注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part2
匿名さん [更新日時] 2014-12-25 17:48:19

前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/

[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか part2

  1. 81 購入検討中さん

    省令準耐火構造に出来ましたよ。
    見積もりも火災保険35年で出てました。

  2. 82 ハウスマン

    イシンは確かにいい家を建てられているみたいです。

    しかし、アフター関係があまり良くないみたいです。

    それと、営業マンの追い込み営業がすごいみたいですね。

    見積り関係は担当営業マン、顧客によって全然違いがあるみたいです。

    どこのメーカー工務店にも言えることでしょう。

  3. 83 匿名

    良い家を建てるとは信じられない。
    各工務店次第ではないか?
    本部に従順な所より各自の得意を発揮するところを探すのが良しと思う。

  4. 84 契約済みさん

    No.83さん
    >良い家を建てるとは信じられない。
    >各工務店次第ではないか?

    矛盾してませんか?各工務店次第なのであれば、良い家を建てる工務店もあると思いますよ。
    どの工務店もだめだというのなら、「良い家を建てるとは信じられない」発言も理解できますが・・・。
    私は直営で建てるので、良い家だと信じていますよ。
    信じてなければ、契約しませんし。


    >本部に従順な所より各自の得意を発揮するところを探すのが良しと思う。

    各自の得意ってなんですか?イシンホームなら太陽光や断熱、ecoアイ等がそれにあたると思いますが、
    そういうものを本部の指示でしっかりやっている方が信頼できると思いますよ。
    そうでないのなら、イシンホームで建てる意味がないかと。

  5. 85 匿名

    メーカー落ちの人や太陽光売電の欲に溺れる人らが建てるところ


    賢い人は自分の家の電気代が年間通してゼロになるくらいしか太陽光は載せないしね。10キロ以上のせる分余計に住宅ローン組んだら利息もかかるし、それなら俺はその分毎月貯蓄して、繰り上げ返済資金にまわすね。だいたい発電効率は建てる立地や地区や日照時間により異なるしね。HPのようにはいかないし付帯工事や土地代金分のローンがあったらローン0円なんてありえないしね。そのうち消費者センターへの相談数増えるんでない?

    仮にあんな南から北に上がる屋根かけられたら、北側に住んでる人は日があたらなくかわいそう(@@)
    利得しか考えない客と近隣配慮がない工務店が組めば、そんなことはきにしないだろうけどwww

    俺の家の南にそんなの建てられたら、俺はその建てた人とは近所付合いはしねーな

  6. 86 匿名

    そういう考えでも別にいいんじゃない?他のHMで建てればいいことだし。近所付き合いは…器ちっちゃ(*_*)

  7. 87 83

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  8. 88 契約済みさん

    >83
    イヤミ過ぎますねw

    >しっかりとした工務店なら
    >太陽光10K乗せるとしても、
    >選択肢をもっと広げてくれるでしょう。

    選択肢ってなんですか?太陽光メーカーの選択肢?屋根のデザイン?


    >しっかりとした工務店(代理店)なら
    >断熱と遮熱を分けて説明してくれたでしょう?

    知りたい人が聞けばいいのでは?
    あなたが知りたければ聞けばいい。
    深く知りたいと思わない人に説明するのは、メーカー側の自己満足に感じます。
    聞きたい質問に対して親切に答えてくれたらいいですよ。
    あなたが信頼できないのであれば、契約しなければいい。ただそれだけかと・・・。


    >無垢仕様はあくまで仕様ですってちゃんといってくれるでしょう?
    仕様って標準仕様?オプション仕様?
    うちは無垢だったのをフローリングに替えてもらいましたよ?


    競合メーカーさんか、イシンホームで建てて不満がある方か、イシンホームに個人的な恨みがある人か
    それとも、苦言を呈する正義の志士さんか知りませんが、もっと気楽に生きたらどうですか?

    あなたが好きなメーカーはどこですか?そのスレで意見されてはどうですか?

  9. 89 ピエロ

    私、イシンホームで、家を建てました。でも、地元の工務店、大工さんが建てたんですけど…
    建築中、何度も見学に行きました。大工さんは、丁寧でした。工務店の方も、親切に、対応して
    くれました。でも、しばらく生活してみないとわかりませんけどね!

  10. 90 購入検討中さん

    イシンホームで家を建てようか検討中のものです。
    1kw34万(25kw搭載予定)らしいんですが、もっと安くしてもらえるものですか?
    確かに他のメーカーでもパネル安くなってますよね?
    270kw売り切りたい感じなのでしょうか?
    買われた方、家本体・パネル、それぞれどれぐらい値引きしてもらえましたか?
    教えてください!!よろしくお願いします!!


  11. 91 匿名さん

    正直、直営だから安心ということもないと思います。

    間取りをお願いしても1ヶ月以上は待たされる、挙句の果て現地すら見ていないで
    図面を作成してきたときには呆れて物も言えませんでした。

    しかも忙しいのを普通に言い訳にし、「今建てると、施工ミスがあるかも。」と
    自分たちからそのキーワードを出すのか。といったことも・・

    太陽光と消費税の駆け込み需要で忙しいのかもしれませんが、
    これでは客は遠のくと思います。

    私の周りにも検討中の方がいましたが、同じような感想です。

  12. 92 契約済みさん

    >>90

    他のメーカーのパネルも安くなってますよね。私も悩みましたが、イシンパネルでお願いする事にしました。
    その理由としては、
    ①イシンホームで他メーカーのパネルをお願いしてもイシンパネル程、安くなる事はない。(予想)
    ②完成後、別業者にパネルを後乗せしてもらうとして、今の売電価格で間に合うか不安。
    ③別業者でパネルを後乗せしてもらって、雨漏り等があった場合、誰が補償するのか。


    値引きについては、家本体・パネル含めての割引だったので、それぞれは分かりません。
    全体で10%くらいの割引だった気がします。
    まぁ割引なんて、あってないようなものですよ。家には定価はないので割引に見せて、本体価格や、諸経費に上乗せされててもわからないですしね。



    >>91

    GWぐらいに他のメーカーさんが言ってましたが、イシンホーム、人気がありすぎて、1年待ちくらいじゃないかと言っていましたよ。
    現に増税前の駆け込みで、今の担当の方も15件くらい同時にすすめててかなり忙しそう。
    契約してないなら、後回し。本気でイシンホームで契約したいなら、早めに契約する意志を示すことをお勧めします。
    他メーカーと天秤にかけるような客に時間を割く余裕はないと思いますよ。

    まぁ、私は契約済みなんで、新規さんこない方が、担当の方の負担が減って有難いです。




  13. 93 匿名さん

    >>92

    >契約してないなら、後回し。本気でイシンホームで契約したいなら、早めに契約する意志を示すことをお勧めします。

    現地調査もせずに、図面を作成しようとするところにそんな意志はとても示せません。
    いろんな意味で、あり得ないです。

    >イシンホーム、人気がありすぎて、1年待ちくらいじゃないかと言っていましたよ。

    万一、今後もこの状態が続くならば、それこそアフターもまともに対応してもらえないのではないですか。
    契約前よりも住み始めてからのほうが、付き合いが長くなりますよ。

  14. 94 契約済みさん

    No.93さん
    >現地調査もせずに、図面を作成しようとするところにそんな意志はとても示せません。
    >いろんな意味で、あり得ないです。

    契約済みの私からしてみれば、売上を上げるために、契約もしてない人の家を優先して考えるメーカーじゃなくてよかったという印象ですよ。
    忙しくてキャパ越えしてもらっては困りますからね。安心しました。


    あなたは自分がお客様だと思っているかもしれませんが、お客様候補であって、お客様ではないですよ。
    お金払ってないですから。
    かと言って、お金さえ払ったらいいのかと言ったらそうじゃないですけどね。営業担当の人も人間なんで、日頃の人間関係から、対応が変わってくると思いますよ。イシンホームの担当の方が、今の忙しい状況の中、どういう理由か分かりませんが、あなたと仕事をしたくなかったんですよ。人間ですから、


    私が、最初に作ってもらった図面なんて、理想とはかけ離れたものでしたが、展示場や冊子等みていたので、契約をしてから一緒に考えていけたらいいと思っていました。お金も払っていないのに注文だけつけるって、何様って思われたくなかったのと、今後、気持ちよく仕事して良い家をつくってもらいたいと思っていましたから。



    >万一、今後もこの状態が続くならば、それこそアフターもまともに対応してもらえないのではないですか。
    >契約前よりも住み始めてからのほうが、付き合いが長くなりますよ。

    アフターなんてどのメーカーも契約前にはいいこと言ってますが、どこもそんなに変わらないと思いますよ。
    大手メーカーならいいのかと言ったら、転勤もあるので担当は変わっていい加減になると思いますし、アフターを考えての値段設定にしている可能性もあります。お金に余裕があればどうぞ。
    ローコストメーカーなら、そんな余裕ないと思いますので、期待薄。
    時間的な余裕があるメーカーなら、10年後、20年後、存在しているかどうかも分かりません。

    結局どのメーカーがいいではなくて、フットワークの軽い営業担当に会えるかだと思います。運ですよ。


    消費税増税前に契約を考えているのなら、どこのメーカーも忙しいと思いますよ。
    今の時期、余裕があるメーカーってどうなんですかね?
    あなたが不満に思っているイシンホームではなく、他のメーカーを選べば、あなたも満足、イシンホームの負担が減り私も満足、営業担当も楽になり満足。WINWINの関係が築けますよ。社長は嫌でしょうがw

  15. 95 匿名さん

    この人なんだろうね。
    高い買い物なんだからキチンと対応してくれないところと契約するわけない。そしてイシンはフランチャイズだから弱小工務店が生き残る為に加盟しただけだし、その工務店の経営者によって対応はまちまち。
    割引や装備については自分の経験をふまえて話をしても構わないけど、工務店の対応については一概に言えないでしょう。
    ちなみにうちの近くのイシンはイシンホームと呼ぶととても不機嫌になります。◯◯建設という名前があるのでそっちで読んで欲しいらしい。
    それなら加盟しなければいいのにと私は思います。
    イシンの広告が家事動線を考えた素敵な広告だから訪ねたのにがっかり。
    坪70は出さないといい家は建たないよ。それより安くも建てられるけど、掘ったて小屋みたいになってもいいならそうしたらと言われました。こっちがお断りだよ。

  16. 96 匿名さん

    イシンの家は他のほったて小屋と変わらないのに。
    困ったもんだ!
    工務店の社長とか、いまだにそんな人多いのかね。

  17. 97 契約済みさん

    No.95さん

    論点がずれてますね。
    今、直営の話してませんでしたっけ?

    工務店次第はその通りだと思いますよ。どのメーカー、工務店でも人が作っているので、担当次第ですよ。
    そういう工務店がある事は残念ですね。

    でも、70万/坪ってそんなにかからないでしょ。本体だけの計算ですか?それとも太陽光10kw以上載せて?地盤改良、登記、外構等も入れてるんじゃないですか?それか、20坪くらいの狭小住宅か?もしかして土地代入れて?70万/坪じゃ掘ったて小屋って、その発言までの経緯もなしで、都合の良い部分だけつなぎ合わせて、マスコミみたいな煽り方ですね。

    あなたが事前の勉強不足から無理難題をふっかけていて、その条件じゃ全部込みで70万/坪になりますよって言ってるだけかもしれませんし。
    一方の主張だけしか聞いていないと、本当のことが見えてこないですしね。

    私は、不満なら契約するな、その方がみんな幸せですよって言ってるだけです。

    あなたはなぜこの掲示板の見ているんですか?消費税増税前の契約までもう2か月を切ってますよ。
    それまでに間に合わせたいなら、早く次の行動を!!



    No.96さん

    >イシンの家は他のほったて小屋と変わらないのに。
    >困ったもんだ!
    根拠のない反論は、説得力にかけますよ。

    >工務店の社長とか、いまだにそんな人多いのかね。
    いることはいるんでしょうね。淘汰されていくと思いますが。

  18. 98 匿名さん

    太陽光、外構、土地は含まずです。
    土地は200坪あるので50坪ぐらいの家を建てたかったんです。予算はまだ決めていないというとそう言われました。
    その後、引き渡し前の家を見せてもらいましたが1軒は2階だてで坪70万35坪ぐらいの二階建て、もう一つは坪90万70坪ぐらいの三階だて。
    まぁ普通の家でした。
    94さんは自分の選んだところの悪口を言われて憤ってるかもしれませんが、物いいがあまりにも一方的なので書き込みました。
    あなたの書き方だと却ってイシンホームのイメージが悪くなりますよ。

  19. 99 契約済みさん

    No.98さん
    すみません。つい熱くなってしまいました。

    私は、イシンホームの評判を上げるつもりも下げるつもりもないです。
    ただ、イシンホームの直営を評価している、それだけです。

    ざっと考えてみたんですが、高い可能性として、
    ①木造ではなく鉄筋(RC)。 
    ②3階建て(90万/坪)の中にエレベーターがある。(三階建ての相場は知りません。)
    ③延床に含まれない屋根裏収納、地下室などがかなり大きい。
    例 2450万円 延床35坪(70万/坪) 施工面積45坪(54.4万/坪) 
    ④土間コンを広範囲に流している。
    ⑤水回り(台所、風呂、トイレ)をグレードアップしている。
    ⑥〇〇建設独自の仕様がある。
    ⑦上下水道や電気の引き込み、登記、地盤改良、マサ土、残土処理、地鎮祭、火災保険、住宅ローン補償料、つなぎ融資等で外構抜いても300万~400万くらいかかると思いますが、この費用を含んで計算している。
    ⑧太陽光付ガレージ等オプションが多い。
    ⑨2世帯住宅である。
    ⑩備え付けの家具、机が多い。
    ⑪異常に利益を上乗せしている。

    どれなんですかね?



    ざっとの計算になりますが施工面積50坪の家の場合、建物本体3,200万円、太陽光10k350万円、諸経費400万円、外構200万円~ 値引き300万 +オプションくらいじゃないですかね?延床50坪で、施工60坪ならもっと高くなるかもしれません。
    サンクスだともっと安いと思いますが・・・
    あと、在来工法か金物工法かによっても変わってきますよね。

  20. 100 匿名さん

    高いな~^^;

    あの家ならもう少し安く出来そうなもんだし、
    自慢げに見せる(契約後まで施主には中身は見せない)
    部材や設備の原価公開している冊子の効果が出ている気がしない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸