マンションなんでも質問「タワーマンション北向き住居にお住まいの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンション北向き住居にお住まいの方
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-12-09 15:01:44
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ まとめ RSS

タワーマンションの北向きの部屋を購入しようと考えております。
通常、南>東>西>北の順番で人気があるようですが
眺望の良さで北を検討しております。
現在お住まいの方で参考になるような物が得ればアドバイスを頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。

ちなみに25F程度の階で前面には障害になるような建物はありません。

[スレ作成日時]2008-10-13 12:22:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンション北向き住居にお住まいの方

  1. 1901 マンション検討中さん

    うちはタワマン北東向き高層階買いました。冬の寒さよりも夏の暑さのほうが辛いので。
    あとはせっかく高層に住むなら眺望がきれいに見えるほうがいいかなとおもいました。
    まだ入居は先ですけど楽しみです。

  2. 1902 匿名さん

    東は太陽高度が低くて朝カーテン閉めっぱなし。カーテン開ける頃にはお日様は南へ。

  3. 1903 匿名さん

    タワマンって罪なマンションだよね。
    南部屋の方は北部屋の犠牲のうえ成り立っているんだから患者しないとね。

  4. 1904 マンション購入者

    >>1901 マンション検討中さん

    可愛そうに…
    北は寒すぎて病気になってしまった。
    御愁傷様。

  5. 1905 匿名さん

    タワマン南や西のDWの夏は怖い。拙宅は西向きDWだったが、冬場に売り抜けた。で今は沖縄西海岸中層15階建てリゾートマンションの15階西向きだが、バルコニーが無茶広いので問題ない。結局問題なのはタワマンDWだと思う。DWでなくバルコニーが広ければ良いが、都心でバルコニーがあっても空気が汚いので、掃除が大変なだけだと思う。

  6. 1906 マンション検討中さん

    >>1904 マンション購入者さん
    タワーマンションの高層階の北に住んでたことあるの?

  7. 1907 匿名さん

    タワマンに住んだことのない人が、南向き信仰信者さんなんでしょう。

  8. 1909 匿名さん

    北向じゃ冬はバルコニー使えない。
    洗濯物干しても乾かない。
    南なら冬でも日向ぼっこできるのに。

  9. 1910 匿名さん

    高層マンションのバルコニーは基本的に避難通路ですよ。南向きでDWではなくて、日向ぼっこのできるバルコニーがあること自体が、南向きの実情をよく伝えています。

  10. 1911 匿名さん

    >南なら冬でも日向ぼっこできるのに。
    夏日向ぼっこしない方がいいね

  11. 1912 匿名さん

    >>1909 匿名さん
    北がDWだと、バルコニーは西か東になりそうな。まあ超高層だと洗濯物干し禁止が多いけれどね。

  12. 1917 匿名さん

    内廊下、ディスポーザー、食洗機、姿見、どのスレも僻みっぽい人が多いね。

  13. 1918 通りがかりさん

    >>1917 匿名さん
    うち全部揃ってるヨ

  14. 1919 匿名さん

    普通そうですよね。で、北向き高層階DWで眺望良ければ最奥!

  15. 1920 匿名さん

    >>1919 匿名さん
    北は夜間ベランダにビールを置いていても良く冷えます。

  16. 1921 匿名さん

    >>1920 匿名さん
    南は冬場でも午後はビールが沸騰する?そんなことはないと思うが。

  17. 1924 匿名さん

    隣の北向きは寒い。うそつき物語?

  18. 1927 匿名さん

    信じるかどうかは貴方次第。でも住宅評論家も言ってます。
    高層マンションの夏のリビングに冷房なしで長くいればアチアチに全身が火照り熱射病で亡くなる人もいるとか。噂でなさそうすがね。

  19. 1928 匿名さん

    南向き夏のリビング vs 北向きの冬のベランダ

    うーーん。比較すること自体で勝負ありかな。

  20. 1929 匿名さん

    北向きはベランダどころかリビングが一日中寒すぎて病気になるわ!

  21. 1930 匿名さん

    そう焦らずに。もう手遅れかもしれないが、これでも読んで落ち着こう。

    超高層マンションで南向き信仰が「絶賛」崩壊中
    櫻井幸雄・住宅ジャーナリスト
    2016年2月4日

    https://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/012...




  22. 1931 マンション検討中さん

    >>1929 匿名さん
    床暖房もないしょっぼいマンションならそうやろうなぁ…

  23. 1933 匿名さん

    南向き高層は年中とにかく暑いということらしいが?

  24. 1934 匿名さん

    冬も暑いのを自慢されても困る。

  25. 1937 匿名さん

    実際に北向き24階内見行きましたが、やはり寒すぎて、暗いし、
    一日中お日様が少しも当たらないので、
    いくら安くても残念ですが、無理でした。

  26. 1938 匿名さん

    >>1937 匿名さん
    夏に実際に北向き24階内見してから決めたほうが良いでしょう。

    タワマン初期に皆さん南向きが良いと思って購入した人たちが、すでに北向きに移っています。

    まあ、一度南向きを買って失敗すると良い経験になるかも知れませんね。

  27. 1939 匿名さん

    ↑夏に実際に南向き24階内見してから決めたほうが良いでしょう。

    でした。

  28. 1940 匿名さん

    >>1935 匿名さん

    >暖房をつけずに寝た場合100%の確率で翌朝死亡している。

    夏場冷房をつけずに南向きリビングにいるだけで100%の確率で熱射病になるか干からびるかしている。

    の誤りでしょうね。南向き住戸の人は皆さんラウンジに避難しておられました。

  29. 1941 タワマン北向き住人

    >>1937 匿名さん
    まじかよ~(^。^)y-.。o○
    北向きはよ、一番あったけーし、一番明るいし、天国だぜ!
    南向きなんかよ、めちゃくちゃ寒くて南極だし、真っ暗だし、最悪だぜ!
    ぜってー北向きしかねーだろ!なー!
    わざわざ内見なんか必要ねーよ!やめときな!
    俺の言う事信じろ!

  30. 1942 匿名さん

    >>1941 タワマン北向き住人さん

    ははは。南向きに住むとこうなる?

  31. 1943 匿名さん

    >>1941 タワマン北向き住人さん

    大丈夫ですか?ははは。北向きは寒くて暗いのが特徴ですけどね。

    残念ですけど子供でも分かることですね。

  32. 1944 匿名さん

    >>1943 匿名さん
    >北向きは寒くて暗いのが特徴
    それを信仰と住宅評論家は呼ぶようですよ。

    迷信あるいは邪宗でしょう。

  33. 1945 匿名さん

    >>1943 匿名さん
    アホやねー
    北向きは一番明るくて温いのが特徴ですけどね。
    南向きは一番暗くて寒いのが特徴ですけどね。

    1944が言うように北向きが寒くて暗いのは迷信だぞ!絶対迷信。
    どっちが暗くて寒いか、自分で確かめろ。
    北向きは一日中ポカポカで温いし眩しいほど明るいよ~
    南向きはめちゃくちゃ寒くて真っ暗だよ~


  34. 1946 匿名さん

    >>1945 匿名さん
    と言うか、夏場の経験から皆さん北に移られたようですよ。

    マンションは気密性が高いのと、床暖などが完備しているので、寒さはあまり関係ないようですね。

  35. 1947 匿名さん

    >>1946 匿名さん
    ですよね、やっぱし北向きは南向きより断然明るいし、
    お日様がずっと当たって気持ち良いですよね!

    今のマンションは北向きの方が明るいから、
    南向きの寒いマンションから暖かい北向きに移られたようですね。

  36. 1948 匿名さん

    >>1947 匿名さん
    そのパターンつまらないから、止めておいたほうが賢明と思う。

    高層マンションが普及して10年くらいで、南向きDWが少なくなり、バルコニー仕様に変わっているのは事実。2005年前後に南向き高層マンションを購入した層が北向き物件に大脱出したのは事実。

    >南向きの寒いマンションから暖かい北向きに移られたようですね。

    ではなく、

    高層マンションについては、南向きの冬でも暑いマンションから、夏涼しく適度に明るい北向きに移られたようですね。

    ということ。事実を認めよう。

  37. 1949 匿名さん

    >>1948 匿名さん
    私も北のタワマン20階だが、以前は南で寒くて暗いから、北に移ったよ。

    北は明るいし、あったかいし、もう寒くて暗い南には住めませんよ。

    これが事実ですよ。





  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸