東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. 【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
契約済みさん [更新日時] 2014-06-01 09:12:23

契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 851 入居予定さん

    3Aエリア低層マンションから初のタワーマンションへの転居となります。現物を内覧して、その完成度の高さに、これなら目の肥えた辛口の友人・知人を招いても恥じることがないと感じました。PM千鳥ヶ淵、麻布霞町PM、青山PTなど、三井を代表する数々の物件と同様に、最高傑作の一つとして挙げられる記念碑的なマンションとなるのではないでしょうか。まだ、周辺エリアが工事中ですが、入居する頃には整備され、このマンションの素晴らしさが一層際立ちますね。

  2. 852 契約済みさん

    全館にBGMなんて知りませんでした。きっと癒し系なんでしょうね。うちも、もうすぐ内覧会ですので、我が家内のあちこちをメジャーで計ってどの位置に家具が入るか確認して来る予定です。駅が見える路線側ですが、騒音なんて気にしていません。インフラなどを考慮すれば、こんなに利便性の良い場所は他にはありませんから。

  3. 853 入居前さん

    数えきれないくらいマンションを見てきましたが、本当に素晴らしく豪華な仕上りですね。海外暮らしをしてましたが、海外の高級マンションにも引けをとらない高級ホテルのような仕上りでした。広い歩道等の整備が終れば、ますます良くなりそうですね。

  4. 854 内覧前さん

    内覧会といえば、専門業者に同行してもらって代わりに検査してもらうサービスって皆さん利用されますか?
    最近マンションを買った友人は絶対に連れて行った方がいいと言っていたのですが、いまいちピンとこなくて、、、

    こちらの皆さんはどうでしょうか?
    もし同行してもらう方がいれば参考までにどんなところで依頼しているか教えてもらえませんか?

  5. 855 契約済みさん

    内覧業者がどんなところを指摘したかを教えて頂けると参考になります。
    お願い致します。

  6. 856 入居前さん

    内覧会いってきました。
    ほかの皆さんご指摘のごとく、共用部はまさに素晴らしいです。

    専有部(中層階、北西部屋、Luxury)ですが、目立った瑕疵はなくカタログ通りで大変満足しています。
    電車の音は確かにしますが、ほかの方同様気になるレベルではありません。
    携帯はDocomoのヒゲがやや不安定でしたが(通話は問題なし)、Willcomはヒゲが全部たっていました。
    タブレット持参でWimaxも試しましたが、動画も問題なかったです・・・但し、夜間など回線が混み合ったときにどうかはわかりません。

  7. 857 内覧前さん

    依然騒音の話題が多いですね。こちらを検討始めた頃に三井の営業の方に聞いて見た際、騒音に関する三井の社内規定のようなものがあると言われました。窓を締め切った状態で規定のdB以下になるようにサッシのグレード等を決めるそうです。従って、タワー型だと上層階と中層階以下で仕様を変えることもあるとか。ここの場合は、途中の階でサッシ等の仕様を変えたのか一律なのかはわかりませんが。少なくとも、窓を締め切った状態でなら、知見豊富と思われる三井の規定のおかげで、どの階も生活に問題ないレベルに仕上げていると思われます。

  8. 858 匿名さん

    暖房も冷房も不要な、快適な季節でも、サッシは締切にするのでしょうか。
    心地よい風を部屋に通すということは、騒音対策上無理なんですね。

  9. 859 契約済みさん

    内覧会に行って来ました。想像以上に、良く出来ていました。ゴージャスでした。騒音を気にしておりましたが、ベランダをしっかり閉めれば、ほとんど電車音は聞こえません。階にもよるとは思うのですが、今までの心配が吹っ飛びました。三井デザインテックさんも来てくれて、入居前には内装を仕上げるそうです。ホテルオークラ的な和のエントランスとラウンジが静観で、すばらしかったです。

  10. 860 内覧会待ち

    高層中層低層住戸でサッシの仕様は変えていないと聞いた記憶があります。遮音レベルは図書館設計時のものと同じと聞きました。
    24時間全熱交換器がついた換気システムですので風を肌で感じたい時外はあまり窓を全解放しての生活はしないんじゃなないかな。

  11. 861 契約済みさん

    あとは…、北西と南東、下層階と高層階、
    変な優越感を持つ住民が出ないことを
    願うばかりだね~。

  12. 862 契約済みさん

    共用部はゴージャスの一言に尽きますね。
    特にゲストルームは素晴らしかったです。

  13. 863 契約済みさん

    江東区の湾岸タワーマンションのようにママカーストだけは避けたいです。
    気持ちよく挨拶して生活していきたいですね。

  14. 864 内覧前さん

    高層階エレベーターと20階以下の低層エレベーターでコミュニティが分かれるのかな。

  15. 865 契約済みさん

    共用部の吹き抜けは気持ちがいいですね。
    桜が終わっても緑豊かな景色が見れて素晴らしいと思いました。

    屋上からの眺望は360度のパノラマというわけではありませんが、皇居を含めた千代田区の緑の多さに改めて驚かされます。

    専有部の仕上がりも文句がなく、多少の傷はありましたが問題のない範囲でした。

    内覧を終えた方の感想がポジティブなモノが多かったので、楽しみにしていましたが、
    本当に期待を裏切らない良いマンションです。

  16. 866 契約済みさん

    屋上からの景色は、大パノラマでぐるりと良く見えました。ゲストルームを3種類拝見しましたが、ヒノキ風呂をお借りしたいなんて思いましたね。エレベーターから降りて自宅までの廊下は、思ったより広々していましたが、少し暗い印象でした。しかし、皆さんのおっしゃる通り、共用の各施設は良い出来栄えだと思います。ペットをお飼いの方には、大型小型犬用の散歩後の足洗い場が設置されていますし。細かい事が良く配慮してある印象でした。今のところ、期待以上です。スプリンクラーが作動すると、水は止まらず出っ放しとの事なので、煙と何かの接触が無い様、気を付けなくてはいけませんね。

  17. 867 内覧前さん

    >>864
    なんでわかれるの?
    金持ちもあえて低層を買うことはあるし
    北側の堀の景色が良くて買う人もいるだろうし
    階数や南北で分けるのは馬鹿しいね
    金持ちが金持ちっぽいかどうか、見た目では分からんよ
    くだらないコミュニティー作りはやめようね

  18. 868 契約済みさん

    屋上も見せてくれるのね

    結構広いのかな?
    隅田川の方は見えるのかね?

  19. 869 入居予定さん

    863864は、荒らしの部外者なので無視で大丈夫ですよ♪

  20. 870 契約済みさん

    屋上ツアーだとかで、各家族に一人の三井不の営業女子社員さんが付いて屋上まで行き説明してくれました。屋上には、ゴロリと足を伸ばせる長椅子が、ちゃんと設置してあり日光浴が出来る様になっていました。パーティールームやカフェなどもインテリアはモダンで、落ち着きがあり広々しております。けして、安物は置いていませんね。また、中央エントランスのデザインは、外堀の石垣に合わせたとの事で、「張りぼて」では無く、何処から運んだのか本物の石垣になっておりましたので、大変重厚な造りでした。フィットネスルームは、両壁がガラス張りで、広く感じますし、朝~夜まで私達は使い放題だそうです。ハッキリした使用時間は、いずれ分かりますが、もちろん無料です。また、スタディールームではPCも出来ますし、騒音などは聞こえませんでした。想像以上に良いマンションだと実感しました。

  21. 871 契約済みさん

    >>870さん

    詳しいレスありがとうございます

  22. 872 契約済みさん

    本日内覧が終わりましたので、携帯電話の電波状況などのご報告をします。

    共用部は皆様が仰る通りでとても素敵でした。

    南東側中層階ですが、サッシを閉めていればほぼ無音です。

    携帯電話の電波はお風呂場と共用廊下の電波がよくなかったです。キャリアはDoCoMoとソフトバンクです。

    生鮮食品も届けられる宅配ボックスは便利だと思いました。
    隣にスーパーが入るとのことですが、そちらの店との兼ね合いは不明です。

    以前、駐車場のセキュリティに関しての記述がありましたが、どちらもセキュリティ範囲に関しては同じとのことでした。

  23. 873 内覧前さん

    私は今週内覧会なので楽しみです!スタディルームは子供たちや友人の勉強の集いにいいですね!
    上層階、低層階は確かにエレベーターは異なり面識の程度は違うやもしれませんが、気にせず仲良くやりましょう。

  24. 874 内覧前

    スタディルームは自習室の様に個々で静かに使うものかと思っていましたが、違うのでしょうか?子供達がつどって勉強するとなると、静かな場所ではなくなりそうですね。内覧前でよくわからないのですが、何人かで集まれるというのは、会議室の様な用途にも使えるということでしょうか?

  25. 875 契約済みさん

    スタディールーム、個室ではないので親子や友人と利用というのはいいと思いますよ。

  26. 876 入居前さん

    深めの間仕切りがあるので、ほぼ個室と変わらないのでは?和気あいあいと使うなら、ラウンジやライブラリーの方が用途に合ってる気がします。

  27. 877 契約済みさん

    実際に内覧されれば解ると思いますが、>>874さんの言うとおりに静かに使う場所だと思います。
    ていうか何人も集えるようなスペースじゃないですし。

    扉と間仕切りがあるので、個室に見えましたが…。

  28. 878 契約済みさん

    スタディールームは、椅子の数だけは使用出来ますが、大勢となると無理でしょうね。静かにPCや勉強をしたい人用ですし。屋上から地下まで見学して、優れたタワーだと思います。自転車は無料でレンタル出来ますし、フィットネスルームも開いていれば何時でも使用可能ですし。

  29. 879 入居予定さん

    スタディールームは個室でしたよ。区切られていまして、二人入れるのが二部屋で、あとは個室でした。あそこで集うのは無理かと‥?規約でパーティールーム利用は住民がいなければならないって明記されていましたので、又貸しの依頼は断りやすいですね。何か事故があって責任を問われるのもいやですし。 購入していない方の書き込みはご遠慮くださいね。

  30. 880 契約済みさん

    パーティールームもステキでした。
    簡単な調理はできそうなので、楽しい集まりになりそうです。

  31. 881 契約済みさん

    パーティールームにキッチンなんて在りましたか?角ばった立派で大きめなソファに目が行ってしまい調理する場所は把握していませんでした。3種のゲストルームは、それぞれ広いですね。バスルームだけでも、泊まれそうな大きさです。昔はこの外堀まで江戸城だった訳で、城の城壁をイメージしたと云うメインエントランスの石垣は、なかなかの物ですね。廊下は少し暗めでしたが家具を運び入れるには充分な幅だと思いました。

  32. 882 入居予定さん

    スタディルーム、二人入れる部屋に親子、友人と利用されるのはいいかと思いますが、静かに集中したい他の利用者の迷惑にならない様、私語は慎みたいものです。図書館のように。親や家庭教師が子供に勉強を教えるなど、話している時間が長くなるような場合の利用は? 二人利用の部屋以外で住人以外の友人が一人分利用するのは?スタディルームは席数も限られていますし、人により解釈も違うようなので、トラブルを避けるためにはあらかじめ細かな規約があるといいのですが。

  33. 883 内覧済み

    >>881さん
    カフェラウンジにもパーティルームにもキッチンありましたよ。
    お客様に見えにくいよう設置されている気配りも素晴らしい設計だと思います。
    みんなで綺麗に使っていきたいですね!

    スタディルームは個室なので、家事から離れて仕事に集中するにはとても重宝しそうです。
    内覧会でも感じのいい方ばかりでしたので入居が待ち遠しいです。

  34. 884 契約済みさん

    パーティールームのキッチンは見間違いでなければシンクとIHが置いてありました。
    ただ冷蔵庫は見えなかったので、備わっていないのかどこかに隠れてるのかは不明です。

  35. 885 内覧済みさん

    住居共用部の廊下が暗すぎる。
    重厚感を出しているのかもしれないが、居住用としては如何なものか・・・。
    おまけに、玄関口の並びにあるTRの中に電球がないので、何も見えない!
    懐中電灯を持ちながら、物を探すのは至難の業!?
    何か良い案はないか?

  36. 886 契約済みさん

    スタディールームはガラス張りで上が空いていて半個室だったとおもいますが。
    喋れば話は筒抜けですね。
    共用施設は公の場ですからスタディールームもライブラリーも
    常識的に他人の迷惑となる行為は慎むべきでは?
    と思います。
    大声出したければサウンドスタジオへ(有償ですが)。
    パーティールームにはシンクがあったような気がします。
    カフェにはキッチンがあったような…。
    カフェのコーヒースタンドはいくらで飲めるんでしょうか?
    いずれにしてもどの施設も、よくできてますね。
    仲良くきれいに使いましょう。

    駐車場のセキュリティーですが、どちらも確かにシャッターがあるんですが、
    地下の機械式、平置きはシャッターの内側で乗り降りですので、どちらかというと地下駐車場の方が
    セキュリティーが高い気がしますね。まあ気持ちの問題でしょうが…。

    電車の音は思ったより聞こえますね。
    ほとんど聞こえないと思っていたのでそう感じるのかも知れませんが、
    まあ気になるかと言えば、普段生活していれば気にならないかも。
    早朝・深夜はどうなのかな?
    それよりも24時間換気の音?の方が大きい気がします。

    総じてとてもよくできていて、いい買い物でした。




  37. 887 契約済みさん

    >>885さん

    好みの問題では?
    私は普段はあれぐらいの照明でいいと思います。
    しかし、緊急時は…。
    確かにTRにライトがつくといいかもしれません。

    廊下はとてもフカフカでしたね。

  38. 888 内覧済み

    私も、廊下は暗いと思いました。
    確かにTR、暗すぎて見づらいですよね・・。

  39. 889 内覧前さん

    TRはライトが無く暗いんですね。
    内覧時に確認して来ますが、そんなに暗ければ個人的には壁にフックを付けて、
    災害非常時用の電池式ランタンを吊るせばいいかなと思います。
    現在も非常持ち出しセットとして納戸に置いている物なので。時々使えば電池のチェックにもなりますし。

  40. 890 契約済みさん

    >>887さん
    好みというより・・・ホテルではないのです。
    それこそ子供からお年寄りまで住むわけで、特に高齢者にとっては、あの暗さは危険かもしれません。
    物を落とすと、探すのも大変かもです。

  41. 891 入居予定さん

    グラン・ブルームのその後の出店情報はどうなのでしょう?スーパーは成城石井のようですが、コンビニとかその他の店舗は?三井住友銀行のATMが設置される可能性もあるとは思っております。

  42. 892 契約済みさん

    890さんの意見に同意です!

    人間の目は 加齢と共に明るさを感じる力が衰えていきます。
    見えにくいだけならまだしも、怪我や事故が起きてからでは
    遅いとおもいます。
    小さな子供がいる方、荷物を移動中の方も懐中電灯片手に
    トランクルームを開けるのですか?

    新築のマンションなのに?
    我が家は内覧会が未だなので、
    この件に付いては一言言わせてもらうつもりです。

    皆さんで意見しませんか

  43. 893 契約済みさん

    トランクルームの件、懐中電灯があれば大丈夫ですよ。
    非常時の備えにもなりますし!

  44. 894 契約済みさん

    我が家は30台の夫婦なのですが、60台の両親共に廊下が特に暗いという話は出ませんでした。

    でもトランクルームに照明が無いのは言われてみれば不便ですね。
    対策を考えてみようと思います。

  45. 895 契約済みさん

    >>893
    都心の超高級マンションを購入していながら、トランクルームで、わざわざ懐中電灯を使用しなければならないのは理解できません。電気が付いていないのは、おかしいですよ。
    初っ端から入居者を困らせるなんて、信じられません。
    三井に考えてもらいましょう!!

  46. 896 契約済みさん

    郵便局の隣が成城石井?コーポレイトカラーであるエンジ色陳列棚が運び込まれてるようです。奥の方がどうなっているのかよくわかりませんがコンビニ二軒分といった程度の売り場面積のように見えます。皆でどんどん買い物して応援しましょう!

  47. 897 契約済みさん

    いかなる批判も承知で書きますが

    TRってそんなにしょっちゅう使います?
    暗いのは不便かもしれませんが(私も少しはそう思います)、
    そういう仕様で売っていて、買ってみたら違ったというならまだしも、
    今さら三井に何か言ったらどうかなるんですか?
    気になるならセンサーライトでも買って中につけたらどうですか?いろんなの売ってますよ。
    三井も前田もあの値段でよくここまで作ったと思いますけどね。今はもう無理でしょう。
    ちなみに私はゼネコンでもデベでもないですよ。

    廊下の明るさは私は好みの問題だと思います。
    ホテルのようで好みだっていう人がいる以上好みの問題では?
    MRでも共用廊下・TRは忠実に再現してましたしね。
    覚えていませんか?暗かったですよね、行っていない人は論外ですが、ご承知でご購入なのでは?
    そこで危険だ、生活できないと思ったのならそもそも買わなければと思いますけど。
    自分はよくても、転びそうな来客があれば迎えに行って手を取ってあげてはどうですか?

    ただ緊急時には明るい方が確かにいいですが、停電時はどうしようもないし、
    常に煌々と明るいのも電気の無駄では?

    三井も前田もMRで見せたものをそのまま作ったのだと思います。

    理事会の議題に挙げても話はまとまらないと思いますよ。
    廊下をどうやって明るくするか?ライトを増設するしかないでしょうね。
    考えただけでもとても無理ですね。


  48. 898 内覧後さん

    897さんに同意

    トランクルームは懐中電灯で無問題
    廊下もあの明るさが好み

    少なくともみんなで意見しようというのには参加しない

  49. 899 契約済みさん

    皆様、お引越し業者は、もうお決めになりましたか?
    やはり、幹事会社さんにお願いするのが、妥当なのでしょうか、、?

  50. 900 内覧会待ち

    見積もりの多少の金額の差だったら幹事会者が安心でいいかもしれません。私は今のところ幹事会社にしようかと。

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸