注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-25 17:48:19

前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/

[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26

[PR] 周辺の物件
Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか part2

  1. 761 匿名さん 2014/11/07 12:35:09

    >>760さん

    そう思うのであれば工務店で建てればいいと思いますよ。

  2. 762 入居者 2014/11/07 15:57:26

    >>760
    756です。正直イシンホームの優位性は働くお母さんの間取りと太陽光の初期費用の安さかなと私は思います。
    HEIG階段も剛性低くて音うるさいので私はやめました。
    トイレ、キッチン、バスってユニットになってるんでそこの出来はあまり変わらない。性能はお金をかければどこの工務店でも同じかなと思います。HEIG金物工法も独自ではないです。お金に余裕があればHMで良いのではないでしょうか?
    ただHMはそれなりの値段するので私はイシンホームで契約しました。

  3. 763 購入をやめた人 2014/11/07 18:05:50


    イシンホームが潰れないという保証はありません。沿革から潰れ無いなどの判断などつきません。まあどこのメーカーもそうなのですが、イシンホームは価格も安くは無く、ある程度高額な家を太陽光の売電収入で納得させようとする感じです。
    ローコストでも無く、大手メーカーでも無いため、パンチのあるローン0円住宅の売り文句が無くなれば中途半端な金額の家を売る中小企業になるため、今後かなり厳しいでしょう。
    家事動線の間取りはどこでも出来ますし、標準装備やカーテンまで付いてるとはいえ、その分も見積もり金額に入ってるので関係ありません。あの金額を支払えば他のビルダーでも同等以上の家を建てれるところは沢山あります。
    フランチャイズ契約している工務店もかなり厳しくなるでしょう。
    イシンホームが潰れ無かったとしても懸念されるのはイシンホームの売りにしている独自と称する太陽光パネルなどの生産終了ですね。
    太陽光が衰退して昔の状態になり、採算がとれなくなった時、イシンホームが過去の顧客の為に身を削って太陽光のサポートを頑張るような会社とは到底思えません。
    全量売電から自家消費に切り替えるのにも結構な費用が必要ですし、もし部品供給終了で壊れた場合はそれも出来ません。
    私はパナソニックのHitを10kw乗せました。同様の不安は
    ありますが信頼性はかなり高いと考えそうしました。

  4. 764 匿名さん 2014/11/08 00:06:56

    >>763さん
    それで?
    どこのハウスメーカーで建てたんですか??
    この先のことをダラダラ書くのもいいですが先のことなんて誰にもわからないですよ。
    もしこの先イシンホームが潰れたとき
    「ほら、やっぱりな」
    って優越感に浸りたいだけなのでしょうか?

    もう一度聞きます。
    どこのメーカーで建てたんですか??
    そしてそこのメーカーを選んだ決め手は何だったのでしょうか?
    そういうのをココで話した方がいいような気がしますが。

  5. 765 購入検討中さん 2014/11/08 00:58:34

    >>763さんがどちらのHMで建てられたのか、私も非常に気になります。
    イシンホームが潰れるとか太陽光が衰退すると考えて契約を止めた人がどこのHMで建てたのか。
    今検討中の者として参考にさせてくださいよ。

  6. 766 匿名 2014/11/08 02:02:25

    倒産の可能性はどこにでもある。イシンにとって今回の騒動はマイナスでしかない。決してプラスではないでしょう。と考えると倒産する可能性は、前より高くなるのは当然。パーセンテージで考えると、倒産の可能性が5%から20%に上がったような感じでしょう。
    あとは、各々がそれをどう受け止めるかだけ。

    そんな事より気になるのが、イシン信者は繰り上げ返済を簡単にできると思っている事。すぐに売電のお金で繰り上げ繰り上げと言いだす。
    それに保険も入ってるんで、速いうちに全額返すと、万が一で死んだ場合は払い損になる。
    まっ、これは考え方次第だけどね。

  7. 767 購入検討中さん 2014/11/08 03:46:42

    >>766さん
    団信保険のお世話になる前提で資金計画立てる人なんているんですかね?家を建てる事自体この先生存する前提ですよ。いつ死ぬか解ってれば繰上返済なんてする必要ないですが、そもそも団信入れませんよね。
    売電収入での繰上に限らず、退職金やまとまったお金で繰上返済するって事はこの先の生存を前提にムダな利息払いたくないからって一心ですよね。
    繰上返済がイシン信者的考え方と言われるのであれば、私は合理的な手段と考えているので構わないです。

  8. 768 匿名 2014/11/08 07:09:30

    だから保険は考え方しだいだって

    私が言いたいのは、繰り上げ返済を簡単に考えすぎてるという事。
    そもそもイシンで家を建てる人の殆どは、太陽光でローンを軽減できるからイシンなんでしょ?標準装備なんかもあるけど、やはり太陽光でのローン軽減が一番の魅力と考えてる人達が大半ですよね?

    そんなローン軽減を魅力と思ってる人が売電の金額を貯金に回せるわけがないと言いたいんです。

    売電の金額を貯金に回すなら、ローンは軽減どころか毎月の支払いは太陽光乗せてるぶん増えますよ。

    そんな簡単に考えないほうがいいよって事。

  9. 769 匿名さん 2014/11/08 08:40:25

    >>768さん

    繰り上げ返済を簡単に考えすぎ?
    別に人の考え方次第なんだから、わざわざ上から言わんでもいいんじゃない?

    >> なローン軽減を魅力と思ってる人が売電の金額を貯金に回せるわけがないと言いたいんです。

    そんなこともわざわざ言わんでも建てる人の考え方次第。
    わざわざ忠告してるのかもしれないけど、今さらそんな忠告をここでの書き込み望んでないと思いますよ。

    同じような忠告はもう結構です。
    資金繰り出来ない人はそもそもマイホーム計画なんて出来ないと思うから。

  10. 770 購入検討中さん 2014/11/08 13:42:34

    >>768さん

    >売電の金額を貯金に回すなら、ローンは軽減どころか毎月の支払いは太陽光乗せてるぶん増えますよ。

    769さんが仰る通りこれは本当に個人の考え方次第。向こう20年間の生活費の負担を減らしたい人もいれば、繰上してさっさと借金返したいって人もいる。どちらも短期長期的なローン軽減ですよ。皆さん減税等を踏まえて検討してメリットがあると思うから太陽光載せようと判断してるんです。そう言うと太陽光にはリスクがあると仰るかもしれませんが、リスクがある事も承知。リスクの無い資産運用なんてありませんよね。

  11. 771 入居済み 2014/11/09 01:01:36

    ソーラーパネル10kwとして初期費用が400万で800万の売電収入があって
    メンテナンス費用、解体時の処理費用等などを考えると
    正直利回りは良くないですが、銀行に預けるより利回り良いのは事実では
    ないでしょうか?
    また、必要経費を引いた雑所得が20万円超えると税金かかってきます。
    初期費用を上げて、売電額上げたいのか。
    初期費用は抑えて、それなりにしたいのか
    それぞれの考えで良いのではないでしょうか?
    ソーラー発電は、天気や電力抑制等の別の要件で大きくばらつく事があります。

    もともと太陽光発電は、石油に頼らない発電ですので
    将来の石油枯渇に対して貢献しているだけでも良いのでは?

    ちなみに、SIソーラーはBenQのソーラーパネルです。

  12. 772 入居済み 2014/11/09 14:25:08

    今日そんなにパナソニックの太陽光が良いのかと調べていましたが、
    太陽光の性能が良いのは、パナではなくてソーラーフロンティアのCISソーラーのようです。
    くもりや影に強いという事でした。
    良くソーラーパネルの効率が記載されてますが、1㎡あたりに快晴時相当の強さの光(1000W/m2)を当てたときの発電量の事だそうです。
    パナソニックが19%でSIが16.8%だという事です。
    つまり、10kw発電としたいときにパナソニックのソーラーの面積は53.88㎡で済みますが
    SIソーラーは、62.83㎡の面積が必要となります。
    パワコンの効率は、2社とも同等でした。
    じゃあ、次は実発電量の比較となりますが、横並び配置したパネルで実発電量を比較しないとわからないようです。それは、温度上昇、くもり等の影響するそうです。
    10kw以上載せたいが、敷地等に制約があってSIでは、10kw搭載が難しい場合は、
    パナでも良いと思います。ソーラー1枚244Wが135000円とパナのHPには記載されていますが、1kWあたりの実価格がわからないです。
    だれか、SIとパナの発電量比較してくれないかな?

  13. 773 契約をやめた人 2014/11/09 14:32:40


    私は価格、仕様に納得のいく提案をしてくれた地元工務店で建てました。
    執拗に聞かれたので答えましたが、こんな返答欲しいですか?

    まあイシンホームが潰れた時
    「ほら、やっぱりな。」
    とは思うでしょうが、想像通りの事が起きたというだけで優越感は感じません。

    そう言えば私は元々イシンホームの工法や構造に興味を持った上で太陽光も検討していた為、イシンホームを訪ねましたが、営業に太陽光を乗せないプランの見積もりを聞くと
    「うちで建てる方で太陽光10kw以上乗せないお客さんはいませんよ。」
    と変な客扱いされたのを覚えています。

    どのメーカーよりも太陽光売電収入を頼る顧客に偏ったメーカーですから太陽光の優遇が無くなれば、客の激減とメーカーの衰退は目に見えるというのは容易に想像出来ます。

  14. 774 匿名さん 2014/11/09 23:02:21

    >>773さん
    ご解答ありがとうございました。

  15. 775 住まいに詳しい人 2014/11/10 00:51:46

    722さん 国内最大出力1枚/327wのサンパワーがいいです!

  16. 776 契約済みさん 2014/11/10 08:39:16

    本体30坪+小屋裏3坪 1600
    太陽光15K 500
    付帯  400
    外構なし
    ローン諸経費火災保険等 100
    総額2600
    うちはこんな感じです
    あと100位コストダウンできないかなあ




  17. 777 購入検討中さん 2014/11/10 08:53:28

    773さんは工務店さんで建てられたんですね。
    良い家になるといいですね。

    家を建てるって結局のところ自分が気に入ったHMや工務店、営業マンを信頼するしかないんだと思います。素人だと家の構造や設備なんかの適正価格なんてわかりませんから。既に入居されている方や契約された方は、信頼した上で自分にとって人生で一番高いであろう買い物をしているわけですよね。その信頼した業者を潰れるとかケチつけられるってやっぱり気持ちのいい事ではないんじゃないですかね。ましてや個人の憶測で。
    私は近日中に契約するつもりですが、この書き込みの場がイシンホームが潰れる潰れないという不毛な議論の場ではなく、これから建てられる方と実際に建てられた方との情報交換できるような有意義な場になってほしいですね。

  18. 778 契約済みさん 2014/11/10 10:26:31

    >>777
    全くその通りです。
    ありがとうございます。

  19. 779 匿名さん 2014/11/10 14:16:11

    >>777さん
    全くその通りです。
    潰れる潰れないの憶測の書き込みはもういらないので、もっと有意義な場にしましょう。

  20. 780 入居者 2014/11/10 14:33:06

    >>777
    より良い家にしたいのであれば出きり限り現場に立ち寄るようにした方が良いですよ。行くだけでも大工さん達の対応違ってくるはずです。後、契約前の方がわがまま聞いてくれるので今のうちに言っといた方が良いですよ。頑張って下さいね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
プレディア一宮ハイムスイート
レ・ジェイド名古屋丸の内
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

3290万円~5090万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST

愛知県豊田市四郷町森前南7-4

4,320万円~5,250万円

3LDK・4LDK

76.67m²~89.58m²

総戸数 55戸

プレミスト藤が丘

愛知県名古屋市名東区藤里町1601番(SF)ほか

3940万円~5390万円

2LDK~4LDK

63.44m2~85.34m2

総戸数 360戸

シエリア植田

愛知県名古屋市天白区植田3丁目

未定

2LDK・3LDK

57.01m2・76.65m2

総戸数 40戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3600万円台~6200万円台(予定)

3LDK・4LDK

66.12m2~87.27m2

総戸数 204戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

シエリア覚王山

愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

2LDK+S~3LDK

65.08m2~75.53m2

未定/総戸数 36戸

ジオ白壁

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

4,700万円台予定~8,100万円台予定

2LDK・3LDK

57.05m²~77.86m²

総戸数 35戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,940万円~1億9,740万円

2LDK・3LDK

61.89m²~100.92m²

総戸数 59戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,350万円~5,590万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円~4490万円

1LDK~3LDK

41.05m2~60.51m2

総戸数 125戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~4810万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ファミリアーレ八田

愛知県名古屋市中川区万町2005番

2LDK~4LDK

57.78㎡~79.75㎡

未定/総戸数 33戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~7498万円

1LDK~2LDK

35.19m2~71.48m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK

65.37m2~76.3m2

総戸数 351戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸