注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「イシンホームってどうですか part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. イシンホームってどうですか part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-25 17:48:19

前スレが1000件を越えていたためこちらへ新しく作成してみました。
引き続きイシンホームについて情報交換したいです。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9464/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/イシンホーム

[スレ作成日時]2013-05-17 16:01:26

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イシンホームってどうですか part2

  1. 101 購入検討中さん 2013/08/09 13:59:05

    こんばんは
    イシンホームで建設を検討中です。
    屋外給排水工事についてお聞きしたいのですが、皆さんはどのくらいの見積もりでしょうか?
    イシンは一律で70万だと言われました。みなさんから一律70万いただいていると・・・そんなアバウトな話があるのでしょうか?
    ちなみに浄化槽別で家のすぐそばに側溝があり、分譲地ですのでそれほど長い距離の配管は必要ないと思います。
    イシン以外での見積もりは25万でした。
    ほかの掲示板で質問したときには兵庫県のイシンホームで屋外給排水工事25mほどで40万だそうです。
    みなさんはどうですか?教えてください。お願いします。ちなみに建設予定地も教えていただけると幸いです。

  2. 102 契約済みさん 2013/08/09 14:17:48

    仕様に対しては安いと思いますよ。

    家って見た目だけじゃないですからね。安さを求めるなら、他のローコストメーカーの方が断然安いと思いますよ。

  3. 103 匿名さん 2013/08/10 00:22:08

    >99さん
    こちらもケンカ腰ですいませんでした。

    見に行った家は木造です。金物かホゾかは覚えてません。
    家だけの価格です。

    2階だての方はモデルハウスとして使っていたのを販売なんですが、玄関は吹き抜け、1階の床が米松で奥に一段下がった4畳ほどの和室があり掘りごたつでした。和室の上に中二階で1m高3畳ぐらいのスペースがあるので和室の天井が低いです。2階は3部屋。トイレなどの水周りは1階のみ。

    3階だては床下を1.4mとって地下大収納になってました。一階に和室とトイレ、ミニキッチン。
    2階にお風呂、洗面、インナーバルコニー。各3畳ぐらいの和室と洋室。
    3階はLDKと和室。3階の窓が広く見晴らしが良かったです。
    居室が少ないのでどうやって生活するんだ?というのと、2世帯らしいので3階で食事を作って1階まで運ぶのか、おばあちゃんに3階まであがらせるのか?と疑問。

    二階建ての方は特に当てはまる物はないですね。米松も6畳ぐらいなのでそんなにあがるとは思えません。
    三階建ての方は3,4,5,9が当てはまりますね。
    設備はいいけど合板フローリングにビニールクロスで内装は普通です。地下空間が広いから高いのかな?
    だから本体のみ坪70万ぐらいが相場かなと思いました。

    態度が悪いので、家の完成までこの人と打ち合わせしていくのかと思ったらとても契約する気にはなりませんでしたね。

  4. 104 契約済みさん 2013/08/10 07:32:00

    >103さん

    モデルハウスであるということを考えると、オプションが多く、高かった可能性もありますね。
    見た目じゃ分からないが高い、外壁材、屋根材を使っていた。
    イシンの標準でも、メンテフリーのものを使っていますが、もっとグレードが高いものを使っているのかも。

    あと、工務店と103さんの間で、坪単価の考え方が違っていた可能性がある気にします。

    例えば、タマホームは25.8万/坪と謳っていても、住める状態で考えると総額では44万/坪となります。
    参考 http://www.polaris-hs.jp/house_make/tamahome.html

    103さん「建物本体のみでいくらですか?」
    工務店さん「すぐに住める家にしようと思えば、総額で3,500万円は必要」
    それを聞いた103さんが 3500万÷50坪で70万/坪かと理解している気がします。

    実際、イシンホームの広告見てても、そこに記載されている価格って 2,100万円、延床35坪、施工40坪くらいで載ってますよね。でもその価格って本体だけなんですよ、電気、水道、登記、地盤改良等もろもろの諸経費入れたら、+300~400万円上乗せは普通だと思いますよ。家の大きさが大きければ、もっと増えると思いますし。」


    坪単価の計算式は、メーカーによって違います。安い方が、顧客の食付きがいいのは確かですので、各メーカー安く見えるように工夫していますよ。

    今回の件でいろいろ調べて、改めて思った事なんですが、イシンに限った事じゃないですが、今って家の値段が高い時期だと思います。消費税前の駆け込みで、需要>>>供給 状態ですので、高くなるんだと思います。消費税も8%⇒10%にさらに上がるので、この傾向は10%になるまで、続く事も予想されます。
    かと言って、安くなるまで待つのがいいかと言ったらそうとも思いません。今、賃貸に住んでいる人は、それまで家賃を払い続けないといけないから、もったいないですもんね。

  5. 105 匿名さん 2013/08/10 10:23:40

    >104さん
    103です。外壁はサイディングで屋根はスレートでした。
    モデルハウスと言っても4棟同じ間取り、同じ外壁、同じ設備の建売?みたいなモデルハウスです。
    だから特に設備もよい物ではないし、とにかく暑かったですね。
    坪単価は何度も書きましたが本体価格です。諸経費も地盤改良もカーテンでさえもついてません。
    いろいろ見に行っているのでその辺は質問しました。ただしモデルハウスを処分するから二階建ての家はもっと安く売られたそうです。
    もしこの家を注文して建てたとしたら本体価格は坪いくらですか?と聞き、諸経費や土地なんかは除いて建物だけの価格を教えて下さいと言ってます。あぁそういえば設計料だけは入れてと言ってました。
    しかし設計料であがるとしても坪1万まででしょう。

  6. 106 匿名 2013/08/12 00:03:49

    イシンで見積りをとりました。坪単価42万のヘイグです。間取りはいいのですが、外観の窓がちょっと気になります。ほとんどの窓が掃き出し窓と腰窓ばかり。今時これは…と思いました。
    腰窓1つを横すべり窓2つに変えるだけでも見た目違ってくると思うのですが、それを営業にいったら差額が出るらしい。
    そんな極端にオシャレな窓を要望してるわけではないので、これぐらいは対応してほしいと思いましたがどうなんでしょうか??

    イシンは全部こんな考えなんでしょうか?

  7. 107 匿名さん 2013/08/12 16:35:42

    問題は窓の形状だけでなく、
    数も標準数が決まっているので
    横滑り窓2つなら一つ分オプション。

    他も同じような物ですので、
    これも仕方ないですね。

  8. 108 購入検討中さん 2013/08/19 13:38:36

    イシンホームは営業マンによるみたいです。窓も大きくしたり、数を増やしたり屋根裏部屋に窓をつけましたが、追加はありませんでした。二面採光、二面通風の基本であればオプションにはならないようでした。

  9. 109 購入住み 2013/08/20 09:24:22

    イシンホーム、確かに営業による差は激しいです。
    岡山に行ったときに一度…
    びっくりしました。
    本社にクレーム言うか迷いましたもん。

    その人の対応が嫌で他の支店で建ててもらいましたけど
    営業さんが少ない店舗だとそうはいかないかもですね。

    事前に営業さんの評判とか聞ければいいですよね。
    私は工法とかも悪くないし、満足してます。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  10. 110 契約済みさん 2013/08/21 12:08:31

    105さん
    104です。返信遅くなりました。その金額は異常な気がします。
    FCの価格設定は統一されていないのかもしれませんね。
    HEIGなら50~60万/坪、サンクスなら40~50万/坪くらいが相場じゃないかと思っています。
    106さんのHEIGが本当なら、羨ましい。

    109さん
    ここに書き込む前に、本社にクレーム入れた方がいいです。
    真偽不明な噂で周りから好奇の目にさらされ、
    誰に言われたか分からず、疑心暗鬼になるんですよ。
    あなたがどこの誰だか名乗った上で、直接言ったらどうですか?
    そうしたら、本人も反省できます。そうじゃなければ、何を改善したらいいのか分かりません。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  11. 111 住まいに詳しい人 2013/08/21 13:56:48

    106さん
    気持ちはわかりますが、商品が変われば金額が変わるのは当然で・・・
    ここで正論言ってもアレですけどね。その変更なら変わるにしても少しでしょ。
    販売側からは、金額出すのが面倒で、同じでいいですって言ってしまいたいけど、
    お客様って、いくら良いようにしてあげていても、してもらったと感じてくれない
    ですよね。契約事なのでお金払ってでもきっちりしてもらう方がお互いのためです。

    110さん
    私の地域でも附帯込でHEIGなら50~60万/坪、サンクスなら40~50万/坪くらいが
    相場というのはかなり的を得ています。
    あとは仕様・中身を変更することで金額の調整する程度です。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  12. 112 匿名さん 2013/08/22 11:49:57

    カタログ値と違う気がする。
    HEIGなら付帯込なら60以上、他は50位からになると思うが。
    実際には値引き等が大きいのだろうか?

  13. 113 契約済みさん 2013/08/24 13:23:48

    値引きは基本0円だそうです。ローン0円住宅といい、0円の好きな企業です。

  14. 114 契約済みさん 2013/08/26 10:36:04

    112さん
    カタログ値ってどこに書いてありました?
    私の記憶だと、他メーカーとの違いの一覧表に47万/坪~って書いてあった記憶があります。
    それを見て、自分の見積もりより安くて、『なんでだろ?』って思ってました。
    その後、カタログ値はサンクスの価格で附帯工事が含まれていないからと理解しました。

    113さん
    値引きありましたよ。地域毎(工務店毎)で設定が違うのかな?
    それとも、最初の設定から安かったのかもしれません。

  15. 115 112 2013/08/26 14:47:35

    HEIG辞典の参考プラン価格(床面積30坪台)から推察。
    プラン価格坪単価+付帯工事及び諸経費で300程度+オプション。
    これだと四季ZENで60から、
    Q美X、ツインズなどでも50台後半からになる。

  16. 116 検討中 2013/08/28 03:02:40

    展示場に泊まった人の動画発見

    http://youtu.be/CB6rhM2u_Qc

    冬は快適みたいだけど夏はどうなんだろ?
    涼しいのかな?

  17. 117 契約済みさん 2013/08/28 06:45:57

    114です。

    115さん
    >HEIG辞典の参考プラン価格(床面積30坪台)から推察。
    >プラン価格坪単価+付帯工事及び諸経費で300程度+オプション。
    >これだと四季ZENで60から、
    >Q美X、ツインズなどでも50台後半からになる。

    実際手元にそのデータがあるわけではないので、なんとも言えないですが、
    この諸経費って、坪単価に影響するものなのですかね?
    登記、抵当権、税金、保険、ローン等といった本体とは関係のないものじゃないですか?(本体と関係のある諸経費だったらすみません。)
    あと、プランによると思いますが、太陽光も含まれていませんか?
    太陽光入れての坪単価になると10kw/40坪の場合、坪単価+8万円くらい、5kw/32坪の場合坪単価+5万円になります。


    この坪単価って分かりにくいですよね。一般的には『総額/延床面積』だと思いますが、施工面積は関係ないですよね。
    大人の隠れ家、ロフトといった延床面積には含まれない部分が増えれば増えるほど、総額が高くなる=坪単価が高くなるのは当たり前ですよね。




  18. 118 匿名 2013/08/28 13:26:39

    一般的には総額÷延床ではないね。
    開示しているHMは普通は本体価格÷施工面積だね。
    付帯工事、諸経費は普遍的な物でないので未知数。
    本当に契約済みなら諸経費計上されてるでしょう?
    ロフトや太陽光、隠れ家、梁表し、段下がり等はオプションね。
    これも各自で違う。

    プラン参考価格が坪50なら
    50×延床に300も足しておく位が目安じゃない?
    外構、オプション別でね。

  19. 119 契約済みさん 2013/08/28 15:32:19

    114です。

    112さんと118さんは同一人物ですか?
    同一人物前提で返信しますね。

    >一般的には総額÷延床ではないね。
    >開示しているHMは普通は本体価格÷施工面積だね。
    私の認識では、一般的には総額÷延床で、せこいメーカーは総額÷施工面積でアピールしているって認識です。

    参考 http://suumo.jp/edit/chumon/tsubotanka/090819/
       http://iezukuri.homes.co.jp/knowledge/plan/3-04.php

    で、今、話の流れで60万円~/坪で議論になっている坪単価はどういう計算式ですか?

    >HEIG辞典の参考プラン価格(床面積30坪台)から推察。
    >プラン価格坪単価+付帯工事及び諸経費で300程度+オプション。
    >これだと四季ZENで60から、
    >Q美X、ツインズなどでも50台後半からになる。

    そもそもこのプラン価格坪単価って何ですか?イシンさんのHEIG辞典に出ている価格?
    それなら、その値そのものが坪単価なのではないですか?

    それとも総額から
    >プラン価格坪単価+付帯工事及び諸経費で300程度+オプション。
    で逆計算したら、このプラン価格坪単価が60万円~になったってことですか?

  20. 120 契約済みさん 2013/08/29 02:10:33

    値引きはあるんですね。値引きはなしですと当方は言われたんですが、まじめな値段で交渉できてたんだな逆に思います。
    皆さんの言われている坪単価、60万円とかよりはぜんぜん良心的な値段になっています。
    ちなみにMAXスマハで太陽光を乗せれるだけ乗せて、通常の倍くらいのベランダや屋上つきです。小屋裏もつけて、収納も大量に設定し、窓も通常より大きいものに変えてもらいました。免震構造だし、金具工法だし、風呂も大きくしてもらったし満足です。述べ床と施工面積の差は〇〇坪以上ありますが、述べ床で割って皆さんの坪単価より優秀な結果となっています。

    いろいろ話を聞いてたり、その他住宅メーカーの話からすると値引きをちらつかせると買ってくれそうな方には、初期の設定が高く設定されているようですね。たとえばSハイムさんとDハウスさんなんかは300から500位の値引きをしてもらえるとか聞きます。友人も300引いてもらってDハウスを契約してます。

    自分についてくれた営業マンには感謝です。よくがんばってくれました。ほんと営業マンしだいの会社ですね。


  • [PR]スムラボのブロガーを募集いたします(首都圏・関西エリア)
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円

2LDK

49.74m²

総戸数 37戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億2090万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.4m2~67.53m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4990万円・6150万円

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

5,590万円~1億490万円

1LDK~3LDK

35.41m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸