契約済みさん
[更新日時] 2015-09-13 17:03:24
オーベルグランディオ吉祥寺の契約者・住民専用のスレです。
意見交換や情報交換しましょう
所在地:東京都三鷹市牟礼六丁目2020-8の一部(地番)
交通:JR中央線・総武線、京王井の頭線「吉祥寺」駅バス13分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、
JR 中央線・総武線「三鷹」駅バス12分「牟礼団地」バス停下車徒歩1分、、京王井の頭線「三鷹台」駅徒歩22分
総戸数:177 戸
住戸専有面積:35.87m2~87.65m2
売主:大成有楽不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279375/
[スレ作成日時]2013-05-15 12:30:14
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都三鷹市牟礼六丁目2020-35、36、38、46(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分 総武線 「吉祥寺」駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス13分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分 中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分 総武線 「三鷹」駅 バス12分 「牟礼団地」バス停から 徒歩1分 京王井の頭線 「三鷹台」駅 徒歩22分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177 戸(販売対象住戸131戸(予定)、販売対象外住戸46戸(予定)、他に管理事務室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年01月下旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベルグランディオ吉祥寺口コミ掲示板・評判
-
262
契約済みさん
大成の営業の方が、言っていました。
内覧会の日を別の日にできないか問い合わせたところ、URも建物の共用部分チェック確認するので、2/4から2/6のどれかで都合を合わせて下さいと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
契約済みさん
2/4-6が無理なら調整してもらえば良いと思いますよ。
入居説明会といい、企業は"いつもの仕事"として、ベルトコンベアのように効率を求めますが、
我々にとっては一生に何度もない、やり直しがきかない最も大切な日の一つです。
私はまだ先の話なので休暇を取って、朝から万全の体制で検査に臨みます。
-もしかしたら、URの都合で平日のみの内覧会日程かもですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
なるほど!勉強になります!ありがとうございます。これ、専門家の方に依頼をするとおいくら位かかるのでしょうか・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
契約済みさん
> URの検査は売主(事業主)検査であり、買主検査ではないのでは?
違うでしょ。
URは、むしろ発注側ですよ。
それと内覧会の立会いに一級建築士などプロに依頼する場合、4~5円程度だったと思いまが、あくまで不具合のチェックまでで、修繕の交渉は自分でやらなければいけません。
また内覧会の立会いは賛否あり、頼んで助かったという人がいる一方、まったく不要で後悔したという人も多く、
必要性を訴えている方の殆どがそれを請け負う業者ですからね。
この辺、どう判断したらよいのか…難しいところですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
契約済みさん
長谷工 - 施工会社
UR, 大成有楽 - 発注=売主
我々 - 買主
我々は土地はURから購入だが、建物は大成有楽からですよね。
いずれにしても、内覧会=買主検査は我々の引渡し前の最後(最初?)の検査なので、専有部分はもちろん普段自分が頻繁に利用する場所(エレベーターや廊下、駐車場やゴミ捨て場など)しましょう。
売主に遠慮は無用です。高い買い物なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
契約済みさん
誤植です。
(誤)
専有部分はもちろん普段自分が頻繁に利用する場所(エレベーターや廊下、駐車場やゴミ捨て場など)しましょう。
(正)
専有部分はもちろん普段自分が頻繁に利用する場所(エレベーターや廊下、駐車場やゴミ捨て場など)も確認しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
契約済みさん
》262さん
URの建物の共用部分チェックは、2/4より前ですよね。
2/6以降であれば、事業主検査をしないで内覧会に臨むことになり、一大事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
契約済みさん
2/4より前かどうかは、聞いてないので分からないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
273
契約済みさん
たくさんの写真UPして下さった方ありがとうございます。
業者さんも土曜日にもお仕事して下さってるんですね。ご苦労様です。
やっぱり新築っていいですよね。
我が家の予算で新築買えた事が一番の満足です。
バス便であろうと(そんなすごい遠い訳でもないですし)
大型マンションであろうと、
団地後であろうと、新築です!
もうそれで我が家は満足。あとは静かに暮らせたら最高です。
皆さんは照明どうなされましたか?
長谷工のオプションで頼まれた方は入居までに取り付けられてますが、
うちは大塚家具で購入予定です。
長谷工と取引あるみたいなのですが、お願いしたら入居前に取り付けて頂けるんですかね?
長谷工に連絡する前にここで聞いてみようと思って書き込みさせて頂きました。
もしダメなら引越し当日?もしくは後日に業者に来てもらうしかないですよね。
後日は厳しいかな。昼間はいいけど夜。懐中電灯で暮らすと切ない。
引越し当日といっても1日の引越し所帯数も限られてるし、どうにかなるのかな。
もしお分かりになる方がいましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
契約済みさん
工事監理がURなのは、本物件を選んだ理由の一つです。
ポイント高いですよね。
私は、共用部については、自分の部屋周りやエントランスから部屋までの箇所のみ
チェックしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
契約済みさん
273です。
>>274様
照明の件ご教授ありがとうございます。
思い出しました!!大塚で照明器具モデルをいくつか見せられて新築ならたいてい自分で付けれますよと言われてました。
大塚家具行ってから日数が経っていたのですっかり忘れてしまいました。
情報ありがとうございます。助かりました。
ダイニングだけは業者につけてもらわないと心配な感じの重さのを購入予定なので、
再度大塚と確認の後引越しまとめの日通に問い合わせてみます。
>>277様
引越し見積もり情報、私も参考にさせて下さい。
皆さまにいろいろ情報を頂戴して大変参考になり助かります。
同じマンションに住む方々が親切に感じれて安心です。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
契約済みさん
277さん情報ありがとうございます。私もネットで見積りを申し込んでいたのですが「築一斉入居の場合、希望に添えない場合があります」の一文を見て、迷っています。今回の引っ越しは日通が仕切っているんでしょうよか。他社だと希望日や時間帯などどうなるのかな?と思いました。あと、日通は引っ越しでいらなくなった家具の処分をやっていないそうで、今回の引っ越しで家具を新しくするわが家にとってはいまいちなんですよね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約済みさん
チャイルドシート付の自転車の場合、高さ制限に引っかかり、自転車置き場に置けないようです。
以前のレスにチャイルドシート付の自転車をお持ちと書き込んでいた方(#231さん)も
いらっしゃいましたが、皆さんどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
契約済みさん
この立地だし、小さい子どもがいる家庭ならほとんどが子ども乗せ自転車を持っているんじゃないですか?
置けずにあぶれる自転車はかなりの数になると思います。
こんなファミリー物件で子ども乗せ自転車を置けない駐輪場を作るなんて考えられない。
あきらかに配慮不足・選択ミスだと思います。
今から駐輪ラックの仕様を変更するべきではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
契約済みさん
出先で確認できないんだけど
高さ制限は何センチで、
平均的な高さのチャイルドシート付き自転車は殆どアウトなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
契約済みさん
上下段が左右に少しずれた造りだといいんですけどね。
それならどうにかなりそうじゃないですか?
また一家族で上下段を借りることが出来れば
上段利用の際に下段の自転車のチャイルドシートが邪魔になっても
一旦下段自転車をどかしてから上段に乗せるなどして
少々面倒でも他人に迷惑をかけずに使用できる気がするんですが・・
だめですかね。
これでもダメなら、残念ですが自転車は処分するしかないですよ。
どこにも置くことが出来ないんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
契約済みさん
正確にはうろ覚えですが、
高さは、115cmが制限になっていたかと思います。
通常、後部チャイルドシート付の自転車ですと130-140cmが一般的だと思います。
下段ラックでしたら止められると思いますが、上段ラックの自転車が降ろせなくなりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
契約済みさん
いまメジャーで確認したのですが
115cmだと普通の自転車までダメなものが出てしまいます。当然、自転車ラックは一般的なサイズの既製品と思うのですが…
大型のチャイルドシート付き自転車が置ける特殊な大型ラックだと、今度は台数不足になりますよね。
それに今更、駐輪ラックは変更できないと思いますよ。
もし変更するなら後日、住民総意の元、自己負担でかえるしかないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
288
契約済みさん
驚きました。
まさか下段にも置けないとは。
購入前にきちんと確認しておけばよかった。
自転車に子どもを乗せて毎日移動しています。というか自転車でないと無理です。
チャイルドシート付き自転車が必用不可欠というご家庭は他にも沢山いると思います。
少なくとも私の周りではそうです。(近所に住んでます)
スーパーが近いといっても子ども連れて荷物をもって...なんて買い物さえ大変なことになります。
まして離れた保育園までどうやって通いますか?
子育て環境が良いことを売りにしておいて、それはないんじゃないの?と思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
契約済みさん
駐輪場下段の全高ですが書類によると、
チャイルドシート含め106㎝です。
子ども乗せ自転車はどうしても不可欠ですし、
当然その駐輪場も必要ですので、
現実的にどうすべきか話し合いが必要に
なりますね。こういう場合どうすれば
いいんでしょうか。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
契約済みさん
こういう場合、販売代理に訴えても仕方がないので、事業主に訊くしかないでしょう。
共用部なのでURでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
契約済みさん
自転車置き場について
皆さん契約前に『オーベルグランディ吉祥寺』確認書というA3ペラ1枚のをもとに営業と読み合わせみたいなのされませんでした?(モデルルームにて)
もしくはその後の重要事項説明会で貰った書類どもにも書いてありました。
『オーベルグランディオ吉祥寺』確認書より
7.駐車場等に関する確認事項
【自転車置き場の選定方法等】
②2段ラック式自転車置き場は、利用できる車種・寸法・重量等に制限があります。また、補助輪付き自転車、荷台にかご・補助椅子等をつけている自転車およびマウンテンバイク、電動アシスト式自転車、3人乗り対応自転車等は駐輪できない場合があります。
以上原文です。
・・・できない場合があります。 できないとは断言してませんが、この文章を読めば規制があるとわかります。
その時点で確認されなかったのでしょうか。
失礼ながら今更?と思いました。
確かにこの立地で自転車置き場に制限があるなんておかしい、ましてや子供を乗せるだろうファミリーがこの大きなマンションに何家族も住むなんてだれでも予想できます。
けど売る側、建てる側は細やかにやって下さってる物件じゃないって事です。
ましてや至れりつくせりのオークションとは違います。
そしてやんわり置けないとも書いている。
置けないだろう自転車の方々が自転車ないと不便、無理などよーくわかります。
私はこの物件に引っ越したら電動自転車を買おうと思ってましたが辞めました。
自転車置場の一部作り直しが可能ならやっていただいても結構ですが、
例えば1階の庭付きの方々や普通の自転車のみで大丈夫な方には
きつい言い方をすれば関係ないので、費用負担とかになったら迷惑です。
希望者だけ該当者の皆さんで負担解消して頂きたいです。
余談ですが。
我が家の最寄駅には有料駐輪所がいくつかあります。
中には路面に線を引いてるタイプの駐輪所があります。
補助椅子付き自転車だけは隔離されていて、補助椅子付き自転車置き場となっております。
そのアイデアはいいなと思いました。整理もしやすいし、普通の自転車は別で多く置けるのではと思いました。
巷にあるラックの幅が狭いですよね。普通の自転車どうしでも大変。あれに補助椅子付が横にあったら、両側にあったらえっさらほっさらで大変。
大成やURは不親切なんだ!って思うけどもう住んで該当者様達で解決するしかないんじゃないでしょうか。
補助椅子付自転車や電動自転車が気持ちよく簡単に置けるスペースが確保できればいいですね。
これも余談ですが。
私の今更話は・・・
ここでも最初の方にどなたかがおっしゃっていましたがエレベーターが少ない。と今更。
これこをどうにもならない事だけど。
A棟:1か所
B棟:2か所
C棟:1か所
位あってもよかったのじゃない?なんて・・
なんでたった2か所(たった9人乗り×2)、それもB棟だけだったのですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
契約済みさん
やはりB棟は、もともとの住人がいるから、優先的にエレベーターがあるのでしょうか?
自転車置場の件は残念ですが、今更どうしようもないですね。
オーベル2の時に、提案して専用の自転車置場を設置してもらうことができればいいですね。
でも、利用しない人にまで費用負担が掛かるなら考えものですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
契約済みさん
駐輪問題って、多くのマンションで発生しているようですよ。
177家族すべてチャイルドシート付き自転車がある訳でなく
子供が大きくなったら不要になるから、
URとの交渉やチャイルドシート付き自転車限定の専用駐輪スペース確保など、
駐輪問題は、自治会の最初のテーマになりそうですね。
皆で知恵出し合って解決しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
契約済みさん
いま、大型マンションに住んでますが、
経験上、エレベーター数と宅配ボックス数は、最初、
少なくて不安になるかと思いますが、
意外と問題ないから大丈夫と思いますよ。
人が行き交う職場のオフィスビルと違い住宅だから、蓋を開けてみたら混み合うのは、最初の引越し次期だけと思います。
まず並んだり、ぎゅうぎゅう詰めはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
契約済みさん
私は使用しませんが、今はチャイルドシート付き自転車は一般的だし、置く場所は必要だと思います。たくさん自転車置き場があるので、一部なくして平面に置ける場所を作ればいいのではないかと思います。そんなに費用かかるわけではないし、投稿をみていると皆さん良心的な人ばかりだし、大規模マンションにとって子育て世帯は重要だし、意見は通ると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
契約済みさん
>>やはりB棟は、もともとの住人がいるから、優先的にエレベーターがあるのでしょうか?
はっはっはーーー。そうかも?!(まさか?!)
なんでも元の住民優先でしたからね!まぁそれが住んでらした方への配慮でそうしないと建てられなかったのかもですが。
B棟には30世帯も(さっき数えちゃった)お住まいでいらっしゃいます。
うちもB棟ですけど、元ではありませんよ、抽選に勝ち抜きました!!YES!!
なんかここまで区別されたら・・・駐車場も確保されてて。そりゃ自転車置場も確保されてるんでしょうね?
こっちだって!区別の目で見ちゃいますよ。。ってのは冗談ですが。
ヒカれるかも知れませんが最初にもらった分譲予定価格表まだ持ってます、住んでも持ってるかも。
非分譲に目を光らして?? ぐはぁ・・やばいやばい。半分冗談です。
いやーーここへの書き込みが住む全ての人でないですからね。
半分もいないかもですよ。。だからちょっと怖い気もしないですが、どこへ引っ越してもそれは一緒ですよね。
だからどーーにかなるさ気分で早く新居住みたいるんるん気分だけに浸ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
契約済みさん
重要事項説明は可能性のあることを盛り込んで書かれているので、
「駐輪できない場合があります」という文言には、「万一の時のため
に保険で書いてるだけだろう、一般的に考えてまさか置けないという
ことはないだろう」と楽観的にとらえてしまいました。
正直、後悔です。外観や設備等の妥協に加え必需品の自転車さえ置けない。
自転車がなければ我が家の日常は成り立ちませんので本当に困ります。
自分たちには関係ない、当事者で金出し合ってやってくれとおっしゃ
いますが、中古で売る時も大きなデメリットだと思いますよ。
ファミリーのうち小さな子どもがいる家はNGになるのだから。
入居後自治会で相談すればいい、ということですが、それまではどう
したら良いのでしょう?毎日必ず使います。
自分の部屋の前においてもいいんでしょうか?(ほんとはダメですよね)
これも事情を知らない人からクレームが入りそうです。エレベーターに
乗せるのすら咎める人もいますから。
毎日家の中まで運んでベランダに置くしかないでしょうか?
毎日30Kgの自転車を運ぶのも大変だし、持ち上げるのは不可能ですから
新居を毎日汚すことになりますね…。ほんとに最悪、がっかりです。
確認しないで買ったのが悪い。関係ない世帯まで巻き込むな、というのは
よくわかりました。確かに自業自得ですね(泣)
家族と相談しなければなりませんが、残念ですがキャンセルも視野にいれて
よく考えようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
契約済みさん
うちもほんと困る。
確認不足と言われればたしかにそうなんだけど。
でも子育て環境の良さをうたっておきながら、そもそも小さな子がいるファミリーが住める環境じゃないなんて...。
マンションの設備として設置するんじゃなく、当事者だけでお金をだして解決するのであれば、それもやむを得ないかも。
ただ、その際お金を出さなかった部屋の人は、予想外にこどもが産まれても、代がかわって自分の子どもたち世帯が住むようになっても、中古で売った相手がこどものいるファミリーだったとしても、その駐輪場は使わないということだよね。そうしないと逆に不公平なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
契約済みさん
契約書を良く読まないのが悪い。
該当者だけで解決しろ。
↑可笑しい。
戸建ならともかく、マンションです。
全体としての価値を維持・向上させるために、各世帯が費用負担するものでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
契約済みさん
あと、販売元もしくは事業主に真偽を確かめた方はいるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
契約済みさん
あらためて子育て世帯が多いマンションであり、同じ子育て世帯の我が家として楽しみです。
わたしの場合は、入居説明会の少し前に駐輪場の希望の連絡が来た際にはじめて気づきました。
106cmはナンセンスですよね。
以下、私の方で質問・問い合わせの結果と、お粗末ながら感想です。
■ 質問・問い合わせ結果
【入居説明会時の販売代理の説明】
・ラックには止められない規約なので、自宅に保管してください。
・重要事項説明(P.27 (27)容認事項 15(7))の中で置けない場合があることについて説明済みです。
【その後の事業主の回答】
・現時点ではラックの仕様上、規定の自転車を収納していただくとしかお願い出来ない。
・買主の言い分は十分理解できますので、管理会社として理事会の中で規格を超える自転車の扱いについての検討をお願いすることを約束する。
■ 感想
・重要事項の説明の際に、高さ106cmを超える自転車、チャイルドシート付は置けないとの具体的な説明なし
・牟礼団地の再生を謳っておきながら、この仕様は売主の考慮不足であり、瑕疵
・ただし、竣工直前の今の時点ではラックの仕様も変えられないし、工事をするには役所への届出があるので今更難しい
■ 解決策
・理事会で売主(管理会社)に解決方法の提案を求める
工事が必要なら、売主負担で行ってもらう
・お金のかからない方法として、バイク置き場が広いので、契約台数が少なければ、転用を理事会で考えるのもひとつ
我が家は1000円払っても惜しくありません
■ 心配事
・この解決策の問題は、理事会に子育て世帯の声をあげられる人が入っているかどうか...
なお、なるべく多くの世帯から売主に声をあげるべきだと思います。世帯が多ければ多いほど売主は本気になります。
大成有楽さんもURさんも誠実な会社だと思います。皆でよいマンションにできればよいですよね。
結果的にはそれがオーベルブランドやUR団地再生の価値向上、成功になるのですから。皆同じ方向のステークホルダー
でありたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
契約済みさん
そもそも300の方のように全戸負担が当然と、一方的に決めつける方が問題です。
人それぞれ様々な考え方があり、これを自治会や理事会で調整、場合によっては裁決で、民主的に決めて行かないとね。
しかし駐輪問題は、事前の入居説明会や重要事項説明にある以上、本当に今更です。でも、駐輪問題を解決するよう要求するは可能です。
まずは各人が売主に改善要求を申し入れて、駐輪問題を強く認識させることからと思います。その声の多さが今後の展開に影響するかと。
1人のクレーム程度では売主は簡単に動きませんが、いたるところから何十件も改善要求が行われ、後に理事会や自治会からも強い申し入れがあれば、売主も放置できないと思います。
今後、理事の決定や駐輪場の抽選結果など様々な機会があるかと思いますので、その都度、駐輪問題を提起して改善要求しては如何でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
契約済みさん
駐輪場の 問題について
限られた 敷地のスペースに 設備を 設置するなかで 駐輪場の ラック式を 選んでいるマンション 始めからわかっていますね 今更 確認しなかったのは 購入側にも 確認漏れになるのかな ラック式は 狭い敷地に 数多くの 台数を入れられるメリットがあります チャイルド用では ラック式は そもそも無理なので ラック式でない設備のマンションを 選ぶしかなかったのでは 理事会で 確認漏れの方のための設備を 入居全員に 入居そうそう 騒がれるのは 迷惑なのかもしれません 確認漏れの責任を マンション全員に巻き込むのはいかがでしょうか? 他のマンションを選んで見るのは 今更できないことも考えると ある程度の妥協は 必要なことかとおもいます それぞれの 考えは わかりますが 他の人を 巻き込むのはやめてください。 マンション選びは自己責任をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
契約済みさん
結局、今持っているチャイルドシート付き自転車をどうしたらいいんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
契約済みさん
304です
追伸 当方も 賃貸で チャイルドありますが
妻と 申し込み購入前に 相談し チャイルドは あきらめました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
契約済みさん
前のレスで、キャンセルも含めて検討すると言っていた方がいましたね。
多額のキャンセル料を支払うぐらいでしたら、車高?の低い自転車に買いかえたらどうでしょうか。
「bikke チャイルドシート」で画像検索してみてください。
(ブ●ヂストンの回し者ではありませんが、、)
車輪が小さいので後輪の上にシートを付けても、1メートル以内に収まっているように見えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
308
契約済みさん
たしかbikke は、タイヤの幅が太くてラックに入らないと思います。
そんなことを書いているブログを読みましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
契約済みさん
駐輪ラックは今更のことで
受け入れか、住むの止めるか二択でしょう。
ただ、契約後の売主への改善要求は個人の自由で、
理事会、自治会からの改善要求は、要望数と話し合いによる判断でしょう。
確認漏れを棚に上げて駐輪ラックは換えて当然と云う方もさることながら
駐輪問題に巻きこむな、と、云う方も自分の都合ばかりですよね。
改めてマンションに一緒に住むと云うこと再考して、
問題、課題は皆で民主的に決めて行くべきでは。
それがイヤなら一軒家しかないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
契約済みさん
自転車置場で、キャンセルなんてビックリです。
上の方が、おっしゃるように自転車を買い替える方が良いと思いますが。。。
これから長く住む家なのでどうしてもムリなら早くキャンセルして別の条件にあったマンションを探した方が良いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
契約済みさん
>306
チャイルドシートをあきらめるとのことですが、お子さんの移動手段はどうなさるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件