東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 新宿
  7. 新宿三丁目駅
  8. プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2
匿名さん [更新日時] 2015-01-22 10:42:13

大反響につきパート2、引き続き
ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。


住所:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320506/

[スレ作成日時]2013-05-14 16:55:33

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス新宿御苑口コミ掲示板・評判

  1. 935 匿名さん

    そんなに急がなくてもまだマンション一年弱先の引き渡しだし、あまり気にせずともいいんじゃないの

  2. 936 匿名さん

    伊勢丹みたいに建物に価値を見出して修復しながら使うって感じじゃないからね
    小田急も京王も..代替えの店舗が見つからない限り無理かな

  3. 937 匿名さん

    >934

    富士重工のスバルビル撤退は来年中です。

    http://www.fhi.co.jp/news/10_07_09/10_08_30_1.html

    MY第二に発着してるバスは京王系のはずだから
    新南口完成は関係ないんでは(JRが私鉄にも声かければ別ですが)。
    建て替え濃厚なのは第二じゃなくホールのある隣でしょ。

    東西自由通路開通するためには両百貨店とも
    部分的にスペース割譲しないと駄目だし。全建て替えまで同時にやるかはわからんが。
    再開発関連なら街スレに詳しい

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336044/

  4. 938 匿名

    >937
    その富士重のリリースにも11年4月28日に引き渡し、引き続き4年を目処に賃借って書いてるでしょ
    スバルの移転自体は2014年10月と言われているが、残務処理だってあるからね

    東西自由通路は今のJR東口と西口間の通路を改札内の階段移して拡張して、改札取っ払う工事
    JRの工事で両百貨店は関係ないよ

  5. 939 匿名

    書き忘れ
    西口の高速バスは南口に移転予定
    結接点はJRじゃなくて国土交通省の案件だよ

  6. 940 匿名さん

    別に喧嘩ふっかけてるわけではないんだけど…
    バスターミナルの件はスルー?ま、未定ですけどね。

    http://otonameshi.seesaa.net/s/article/185995557.html

    プレスリリースだけでなくこういうのも侮れないですよ。
    ここの焼鳥屋は立ち退き代で近所にビル建ててます。
    跡地にはいつ撤収してもいいような居酒屋入ってますが、恐らくお手盛り。
    利用予定のない地上げするほど、京王は儲かってないんでないかと。

  7. 941 匿名さん

    私鉄系以外も含めて、高速バス全部が新ターミナルで処理できるかねえ?
    ピーク時はスバルビル周辺だけでも相当混んでるが。
    ま、物件には関係ないからこの辺で。

  8. 942 匿名

    >941
    最初から待機含めて最大30台程度規模で計画されてる
    南口JR、西口私鉄系入れてもまだまだ余裕
    ただし計画後に拡大した元ツアーバス系全てまでは無理かもね

    このマンション的には高速バス、タクシー乗り場が至近に移ってきてくれる事になるね

  9. 943 ひらがなさん

    まだやってんの。おどろきました。

  10. 944 匿名さん

    まだいたの?驚きました

  11. 945 匿名さん

    ここ敷地が広いのはいいんだけどその分管理維持費がかかるのか管理費が高かったんだよね
    まあそれを差し引いてもいい物件だと思うけど

  12. 946 匿名さん

    確かに、最初にMRで管理費を聞いたときに驚きました。
    しかも、その割にサービスが寂しい。

  13. 947 匿名さん

    伏見外せばいいんじゃないか
    普通の管理規約なら一定期間経てば外せるでしょ
    他にいくつか見積りとってみようよ

  14. 948 匿名さん

    敷地広ければ手間暇かかるんだからしゃーないよ
    普通はこの規模だと管理人も半日勤務とかだけどもしかしたら1日勤務なのかね
    まぁデベの言いなりになる理由じゃないけどきちんと管理してくれるんならいいんじゃない

  15. 949 匿名さん

    管理会社で評価高いところなんてあるのかな

  16. 950 匿名さん

    敷地が広いからって、エントランスまで自転車用の通路もあるんですね

  17. 951 匿名さん

    最近は廃品回収の車がうるさく、一見静かな住宅地ほど連日やってきて、立地や環境によっては最大の騒音源です。
    ここは御苑の周りは騒音にも厳しいし、あの路地には入って来ないでしょう。バイパスできても一瞬で通り過ぎるので、選挙カーにも気付かないかも。

  18. 952 匿名さん

    そのバイパスが騒音源になるのでは?

  19. 953 匿名さん

    騒音源は校庭の生徒達もですよ。
    風の強い日は砂塵の発生源にもなる校庭。

  20. 954 匿名さん

    DINKS家庭は昼間に家いないでしょ。
    ついでに新宿高校は部活があんまり盛んではないし

  21. 955 匿名さん

    高校の校庭うるさいって人が入居してたらいくらなんでも神経疑うわ(笑)

  22. 956 匿名さん

    952.953さんは契約者ですか?
    私はこれまでの経験から窓を閉めてもうるさい廃品回収の方が嫌です。バイパスは2車線で信号ないので慣れれば気に障るほどではないでしょう。
    高校は小学校や幼稚園の奇声よりはましだし、体育祭や試合は見物するかも。
    風が強い日は砂塵がなくても窓開けないです。

  23. 957 匿名さん

    校庭のおかげで、あれだけの眺望や日照、抜け感が確保されてる。風俗や酒場がなく、治安がいいのも新宿高校のおかげ。
    移転されたら大変。

  24. 958 匿名さん

    まあリスクはわかっておきましょうってことで、物件批判とうけとらなくてもいいのでは?

  25. 959 匿名さん

    完売したのに相変わらず賑やかだね。
    買ってない人も来てるみたいだし、デパートやバス乗り場の話も役立つ。

  26. 960 匿名さん

    希望軒や五ノ神にもすぐ行けていいなぁ。
    あとはたま~に食べたくなる町田家

  27. 961 匿名さん

    五ノ神食べてみたいけど日曜まで行列だから機会ないなぁ
    海老味噌ってうまそう

  28. 962 匿名さん

    高島屋のディンタイフォンの小籠包も旨い。いつも混んでて並んでる。

  29. 963 匿名さん

    3丁目や御苑通りにもいい店たくさんあるね。

  30. 964 匿名さん

    大規模マンションみたいにジムはないんだろうけど
    去年ジェクサーが代ゼミタワーの前に出来てくれてよかったよ。
    この辺の住民は重宝してます

  31. 965 匿名さん

    批判とか変な投稿が多いけど、今尚こうして上がってくるのが凄いわ。
    注目していたけど、やっぱり貴重な物件だね。購入された方々は見る目と決断力がある。
    グァムさんはどうしたかね。

  32. 966 匿名さん

    トミヒサのスレ見たら、なぜかここがボコボコに叩かれてました。間取り批判の人がここを誉めたのがきっかけのようです。このスレ住民の仕業でないなら、とんだとばっちりだけど…。

  33. 967 匿名さん

    自らを正当化するための他者批判って稚拙
    民度が知れるからそれはやらんほうがいいね

  34. 968 匿名さん

    トミヒサのスレ見てないから知らんけど仮に価値観が違うから叩く人ってレベル低いと思う

  35. 969 匿名さん

    まあ、反面教師としてそうならないようにしましょう

    御苑は春の桜のイメージはあるけど、紅葉もすごいんでしょうか
    月末行くのでオススメエリアあればぜひ教えてもらいたいです

  36. 970 匿名さん

    プレシス前の高い樹、ラクウショウがある辺りは静かで深い森の雰囲気です。人も少ないエリアですし、何と言ってもバイパスを一部地下にしてでも守った森です。
    バイパスが出来たら静けさに影響してしまうかもしれないので、今のうちに。

  37. 971 匿名さん

    俯瞰で見るとこうなる、って描けるネタを手に入れました
    描いたらアップしてみます

  38. 972 匿名さん

    目の前に広がる緑と空の眺望。
    楽しみだけど、HPの最上階バルコニーからの写真が素晴らしすぎるので、逆にあまり期待しすぎないようにしてます。

  39. 973 匿名さん

    立地凄すぎ。
    最高に羨ましいわ。

  40. 974 匿名さん

    こんな感じでしょうか。
    けっこうバイパス目立ちますが
    御苑てデカイですね

    1. こんな感じでしょうか。けっこうバイパス目...
  41. 975 匿名さん

    バイパスの地上は坂を下るので、エンジン音は小さそうですね。

  42. 976 匿名さん

    アクセル踏まないなら、影響は少ないな。
    発進する時がいちばん音が出る。

  43. 977 匿名さん

    写真が暗くてわかりづらいので再送します

    1. 写真が暗くてわかりづらいので再送します
  44. 978 匿名さん

    バイパスの影響より、御苑から受ける恩恵が遥かに多きそうだな。
    価格は安くないが、購入された方は幸せだな。

  45. 979 匿名さん

    この写真を見ると、御苑とドコモタワーの景色がかなり良さそうだが、地図見るともっと凄いな。
    JR新宿駅、メトロ、都営に加えて、御苑の入口、高島屋、伊勢丹、ハンズ、紀伊国屋書店、シネコンにも5分前後か。
    徒歩圏なんてレベルじゃないぞ。これ以上の利便性がある物件は見たことない。

  46. 980 匿名さん

    地下通路の出入り口までも近すぎる。
    帰りに雨が降っても傘が要らない距離でしょこれ。
    悪天候でも地下通路を使えば濡れずに西新宿まで行ける。
    東西自由通路も出来るし、新宿駅が庭みたいなもんだな。
    羨ましいわ。

  47. 981 匿名さん

    駅近で御苑が南東に見えるこの周辺にもっとマンション建ててほしい。
    道が狭いから、複数の土地をまとめても高さが取れないかね?
    ここはよく11階にできたな。角地で面積あるから一番いい場所だけど、それだけによくまとめられたと思うよ。何軒分だろう?

  48. 982 匿名さん

    都市開発において墓地の移転ができないわけじゃないからお寺の土地を上手くまとめられればな。
    お寺も檀家が減って苦しいらしいからね

  49. 983 匿名さん

    角地って普通は2方向の道路に面している場所だけど、
    ここは北からの細い道と西からの細い道の突き当たりって感じ。

  50. 984 匿名さん

    一帯を再開発するには、お寺と高校だけじゃなく、このマンションも邪魔になりそう。
    そもそも新宿高校はなぜあんな変な形なんだろ?バイパス計画のせい?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸