東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. 【契約者専用】 パークコート千代田富士見ザ タワー Part2
契約済みさん [更新日時] 2014-06-01 09:12:23

契約者同士、有意義な掲示板にしていきましょう!よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/323694/
住民前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/283790/
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通: JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分 、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
   東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分 、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
   都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社


【物件情報を追加しました 2013.5.19 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-05-17 08:08:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 511 契約済みさん

    ご近所の方々にお尋ねしたいのですが、ラムラ内の芳進堂以外に、この界隈に比較的大きな書店はあるのでしょうか。グラン・ブルームへの書店の出店はないとの情報は事実とのこと、つくづく残念ですね。

  2. 512 契約済みさん

    511さん

    無いですね。
    数多くの中学、高校、大学が揃っている文教地区とも言える場所で、出版社や製本所などの数も日本で有数の土地なのですが…。
    思えば文教堂さんも段々と規模を縮小して営業をされていたので、需要が無いといえば無いのかも知れませんね。

    歩いて20分、自転車で10分の場所に神保町が書店街がありますので散歩がてら足を伸ばされるのも悪くはないと思います。

  3. 513 契約済みさん

    >511さん
    以前は神楽坂下に昔ながらの小さい書店があったのですが、3年ほど前に日高屋になってしまいましたね。
    富士見には欧明社フランスの本を扱う専門店がありますが、素敵なインテリアにはなりますが一般書籍は販売しておりません。
    あとは法政大内にある三省堂書店があるそうですが行ったことがない。

    他は近くても徒歩15分くらいに神楽坂上の文悠堂、市ヶ谷駅前の文教堂、九段下の啓文堂。
    歩いてわずか3分のラムラの芳進堂が規模、距離とも一番良いということになりますね。

    私は富士見に住んでいますが、文教堂に行くことはめったになく、行っても立ち読み程度。
    買うのはほとんどアマゾンでしたからあまり落胆しておりません。

  4. 514 契約済みさん

    地縁がなく、書店情報は有益です。富士見の文教堂に何度か足を運びましたが、規模を縮小しつつあったとは知りませんでした。でも、この地で需要があまりないというのは合点がいきませんが・・・。まぁ、何から何まで揃いすぎている便利な場所なのですから、よしとするしかないですね。グラン・ブルームに書店にかわる素敵なお店が入ることを期待します。

  5. 515 周辺住民さん

    法政大学の三省堂は、品揃えが?です。何よりも問題なのは、一番古い校舎の暗い地下にあり、警備員さんのいる門を通って奥に入らねばならないところです。有名書店の出店ですが、所詮は、大学の学生と教職員相手の本屋ですから,内容はご想像にお任せします。また、大学の行事に影響されることも多くあります。なお、法政大学では,危険そうな人物以外は入構を拒むことはありません。気後れする状況ではありますが、特に断りを入れる必要もありません。

  6. 516 契約済みさん

    >>514さん
    私も合点がいかないんですけど、上に書かれている以外にも松田屋さん(現在は早稲田通り沿いのファミリーマート)、
    また名前を忘れましたが、目白通り沿いの薬のヒグチの場所にも書店が在りましたが閉店しております。

  7. 517 周辺住民さん

    そういえば、20年位前に、市ヶ谷の駅前に3軒の大きめの本屋がありましたが、文教堂が開店した途端に、全部廃業または撤退してしまいました。現在はさらに活字離れが進んでいるので、教科書取次店以外は、生き残りが難しいのではないでしょうか。(その教科書も少子化で先細りです)

  8. 518 契約済みさん

    都心回帰で生活する場所がどんどん出来て来ているものの
    首都圏 ドーナツ化現象の名残で未だ生活品を扱うお店が少ないのですね。

    飯田橋のビックプロジェクトなこのマンション、生活するのも困らないような
    新しい価値のあるお店を誘致してもらいたいものです。
    神楽坂周辺の生活環境が良くなればリセール時の価値にも繋がると期待します

    内覧の時に三井に聞く方が多そうな質問ですね。
    少しでもいい話を聞きたいものです。

  9. 519 契約済みさん

    引越し日のアンケートを郵便で出すのを忘れ、滑り込みセーフでFAXで送りました。なるべく7月中旬には入りたいのですが、こればっかりは抽選ですので分かりませんね。8月24日でしたか、それ以降は自由に日時関係なく引越しが出来ますし、まあ、混雑を避けてのんびり移動するのも良いかな。なんて考えています。

  10. 520 入居予定さん

    文教堂書店さんに直接問い合わせてみました。役員の方から丁重なるご回答をいただきました。昨年の閉店は再開発に伴うもので、やむを得ずの閉店であったこと、グラン・ブルームには出店予定はないこと(理由について言及なし)、今後もこのエリアでの再出店に向け出店場所を探し続けること、そのような内容でした。文教堂書店さん、come back as soon as possible !!!

  11. 521 契約済みさん

    去年は異様に早く桜が咲いていましたが、今年は平年より遅くて
    東京の開花予想が3月29日頃、見頃が4月上旬からとの予想です
    内覧会の時丁度見頃だといいな~とか思ってます

  12. 522 契約済みさん

    電車の騒音がうるさいよね

  13. 523 内覧前さん

    同じ並びの建物によく参りお世話になっていますが、北側でも電車の音は全く気にならないのでご心配なく。楽しみですね。

  14. 524 周辺住民さん

    商業棟はテナント料が高いのではないでしょうか。準地権者の文教堂だけでなく、尻込みしているお店も多いのではないでしょうか。会社にしても、前田建設本社以外に、どんな会社が入るのか気になるところです。地域の雰囲気に影響するだけに心配です。

  15. 525 契約済みさん

    テナント料が高いとあまり個性的な店舗は望めませんね。
    まあ普通でいいんですけど

  16. 526 契約済みさん

    北側でも電車の騒音は激しいので、窓は閉めっぱなしだけど、聴こえないことを祈るよ

  17. 527 契約済みさん

    まだいたのか〰
    買いたかったのに買えない君〰
    もう良いよ、ここは君の来るところじゃないよ。
    契約者のスレだから。

  18. 528 契約済みさん

    個人的にはプラーノの店舗が微妙なので、もっと特色のあるお店が入って欲しいとは思うんですが。

    大神宮通りの入り口に在った「東京チカラめし」が閉店していましたね。
    次はラーメン屋になるようですが、あの周辺は飲食店の入れ替わりが結構ありますね。

  19. 529 入居予定さん

    ほんとですね、東京チカラめし。良い場所だけにグランブルームオープン、パークコート入居開始まであと数ヶ月頑張れなかったのかなぁと思います。

    跡は家系ラーメン店になるそうですが、プラーノの家家家(ここはオススメ)まで行かなくてもよくなるかな?
    今後この界隈は賑やかになっていくでしょうね。

    この辺のレストランではスクニッツォやキャナルカフェがイイと思いますが、他に良い店ありますか?

  20. 530 契約済みさん

    いや南側も電車音のキーキーうるさかったですね

  21. 531 契約済みさん

    いくつか美味しいお店はあるのですが、普段使いという感じのお店ですね。
    特別な日のお店と言うとやはり神楽坂方面が多いと思います。
    そういうお店がグランブルームに入ると嬉しいのですが。

    あ、後はパン屋さんも…。

  22. 532 契約済みさん

    夕方過ぎにお堀側の前を通りましたが、グランドエントランスの光が少し漏れて見えました。
    中の様子までは見えなかったのですが、温かい光の色がパンフレットどおりで期待が高まります。

    内覧会までもう少しですね、とても楽しみにしています。

  23. 533 入居予定さん

    毎日が誕生日ってわけでもないので普段使いのお店は重要ですよ。富士見こども園となりのイタリアカフェはまさにそんな店。行ったことないけど気になります。

    パークコートにもパン屋ができるといいですね。九段下にはその手のお店がないのか、北の丸スクエアにお住まいの芸能関係の方を時々プラウド下のパン屋さんで見かけます。

  24. 534 契約済みさん

    こども園隣のイタリアンは、色々なオリーブオイルが楽しめて美味しかったです。

    オリーブオイルの販売もしているのですが、ちょっとお値段がお高めかな。

  25. 535 入居予定さん

    裏の建設中の角川にホールができると聞きました。映画館は無理なんですよね?どんなホールかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?音楽かな?

    スーパーは何階のどの方向に入るかご存知の方いらっしゃいますか?

    夜行ってみましたが、エントランスから吹き抜けにかけて暖色の照明や、内装が入り、パンフレット通りのイメージでとっても綺麗でした。タワーパーキングや商業棟の側面にも灯りが入り趣が出てきましたね。

    裏の道も現在は一方通行ですが拡張されて双方向通行になるようです。外堀側の道もかなり広くなる印象で、以前より車通りが激しくなってしまう予感が‥。イメージでは石畳でしたが、実際は将来もアスファルトのままでしょうか?

  26. 536 周辺住民さん

    外濠側の道は狭くて危険だったので、拡幅は地域住民の悲願でした。今回初めて歩道と車道が分離出来るので、安心して通行が出来るように成ります。交通量に関しては,本来は外濠通りのバイパスになりそうな道ですが,市ヶ谷側が一方通行なので、そう多くはならないと思っています。ただし、こちらの工事の一段落と入れ替わりに、これから法政大学の大規模工事が2021年まで入るので、工事車両の通行が増えるのは避けられないでしょう。以上が現在判明している情報です。

  27. 537 入居予定さん

    そうでしたかー。確かに歩行者は安全ですね。

    あと七年騒がしくなるんですね。結構長いですねー。

  28. 538 契約済みさん

    ライブラリーに本屋さんの貸し出しを受ける事が出来れば、隣の商業棟に書店が入らないダメージをカバーできませんかね?
    青山ブックストアーなどと提携しているマンションもあったと思います。ライブラリーとは名ばかりで、ガランとしたスペースに古くなった本がポツンと置いてあるマンションがありました。ここはそうならないようにしたいものです。

  29. 539 内覧前さん

    どうやら隣は当初入居予定のテナントのキャンセルが複数でたようです。三井さんも苦労したんでしょう。でもおおよそ決まったようですね。

  30. 540 契約済みさん

    テナントのラインナップ情報を!

  31. 541 入居予定さん

    えー!おおよそでいいのでご存知の店舗をお教えくださいお願いします!

  32. 542 入居予定さん

    玄関側です

    1. 玄関側です
  33. 543 入居予定さん

    その2

    1. その2
  34. 544 入居予定さん

    エントランス隣の店舗

    1. エントランス隣の店舗
  35. 545 入居予定さん

    玄関側違う角度ですピンボケですみません

    1. 玄関側違う角度ですピンボケですみません
  36. 546 入居予定さん

    パン屋さん情報ありませんか?
    ドラッグストア情報もお願いします☆

  37. 547 入居予定さん

    賛成です!

  38. 548 契約済みさん

    店舗を教えてください。
    なんかドキドキしますね。

  39. 549 契約済みさん

    来月にも内覧会があるというのに、今もってお隣商業棟の店舗の具体名が明らかになっておりません。どなたかご存知の方、教えてくださいませんか。

  40. 550 契約済みさん

    内覧会で店舗情報を流すとは思えません。
    近くの不動産屋から情報を聞き出すのが一番いいかもしれませんね

  41. 551 契約済みさん

    ABCマートは決定とのこと

  42. 552 契約済みさん

    靴屋のABCマートですか。
    前に出ていた成城石井が本当だとすると、後楽園のラクーアみたいなラインナップですね。

  43. 553 契約済みさん

    微妙…

  44. 554 入居予定さん

    ABCマート?良いじゃない。東口の角にある靴屋さんには気の毒だけど。
    飯田橋交差点の古いビルに入るスーツカンバニーもこっちに移転してもらえると嬉しいな。
    サラリーマンのランチニーズには最近都心で展開している丸亀製麺もいいね。
    コンビニも屋根伝いでいけるグランブルームにもあると助かる。これは黙っててもできそうだね。

    あとはなんといってもスーパーだよね。
    三徳まで行かなきゃならなくなるとプラウドタワーから引っ越すメリットが大幅に減りますから。

    どれもちょっと歩けば近所に既にあるお店(ABCはないか)ばかりだけど、やっぱり近くにあると嬉しいよね。
    あー楽しみだなぁ

  45. 555 匿名さん

    情報ありがとうございます。成城石井のハンバーグは美味しいですよ。ABCマートも入っていると便利だと思います。コンビニは当然としてツタヤが入っているといいのですが賃料負担能力がないかも知れません。飲食店ばかりよりはバラエティがあるほうがいいと思います。

  46. 556 契約済みさん

    三井の営業曰く、会社経営者、医師、弁護士等々、購入者は相当な富裕層とのことでしたが、普段使いに便利な庶民的なお店があるのを支持してくださる方々がいらっしゃるのは嬉しいですね。三井ソース情報では、コンビニは出店が決定済みとか。どこかは不明です。

  47. 557 入居予定さん

    私は医師ですが、普段使いに便利な庶民的なお店が大好きです。誤解が多いようですが医師は一部を除いてそれほどお金持ちではありませんよ。なによりここは週末に出かける場所ではなく我々が日々生活する場所ですからね。

  48. 558 契約済みさん

    ABCマートそんなに必要ないな、、、

  49. 559 契約済みさん

    自分もABCマートは特に用が無いですねw

    安い居酒屋みたいに「有ったら困る」という施設ではないですが。

  50. 560 契約済みさん

    出店は無いとされているTSUTAYA、本屋が欲しいですね。
    ネックは賃料でしょうか… 賃料を割引して誘致してもらいたいものです!!

  51. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸