マンションなんでも質問「誰もマンション買わなくなったんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 誰もマンション買わなくなったんですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
不動産購入勉強中さん [更新日時] 2009-03-03 21:49:00
【一般スレ】その他| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

一年前までは活気のあったこのサイト
最近スレの立ち上げも更新も激減しているように感じます。

不況とは言っても、家賃払っている人が
家賃程度でマンションを買えるならこれほどお得な時期はないのに
誰も買わなくなったのでしょうか。

不動産会社は大変だと思いますが
ものすごい値引きが聞こえてくる今がチャンスと思いませんか?

家賃はどうせ払うじゃないですか。

[スレ作成日時]2008-12-24 12:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

誰もマンション買わなくなったんですか?

  1. 62 ビギナーさん

    1年後にマンション半額になるって知り合いが言ってました。
    それまで待ちたいけどホントかな?

  2. 63 匿名さん

    例えば不人気エリアでかつ駅遠。
    ナロースパンで奥行き1mの西向きバルコニー前は幹線道路で24時間引っ切り無しにトラックが走行、向かいにはUFOのような形状の宿泊施設が建ち、隣の鉄屑工場からは毎日臭気と騒音。
    もちろん直床直天井のスラブ厚200mmで床暖、食器洗浄乾燥機無し浴室TVもミストサウナも無しの田の字70m2台3LDK。システムキッチンや洗面台は韓国製。
    エレベーターは100世帯当たり1基未満で30年で建て替え前提な仕様の大規模マンション。
    売りはセコムと光ファイバー。チラシには頭金無い人御相談下さい、家賃と比較して下さい、おまとめローンと言った言葉が並ぶ。

    こういう悪立地の団地仕様は半額以下になると思いますね。
    是非1年待って買い叩いて下さい。

  3. 64 匿名さん

    ↑こんな物件って本当にあるんですか??

  4. 65 匿名さん

    不人気エリア駅遠で幹線道路沿いや嫌悪施設近接の安普請マンションは普通に溢れて余ってますよ。

  5. 66 匿名さん

    >>56
    の意見に賛同。
    以前の青田買いで懲りたので、ご近所騒音問題や住民のモラル

    築4の中古を買いリフォーム。もう完成してて建物自体もみれるし
    住民の質・管理状態も確認できる。
    築浅だから大規模なリフォームは必要なかったしいい買い物できました。
    (住んで1年経過で実感してる)

    それに今の新築は立地がいいところないしね。

  6. 67 匿名さん

    もう土地が無いからね。
    マンションブーム時に掘り尽した。
    だからいい立地のマンションが今は中々無い。
    マンション建設に適した、都心に近いエリアで駅近のいい土地は今後も中々出ないだろう。

    二極化が進むと思うんだな。
    立地に優れて、マンションブーム時並、あるいはそれ以上の
    水準で売れるマンションと、立地に劣り、安売りされるマンション。

    数としてはほとんどが後者になり、後者は当然、設備、構造、仕様で
    コストダウンされたマンションばかりになるんじゃないかな。

  7. 68 匿名さん

    まだ都心の駅前には土地余っていますよ。
    昭和30〜40年代に建築された建物がありますが、
    それを、どかせば、まだまだ建てられますよ。
    負のスパイラルに入った2009年なら尚更ね。

  8. 69 匿名さん

    >それを、どかせば、まだまだ建てられますよ

    じゃあ、どかせて、MS業者に安く供給してやってくれよ。

  9. 70 匿名さん

    すでに動いているじゃん。
    どんだけ世の中に疎いんだよ

  10. 71 匿名さん

    マンションの時代は終わったんだよ。
    まだ気がつかないのかよ。
    価値が見いだせない不便すぎてね。
    賃貸マンションだけ建ててて。
    分譲はいらないよ。戸建がいい。
    自分の家って感じでしょ。

  11. 72 匿名さん

    余ってる悪立地の低仕様マンションは潰してしまった方がいい。
    新築を潰すのは勿体ないと言う議論はおかしい。
    ミカンは余れば、食べることが出来ても失業者に配ったりはしない。
    容赦無く潰すじゃないか。

  12. 73 北海道住民

    北海道は大きい理由の一つとして雪掻きが嫌であえてマンション購入する人が多いよ。71さんは自分の価値観だよね。もう少し考えて物言おうぬ。

  13. 74 匿名さん

    >>72
    人様のマンションをかってにつぶして自分のものにしてもよい、とおっしゃる? 頭大丈夫?

  14. 75 匿名さん

    8割の同意が得られれば、潰せますが。

  15. 76 ビギナーさん

    自分は都内の戸建て賃貸ですが、猫の糞害と毛虫の大量発生でもううんざり。
    早くマンション買って引っ越したい。
    最近は2chでも71氏のような偏った論調を多数見かけるけどなんなの?

  16. 77 匿名さん

    73さん
    北海道のことは考えてません。掲示板はそれぞれの価値観を言える
    ところが一番のメリットであって、そうじゃない掲示板は意味がない。
    賛成、反対意見がでるのは当然だし自分の意見を書いたまで。
    旅行でしか行ってないけど北海道は大好きですよ。食べ物おいしいしね。

    76さん
    わたしも都内ですがマンションでも毛虫発生するみたいですよ。
    あとマンションに引っ越したらハト糞に注意してね。
    ネコから鳥に変わっただけだったりして。
    上にも書いたけど偏った論調いいじゃないですか。
    どんな論調を望んでいるのかわかりませんが。

  17. 78 匿名さん

    沖縄は低いところだと蚊に刺されまくり、しかも年中です5〜11月は特にひどい…。一戸建だと蚊が多いのが困ったものです。
    蚊の媒介による病気の大発生が心配です。

  18. 79 匿名さん

    >>78

    蚊はマンション5階にもいます。
    身体について上ってきたのがベランダのプランターで繁殖するそうですよ。
    その理屈だと、タワーマンションの20階や30階も同じだと思います。

  19. 80 匿名さん

    79さん

    たしかそういう理由もありますが、沖縄は内地と比較すると、蚊が物凄く多いです。
    一戸建の庭で子供が遊んでいると、あっという間に子供の周辺に蚊柱ができてます。ま、地域にもよるでしょうが…。
    内地も夏は蚊が多いですが、沖縄は暑い期間が長いため、蚊の多い時期も長いのです。また、蚊の絶対数も内地より多いです(*_*)

  20. 81 匿名さん

    私は、駅近の築40年以上マンションの建て替えを推奨します。
    修繕するよりもずっと良いでしょう。

    この機会に高層物件に立て替えることで資産価値が上がるでしょう。
    円高で建築資材は格安、不況で人件費は安い
    建て替えには良い地合いだと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸