東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 牟礼
  7. 吉祥寺駅
  8. オーベルグランディオ吉祥寺(契約者・住民専用)
契約済みさん [更新日時] 2015-09-13 17:03:24

オーベルグランディオ吉祥寺の契約者・住民専用のスレです。
意見交換や情報交換しましょう

所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
交通:JR中央線総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、
   JR 中央線総武線「三鷹」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、、京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩22分
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m2~87.65m2
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279375/

[スレ作成日時]2013-05-15 12:30:14

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 503 契約済みさん

    うちも、食洗機等オプションで着けたのでもう少し頑張れば、周辺の違う物件買えたと思ったり。。。
    でも、住めば都ということで、入居楽しみにしてます。

  2. 504 匿名

    食洗機、オプションでないものを後付けは難しいですかね?

  3. 505 契約済みさん

    ヨドバシに問い合わせたら、現地を見てから工事可能か判断と言われました。
    同じ型番のパナソニックのワイド食洗機は、オプションの方が安かったです。
    うちはそれで食洗機はオプションで付けました。

    リフォームのサイトみたら、専門に扱っているお店もあるので、後付けも可能と思いますよ^ ^

  4. 506 匿名

    オプションの方が安い場合もあるんですね?どうしよう!

  5. 507 契約済みさん

    ヨドバシは、オプションの方が安かったのですが、ネットとかだともっと安いと思いますよ^ ^

    食洗機は、量販店だと取り寄せと言われました。

  6. 508 契約済みさん

    皆さんはエアコンはオプションにしましたか?
    オプションはかなり割高なので、エディオンで購入を考えていますが、量販店の工事は不安。
    何処か専門店に取り付け依頼する方いませんか? 信頼できる業者がいれば教えてください。

  7. 509 匿名

    あまり見た目的にはお洒落ではないかもですが、卓上型?のを後付けで置く事は可能でしょうかね?一応オプションのはビルトインの仕様になってるとは思うのですが。そうすると卓上型の工事は可能なのかな?と思いまして。

  8. 510 契約済みさん

    こちらのお店は色々取り扱いがあるみたいですよ!
    参考までに、見てみて下さい^ ^

    http://www.sunrefre.jp/

  9. 511 契約済みさん

    >>509
    据え置き型のやつは、分岐水栓を取り付ければ賃貸でもつけられるので大丈夫ですよ。
    自分でも取り付けられるくらいですから。
    置き場所さえ確保すればよいだけです。
    据え置き型であれば5-6万で買えますね。プラス分岐水栓が1万ちょっとくらいです。

  10. 512 契約済みさん

    うちはモデルルーム見学の時に大成の方から
    タンクレスじゃないことを説明されました。

    タンクレスのトイレのマンションは、
    震災の時に水道が止まったら、水が流れなくなったそうです。
    だからあえてタンクレスじゃなくした、とか・・。

    それで納得して購入しました。

    トイレに手洗い場がないのは、後で気づきました。
    うちも将来的にリフォームでつけたいです。

    ちなみに知り合いで長谷工さんのマンションを最近購入した人のトイレにも
    手洗い場は付いてないようです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    メイツ府中中河原
  12. 513 契約済みさん

    >>512
    私はその理由はやっぱり苦しい言い訳に聞こえちゃいました・・(汗

    友達に新築を買ったことを報告したら、「新築だから設備も新しいよね!いいなー」と言われたのですが、
    新居に遊びに来てトイレを見たら目が点になるかも…。(友達は数年前にマンション購入ですがタンクレス)

    見栄っ張りかもしれませんがちょっと恥ずかしいなーと思ってしまっていたので、リフォームできるの嬉しいです!
    出費は痛いですが、どうせなら入居すぐにしちゃうのも手かもしれませんね。

  13. 514 契約済みさん

    どなたかがおっしゃっていたように、もう少し予算アップして設備が充実したマンションを選べば良かったですよね。うちは場所が気に入ったし、今の自分に無理せす買える価格だったので、設備はまあ良し…というところです。貯金もしたいですしね。また稼いで2件目を買いたい!とポジティブに考えてます。

  14. 515 契約済みさん

    吉祥寺シンフォニアあたりが、良かったかもですね。
    そんなに、価格も変わらないですよね。

  15. 516 契約済みさん

    シンフォニアはモデル行きましたが南向きはプラス500万、西・東向きはプラス3~400万くらいだったでしょうか。
    オプションで100~200万上乗せするようであれば、もう少し頑張ればいけたかもですね。

    オーベルⅡもディスポーザーなど設備は整うようですし、住友もあるし、待てる人は待っても良かったかもしれませんね。

    でも、これからマンション価格も上がっていくようですし、バスは始発ですし、この時期、この物件に縁があったということで満足しています。実際抽選になるほど人気があったわけですし。

    よそを見ればきりがないですよね。これから先もどんどんマンションは建つわけだし。
    うちにとっては初めてのマイホーム。快適な我が家を作るべく、今から楽しみです。

  16. 517 匿名

    いや、私も全体的には満足しています!他にはなかったと思ってます。シンフォニアも見に行きましたがやっぱりバス便始発は大きいですよ。外観も含めて、私はオーベルが好きです。ただ、内覧していざ、となると色々出てきちゃうんですよね~工夫できるところは工夫していきたいなと思ってます。

  17. 518 契約済みさん

    オーベルは、華美な外観や共用設備がない分、これからのランニングコストが経済的かもですね。

    バス停が目の前にあるのもうれしい。

    シンプルな造りなので、自分次第で素敵になりそうヾ(◍'౪`◍)ノ゙

  18. 519 匿名

    皆さん引っ越し業者はもう決定してますか?よさそうな所決まりましたか?今日1日見積りの電話などかけてるんですが、疲れてくたびれ果てました。まだ決定してません。

  19. 520 契約済みさん

    3月中の引っ越し予定でしたらそろそろ決めないと、厳しくなってきますよ。うちは色々見積りとった結果、日通に決めました。仕切り業者なので、荷降ろし時間など全体を見て仕事してくれるだろうという期待を込めて!他の業者だったら指定時間外はトラック止められないとか融通効かなくてイライラするかもと思って。ハトのマークには断られました。

  20. 521 契約済みさん

    うちは四月の第二週にゆっくり引っ越します。
    引越しシーズンは4/7まで。4/8以降は半額以下でした。

  21. 522 契約済みさん

    みなさんカーテンはどうされましたか?
    鍵の引き渡し後にすぐつけに行きますか?
    引っ越しまでつけないですか?

  22. 523 契約済みさん

    非分譲の部屋、5980万➡︎5780万に下がってましたね。

    このままもっと下がってくのでしょうか?

  23. 524 契約済みさん

    オーベルは共用部、予想以上に気に入ってます!
    エントランスも明るくて奥に広いし。
    外見も気に入ってます。
    車がつけられないのが気になるところですが。

    シンフォニアは見に行きませんでしたが、HPとかで見ると
    共用部が余計だなと思いました。
    あと高圧線の下?!らしいですね。
    窓開けたら桜の方がいいです。
    うちは鍵私の日に引っ越しです!
    3月末に親戚呼んでお花見をする計画です。

    オーベルからのバスは三鷹行き以外に吉祥寺行きもすぐ前なので
    絶対こっちの方がいい気がします。

    ちなみに購入前に知り合いの長谷工さんの
    (マンション1年前に建ったもの)に見学行きましたが、
    建具はオーベルと同じでディスポーザもありましたが、
    床は直床で歩くとフカフカ浮いてたし、廊下は狭くて暗いイメージでした。
    駐車場も外部から侵入できるようになってたし、
    自転車置き場も満車で(住民で話し合って、家の前の共用部に置くのOKにしたそうです。)
    オーベルはうちの生活スタイルに合ってるので満足してます。

  24. 525 契約済みさん

    我が家はシンフォニアやこれから建つオーベルグランディオ吉祥寺Ⅱや住友より基本スペックは上と判断しています。

    オーベルグランディオ吉祥寺Ⅰは大成有楽などの民間の仕様ではなく、URの仕様なので基本スペックがかなり高いです。
    上下階とのスラブは280mm、戸境とはコンクリ(ALCではない)200mm。 一般的なマンション共通の課題は上階や隣戸の音の問題ですが、この点でかなり期待できます。
    廊下幅が広いこと、高齢者配慮の仕様は先々の住み心地にも配慮されていてかなり得点が高いです。

  25. 526 契約済みさん

    うちも、基礎がしっかりしているところやバス便始発が購入の決め手です!

    オーベルの良いところをあげればたくさんでてくるし、みなさんの意見も聞きたいと思いますが、他の物件のことを悪く言うような書き込みは自粛しませんか?^_^;

    特に高圧線については昔からその近くに住まわれてる地元の方々も多くいらっしゃいますし、みなさんご健康に暮らしていらっしゃいます。そしてオーベルもご近所さんになります。

    それこそ以前どなたかが言っていた「民度が…」と言われかねません。

    みなさん(どの物件も)自分の中でオンリーワン!ということで購入を決めていると思います。
    オーベルはここがいい!という意見は大歓迎ですが、あそこやあそこはダメだ!という意見は掲示板には不向きだと思います。
    だって、シンフォニアやオーベルⅡや住友もいずれはご近所さんで、子どもがいればきっと知り合いもできますよね?

    そして資産価値は、物件ごとももちろん差がでますが、「エリア」というくくりでも連動すると聞きます。
    この辺の牟礼団地付近一帯が全体で価値が上昇するといいな、とも思います。

  26. 527 契約済みさん

    オーベルⅡは、URの事業ではないのですか?

    そんなに、仕様等違うのでしょうか?

    ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 528 契約済みさん

    オーベルに関してだけではないですが、
    ○○○○万円~となっているチラシを見て予算内と思って購入に至ったけれど
    オプション代、家具代、引っ越し代等で予想より出費が多くちょっと困惑気味です。
    どこまでお金をかけるかにも寄りますが、家を買うって大変ですね。

  29. 529 契約済みさん

    524です。

    そうですね。おっしゃるとおりです。気を付けます。
    ここ以外で他のマンションのことを指摘するつもりはありません。

    シンフォニアが良かったと後悔してる方がいらっしゃったので
    オーベルで良かったと思ってほしかったたのです。

    高圧線は景観を言ったつもりです・・。
    高圧線はオーベルにも近いから
    健康問題あると思えばオーベルは買いません。

    シンフォニアのことで不快な思いをされた方、ごめんなさい。

  30. 530 契約済みさん

    524さん。

    オーベルはいい物件ですよね!
    524さんが、いいところを沢山あげて下さったので、オーベルにして良かったと改めて思いました。

  31. 531 匿名

    どこのマンションが、というつもりはありませんが、マンションに限らず高圧千線の近くというのはいただけないです。オーベルにも最初土壌汚染の問題ありましたし、少しでも心配な問題は話題にした方がいいと思います。

  32. 532 契約済みさん

    531さん。
    なぜ高圧線の近くは「いただけない」と思われるのか、教えていただけませんか。

  33. 533 契約済みさん

    オーベルも高圧線近いですよね。

  34. 534 契約済みさん

    うちは、西側で高圧線が近い気がします。



  35. 535 契約済みさん

    オーベル2もかなり近いですね。
    でもそれを言い出すと、実際に測ってみると普通の電線の近くのほうが数値大きかったりしますよ。
    あと、携帯電話の電波のほうが有害とも聞きます。かといって携帯のない生活なんておくれないですよね。

    この辺りは23区と違って地中化されていないので吉祥寺北側、三鷹台、牟礼、下連雀、大沢等々送電線が渡っています。
    調布あたりも多いですね。
    だから23区内がいいかというと、地中に埋まっていて見えないだけなので、電磁波の影響が少ないとも言えないようです。

    気になるかたは、山奥に電気を使わずに済むか、それが無理なら目に見える電線等だけにとらわれず、計器を使って実際数値の少ない場所を探して住まれるのがよいかと思います。

  36. 536 匿名

    とにかく、シンフォニアの掲示板を見てびっくりしたのは、誰かが高圧線の話題(批判に限らず、疑問点など)を少しでも書くと、すごい勢いで必ず反論する方がいて、そのせいですっかりシンフォニアは高圧線マンションというイメージがぬぐえません。いただけないというのは、普段から通勤の途中などでも高圧線があればその道はできるだけ避けるようにしています。それが至近距離で暮らすとなると私自身はいただけないです、という事です。

  37. 537 契約済みさん

    高圧線まで150-200mは離れていますよ。
    真上にあるわけでもないのに、気にしすぎですよ。

    それより、牟礼団地のよさを教授するため、理事会にはぜひUR団地の理事会との協力関係を期待したいと思います。
    我が家は現在牟礼団地に住んでいますが、毎年夏には団地内の夏祭りがあったり、毎月喫茶ルームや地元の野菜売りなど住んでいて居心地の良さがあります。
    牟礼団地の総合再生計画なので、オーベルⅡや住友も含め、団地の良さを本物件でも教授できるといいと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  39. 538 契約済みさん

    531さんは、オーベルの住人ですか?

    通勤路を変えるくらい気にされてるのにオーベルを購入されたのですか?

  40. 539 匿名

    いただけない、というのはオーベルではなく、至近距離で暮らすシンフォニアの場合です。

  41. 540 契約済みさん

    多分住人ではないんでしょうね。
    だって毎日必ず下を通りますから(笑)

    いずれにせよ科学的根拠がないことなので、いたずらに不安をあおるようなことは書き込まないほうがいいですよ。
    他のかたも言っていたように、周辺住民の方にも風評被害が及びます。

    そしてその周辺住民の方々もこの掲示板を見ているかもしれません。きっと不愉快な思いをされると思います。

    もうすぐに私たちは牟礼団地の住民になるわけで、ご近所にもいろいろとお世話になることもあるでしょうし、ネットといえど無責任な発言は控えるべきかと。

  42. 541 匿名

    どうしてそんなに高圧線を気にするな!という風になるのか理解できません。少しでも不安があるなら気にしたり話題にするべきなのに、シンフォニアの掲示板でも最初は高圧線の事は知らなかったのにあまりにもムキになって高圧線の話題を排除しようとする方がいたので、シンフォニアは高圧線マンションという印象が強く残ってしまいました。今もここの掲示板から高圧線の話題を全力でそらしたり高圧線の話題をなくしたい方がいるのでは?

  43. 542 契約済みさん

    高圧線は、今更ながら西側で結構近いなって感じました。

    景観や健康問題を考えるとちょっと気になりますがもう、購入したから気にしてもしょうがないかなって思います。

    話題に出したからといって、高圧線がなくなるわけではないので、敢えてマイナス要素を言う必要性はないのかな?

    逆に高圧があっても、こうすれば悪い影響を受けないとかっていう情報なら欲しいです。

  44. 543 契約済みさん

    そうそう。
    いまさら不安をあおってどうする。

    >少しでも不安があるなら気にしたり話題にするべきなのに

    それはどうだろ。もしそうだとしても検討時点まででしょ。
    自分で自分ち近隣の土地の価値を下げてどうする。

  45. 544 契約済みさん

    根拠を示さずに、ただ高圧線ヤダヤダと言っている不思議な人が登場しましたね。

    シンフォニアのスレでやった方が、たくさん釣れますよ。

  46. 545 契約済みさん

    今年は桜はいつ頃が満開でしょうね?
    桜並木が見頃になる時期が楽しみですね!



  47. 547 契約済みさん

    高圧線の真下に保育園ありますよね。
    ト⚪︎保育園。
    健康問題が、あればあそこに保育園はないんじゃない?

  48. 548 契約済みさん

    西棟でも200m以上離れている高圧線の会話はやめません?

    目の前や直上にあるマンションならともかく、200m以上離れていてここまで盛り上がる必要はないでしょ。
    それに高圧線下に住戸があるということは、それほど電圧が高いものでもないでしょうし。

    話題変えましょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    バウス氷川台
  50. 549 契約済みさん

    >527さん

    オーベルⅡのことは売主に聞いてみないとはっきりした情報はなさそうです。
    我が家が契約前に販売代理から受けた説明は、以下のとおりです。
    ・オーベルⅠはURの仕様で作られているため、壁床の厚みがかなりあるし、廊下幅や玄関の広さ、トイレや風呂の呼び出しスイッチなどがついている。ただし、ディスポーザーや食洗機など利便性の高い設備が標準でついていない。(ディスポーザーはつけられない)
    ・オーベルⅡは大成有楽の仕様になる。詳細は未決定だが、ディスポーザーがつくし、値段もオーベルⅠよりかなり高くなる。

    我が家は現在URの賃貸に住んでいるため、UR仕様の素晴らしさを実感しています。(以前は他の分譲マンションに住んでいました。)UR仕様は本当に暮らしやすいです。そのため、オーベルⅠは、安心感が非常にあります。目立つ設備ではなく、上下階や隣戸との騒音問題、ウォークインクローゼットの通気孔によるカビ対策、廊下や玄関の広さなど暮らしやすさに配慮された知恵がUR仕様にはあると思います。

  51. 550 契約済みさん

    527です。

    情報ありがとうございます。
    トイレに手すりやベルがあるのは、UR仕様なんですね。

    内覧会に行った時に暮らしやすそうだなと思いました。


  52. 552 匿名さん

    高山保育園や高山小も至近ですよ。
    たくさんのこどもが長時間毎日すごします。
    高圧線になにかあるならすでに問題になってるのでは?
    気になる人はお子さん私立に行かせるか越境させるんですか?

    話は変わりますが、エントランスのまえのガードレール、継ぎ目無さすぎませんか(笑)
    一度入ってしまうと出れない。

  53. 553 契約済みさん

    私もガードレールちょっと不便さを感じてます。

    バス停まですぐだけど、ガードレールから出れないから遠回りになります。

    子供には良さそうですが。

  54. 555 契約済みさん

    引越しのトラックはどこに横付けするかご存知の方お教えください。
    玄関前はガードレールがあるので厳しいでしょうし、シャッターゲートの横では、荷物運びの距離が非常に長そうです。

  55. 556 匿名

    高圧線の事になると急に高圧線は気にしなくていい、っていう書き込みの必死さというか急に書き込みの数が増えるのも気になりますが、近くにある以上、無視してなかったことにするより、気にして少しでも影響を少なくするようにした方がいいと思いますけどね。

  56. 557 契約済みさん

    気にしたい人は気にすればいいじゃないですか?

    影響を少なくする方法を知ってるなら教えて下さいヽ(*^ω^*)ノ

  57. 558 契約済みさん

    556さんは、どーしたいの?

    みんなに気にして欲しいの?
    一緒に高圧線を無くそう運動して欲しいの?
    毎日、高圧線のこと思って暮らしたいの?



  58. 559 匿名さん

    影響を少なくする方法ですがアルミやチタンできっちり覆うといいと何かでみたことあります。
    あと、昔話題になったパナウェーブ研究所という宗教団体は「電磁波が飛んでくる」と言ってそれを防ぐために全員白装束でした。
    なのでベランダや部屋の中をアルミ板等できっちり覆い、白い服を着て過ごしたらいかがでしょうか。
    あとは家電も携帯も極力使わないことですかね。

  59. 560 契約済みさん

    559さん。

    素晴らしい情報ありがとうございます。
    559さんは、いつも白装束で部屋はアルミで覆ってますか?

    ちなみに、こんなにサイトにカキカキしてるけど、電磁波大丈夫?

    体に悪いからもう辞めて〜

  60. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    サンクレイドル成増
  61. 561 契約済みさん

    私もエントランス前のガードレールはいらないのではないかと思いました。
    あまり車が通らない道だと思うのですが、実際どうなのでしょう。
    ご存知の方いますか?

  62. 562 契約済みさん

    私ならバスが間に合わない時は、ガードレールまたいでしまいますねぇ。

  63. 563 契約済みさん

    切れ目の少ないガードレール、私も気になってました。
    子供の飛び出し防止だろうな、とは思ってましたが、
    引越し時のトラックはもちろん、これから生活してく上で
    雨の日のタクシーとか宅配のトラックとかどこにつけるんでしょうか。

    そうそう、そういえば宅配ボックス立派だったけど、
    食品はやはりNGでしたね。
    ネットスーパー利用できないのでしょうか?

  64. 564 契約済みさん

    Yahoo!不動産で、販売されてる6階住戸の管理費・修繕積立金が、異常に安いので気になります。

  65. 565 契約済みさん
  66. 566 契約済みさん

    自転車置き場の高さ仕様変更のお知らせがきましたね!

  67. 567 契約済みさん

    え!いつ?

  68. 568 契約済みさん

    今日ポストに入ってましたよ!

  69. 569 契約済みさん

    雪で遅れてるのか、うちはまだです…。

  70. 570 契約済みさん

    皮肉なもので、高圧線の話なくなったら一気に書き込み減少しましたね。皆さんの関心ごとって…。なんだかね。

  71. 571 契約済みさん

    管理組合の話し合いで、ガードレールの変更?作り直し?ってできるのですか?

  72. 572 契約済みさん

    どうでしょう。目の前の歩道は市道になるのでは?
    組合からしに働きかけることは出来るのでしょうけど。

  73. 573 契約済みさん

    引っ越しについてですが、当日トラックに荷物を搬入後、
    そのトラックがオーベルに着くまでに自分たちが移動するって難しくないですか?
    うちの場合、自分たちよりトラックの方が先にオーベルに着くと思います。

    搬入の時間制限がなければ、自分たちがオーベルに着くまでの間、
    トラックにどこかで待機してもらうなど柔軟に対応できるかもしれませんが・・

    みなさんは、自分たちの移動はどのようにされますか?

  74. 574 匿名さん

    ふたてに別れますよ。
    夫は家で搬出を指示。
    妻は先に新居で掃除&搬入、家具の位置などを指示。

  75. 575 契約済みさん

    皆さん、新しく買った家具の配達日やクーラーの取り付け工事は引っ越し日にされますか?これは受付に声をかければ、指定された引っ越し時間範囲内にとは関係ないですよね?

  76. 576 契約済みさん

    関係ありませんよ。
    ただし、どの業者がやってくるかは事前に日通に連絡しておく必要があるとのことです。

    我が家は、4月に引っ越しますが、エコカラットやエアコンの施工は3月に行いますので、
    日通に業者名と日時を伝えています。

  77. 577 契約済みさん

    576さん情報ありがとうございます。うちは3月中に引っ越しです。もう少し買いたいものがあるので全部揃ったら、日通に連絡入れることにします。

  78. 578 契約済みさん

    参考に写真アップします。
    床下はしっかり空間ありますね。

    1. 参考に写真アップします。床下はしっかり空...
  79. 579 契約済みさん

    参考

    1. 参考
  80. 580 契約済みさん

    参考です

    1. 参考です
  81. 581 契約済みさん

    洗面台の下ですか?

  82. 582 契約済みさん

    はい、洗面台の下です。

  83. 583 契約済みさん

    洗面台床下にしっかり空間があることのメリットとは何でしょうか?

  84. 584 契約済みさん

    オーベルの仕様です。メリットもデメリットも無しです。この仕様で購入したので、その価値相応かな

  85. 585 契約済みさん

    何このやりとり(笑)

  86. 586 契約済みさん

    ↑ほんとに(笑) ところでうっかりしてましたが、どなたかスぺアキーのことご存じですか?1つくらいは余分に貰えるのかな?説明って受けてましたっけ?

  87. 587 匿名

    火災保険の申込みで長期優良物件の証明書提出とあるのですが、オーベルは長期優良物件ですよね?その証明書ってまだもらってない場合はどうしたらいいのでしょうか。

  88. 588 契約済みさん

    長期優良住宅ではありませんよ。
    そのため、地震保険は10%offのみです。
    竣工済み検査か建設性能評価証が必要です。

  89. 589 匿名

    そうでしたか!ありがとうございます。設計住宅性能評価書はあります。助かりました。が、割引は10%なんですね~。特に優れているのはバリアフリーや省エネ対策の面ですかね。火災保険を急いでるので書き込み本当に助かりました。

  90. 590 匿名

    以前も書き込みありましたが、オーベルⅠの正式な住所(部屋番号の前まで)ってどの表記になるのでしょう?普通に郵便とかに使う住所の表記です。

  91. 592 契約済みさん

    ファイルにきちんと書いてありますし、見落とすレベルの場所じゃないと思いますが。

    住所書かれた方削除して下さい。
    変な勧誘が来たら困ります、書類でも来訪でも!

  92. 593 契約済みさん

    住所表記聞いてる方は、多分、住人じゃないですよ!

    新しい住所表記を今更ここど確認するなんとおかしいと思います。

    ちゃんと、書類に明記されてますし、色んな手続きで既に新住所で記入したりしてるはず。

  93. 594 匿名

    上記の地震保険について10%割引は住宅性能評価書のどの項目を提示すれば割引になるんでしょうか?

  94. 595 住民さんA

    住人だって、全員が書類を見ている訳じゃないでしょうよ。
    契約者だったら知ってないとおかしいでしょうけど。

    住所なんて正確じゃなくてもこのページTOPに書いてある「所在地」と「オーベルグランディオ吉祥寺」で充分通じます。
    変な勧誘だとかは戯言ですので、書き込んで急いで消した方は気になされないように。

  95. 596 契約済みさん

    >594さん

    耐震等級です。
    また、新築マンションは性能評価書がなくても、10%オフになります。保険会社によっては性能評価書か建物検査済証の提出を求めてくるようです。

    売主の用意した代理店経由なら準備不要です。うちは水災など不要な保証をなくして安価にしたかったので、セゾンを選びました。そのため、直接セゾンと販売代理で必要な情報はやりとりしてもらいました。(セゾンに販売代理の連絡先を教えました。もちろん、事前に販売代理の許可は得ました。)

  96. 597 匿名

    地震、保険の情報ありがとうございます。また、住所、表記を聞いたのですが、住民です。他意はなく、書類を一通り探したのですが見つけられず、以前こちらに住所表記の話題が出ていたのを思い出して質問しました。教えて頂いて、すごく感謝してるし助かりました。親切にして下さった事が削除させてしまう事になり、教えてくれた方には大変申し訳なく思っています。

  97. 598 契約済みさん

    変な勧誘は戯言ではありません。

    内覧会を終えてマンション周りを歩いてると、路駐してる車から若い女性が出てきてフロアーコーティングの勧誘をされました。

    首からIDらしき物をさげてましたが、そんなの何?って思いました。
    道で勧誘、それもマンションから出てくるのを見計らって。

    その人達はどこで内覧会の日を知ったのか、ここじゃないですか?って私は思いますが。
    皆さんがどう思われるかわかりませんが、共同情報、マンション情報の(住所など)取扱いは注意して頂きたいです。
    親切心があだとなってしまいます。

    住所の書いてある書類が入っていたファイルと同じファイルの中に内覧会の注意点で業者の勧誘について書いてあったの
    すぐ勧誘を断りましたが、しつこかったです。

  98. 599 契約済みさん

    カーテンの高さが不安なんですが、測った方教えてください>_<リビングの高さです

  99. 600 契約済みさん

    カーテンの高さは、2050でしたよ。

  100. 601 契約済みさん

    ありがとうございます!!やはりまちがえて測ってました>_<助かりました!

  101. 602 契約済みさん

    カーテン用のメジャーで計ると203センチ仕上がりで床から1センチ上がると言うかんじでした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸