東寄りから昇って北西寄りに沈むので、朝の内と夕方は北向きより南向きの方が陽が当たらず眺めも良い。
    日中は太陽高度が高いからほとんど陽は差し込まず、寒い冬は陽が差し込んで暖かい。

    北向きは涼しいとかいう人がいるけど、夏は結局エアコンに頼っている。
    「南向き信仰絶賛崩壊中」というのも、何でもかんでも南向き、一番ダメなのは北向きという考えが無くなってきただけで、イコール北向きが良いではない(北向きが良いという人もいるレベル)。

    結局、眺望最優先の人は向きは不問。
    眺望を重視しない場合は人それぞれ。
    とっくの昔に結論は出ている。

    全て否定できない事実。
    反論は受け付けない。

  50. 750 匿名さん

    「南向き信仰絶賛崩壊中」の元の記事は、南向きを購入した高層マンション購入者が、南向きの暑さに耐えられず、南向きを売って北向きを購入しているとのことだったように思います。

    当然中古市場も新築市場も南向きばかりが残ることになりますよね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸