東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 新宿
  7. 新宿三丁目駅
  8. プレシス新宿御苑ってどうですか?パート2
匿名さん [更新日時] 2015-01-22 10:42:13

大反響につきパート2、引き続き
ターミナル駅至近、一建設のプレシス新宿御苑について情報交換お願いします。


住所:東京都新宿区新宿4丁目60番5他(地番)
交通:東京メトロ副都心線・丸ノ内線 新宿三丁目駅(E7出口)徒歩2分
    JR山手線・中央本線 新宿駅(新南口)徒歩4分
    東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅(1番出口)徒歩10分
売主:一建設株式会社
施工会社:徳倉建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320506/

[スレ作成日時]2013-05-14 16:55:33

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス新宿御苑口コミ掲示板・評判

  1. 239 匿名さん

    批判も参考にしながら検討したいが、墓地と路地ばかりで、おなかいっぱい。
    裏側のバルコニーまで香るには線香何百本あげればいいんだ?
    もう少し客観的で説得力ある批判をお願いします。

  2. 240 匿名さん

    完売完売って全室ってわけじゃないじゃん 
    どうせまた第2期1次販売第2期2次販売第2期3次販売第3期1次販売第4期1次販売第5期1次販売
    ってやるんじゃないの?

  3. 241 匿名さん

    さんじゅうなんきまでやるんでしょうか?

  4. 242 匿名さん

    240はスレ違い?
    完売してないでしょ?2期始めるならわかるけど…。一建設って2期3次みたいな売り方したっけ?やるのは某デベくらいでしょ?
    ひらがなの人、懲りずにまた来たのか?

  5. 243 匿名さん

    マンション前は、バイパスを挟んで御苑なのでしょうか?バイパって、地下のみ、それとも、地上のも道ができるのでしょうか?基本的な質問ですいません。

  6. 244 匿名さん

    もうきませんってわざわざ書くかまってちゃんは気になるからどうせまた来るんだよ、面倒でもスルーが一番
    バイパスは地下にも地上にもあり、現地を見る限り地上の高さは二階から三階あたりの高さになる可能性があるが、詳しくは掲示板その1にお知らせ写真を上げている人がいたのでそちらを見たら?

  7. 245 匿名さん

    またきてしまいました。よろしくおねがいします。しばらくこないうちにずいぶんしずかになったなとおもいます。あおっていたひとがかったんだとおもいます。きょうのよみうりしんぶんの16ぺーじにくらしらぼきゅうあんどえーに『なんきはんばいどういういみ?』というのがありますのでさんこうになるとおもいます。ここみたいにきぼがちいさいところはこうりにしてそくかんばいとあおるんだそうです。かんばいであおらないということはでもここはうれてないんですかね。しばらくここへきますのでよろしくおねがいします。

  8. 246 匿名

    バイパス挟んで御苑だけど間に高校の敷地が微妙に入るから接道にはならないだろう

    バイパスは上下分離2車線で一方向が地下、反対が地上
    三丁目の甲州街道との交差点をスルーできるから、大半の車はバイパス通るだろうから、騒音は今の明治通りを見とけば大体わかる

  9. 247 匿名さん

    夜通ったら御苑は深い闇、リビングから拡がる闇の海はなかなか想像できませんね。

  10. 248 匿名さん

    by 匿名さん 2013-04-27 07:32:18



    父「一滴マース!」
    妻・娘「は?」
    父「イッテキマース!」
    〃「いってきまーす!」
    妻・娘「買えなかったら、帰ってこなくていいから!」
    No.694
    by 匿名さん 2013-04-27 07:39:29



    モデルルームでいいんですよね?
    10時オープンですよね。
    契約は1割現金でいいんですよね?
    残りは引き渡し前でいいんですよね?
    ほんとに先着順でいいんですよね。
    まさか、パンフレットのもらえないマンションを買うことになると思いませんでした。
    あとで、実況中継させてもらいます。
    いってきまーす!!!!!!!!!

  11. 249 匿名さん

    244さん,246さん、
    バイパスの件教えて頂いてありがとうございました。

  12. 250 匿名さん

    うれないものにはわけがある。よくわかりました。ふつうわけありはやすいんですけどね。めざわりなようなのでやめます。

  13. 251 匿名さん

    やはりグラウンドのネットがある5階以下の低層が残ってる?
    眺望が開けそうな上3階くらいの上層はもう少し高くても売れたろうから、その分、5階以下をもっと安くすればよかったと思うのだが。

  14. 252 匿名さん

    ブランズ日本橋茅場町

  15. 253 匿名さん

    上下階でそれほど価格差の激しい物件て普通なんでしょうか
    あまりくわしくないので聞いてみました

  16. 254 匿名さん

    タワマンなら1階50万円くらいでいいけど、中低層では100万以上は当たり前。
    ただ、眺望や日照が悪い物件の場合、価格差は小さいね。
    ここは日照は下も良いけど、御苑の眺望がウリだし、グラウンドやバイパスもあるから価格差が大きいね。上層の人気を見ればもっと差があっても売れたかな。

  17. 255 匿名さん

    上の階は本当にあの値段で売れたの?

    営業さんあいまいな言い方してたけど?

    根拠は?

    関係者だから知っているとか?

  18. 256 匿名さん

    営業に曖昧な言い方された?
    MRの価格表で売れた部屋がわかり、申し込み直前の部屋も教えてくれるでしょ。前に見た時は上はわずかだったよ。

    「あの値段」って思ってる冷やかしだと見透かされたんじゃない?ここは、気に入った人には何年も出てこない超希少物件で、結構安い買い物だからね。熱があるか冷やかしか、営業もわかるんだろう。

  19. 257 匿名さん

    気に入った人には、ですね。
    現地を実際に見て気に入らなかった人、が多かったわけで。

  20. 258 匿名さん

    どちらが多かったかは我々には判断できない
    一般論を振りかざすのはここでは無意味

  21. 259 匿名

    あの戸数でまだ完売してないんだから超希少と煽るほどではなかった
    だがマイナーデベの小規模物件として見れば2スレ行くだけでも大健闘
    デベロッパー的には成功の部類に入るんじゃないの

  22. 260 匿名さん

    255です。

    256さん。

    たぶんそうだと思います。

    自分的には、冷やかしじゃないんですけど・・・

    (7000万までなら即キャッシュでいけますから。)

  23. 261 匿名さん

    ここほど気に入る、気に入らないが明確に分かれる物件は知らない。だからパート2に行くほど注目されてるのかも。
    新宿駅4分や御苑の眺望を超希少に思う人もいれば、路地が絶対嫌な人もいる。
    かわいそうなのは家族で賛否が分かれた人だね。

  24. 262 255です。

    今ポストをみてきたら、シティタワー有明(BY住友不動産)最終期2戸のメールが届いていました。

    2501号室84・63㎡が家具つきで6770万円!

    なんか私の財布の中を知っているようで・・・・

    ついでに当該レスをみましたら、なんと17レス!!

    オリンピックで盛り上がっていること!!!

    否定的な書き込みがない!

    よってココとは縁がなかったようです。

    大手は安心だし。(やっぱりココ高いよ。販売苦戦するの当たり前だよ。)

    さようなら。

    ※やっぱり冷やかしかよ。なんて言わないで下さい。



  25. 263 匿名さん

    自分を納得させるには、書き込んで同意してもらうしかないんだよね
    でもごめん、有明の残で本当にいいの??
    あなたが本当にその条件がいいのだったら、おめでとう!

  26. 264 匿名さん

    契約者スレも見た方がいいよ。

    ここと有明のタワマンを比較検討する人がいるとは思わなかった。
    でも結局は自分の決断。買えるといいですね。

  27. 265 匿名さん

    261さん、路地だけではないですよ。
    墓地からのお線香の臭いや、近くの旅館の雰囲気や、目の前のネットを現地で見て、
    嫌になった家族もいると思いますよ。

  28. 266 匿名さん

    265さんは家族が反対されたのですね。
    そして、その反対理由を書き込んで、自分を納得させているんですね。
    次は説得できるよう頑張ってください。
    似た物件はないかも知れませんが…。

  29. 267 263

    そんなことより今宵はスーパームーンですよ
    空を仰いで気分転換ってあれ
    曇ってら

  30. 268 255です。

    おはようございます。

    なんとなく一晩考えてみました。

    やはり、有明より新宿かな?

    オリンピックより先に大地震が来たらそれどこじゃなくなるし。

    新宿って地盤大丈夫ですよね!

    上のほう空いているようだし。

    もう一回MRに行って来よう!!

    もともと有明考えてなかったし。

  31. 269 255です。

    そういえば ブランズ日本橋のスレ見たんですけど・・・・ なんかすごいですね!!

  32. 270 匿名さん

    新宿であろうと有明だろうと、人の評判なんかより物件を見て触れて自分が本当によいと納得できる点を見つけられるとよいですね

  33. 271 匿名さん

    家は理想のライフスタイルの反映。
    資金はもちろん、仕事や家庭を考え、都心か郊外か、一軒家かマンションか、駅近か閑静かとか選ぶね。
    タワマンもここの生活もそれぞれ魅力的だけど、どんな生活をしたいか、評判に惑わされず、よく考えてくださいね。

  34. 272 匿名

    有明に魅力かんじるならココは止めた方が
    大規模、共有施設、整然とした周辺環境、など、ココとは反対なんだから絶対後悔する
    有明が良いとか悪いとかじゃなくスポーツカーとSUV比べてどうするの?って位違う

  35. 273 匿名さん

    いろいろ考えたけど、やっぱりこの立地がいい。通勤も遊びも買い物も楽々。移動や乗り換えの無駄な時間を大幅に減らせる。
    上層の残りって、どのへんかな?

  36. 274 255です。

    ここは捨てがたいです。

    気合入れて!MR行きます!!

  37. 275 匿名

    ここは10年後、いくらで売れるか!?

  38. 276 匿名さん

    すべては経済次第だけど、10年後でも新宿駅徒歩4分の希少性はあるだろうから下落率は低いんじゃない?
    ただ、その後も寺と高校があるから再開発は難しいし、旅館やアパートも敷地が狭くてビルが建たないだろうから、あの路地はなかなか変わりそうにない。
    地価は上がらないけど、固定資産税も上がらない。一生住むならいい?

  39. 277 匿名さん

    将来、容積率の緩和がもしあっても
    接道の道路幅で容積率は制限されてしまいから、
    緩和の恩恵は期待できないし。

  40. 278 匿名さん

    しまうからと書いたつもりが、しまいからでした。

  41. 279 255です。

    考え方ですよね。路線価はかなり安いし、資産価値はたいしたことない(デベの儲けで売値は高い)けど、すごい立地だし、路線価安いから当然固定資産税の評価額も新宿駅駅近の割には低いんでしょうし・・・住むためのマンションに最適!!(貸したら利回り全然)
    工事始まりました?

  42. 280 契約済みさん

    売れましたよ。もう上の階はないとのことでした。
    確かに仰る通りですね。貸すと利回り的に損。
    だからきちんと住もうとする方しかいない。
    このマンションの良さをきちんと理解した人だけが。
    それは私にとっては大変好都合です。永住するつもりです。
    因みに工事はまもなくのようですよ。

  43. 281 匿名さん

    すっかりトーンダウンだな

  44. 282 匿名

    並んでる騒動の時は投資たくさんいたのにな
    まあ当時から投資向けではないと言う意見もあったから、時間がたって冷静になってきたんだろうな

  45. 283 匿名さん

    工事の車がどの様に出入りするのかは興味あります。
    新宿に行く時ついでに見学させていただきます。

  46. 284 匿名

    プレシスじゃなかったら検討したのに…

    三井とか三菱だったら。。

  47. 285 255です。

    上売れちゃったんですか・・・・

  48. 286 匿名さん

    財閥系だったら少なくとも1割、仕様によっては2割以上高かったでしょうね。
    上階は億前後。それでも買った?
    そもそもデカイ車は入れないから高級志向は限界がある。
    ここはサラリーマンでも手が届くプレシスならではの造りと価格だよ。

  49. 287 契約済みさん

    >>285(255)
    もしかしたらキャンセルあるかもしれないので、MR行かれてみては?
    でもお早めに行かれることをお勧めしますよ。

    どちらにしても本気だった方だけのようですね。最終的に買われたのは。

  50. 288 周辺住民さん

    南口は相当良くなりますね。新宿駅からの地下道も高校手前まで延びるみたいだし、ポテンシャルは感じる物件なんだよね。今の街並みがずっと変わらないなんてことあるのかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸